検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚式のスピーチについて
自分の結婚式でスピーチをお願いする人について相談です。 私は自分が1番仲の良い友人にお願いしたいと思っています。 しかし、結婚式のスピーチは、幼馴染や特に付き合いが長い人にお願いするのが多く感じますが、やはりそうなのでしょうか? 小中学と同じで、よく遊んでいた子はいます。 しかし、小中学の時は彼女筆頭に少しイジメを受けていました。私は小さい頃は、気が小さくイジメられることがあっても、皮肉なことを言われたりバカにされたりして傷付いても、仲良くしてくれる時もあるなら、とくっついていました。 大人になってからはイジメとかはないですし、よく遊びに誘われて旅行とかにも行っています。 でも、短気な人なので、とても気を使って一緒にいます。 皮肉な言い方をしたり、人をバカにするような言い方をするところは、今でも苦手で私はイラっとしますが、彼女はこーゆー人間だからと、諦めてはいます。 彼女には、私はたてつかないので、理解があるように見えるのか、彼女は私を親友だと言っています。 でも私にとっての親友は、胸の内を何でも話せる相手なので、…1番仲の良い友達にお願いしたいのが正直なところです。 幼少期のことだし…と思い、スピーチを彼女にお願いした方が、あとの交友関係が崩れないのか… とか考えてしまいました。 長い説明になりましたが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- nakarin9123
- 回答数3
- 失恋の辛さがぶり返してしまいました
8ヶ月前に失恋しました。落ち込んだり、元気になったりを繰り返し、最近は彼のことを良い思い出にできたかなと思い始めていたはずだったのに未練や執着がぶり返してしまいました。今、人生から逃げてしまいたいくらい苦しく辛いです。彼とは付き合う前は幼馴染みであった為か、彼が私を嫌いになったという事実を完全に受けとめられないことが原因だと思います。 失恋当初、気がおかしくてやり直すことばかり考えていました。復縁の本を買いあさり読みあさり、今考えればこんなにおかしくて自己中心的だったから彼は嫌になったのだとやっと気が付きました。私が彼に唯一できることがあるのだとしたら関わらないことだけなのだと思いました。 行き場のない想いを持ち続けるのはしんどいです。そんな気持ちなくなったら楽になるのにできませんでした。 失恋してからいかに自分がダメな人間だったか、大切にするべきだった人を傷つけてしまったのかがわかりました。 情けない話、最近何もするきが起きません。 仕事にはいかなきゃならないから行くという感じで、人と関わりたくなくなってしまいました。 休日は部屋にひきこもり考えたくないから寝てばかりいます。そうじゃなければ泣いています。 もう8ヶ月も経ち思い出になったのかと思っていた矢先なぜまたおかしくなってしまったのかわかりません。 いつかこの辛さから解放されるときがくるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- peach54
- 回答数3
- この関係ってもう家族になってしまっている?
私には幼稚園からずっと一緒(高校・大学・会社は別のところです) の幼馴染がいます。 たまにお互い、誘っては飲んで誘われては飲んで・・・という感じで会っています。真面目な話もきちんとするし、おバカな話もしては楽しんでいます。お互いに「大切な存在」と言っています。 一回酔った勢いでHをしました。その後若干気まずいところもあったのですが、変わらず連絡をとりあっては飲んで、色々な話をしました。 またしばらくして連絡取り合って、飲んでいたら「帰る所がない」ということで家に泊めました。ひょっとしたらまたそういう雰囲気になるのかな・・・と思ったのですが、何もなく、普通に一緒にベッドで寝て、起きて朝ごはん食べて「いってらっしゃい」「いってきます」と見送る・・・ このような感覚は不思議で、これぞ正に友達以上恋人未満?なんでしょうか・・・正直私はこの人と結婚しても全然嫌ではなく、向こうもそう思っているようですが、べつに付き合うということはしていません。 向こうはもっと「ナンパを楽しみたい」とか言って私と一緒にいてもナンパしていますが、本音は「女は信じられん」と言っています。私と一緒にいると「落ち着いて安心できて心地よい」そうです・・・ お互い特定の異性とは付き合っていません。このような関係から恋愛・結婚へ発展することはあるのでしょうか?またこのような関係を経験された方、いらっしゃいますでしょうか?
