検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 韓国と北朝鮮について質問です。
韓国と北朝鮮について質問です。 朝鮮半島が現時点で二つの国家に分かれていますが、元々は一つの国として存在していたのですか? 又二つの国に別れた原因は大日本帝国時代の日清戦争、韓国併合なのど影響もありますか? それと朝鮮戦争が勃発した原因は大日本帝国にもあるんでしょうか? 頭の中でごっちゃごっちゃになってしまい、自分ではよくわからなくて困ってます。
- もしも、日本がアメリカに戦争で勝ってたら
ふと思ったのですが、戦争で日本がアメリカに勝っていた場合、今頃どうなっていたのでしょうか? 生活、経済など今より良くて暮らしやすくなっていたのですかね。 気になりましたので質問させて頂きました。
- 韓国や中国について
韓国や中国について ふと気になったのですが、韓国人や中国人は殆どの人が反日感情を抱いているのでしょうか?賛否両論で殆どという人も居れば、一部だけと言う人も居ます。国そのものが反日なのは分かりますが、実際に国民は日本という国をどう思っているのでしょうか? 以前、日本の漫画やアニメにはまって日本語を勉強して日本に留学に来ている韓国人と中国人がTVに出ていました。韓国と中国も歴史的背景を見れば良くない関係ですが、二人とも友達同士で、日本人と変わらない雰囲気で話していました。 向こうに滞在している方も、反日だと思ったらそこまで酷くなかった。年配の人だけで若い人達は普通と言っている人もいたのでよく分かりません。マスコミやインターネットの情報は大げさなのでしょうか。実際に行けば分かると思いますがさすがに今は無理です。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- MIRAI903
- 回答数12
- 江戸時代、天皇は何をしていたのか?
江戸時代の政治の実権は幕府にあり、朝廷はお飾りのような 陰の存在でした。 江戸時代の将軍家は15代ですが、天皇家も15代です。 並べると以下のようになります。 家康 後陽成 秀忠 後水尾 家光 明正 家綱 後光明 綱吉 後西 家宣 霊元 家継 東山 吉宗 中御門 家重 桜町 家治 後桜町 家斉 桃園 家慶 後桃園 家定 光格 家茂 仁孝 慶喜 孝明 さて、これらの天皇たちが何をしたかは一般的にあまり知られていません。 歴史教科書に登場するのは光格天皇の「尊号一件」ぐらいでしょうか。 江戸時代における天皇・朝廷の何か印象的なエピソードがもしあれば 教えていただけますか?
- 犯罪より反党行為のほうが厳しく罰っせられる
鳩山総理の発言だそうですが、これってあり?自身脱税してる人間だけど、同時に法治国家の総理でもあるんです。これ大問題だと思いませんか?
- 安保理の拒否権どうにも成らないだろうが矛盾・不公平・機能不全!
安保理の拒否権どうにも成らないだろうが矛盾・不公平・機能不全! 常任5カ国が既得権益を手放すはずは無いが、何か改善方法&解決手段は無いのだろうか? 例えば、総会で拒否権の廃止とか拒否権を認める項目に制限を入れる、拒否権は2国以上で無ければ無効とかの決議・提案を採択する等の方法&手段は無いのだろうか・・・。 教えて下さい! 拒否権の誕生以来の歴史的背景、これまでの行使された事例、今後の改善・解消への方法や手続きは? <質問の背景> 戦勝国【5大国】が持ち、決して手放さないだろうが、愚行&挑発を繰り返す北朝鮮への反省と抑制を促す経済制裁決議すらままならない。 過去にも米・ロ・中の利害や支援国を巡り、安保理常任理事国の合意が出来ない為の国連の機能不全がフセインの独裁を許し、紛争解決や民族弾圧を結果的に黙認して来たではないか。 今のままでは、非常任理事国の働きも不十分だし、何よりも常任理事国だけに不公平な権利を与えている。 そして、1国の反対・利害で、安保理が本来の世界平和の為の、適切な対策・オプションを採れないのが 事態の深刻化や紛争の拡大・長期化を招いているのではないでしょうか。
- ミャンマーは、軍事政権で、国際的に、経済制裁も受けているから、北朝鮮の
ミャンマーは、軍事政権で、国際的に、経済制裁も受けているから、北朝鮮のような国だと思っていました。 ところが、ヤンゴン国際空港から入国したところ、空港も、きれいで近代的。 町も、それなりにきれいで、「ミャンマーは、貧しく、暗く、国民が抑圧されている国」だと思っていたのに、イメージと全然違います。 これは、日本の’マスコミが、意図的、もしくは、知らずに、流した報道によって、私たちが、そういうイメージを持っているんでしょうか? それとも、私が、ミャンマーを良く知らないだけなんでしょうか? 北朝鮮も、行ってみると、こういう感じで、びっくりするんでしょうか・
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- mt53s6e
- 回答数5
- 駐留なき安保は可能か?
