検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳が痒い?
7ヶ月の子がおります。 寝ていてぐずるときや普段も少し、耳の辺りを掻くようなそぶりをします。 髪が長く耳にかかっているのでそれが気になるのか、またただの癖なのか、 耳垢がたまっているのか、と思います。 耳垢は結構掃除してあげているのですが余り取れません。 耳鼻科で掃除してもらうと言う話もよく聞きますが少し可哀想な 気もします。 耳を掻くような癖ってあるんでしょうか。
- 締切済み
- 妊娠
- kijikijineko
- 回答数7
- 耳の不調
30代になってから、よく耳の不調を感じるようになりました。 具体的には ・トンネルに入った時に感じる、耳圧感 ・↑の不快感を取り除こうと、耳抜き(唾を飲んだり、飲み物を飲んだり)し、いつものように『バツン』という軽い音と一緒に、耳も楽になるのですが、この『パツン』と共に耳が楽になる状態が無限に続けられる。(耳抜きしても、瞬時にまた耳圧がかかる?) ・上手く言えないのですが、たまに耳抜きしすぎで耳がシンドクなることがある。聞こえる声が痛いというか…(書いてて意味が伝わるか、かなり不安です) 仕事にも集中できず、支障があるので、 不安で耳鼻科を2院行ってみたのですが、異常なしとのことでした。 しかしこの症状は治らないわけで…。 同じような症状の方、いらっしゃいますか? ちなみに私のこの症状は、疲れている時(心身どちらか片方でも)や天候が悪くなったりすると悪化します。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- lovkat
- 回答数1
- 耳の老化
去年あたりの番組で、歳を取るごとに高い音が聞こえなくなると言う番組を見たのですが、その中で若い人にしか聞こえない音と言うのをやっていて、 それの応用で耳の年齢を測るみたいなもので、自分は24,5代にもなってないのに耳が40代となっていました。ネットでも同じようなベージを見つけ計ってみると12.000Hzくらいしか聞こえませんでした。(弟は15.000Hzぐらい?だったようです。) しかも耳の機能を回復させることができないと聞いて余計ショックでした。 身の回りで親戚のおばさんが、耳が遠くなったあたりで一気に痴呆が出てきたりしているのを目の当たりにしてとても怖く感じています。遺伝とかあるのかな? 今考えると一番何が老化を早めてしまったのでしょう? それからは、寝る時など携帯音楽プレイヤーの音量をできるだけ下げて聞くようにしています。 耳の老化などの機能低下を防ぐ、または将来の医療で何とかなる可能性はあるのでしょうか? http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- makotomakoto0
- 回答数3
- 耳から出血
今日、昼寝をしていて18時位に起きたら耳に違和感を感じました。 耳アカがたまっているような、水っぽいような・・・不思議な感覚で、そっと指を耳に入れてみると血が沢山ついてきました。 親に見せると「穴の奥から伝ってきている」と言っていました。 はじめは寝ているうちに自分でひっかいたのかな~? と簡単に考えていたのですが、血が止まらず気になって色々検索してみてだんだん怖くなって投稿させていただきました。 最近の体調は・・・ 昨日までの2日間(14、15日)、38.5度の熱を出していました。 12、13日はスノボに行ってきました。(頭を打ったりもしました) この耳からの出血は発熱と関係があるのでしょうか? 12~13日のスノボは、先月スノボに行った時に脳震盪で意識をなくし、医者には「次に頭を打ったら危険ですからね」と言われたにもかかわらず行ったスノボです・・・。転んで頭を1度打ちましたが、頭がジンジンした程度です。 現在、耳は出血のある方(右耳)のみ膜がはった感じで聞こえづらく、違和感があります。 出血は右耳を下にして寝ても枕には血は付かない程度です。 でも耳の中では面貌などで、ふき取ってもふき取っても血が付いています。 明日、早朝からバイトが入っていて、この出血が重大なもので病院に行かなければいけないものならば今から代わってくれる人を探さなければいけないので、どなたか教えて下さい・・・! と、言うか、バイト云々ではなく純粋にこわいです(;;) よろしくお願いします。
- 耳がおかしい
一週間前に風邪をひいてから右耳が詰まった感じがしていました。 風邪薬を三日間飲み、その後スノーボードに行ったら両方の耳が同じように詰まった感じになり、その後右耳は治り、風邪も治ったのですが鼻水は出て、左耳だけまだ詰まった感じがして自分の声が頭の中で響いている感じがします。 花粉症も少しあるので鼻水はそのせいだと思いますが、ほっておいたら自然に治るものでしょうか? 耳鼻科には行ったことがなくて、旦那の話によると以前耳が聞こえにくくなって病院にいったら耳に注射され水みたいなのを抜かれた。。。 めちゃくちゃ痛かったと言っていたので、こわくてこわくて・・・ こんな体験した事ある方、自然に治ったのか、病院にいったのか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#116965
- 回答数3
- 「耳がダンボ」
昔から、身体の部分を使った言い回しは、かなり多くて、例えば、 「目を皿のようにして」 「足が棒になる」 とか言いますね。 一方、聞こえていない振りしながら、聞きたくなるような時に、 「耳がダンボになる」 と言いますけど、これは、デイズニーの耳の大きな象の「ダンボ」からできた言い回しですから、当然かなり新しい言葉ですね。 この言葉、新しいとはいえ、なかなか言いえて妙だと、いつも感心しています。 そこで、こんなキャラクターを使っての「身体の部分を使った、新しい例え」の言い回しを考えたいと思いました。 いいものがあれば、早速職場で試してみたいものです。 皆さん、宜しくお願いします。
- 耳が悪い?