- 男友達と家族との付き合いについて
10年来の付き合いの友人がいます。 仕事やら恋愛やら何でも話せる無二の親友です。 彼は今、仕事で海外に行っているのですが、お互いに1~2年に一度行ったり来たりしています。 私は実家暮らしなので私の家族と一緒にご飯を食べたり、学生の頃は泊めたりもしてました。 私もむこうに行った時は友人のお母様のお店にお邪魔して一緒に飲んだりしました。 これまでお互いの両親とも仲良くお付き合いしてきました。 今年、2年ぶりにこちらに来るので、実家で1回くらいご飯食べていけば? となったのですが、それを別の友人に話したら、 お互いが両親と会ったり食事したりなんて結婚前提の人たちみたい といわれました。確かに私達はもう27ですが・・。 現在お互いに付き合っている人はいませんが、親友や幼馴染のような感覚で2人とも接しているし、 お互い住まいが離れすぎて全く結婚とか考えたことがありません。 前に一度両親からも、結婚するわけでもないのにみんなでご飯とか、 なんか不思議だ、と冗談交じりにいわれ、私達の関係は変わっているのかな?と考えてしまいました。 結婚するわけでもなく、付き合うつもりもないんですが 大人になってからも親友として家族ぐるみで仲良くするのは変わっているんでしょうか? もちろんお互いが結婚したら今度はお互いの家族同士で仲良くできたらと思っています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- saharan55
- 回答数5
- 中3女子です。どう接すればいいのか・・・
中3女子です。 同い年で、家がお向かいさんのMが気になっています。 家が真ん前なのにもかかわらず、幼馴染という程遊んだこともありません。 逆に、中1の時同じクラスになって私が意識しすぎて、 「引っ越してよ」と 2人で言い争いばかりしていました。 その影響で、今でも普通に話すことなんて全くできません。 最後に話したのは中2の時に、Mが友達に騙されたと廊下で聞いて、本人の前で鼻笑いしたら 「久々に会ったのにその反応は何なん!?」 って言われた位です。 とにかく犬猿並みの仲で、私の事なんて全く気にしていないと思います。 けれど、よく考えてみたらMは私より頭がいいし、野球もレギュラーに入っていました。 Mは、地区でもトップの公立高校を狙っていて、私も目標はその高校です。(なにより毎朝、顔を合わせるのに自分のほうが下の高校は嫌なので・・・) それで、20日にその高校の体験入学があって、その高校まではバスで行くのですが、行きのバスはともかく、帰りのバスは多分一緒だと思います。 バス停から家までの間、話しかけようと思いますが、久々すぎてどうすればいいのか分かりません。 9月からは新学期なのですが、Mとは隣のクラスです。 どういうふうにすれば、Mとせめて話せるくらいになれると思いますか? なんでもいいので、アドバイスお願いします。
- 私だけ??
私は月1回の月経によるホルモンのバランスのせいなのか、 根っからの気分屋さんなのか、 それか、本当は話すのが苦手なのか、 原因は自分でもわかりませんが、 気分的に落ちているときや、 友達と会わない期間が長いと その友達と1対1で会話するとき、 かなり不自然な自分になってしまいます。 幼馴染で気を許せるはずなのに、 会話が出てこない・・・・。 自分から話題を提供することができなくて、 自分でも気づくほど、顔が強張っていくのを感じます。 もしかして私は気を許せる友達がいないの?? と思うほど私らしくなくなるのです。 周りの友達はおそらく私がそういう風だってこと 気づいていないと思うんだけど、 私の中では、久しぶりに会うとその日の自分の言動はどうだったかとか、どう思われてたかとか、気になってしまうのです。 ところが自分の気分が調子の良いときはそんなことなーーんにも 考えません。いつもどおりキャッキャ話したり冗談言ったり、 普通に楽しく過ごせています。 何なんでしょう・・・ あまり具体的じゃないので状況理解できないかもしれませんが、 こういう感情の変化って私だけ?? 人と会話がうまくできなくなるんです。 それが親友だとしても家族だとしても。。 みなさんありますか?? 経験談や、解決策なんでも良いので、よろしくおねがいします。 私だけ・・・なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- xgb87848
- 回答数2
- 男女の友情なんて存在しない?
