検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 23歳の沖縄移住
現在は大阪の実家住まいでフリーターをやっている23歳女です。 現在付き合っている人が沖縄の人で、最初は向こうが大阪に越してくる話だったのですが、向こうの状況が変わり大阪への引っ越しが先延ばしになるとの事で、結果的に私が向こうに行くという話になりました。 引っ越しの時期的にはおよそ半年後です。 2、3年後には大阪に引っ越すという約束で沖縄に期間限定で行く、という感じです。 因みに結婚は諸事情で当分出来ません。 相手は年下で、会社に勤めている訳ではありません。 コネのある会社に就職出来たらする、若しくは他で就職をするとは言っていて、私も流石に就職が決まらなければ沖縄へは移住できないと言ってあります。 引っ越しも、これから将来生活を支えていくであろう向こうの軸を固めるために私がその準備期間中向こうに行くというのと、あとはお互い遠距離恋愛をとりあえず早く終わらせたいという気持ちから約半年後という結論に至りました。 因みに相手は基本在宅ワーカーなので、準備期間中に将来在宅だけで生計を立てられるように準備をするのが目的です。 そして私自身はフリーター前はかなり特殊な専門職で給料もほとんどなく、貯金がほぼありません。 今働いているバイト先の給料で、およそ半年後までに引っ越し費用と貯金も約30万位しか出来ないと思います。 因みに前職は給料が殆ど無い状態なので、今の相手と一緒に暮らす事を前提に辞めました。 私自身ずっと大阪に住んでいて、給与の感覚も沖縄は随分安く感じられ、交通の便も車が無いと不便だしな…なんて事も正直思います。 それでも期間限定の移住ですし、もし駄目なら帰ってくる実家もあります(正直、最悪相手の状況は関係なく2、3年経てば大阪に帰るつもりでいます。元々私が大阪を離れるつもりがないので…) それに正直遠距離恋愛をしながら働く今の事を考えれば、気はかなり楽になるんじゃないかと思い、向こうがきちんと就職できたならその時は向こうに行こうとは思っているのですが… 一番のネックは、移住者が沖縄でその数年を地元民のパートナーはありで、私のスタート時の貯金が50万以下でやっていけるのかという点です。 詳しくは聞いていませんが、相手にもさほど貯金は無い様な話しぶりでした… 数年で大阪に帰る、パートナーがいるので正社員になれなくてもいいとは思っています。 ですが、私には沖縄のバイト事情すら分からず不安ばかりが先行してしまいます。 他にも沖縄に馴染めるのかとか文化の違いとか…不安な事はたくさんあります。 ネットで調べてみてもみな厳しい意見が多かったので尚更ふんぎりがつきません… 私自身特に就職に有利な資格もなく、漢検3級と色彩士3級を持っていて、フォトショップとフラッシュ動画作成ソフト等が多少使える、あと一応元プロの絵描き、位しかありません。 正直これくらいなら出来ても出来なくても一緒かな…と思うのでこれが有利になるとは自分でも思っていません。 かなり専門的な分野なので求人がさほどあるとも思えないですし… あと、生活しながら貯金は絶対にしたいと思っています。 でないと大阪に引っ越せないので… 話が進み、最悪絶対その状況じゃ無理だと私が思う場合には断念しようと思っています。 自分でも半年後ではなくもっと貯金をしてから引っ越せばいいと思います。 それでも、この引っ越しは早く一緒に住むためみたいなものなので、それではこの引っ越し自体が意味を成しません。 理由としては、私が遠距離恋愛にあと1年以上も耐えられないと思うから、です。 あとは、まだ若い内に出来る内にやりたい事を一度くらいやってみてもいいんじゃないか、という理由です。 向こうがどれ位の収入を得られるようになるか今の時点ではわからないので何とも言えませんが、沖縄の2人暮らしでは出費がどれ位かかるとか、2人合わせて絶対必要と思われる給料の額とか、移住者がバイトをする事についてなど、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、些細な事でも構いませんのでアドバイス等よろしくお願いします。 