検索結果

空気清浄機

全4928件中2461~2480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • セキセイインコの放鳥について

    セキセイインコを飼っています。 これまでリビングで放鳥していたのですが、エアコンの上が好きで必ず乗ってます。 被害はそんなに無いとは思うのですが、指摘されたのが糞尿問題です。 エアコンの内部に糞尿が入ってしまう事でエアコンが汚れるのです。 皆さんはどうされてますか? 夏を迎えるにあたり、エアコンをプロに掃除してもらおうと思っていますが、今後困ります。 今はエアコンの無い部屋で勉強しつつ放鳥してますが、夏場に困ります。 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 切削時の煙について教えてください

    鉄、ステン、アルミ等を切削していく際、油を流してもどうしても煙が出るのですが、これを吸うと人の体にどの程度有害なものなのでしょうか? また、対策等はどうされていますか? 慣れない仕事なので、戸惑っています、詳しく教えていただけませんか?

    • noname#230358
    • 回答数5
  • 福岡県太宰府市牛島産婦人科の情報集めてます

    福岡県太宰府市牛島産婦人科の情報を集めてます。 (1)牛島産婦人科の出産の入院時に準備するもの。 (2)自然分娩の出産費用、帝王切開の出産費用、夜間休日のときの追加料金 (3)母乳マッサージはあるのか? (4)病室は個室?大部屋?トイレつきなのか? (5)入院時、退院時退院後のサービス (1)から(5)の情報ひとつでもいいのでおねがします。他にも情報をおもちのかたよろしくお願いします

  • エアコンの暖房能力

    今度エアコンの買い替えを検討しています。 現在はリビングに業務用(200V)の天カセット式を使用していますが、業務用と言うことで音もうるさいし、15年になりますので買い替えを検討しています。(リビングの広さ  20畳) そこでお聞きしたいのが 15年前と比べてどれくらい効率(消費電力)が良くなっているのかと.暖房能力が向上しているのかを教えて下さい。 宮崎の平野部ですが、温風ストーブが要らないくらい暖かいのか・・・ よろしく お願いします。

  • 汚い空気を吸うことについて。

    見えないだけで、生活のあらゆる場面で汚い空気を吸うことはあると思います。 タバコやホコリはもちろんですが、様々な成分である霧の状のものであったり(液体で飛び散るものすべて)とあると思いますが、影響があるとすればやはり肺ですか? 神経質になってもいけませんが、家庭や仕事問わずに日常的に吸わない方がよい空気はありますか?

  • 2歳オス猫の粗相が始まって困っています。

    我が家の猫の粗相で困っています。 2歳のアメリカンショートヘアのオス(生後半年で去勢済み)がいるのですが、 この猫が玄関・キッチン・洗面所にてこの一週間で6回もおしっこをしてしまいました。 家は3階建ての一戸建てでリビングが2Fです。 階段とリビングには扉がないので階段の上り下りは自由ですが、各部屋の扉は閉めています。 私達の就寝時は1Fの部屋で扉を閉めて寝ます。 猫はたまに寝室の前に来て泣いたりしますが、すぐに諦めてリビングに上がって朝まで寝ています。 ちなみに就寝時に部屋に入れないのは猫が我が家に来てからもずっとこうしております。 猫は家の中だけで外には出ません。 1年前に我が家に子供が誕生しました。 子供が猫に興味があるのか近づいていってちょっかいをかけますが、猫も逃げませんしじゃれているようにしています。 妻は子供の面倒を見ているのでほぼ一日中家に誰かいる状態です。 子供が猫のトイレに入ろうとしたり、砂を食べそうになったりした為、トイレは半年前に3Fの踊り場に設置しました。 それでもトイレ移動当初からトイレがしたくなれば3Fに上がってちゃんとしておりました。 しかし子供が生まれてすぐの頃に猫がリビングのマットの上にウンチをした事があります。 それで調べたところ、家族が増えたりして猫と家族のコミュニケーションが減ったりしたら 粗相をしてしまう事があるという事でしたので、それからは名前をこまめに呼んだり、おもちゃで遊んであげたり トイレも一日に数回掃除してあげるようにしたところ、それからは粗相はしなくなりました。 それでもリビングのマットの上で砂をかけるような仕草をしたりする事がまれにあった為、その度にトイレに連れて行くと すぐにトイレをしたりするような時もありました。 それが突然このような状態になり困惑しております。 上に書いたように前にも粗相をした事があった為、前と同じように名前を呼んだりおもちゃで遊んであげたり、トイレを常に清潔にしたりしましたが、全く効果はないようです。 ただ気になる事があって、今思うと数ヶ月くらい前からトイレ掃除をした際におしっこの臭いがすごく臭いと感じていました。 餌も変えておりませんし、それ以前はそんな臭いはしていなかったと思います。 あと、その頃からトイレのおしっこの量が急に減っていると思います。 元々よく水を飲む猫で以前はトイレでも一日に4回くらいおしっこをしていました。 ウンチは毎日一回しっかりしますが、おしっこの量がいまは一日に1回か2回で量もかなり少ないです。 昨日リビングで丁度粗相をしている瞬間を見たのですが、座っておしっこをしていましたので、マーキングのスプレー行為でもないと思っています。 粗相した時のおしっこの量も多いですし。 そして昨日思ったのはもしかすると腎臓系の病気か何かではないかと思い始めました。 週末に病院に連れていこうと思っていますが、上記の内容で何が疑われると思われるか、また対処方法について教えて頂きたいです。 子供もおりますので、衛生的にも気になってしかたありません。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬のためにやっている事は?