男性の考えが理解できません。 私にはとても仲のよい男性がいました。安心できて気楽で気が合いとても居心地がよかったのですが、お互い恋愛とかではなく友人として信頼関係が築けていると私は思っていました。 彼とは海外で同じホームステイ先だったことで知り合い、衣食住をともにする生活だったため気心が知れていました。帰国後しばらくしてお互いの長期の休みの時期が重なったため、一緒に車で旅行をしようということになり、何も考えず同じ部屋に泊まったのですが、その際に彼がせまってきたのです。 結局私が断ったので一緒には寝たのですが関係はもちませんでしたが、友人としていい関係を築けていると思っていたのに、あわよくば関係をもとうというふうに考えていたのかなとショックを受けました。 彼は帰りに「迷惑をかけてごめん」と謝ってきて、私も彼のことを憎めないのですが、少しわだかまりが残ります。 男性ってそういうものなのでしょうか? 完全に友達と思っていても同じ部屋に泊まると、そういう気分になるものなのですか? 例えばそれは相手が幼馴染や兄弟のように接してきた間でも起こりえるのでしょうか? 男女の友情なんて存在しないのでしょうか? 彼にとって、私と彼の人間関係は壊れてもいいものだったと判断したほうがよいのでしょうか? ご意見お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kirororo
- 回答数13
- 美人だが彼氏ができない友人
私の幼馴染で、美人なのに吉本の芸人並に面白い女性がいます。 色々な人から美人だと言われているところを私も何回も見てきました。しかも面白いので男女共に好かれる女性だと思います。 本人曰く、これまでに告白してきた人は皆無だそうで、(たまにストーカーのようにつきまとわれることはあるそうです・・。)全くモテないと言っています。 本人も23年生きてきて、初めて支えがほしくなったと言っていたので私が誰か紹介しようかと検討中です。 しかし、ここの質問を見ていても傾向として男性は美人に萎縮してしまうとあるのでどのような人を紹介できるものか・・・と少々頭を悩ませています。 彼女はただの美人でなく「面白い」という付加価値もあるのですが、男性だと美人でしかも自分より面白いことが言えるような女性だとますます萎縮してしまうでしょうか・・・?? というのも、彼女を知っている男性が彼女のことを「○○はハードル高いからな」などと言っていたので、やはり普通の男性じゃ手に負えないのかな、と ストーカーされたり男性に対して少々トラウマがあるようなので下手な男性は紹介できないし・・おせっかいせずに彼女が誰かを好きになってアクションを起こすのを待つのが賢明でしょうか??おそらく男性なら彼女みたいな人が告白してきたら嬉しいと思うのですが?
- 異性の友達ってありえないんですか?
かなり長い付き合いの男友達がいるのですが、 最近彼の気持ちや自分の気持ちが分からなくなってきました。 彼とは小さい頃からの幼馴染みで、よく2人で映画を見たり 食事をしたりしている仲なんですが、お互いに恋愛感情は沸 いた事がありません。 私自身はとても信頼できる男友達だと思っています。 先日、初めて一人暮らしの彼の部屋に泊まりに行きました。 ドライブに連れていってくれたり食事をご馳走してくれたりして、 そのまま一緒の部屋で寝たのですが何もなく、 またおいで~と言ってくれて本当に信頼できる人だなと思ったんです。 でも、後日私が冗談で「一緒の部屋だったけど普通に寝てたよね~」 と言ったら彼に「俺は危なかった」と答えられて、 軽くショックを受けました。でも私が、「友達だからそれは ありえないでしょ笑」といったら、男として魅力がないって 言われてるようなもんだみたいな感じになって、私が 「付き合ってたらあるかもしれないけど」と言ったら 「別に望んでないから」と言われ何だかよく分かりません。 その後遊びに誘っても乗ってくれなくなり、 態度もそっけなくなってしまいました。 これってどういう事なんでしょうか? 私は彼が好きだしこれからも仲良くしていきたいと思っています。 嫌われてしまったのでしょうか... つたない長文で申し訳ないです.... 皆さんのご意見お願いします(>_<)
- 締切済み
- 恋愛相談
- Fodelseort
- 回答数10