雑踏の中にいると、人の言っていることを聞き取ることができません。 聴力検査で異常が出たことはないのですが、 かなり集中して耳を研ぎ澄ましても周りがざわついていると相手の言っていることがほとんど分からず、 何度も訊きかえしては相手に嫌な思いをさせてしまいます。 何とか改善する方法は無いでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- k1sh1
- 回答数4
- 耳の掃除
こんばんは。 耳の掃除で、ほじる以外に何か方法ありますか?良い方法ありましたら教えて下さい宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- minnie_005
- 回答数4
- 赤ちゃんの耳
こんばんは。生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 近頃、自分で耳をいじるようになりました。 決まって左側です。右側は全くしません。 親指で左耳の裏側をかいたり耳の中をかいたりします。 特にミルクを飲んでいるときやグズグズしている時にするのですが、癖なのか痒いのかが分かりません。 耳掃除は綿棒で見える部分だけ掃除しています。奥の方は暴れるので恐くてしていません・・。 生後4ヶ月の場合、耳鼻科で診て頂けるのでしょうか? 特に痛がっているわけじゃないのに病院へ連れて行くのは大げさでしょうか・・。
- ベストアンサー
- 妊娠
- ginbutimegane
- 回答数5
- 耳が痛い・・・
はじめまして。 4日ほど前から耳の調子が悪く昨日病院に行ったのですが、検査の結果外耳が少し赤くなっている程度で特に異常は無いと言われました。 しかし今日になって異様に耳が痛くなったんです。 耳の中が痛いわけではなく耳の付け根のあたりが痛いんです。 触ると少し腫れている気がします。 食べ物を食べるときもしゃべるときもついにはじっとしていても痛くなってしまいました。 寝ているときは耳の中でガサガサ音がしたり、水みたいなものがたまってるなぁと言う感じがします。 耳も熱を持っています。 もう一度病院に行った方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- MidNightxx
- 回答数2
- 耳が痛い!
お世話になっています。 昨日から右耳の奥が響くように痛くなります。 中耳炎かな?と思ったのですが、右頭も片側だけ偏頭痛のように痛く、その耳から下のリンパにかけてうずくように痛くなります。(右肩は強烈にこってます) 昨日は耳の下のリンパ辺りを冷やして寝たら、朝は随分楽になったのですが、先ほどからまた痛みが出てきました。 今日は日曜日なので一日我慢しようと思っていますが、明日も痛みが続くようなら病院に行きたいと思っています。 耳鼻科にいったらいいのでしょうか?頭痛もひどいのでどうなんだろうって思いまして質問させていただきました。 おたふく風邪を片側しかやっていないので・・・この年でおたふく?とかちょっと不安です。 冷やしていたほうがいいのかな??どうなんでしょう!
- 耳のできもの
2ヶ月ほど前から何度か耳たぶの付け根付近に写真のような出来物ができています。何が原因で、何の病気でしょうか。 最初はすぐ上のような小さいものでしたが、次第に大きくなり、下のようになりました。 まず、町の皮膚科へ行きましたが、これは大きな病院で手術が必要ですとの診断でした。私はそれほど大きな病気なのかと心配になり、耳鼻科へ行きましたが、マスクが擦れて、被れたことで、そこから菌が入ったことが原因なので塗り薬を塗れば治るとの診断でした。そして、1週間ほど処方された塗り薬を塗ると次第に治ったので、薬を塗るのをやめました。すると、最近、再び、出来物ができて、毎日塗り薬を塗っていますが、写真のような大きさになり、全く治りません。来週の平日に時間を取って大学病院へ行こうと思いますが、もし写真だけで何の病気がお分かりになる方がおられましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 耳鼻咽喉科でもらった薬はリンデロンVG軟膏0.12%です。
- 耳に異音
ちょっとした口腔の動きに対して耳の中でポコッという異音を感じます。 いつも耳クリーナーで吸い取っているのですが小さなパネル様のかけらがでてきます。 あとは多分密生した毛に邪魔されて出てこないのでしょうね。 これは筋肉の動きが聞こえているだけなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- liraforest
- 回答数4