    こんにちは。皆さんが犬のためにやっていることはなんですか?(やろうとしている事でも構いません) 自分の犬に限った事でなくても構いません。

    • 締切済み
    • noname#161803
    • 回答数6
  • なばなの里のあとの安い宿を教えてください

    秋になばなの里のイルミネーションを見に行こうと思っています。 その後は3人で岡山まで車で帰ります。途中で(近くで)格安の宿(ホテル形式。できれば温泉付き)が有りましたら教えてください。

  • 生乾きの臭いがする下着から性病になる事は?

    生乾きの臭いがしているパンツを履いた場合、 陰部、膣内が性病になる事はあるのでしょうか? 生乾きの臭い=菌が付着しているという事ですよね? 最近引越しをしたのですがその部屋にはベランダが 無く、窓も少ないため クリーニングから返ってきた服や、数日使わなかったバックなどにもカビがはえる様な環境です。 部屋干し洗剤や柄物漂白剤、柔軟剤等を入れても 例え、シャツ一枚だけを ハンガーにつるし、ても 部屋干し臭は取れません。 少し脱線してしまいましたが、性病の事と、できれば部屋干し臭の解決策があれば、教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

    • pon2233
    • 回答数1
  • 2LDKの部屋のエアコンについて

    近々引越しを検討しているのですが、部屋にエアコンが装備されていないのでこちらで用意しなければなりません。 間取りはLDK14.2畳と通風性の良い(スライドドアで隔ててあります洋室6畳、そして玄関前のドアの先にある洋室が5.1畳という具合です。 本来理想は三部屋ともにそれぞれに見合ったものを設置したいのですが、できるだけ費用を安く抑えたいのです・・・ どの程度のパワーの物をどう配置するのがかしこいのでしょうか? 使用頻度はLDKと洋室6畳が一番多くなってくると思います。次いで仕事部屋にする予定の5.1畳かと思われます。 エアコンをぱっと眺めていても何畳用のものが適しているのかピンと来ませんのでどなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂けますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • noname#155815
    • 回答数5
  • スカートにほこりや糸くずが付着する事を防ぎたい

    スカートにほこりや糸くずが付着しやすいのですが、 (しかも生地が黒なので目立ちます。) 防止するための何か良い方法ご存知ですか? そのスカートの生地の種類は綿100%と書いてありました。 教えて下さい。

    • noname#172996
    • 回答数2
  • マークIIブリットの不具合について。

    初めまして、マークIIブリットの15年式IR-Sに乗っている者です。 現在、17万キロ走行してまして、寿命か故障か分かりませんが不具合(問題にならない程度)と思える症状が出てきています。(以下)  ・ハイオクでも坂道などの加速時にノッキングする。(いつもコスモで給油、ノッキング音は小さい)  ・街乗りでの加速時に、たまにギア3速でクラッチが滑ったかのように「ウォォォーーーン」と3000回転まで吹き上がる。1秒くらい経つと正常になる。  ・エアコンの送風を止めているのに、ダッシュボードのどこかで油が切れたような回転音が「キュルキュル」する。(常に鳴っている訳でない)  ・雨上がりの湿度が高い時のエンジン始動性が悪い。(普段より1秒くらい長く、バッテリの電圧計は9[v]くらいまで下がる。)  ・純正ナビのGps補正が効かなく、3時間くらい経っても補正されない。(仕様か?)  ・純正フォグを3800ケルビンのHIDに交換したら、レンズとリフレクターの曇が増えた気がする。(輝度が高いから?高電圧でチリが付着した?)  この車種に搭載されているエンジンはリコール対象であり、wikiには[インテーク側にカーボンが付着する]との事が記載されてありました。 オイル交換は自分で行なっており、その際はクレのオイル添加剤を注入しています。エンジンとは全く関係のない不具合(?)も上記にございますが、この車に愛着があり、乗り潰すまで乗る覚悟でいます。トヨタ製であるので、滅多な事では故障しないと思われますが絶対的な事では無いので少し不安です。 乱筆乱文なためお見苦しいですが、どなたか詳しい方ご回答をお願いします。

  • 育児されている、されていた方への質問

    兄夫婦に子供が産まれました。 何かプレゼントしようと思うのですが何が実際もらってうれしいですか? 以下の条件でお願いします。 ○予算3万円以下 ○一通りの物は揃っている(何が揃っているのかは不明) ○ベビーカーは高すぎて拒否した。 ○赤ちゃんを抱くリュックみないな物(新生児から使用可能なタイプ)は知り合いがプレゼント済み よろしくお願いします。