駐留なき安保は可能か? 他国の核の傘に入っているのは何も日本だけではないわけです。そこで、米国なら米国の核の傘の下にいる非核各国で協力して、各国の軍事費と対米外交費をもとに「核の傘使用料」を算出します。それを元に米国と団体交渉を行います。 定期的に、例えば4年に1度とか決めて、米露英仏中印に「核の傘使用料」の見積書を提示させ、お買い得なプランを提示してきた国への乗り換えをちらつかせつつ徹底的に値切ります。もちろん、乗り換えるのはあくまで核の傘だけであって、通常兵力での協力関係に手を加える必要はありません。また、どうせICBMやSLBMは世界のどこへでも届くのですから、日本から遠い、例えばフランスの核の傘に入ったとしても、特に不都合はありません。 ここまでやれば、核の傘をお買い得に利用しつつ戦略核と通常兵力を切り離し、さらに多国間の共同管理の枠組みに落とし込むことが可能になりますので、日米安保は核と切り離された通常兵力だけの枠組みになります。それなら自衛隊だって他国に比べて見劣りする軍事力ではありませんので、自国の防衛は自国で担う形で米国様にお引取りいただく話し合いに持って行きやすいのではないかと。。。 。。。ダメ?
- 第二次世界大戦後に朝鮮半島は北朝鮮と韓国に分断されたわけですね?日本が
第二次世界大戦後に朝鮮半島は北朝鮮と韓国に分断されたわけですね?日本が何故2分割されなかったかその理由は、最後に日本に止めを刺したのは原爆投下2発はアメリカが行い、日本の戦後処理に発言力が あったと習いました。しかし、なんで朝鮮半島が2分されたのですか?朝鮮は戦勝国ではないのですか?歴史の授業をまじめに受けていないので分からないのかも知れません。誰か教えて下さいませ。
- 若年層について。
若年層について。 現在、中小企業と呼ばれる会社で代表をさせていただいております。 新規販促事業開始に伴う人員数不足や予算枠のこともあり、現場の送迎や販促事業展開の相談、雑務なども私がやっている状況です。 ある日、新しく入った人員が 「シフトを平日もフルで入ると交通費の上限オーバーしちゃうんですよね~・・・・・。週2日は実家帰りたいしぃ、実家から通うと結構高いんすよね~・・・・・・・・・。」 そして、 「平日休み多めにもらえないっすか?別にバイトしようかと思うんです。」 と言うと私のデスクの横で黙ってしばらく立っていました。 もちろん、採用までに交通費の確認、勤務希望など全て聞いた上でです。 代表を代表と感じさせない違和感のある雰囲気になっており、その場で叱ろうと思いました。 しかし、頑張っている人間もおり、 最近の若年層は少し叱るとすぐに臍を曲げると言いますか、良からぬ方向へ進む事が多い事から、 この人員の年齢が低いと言うことを考慮し叱ると言うより軽い注意に止めました。 実際、私の一般社員やアルバイトとの距離の近さ、存在感、威厳の無さも原因の一つとは考えられますが、この一件は久しく深い憤りを感じるものでした。 今後一般社員、アルバイトと距離を置き、厳しくして行こうと考えております。 この者、営業力がある者なだけに対応を思案しております。 経験値の少なさを考慮してお咎めなしでしょうか? 諸先輩方であれば、いかがされますか?
- ベストアンサー
- コンサルティング
- poipoipoipoipoi
- 回答数1
- 「エゴ」って何?