- 披露宴招待。
披露宴招待。 お世話になります。よろしくお願いします。 先日結婚式が決まり、来賓の方々に招待状を渡しています。 ひとつ気がかりなことがあるので相談させてください。 私の幼稚園からの幼馴染の友人がいます。 その友人に受付を依頼しました。 最初は電話で報告と式の日にお手伝いをしてほしい、ということを話していて そのときは特に何もなかったのですが (この時、スピーチか何かお手伝いしてほしいと簡単にお願いしたところスピーチはちょっと無理だけどそれ以外ならと話をしました) 招待状が出来上がり、正式に式の参加と受付の依頼をしようとメールで受付の件と招待状を渡したいことを連絡したら 「え…」 とだけ、帰ってきました… 私も正式に何をやってほしいと言っていなかったので改めてお願いをしたところ少し難色でしたが受けてくれました。 そして招待状をいざ渡そうと連絡をしても何故か連絡が少なく連絡があったかと思うと「忙しいから郵送して」とのメールが… なんだか正直がっかりというか、受付をお願いしたのが悪かったのか式に出席したくないのか… 受付をお願いしたのも却下したほうが良いのではないかと思ってしまうほどでした… 私が考えすぎなのでしょうか? このまま郵送して何も深く考えないで受付をその子に頼んだほうがいいのでしょうか? 見づらい文章ですが皆様ご意見をお願いします。
- 今の自分に耐えられない・・
24歳の女性です。年明けに会社を退職し、現在求職中です。頑張って次の仕事を探そうとしていますが、なんだか心にもやがかかってしまい、なかなか前向きになれないのです。 そして私にはあまり友達がいません。彼氏もいません。人付き合いが苦手なために今までの同級生とはみんな切れてしまい、良い友達を残せなかったことを今になって本当に後悔しています。元々人と深く付き合う事が苦手だったので、当時は全然そんなことを気にしてなかったのですが・・大人になった今、周りには友達がいるのに、自分にはあまり友達がいない事がとても辛いことのように思えるのです。 私立の中高に通っていた上、引越しを転々としている為幼馴染もいません。今残っているのはここ数年で知り合った友人数人だけですがその人たちとも今はもう本当にたまに連絡を取ってたまにあって話すだけです。 その他はずっと内にこもって、今の私は家に引きこもり状態です。同じ境遇の人がこの世にいるのかとか・・でもそんな事を考えずに頑張ろうとは思っていますが、この辛さがいつも頭をよぎり夜も眠れず鬱状態です。 このままでは私は本当にひとりぼっちになってしまいそうで怖いです。もっといろんな人に出会いたいし、まともな恋がしたい・・もう今の自分に耐えられないです。
- 主人とのセックスの相性
私は、30代後半になりますが主人とのセックスの相性について悩んでいます! 説明させて頂かなければならないので、今から自分で発言する事を、お許し下さい。 私は、かなりの名器です。挿入するとからみながら吸い付く感じだと言われます!主人が挿入からどんなに頑張っていても持ちません。なので、その影響で私自身がオーガズム達する一歩手前で毎回事が終わってしまいます! 主人が、『・・・ごめん!また・・・』とても申し訳 無さそうな顔をするので私自身は、いつも欲求不満が 溜まったままの状態で15年が経過しまた。 この所、私の中で『貴方だけ、良い思いをして・・私なんか一度もいかせてもらった事は無い!』と、腹が立つのと寂しさで一杯になってしまいました。 幼なじみに相談した所、ビックリしていて、結婚すれば女として当然ある事なのに、貴方にとってはとても不幸な事だと思うとコメントされました。 私自身ももう無理だと思う半面、このまま喜びを知らないまま一生を終えるのかと思うと、時々女としてむなしくてなる時があるのですが、主人を結婚相手に選んだのだから、相手に望む事は、ルール違反でしょうか・・・ 男性としては、いかせられない事に対して自己嫌悪におちいる事だと思うので、主人には気持ちを伝えられません。 欲求不満が、溜まりまくっている私はどの様に解消すれば良いのでしょうか? また、この様な気持ちを持つ私は、おかしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#147158
- 回答数12
- こんな人彼以外に存在しますか?