因みに私の感覚では、家賃4万を超えるときついかな、という感じです。 考えが甘いことは分かっていますが、少しでもそれを改善出来る様にと質問させて頂きました。 内容の纏まっていない乱文を長々と失礼いたしました。 ご回答頂けると嬉しいです。 ※あと、年金は収入が低いのは分かっているので免除の申告、保険も同様に保険料を相談するつもりでいます。 因みに前年の収入は70万程なので今年税金がかかってくる事はありません。 保険も今は親の扶養で入ってます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#127460
- 回答数2
- 沖縄離島の宿確保。
沖縄離島の宿確保。 教えてください。 今度、新婚旅行で沖縄離島の旅行を検討しているのですが、ホテルのHPから空室検索するとすべてうまっていました。 適当なホテルなら開いているのですが、ANAインターコンチのようなホテルはすべて埋まっていました。 たとえば、この埋まっているという状況は、旅行会社が確保している部屋も込みで、埋まっているのでしょうか? というのは、もし旅行会社が確保しているのならば、宿だけでもその旅行会社経由で手配できないか?と思ってもので。 (たとえばH.I.S.などは飛行機抱き合わせ以外で、ホテルだけといったものはありますか?) 飛行機は誕生日割りが使えたのでそれで確保を考えているので、飛行機と宿は別手配予定です。 新婚旅行とうことで、できるなら精一杯の旅にしたいのですが、 日程もあと1ヶ月となり少しあせっています。 ご助言いただけたらと存じます。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- stone_wash
- 回答数2
- 沖縄のお土産に
沖縄のお土産に 獅子みたいな犬みたいな置き物いただきましたが どっちが右側なのでしょうか? 口のあいてる方はどっちですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- shoko0127
- 回答数1
- 沖縄で車が必要?
沖縄の那覇に住む場合は車が必要ですか? モノレールとバスで十分ですか?バスは遅刻したり、早く来たりしますか? よろしくお願いします! ^^
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- kuricatgoo
- 回答数1
- 沖縄での体験ダイビング
ゴールデンウィークに沖縄旅行を計画中で以前から興味のあった スキューバーダイビングの体験をしたいと思っています。まったく 初めてのことなので皆さんの意見、アドバイスがありましたら 教えていただきたいと思います。 ダイビングには以前から興味があったものの体力面でかなり不安が ありました。子供の頃から運動嫌いで学生の時も部活の経験はなし。 唯一、幼稚園の時から4年間ほど水泳をやっていた程度で一応、 水泳はできるというぐらいで他の運動に関しては運動神経ゼロ、 体力も自信ないほどです。ただ、3年ほど前からフィットネスクラブに 通い始めて週2~3回はスタジオの有酸素運動のプログラムに参加 するなどして以前よりは体力はついているような感じはしています。 とはいえ、やはり不安があり体験ダイビングでもいろいろと種類が あってどのような内容にするか迷っているところです。 私が現在、候補に挙げている体験ダイビングの内容は下記の通りで せっかく沖縄でダイビングをするのだからそれなりのことをやって みたいという思いから真栄田岬でのダイビング、青の洞窟での ダイビングを考えています。 1 真栄田岬で1~2mほど潜り潜水時間30分 2 真栄田岬で2~5mほど潜り潜水時間35分 3 真栄田岬で5~12mほど潜り潜水時間40分 4 青の洞窟で7~12mほど潜り潜水時間45分 5 青の洞窟でスノーケル、真栄田岬でダイビングのセット 真栄田岬で潜るのなら青の洞窟にも行きたいという欲もあって悩んで いるのが4か5。