  • タバコの臭いについて

    こんにちは。 高校生です。 最近、兄が隣の部屋でタバコを 吸っています。 部屋どうしがつながっていて、 その臭いがベッドや部屋で干しているシャツにつけられます。 それが嫌でリセッシュなど、 消臭効果のあるものを 試しているのですが、 それでも、友人に「お前、タバコ臭い。」 と言われます。 正直、タバコ臭いと言われたのは ショックでした。 他に方法がわかりません。 兄に「部屋でタバコを吸うな」 と言っても、 「んなもん知らん。」と話になりません。 真冬でも、窓を全開にすることが多いです。 これからの季節、クーラーなしでは生きていけない僕には 死活問題です。 どなたかタバコの臭いの消し方教えてください。

    • noname#179894
    • 回答数5
  • 冷暖房の光熱費

    冷暖房の光熱費 どちらが節電に有効? ふと疑問に思ったのですが‥‥ 例えば、暖房の場合 設定温度《21度・強》と《25度・微(弱)》では、どちらが節電になるのでしょうか? たまたま、体感温度が同程度の温度設定が有る事に気付き、どちらに設定した方が良いのか迷い質問しました。 これから冷房が必要な季節に入りますし、今年は節電もかなり要求される事と思いますが、基本的な知識が無いのは恥ずかしい限りです。 ご教授宜しくお願い致します。

    • pu2pu2
    • 回答数3
  • ホコリをどうしよう(掃除テクニック)

    パソコンの画面とか背面とか、部屋の随所にたまるホコリ。 どうやったら一切を掃除できますか? ウェットティッシュで拭くのも手間だし、エア・スプレー缶は部屋中に使うには割高だし。 ホコリキャッチ的なハンドワイパーも、面倒ですぐホコリが付きすぎちゃうし。 アイディア教えてください

    • noname#155148
    • 回答数5
  • 合わなかったら終わるしかないの?(><)

    友人期間を経て、これからお付き合いして行こうか‥というお相手がいました。 でもその人の習慣に苦手な部分がありました。(><)パチンコとタバコです。 他は全体的に良いのですが‥。 少しだけ合わせてみたのですが、やっぱり私には理解不能と感じましたので、相手に言いました。 例えば、「パチンコ行って来ます」とか「今勝ってる」とかだったのですが‥‥私はギャンブルが気持ち悪く、どうしてもダメなので、ここで我慢して合わせて上手く行っても意味ないし(?) これで関係が終わるなら終わっても、しょうがないや‥。と思いました。 私は「ゴメンナサイ。理解出来ません。結構(タバコ・パチンコ)苦手です。程々にされた方が良いのでは?私に言われる筋合いではないでしょう。勝っているのに不快でしょう。返信はいりません。(さようなら?)」という内容を伝えました。 価値観の違いを我慢しても先々で何にもならないから、もう伝えました。 終わるかもと思うと悲しいですが、しょうがないですよね。 前の恋人がパチンコ等で借金してる人だったので、パチンコして楽しそうな話聞くと泣けて来ます(><)それくらい苦手な事なら、合わせてちゃ絶対ダメですよね! 私の行動は正しかったか、どなたか教えて下さい。 好きでも理解出来ない部分があったら最終的に別れになりますもんね(><)前の恋人で経験済みですので。 前の恋人が何回か私にお金をかりに来て、しかも高額で後々借金が発覚した形でした。 だからギャンブルには拒絶反応がどうやら出来たみたいです(><) やりたいひとはやればいいし、その人の自由だし、私は嫌なんだし、噛み合わないからしょうがないですよね(><) 結婚を視野に入れて付き合いたかったので結婚生活を想像するとギャンブルで月1万までとかの制限つけてやる人なら100歩譲ってOKだけど、違うみたいなので嫌だなと思いました。 むしろ、早めにそこの価値観が合わない事を表明出来て良かったのですよね? 前の恋人との同じ失敗はしなさそうに思われますか?

  • 薬物性肝障害

    長期に飲む薬で肝臓を悪くする病気は薬物性肝障害だけですか?咳が続いて、咳止めや痰きり、気管支の炎症止めなどの薬を半年服用した場合、自覚症状がなくても薬物性肝障害を疑ったほうが良いでしょうか?

  • 幹線道路沿いに住むのは微妙ですか?

    気にいった物件が、幹線道路沿いなのが気になります。四階なのですが空気の汚れとか気になりますでしょうか?妊娠中や赤ちゃんがいる場合は避けた方がいいですか?ちなみに都内です。

  • パチンコ屋を日本から無くしたいのですが

    日本に対する悪の元凶「パチンコ産業」を無くしたいのですがどうすればいいですか? なぜ日本人はあれが諸悪の根源だと気づかないのでしょうか? 「パチンコ産業」何兆円とかよく言いますが、あれは産業じゃないですよね? 何を生み出してるんですか? 逆に日本にとってマイナスしか生み出してないですよね。 どうすればパチンコなどというギャンブル屋がそこらじゅうにあるような現状を変えられますか?