「エゴ」って何? たとえば善意が動機、結果も相手が喜んでいる、という明らかに幸福な図が許せない人たちがいます。 古い言い方ですが「ちゃちゃを入れてくる」という感じで「それは人間のエゴだ」と第三者が主張する現象があります(特にネットの世界ではそれが顕著です)。 例をあげますと、お年寄りの介護施設などに訪問し歌や演奏をする。お年よりは孫の姿や昔懐かしい歌などを思い出し、1日とてもよい気持ちになった。ボランティアという形式をとることもありますしそんなそれ以前の小さな善意からでも「エゴ」「自己満足」「自慰行為」などと言う人の出現です。 「エゴ」の定義、またこの程度のことに「エゴだ」といって批判する人の心理や理屈、また遭遇した場合の理論武装など知りたいと思います。
- 思わぬ結果をもたらした映画を教えてください。
思わぬ結果をもたらした映画を教えてください。 古い映画でも、新しい映画でもかまわないのですが、 制作側や配給会社が意図していなかった結果が生じた日本映画をご存知でしたら、 ぜひ教えてください。 例えば、 想定していた年齢層ではない世代が客層になった。 反響が大きすぎて、上映を中止せざる終えなかった。 興行を期待していなかった映画が思わぬ大ヒットに繋がった。等等。 私は現在、大学生なのですが、予想だにしなかった影響について興味があります。 海外に目を向ければ色々とあるのですが、私の知識では『愛のコリーダ』『薔薇の葬列』 ぐらいしか、日本映画は思い当たらなくて・・・ 皆さんの経験と知識を聞かせていただければ幸いです。
- 実家に帰省を拒否されて4年になります
実家に帰省を拒否されて4年になります 理由は母の「そっとしておいてほしい」というもので私達家族が押し掛けるとわずらわしいのだと解釈しています 元々母の実家も同じで祖母そっくりになっているのですが、今回主人の父が亡くなった時全てが滞りなく済んだことで早くから(生きているうちから)色々話し合うべきだと痛感しました 私は一人っ子なので遺された物に関しては分ける必要もなく楽なのですが、一番辛いのは主人や姑、親戚からの批判です 「なぜ帰らないのか?」「薄情だ!」「他人を寄せ付けない家族だ」父が先に死んだ場合「喪主は誰か?俺(主人)なら、しきたりとか全然知らないし恥をかく!」等いわれ困っています 確かに高齢(父81・母76)ではありますが入院もしていませんし普通の暮らしをしている状況で死んだ時の事を想定した話はできません 以前も「又いずれな」とはぐらかされています 昨日父に「○○(孫娘)が会いたいと言っているので6月に行っていいか?」と聞くと「・・・うーん、体調が悪いし、来ても愛想できんぞ」と言われました とにかく来て欲しくないのです 電話も父は出ません 母も気分次第では留守録にしています いちいちお伺いをたてて親に気を遣い、嫁いだ先では酷くいじめられ、昨晩はつくづく情けなくなりました ふと思いました・・・寂しい人生を貰ったって 今私が出来る事は両親のいうとおりにしておき、主人側の方は無視しかないかな、と いつか体が悪くなれば伝えておきたい事とか出てくるかもしれません 主人のいうとおり強引に実家へいき聞きたくない話をすればますますこじれるような気がするのですが どうしたらいいでしょうか
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#228969
- 回答数6
- 民主党政権は、労働組合とのしがらみ(癒着)があるのでしょうか?
民主党政権は、労働組合とのしがらみ(癒着)があるのでしょうか? よく言われるのが、自民党政権時代は、官僚とのしがらみ(癒着)があったので、 何でも官僚任せの政治になっていましたが、政権交代が起こって一番いい事は、 しがらみがなくなる事だと、ジャーナリストの池上彰氏などは、 よくおっしゃっております。 が、しかし、民社党の支持母体は、労働組合だという話を聞いた事があります。 よって民社党は、マニュフェストで、 「公務員の人件費を2割削減する!」と公言しておりますが、 果たしてすんなり、このような政権公約は実現するのでしょうか?
- 福島氏罷免について質問があります。
福島氏罷免について質問があります。 総理の意見にたてついたから、罷免というのでは、強い自分の意見を持った人は クビを切られることになりますね。 独裁とどう違うのですか。
- ベストアンサー
- 政治
- appleapple
- 回答数7
- 太平洋戦争の戦後評価
スペイン人から「日本では第二次世界大戦をどう評価しているのか知りたい。本を探しているが見つからない」と言われて探し始めたのですが、スペイン語で書かれたものがあるかご存知の方はいませんか?wikipediaの中に一部そのような箇所があるのですが、スペイン語に翻訳されていません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 歴史
- preguntaro
- 回答数6
- 夫に浮気を疑われて困っています。男性の気持ちを教えてください
ノルウェー、オスロ在住です。主人(ノルウェー人 43歳)が友達(独身女性を含む)スキー旅行に出かけたので、私と子供2人でスタバンゲルへ2泊の旅に出ました。1泊をホテルで2泊目を知人宅でしましたが、1泊目で酔っぱらって、旦那が恋しくて電話しましたが、それがあだとなって旦那に浮気を疑われてしまいました。すごく怒っていて手がつけられないのですが、「今度こそ離婚だ」ぐらいの勢いです。主人は怒ると非常に長いので、以前も私はあらぬ疑い(吸わない煙草を吸ってよろけているところを見て、ドラック中毒だと思った)をかけられて、精神的にノイローゼになってしまいました。二度とそうなりたくないので、どう対処したらいいのか具体的に男性の方に質問します。どんな態度が状況を改善するのでしょうか?主人は明日帰ってきます。怖くて眠れません。以前怒ったときは、無言でずっと機嫌が悪く「モラルハラスメント」で威圧をかけてきました。それで私は精神的におかしくなってしまいました。また、同じ攻撃を受けるなら、本当は別れたくないが、別れたほうがマシとまで思えます。どうしたら、あらぬ疑いを晴らして、元通りあるいは、それ以上に信頼ある夫婦関係を築けるでしょうか?旦那どちらかといえば、子供っぽくて単純、ストレスに弱くやさしいところもあるが自己中で異様にがんこ、起こった時は制御を失い若い時は喧嘩もしたようで、最近では相手も傷つけるためには、言葉を選びません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- midoriarne
- 回答数2