または、2日間に分けて1日目を青の洞窟で スノーケル、2日目を真栄田岬でダイビングという方法も考えて います。 素人考えではまったく初めてなのにダイビングで洞窟まで行けるのか ということと同じ日にスノーケルとダイビングができるかどうかと いうことです。ダイビングショップに問い合わせたところショップの スタッフは初めてでも問題なしとのことでした。 あと私は趣味で写真をやっており水中カメラがレンタルできるという ことで写真を撮ってみたいという希望があります。これも初めてでも 大丈夫とのことでしたがやはり不安があります。 長文になって申し訳ありません。ここで皆さんにお聞きしたいのは 私自身の今までの運動経験から体力的なものをふまえて上記の ダイビングの内容だったらどれがいいのかということとショップの スタッフが「初めてでも大丈夫」と言ってる青の洞窟でのダイビング と水中写真を撮ることが実際のところどうなのかということを ダイビング経験者の皆さんの意見、アドバイスを聞きたいと思い 質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- 沖縄八重山女ひとり旅
はじめまして この春卒業する22歳の女です 卒業を前にひとり旅をしてみたいと思い、 行ってみたかった八重山諸島に行こうと思っています。 期間は2月上旬、10日間くらいを考えていますが 未だに宿はおろか、航空券の手配もできていません。 あまり時間がない上に、卒論などで情報収集に多くの時間を取れないため皆さんのお力をお借りしたくて質問しました。 はじめてのひとり旅なので質問ばかりになってしまいますが お付き合いのほどお願い致します。 1.航空券について 沖縄に渡る際には航空券のみを購入されていますか? 航空券+一泊というフリープランツアーというものもあるそうなのですが、 安く行ける旅行会社などみなさんが行った方法を教えてください。 2.宿泊場所について(特に女性の方に聞きたいです) 安くすませたいのですが、ここに泊まってよかったと思う民宿などはありますか?できれば個室がいいのですが、相部屋でも構いません。 オーナーさんが優しくて、料理がおいしくて、泊まってる方と交流がもてて・・・ってわがままですかね 3.島の中の移動手段について 免許は持ってはいるものの、ペーパーなので運転したくないのですが やはり大きな島をめぐるには車が必須でしょうか? 自転車や原チャ(乗ったことありませんが)で巡るのはきついですかね? 4.効率的な島巡り 今、考えている八重山にいったら絶対やりたいことは ・波照間島に行く (南十字星が見たいです) ・ダイビング (後述します) ・竹富島に行く (水牛に乗りたい。夜の竹富島も素敵と聞いたので一泊したい) 以上です。羽田から石垣島についてその後効率的に島を巡るには どう巡ったらいいでしょうか? 石垣島を拠点にして離島を巡るのが普通なのでしょうか? また、特に「ここにまた行きたい」と思っている島がありましたら教えてください。 5.ダイビングについて 時間はあるので、Cカードを取得しようか迷っているのですが、 金銭的なこと、取得後どれだけ潜りにいけるのか分からないので 今回は体験ダイビングにしようと思っています。 なので体験ダイビングをして、皆さんが利用されたショップで また利用したいと思ったショップを教えてください。 6.写真を撮る 旅先で風景やその土地に流れている空気感をデジカメに納めるのが好きなので、ガイドブックには載っていないオススメスポットがありましたら教えてください。 7.島での過ごし方 島ではどんな風に過ごしていますか? 海を見ながらボケーっとしたいなと思ってはいるのですが、 楽しい島での過ごし方があれば教えてください。 教えてちゃんで本当に申し訳ないのですが、 その他、おすすめの食事処、スポット、気候や注意することなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします!
- 沖縄で釣り(ファミリーで)
毎年、1~2回家族で沖縄に行ってるのですが、これまではニモが見たいと言うことでいつも海水浴でした。今回は、大きな魚を釣りたい(40~50cm以上なら十分です)ということになりました。 子供(10歳・6歳)も一緒なのですが、普通の乗り合いの舟だと無理かとも思うのですが、ファミリーを対象とした釣りが出来るところってないでしょうか。 夏休みに入ってしまうので焦っています。 また、釣り以外でおもしろい体験や感動体験のできるところがあれば教えてください。
- 台風の沖縄那覇空港
素朴な疑問です。 今日のニュースで那覇空港空港が写っていましたが、飛行機が一機もありませんでした。 たまたま、死角になって、写っていなかったのか すべて、格納庫に収納したのか、 格納庫に収納できない飛行機は、台風の影響のない他の空港に移動しているのか、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hermes7
- 回答数2
- 沖縄の社交ダンスクラブ
できれば那覇市内で、社交ダンスが練習できるお勧めのお店があったら教えてください。那覇市内じゃなくても、OKです。 パートナーがいないので、女性だけでも楽しめるところだと尚よいです。できればサルサやってみたいです。
- *沖縄 シーカヤック お勧めは。。。*
こんにちは。 以前 万座ビーチでシーカヤックをやりました。 すごく良かったのですが 万座ビーチでやる以外でお勧めの会社はありませんか?? 沢山あってどこが良いのか 良く解りません。 参考程度でも良いので 教えてください。 マングローブも捨てがたい。。。 体験したかたの アドバイスでもOKです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- CIRCLETAIL
- 回答数3
- 沖縄/リザンシーパークホテル谷茶ベイ近辺・・・
このGWに沖縄へ30代の夫婦2人で4泊5日で旅行を予定しています。 2・3泊目を“リザンシーパークホテル谷茶ベイ”に宿泊予定なのですが 近隣でお勧めの夕食を楽しめるお店の情報を教えて頂けないでしょうか? 2人共お酒(アルコールと名の付くもの全般)が大好きで 沖縄の美味しい料理を舌鼓出来ればなぁ~!と思っています。 ホテルから歩いていける場所が一番ベストなのですが タクシーで片道ビール3~4杯の値段ぐらいの場所でお勧めのお店があればぜひ行きたいと思っています。 勝手な言い分ですが、実際行かれて『美味しい!』『楽しい!』と感じられた情報をお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- Prettylee
- 回答数2
- 沖縄本島・与論一人旅
に今度行きます。本島の友達に会いに行くのと、離島でゆっくりしたいのが目的で、全6泊します。そのうち与論2泊。ダイビング等のマリンスポーツはそんなに興味がなく、カメラを持って綺麗な海・空・自然を激写しに行きたいのです。 ただしまだ羽田-那覇間の航空券と那覇-与論間のフェリー券・航空券を取っているのみで、宿は取ってありません。そこで、 1.与論島では、一人旅の人が集まる素敵なドミトリーはありますでしょうか?ゆんたくとかするような所があると楽しそうなのですが。 2.本島付近で、素敵な離島はありますでしょうか。あまり詳しくないのですが、津堅島や久高島なんかがよいかなと思っているのですが。本島付近の離島は八重山のように手軽に離島に行けるような感じではないのでしょうか? 何か知っておられる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- happytomorrow463
- 回答数2
- 沖縄旅行について
2月に沖縄旅行へ行きます。 ツアーで行くので、フリータイムが1日しかないので、その1日を満喫したいのですが、 今のところの予定は、 9:00 那覇市のホテルを出発 レンタカーを借りる。 9:30 波上宮参拝 10:30 浦添でプロ野球キャンプ見学 12:00 キングタコス長田店でランチ 13:00 読谷の匠工房で吹きガラス体験 14:30 琉球村 18:00 レンタカー返す、ホテル着 という計画を立てています。 18:00までにホテルへ戻らなければいけないので、時間があまりないのですが。。。 聞きたいことは、 波上宮の観光時間はどれくらい見ればいいですか? 琉球村では、琉装を着たいのと、16:00からのエイサーを見たいと思っていますが、2時間半ぐらいの観光時間では足らないですか? このほかに、お菓子御殿の読谷店で買い物をしたいのと、那覇のかめ天ぷらでサーターアンダギーを購入したいと思っていますが、時間はありますか? この予定は時間的に無理があるでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- trk1024
- 回答数2