いま付き合ってる人のことで悩んでいます。 アドバイスを聞かせてください。 彼は、20年来の幼馴染で、大事なときにずっと支えてきてもらい 彼からの(結婚も含めた)申し出でつきあいが始まりました。 最初からそうだったのですが(付き合う前からも) ・業務連絡以外の連絡を嫌う ・キスなし、H淡白、手もつながない ・遠距離ですが、電話しょっちゅうしなくて平気・会わなくても平気 ・何か問題が起こったときにきちんと説明をしない(YESかNOみたいな回答) 彼とは、私が出張で彼の住んでる場所に行くときに会うので 彼から会おうよといってきたことはありません。 あと私がたまに誘います。 毎日のように不安でスキなのか?と質問したところ 「好きだからつきあってる」と一言だけ言ってました。 ほかに言ったのは「同じ空間にいるだけですべてが満たされる」と・・ こんな人私の人生で初めて見たのですが、 飲みに行ったり、遊びにいったりは本当に心から楽しめるし 私は好きだからつきあっているので、今は別れるつもりはありません。 でも、こんなの友達でもできるじゃん!みたいに 思ってるところはあります。(彼からしてみると気持ちの区別があるとのこと) 他にもこんな人って存在しますか? いるなら少しでも安心できるかもと思って質問させてもらいました。 他にもこれからのつきあいの上でアドバイスください。
- 飲み会の送り迎え
私の旦那は幼馴染みとの飲み会が月一位のペースであり、送り迎えは旦那の友達の奥様2人(呼び名をAとBとします)に主にやって貰ってます。AとBに子供はいません。私は仲々子供が小さく夜遅いのでたまに送る位しか出来ず申し訳無くいました…。 前回旦那の誕生祝いを兼ねた飲み会で泥酔し散々奥様Aに迷惑をかけてしまいました。 丁度私が2人目を妊娠したのもありダブルでお祝いしてくれたそうで飲み過ぎてしまいまして…。 その時の送迎は私がつわり酷かったので代行で帰って来てと頼んだが、結局代行も呼べずAに代行呼んで貰い帰って来ました。今回の飲み会では私が体調を崩し、旦那が自分で行くから!と行ってしまい、私が帰り送りして貰う予定のAに連絡を入れるのを忘れてしまいまして…。Aは何も聞いていないのに、1人で来たので旦那に私の事を怒り、Bも送り迎えやるのに!!とBの旦那さんとお店で大喧嘩に発展してしまったらしく…飲み会は暗いムードで終わったそうで…。Aには「私が連絡しないからB夫婦は喧嘩になった」と怒られ2人に謝り許して貰いましたが今後送り迎えをどうすべきか悩んでます。 今後気を付ければ頼んで良いのでしょうか…?それとも迷惑かけないよう徹底して旦那に代行で帰って貰うのが一番良いのでしょうか…。
- 将来を意識するとき
いま遠連中の彼がいます。 彼の気持ちがわからなくて。。。不安でたまりません。 もともと自分の気持ちを伝えるのが苦手な人だったのだけれど、 何年もつきあっているからか、まるで幼馴染かきょうだいのようで。。。 彼が今、新しい職場で大変なこともわかっています。 でも、わからないんです。彼の気持ちだけが。 今日、とうとう、私の不安が爆発してしまいました。 話はどんどん、過剰に進んでいって、 「あたしは一体あなたにとって何?」って、ところまで言っちゃいました。 彼は「何って聞かれたら、「彼女」だけど、将来は意識できないから」って 大事だけれど。。って。 あちらに行ってからの初めてのお給料で、お誕生日に指輪をプレゼントとしてくれて、 何も不安に思うことはないって自分に言い聞かせてきました。 会いたいとか、寂しいとか、つらいとか、そういう言葉もずっと負担になるだろうから、 言わないでいました。数ヶ月に一度、自由度の高い私が会いに行きばいいのだからって。 毎日10本ほどのメールが4回にわたってくるけれど、単にメル友なら、何か困ったときの頼み草なら、 単なる「誰か将来を意識する人が現れるまでの、遠くにいる彼女」なら、 私は悲しい。 「将来を意識しない」というのは、それは「私」だからでしょうか? それとも、彼の今の状況が変われば思うことなのでしょうか? 私はあきらめるしかないのでしょうか? どうかアドバイスください。 ※↓は彼があちらに行く前の状況を質問し、回答を頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=252930
- 彼の過去に嫉妬してしまう
私には幼なじみがいます。 その子と10年ぶりにとある塾で再会しました。 というのも私は全く存在に気付かなかったのですが、相手の方が気付いて、私に話しかけてほしがってるのを母経由で聞いたからです。 それで私は『自分から話しかけるのは恥ずかしいなんて、可愛いな~』と思いつつ、その子に話しかけ、盛り上がりました。 そこで気になるのは、そんなシャイな彼なのに、中学時代に彼女がいたということです。再会する前から聞いてはいたのですが、実際話をしたりして仲良くすると、なんだか寂しくなってしまうのです。 私は塾に知り合いがおらず、その子しか話せる人がいません。彼は自分から私に話しかけるのはどうも苦手みたいで、どうしても私から話しかける形になります。でも私は彼氏なんていたことがないので、彼女がいた人に私からばかり話しかけるのが何だかイヤで、訳もわからず悔しくなったり、悲しくなったりするんです。私、心狭いですよね…。 女の方からアプローチしたにせよ、彼女ができるような人に私みたいな恋愛未経験者からとっつくのが、うまく言えないけどとてもモヤモヤするんです。こんなウブな彼がどんなふうに彼女と結ばれたのか、どんなお付き合いをしてたのか、それが気になってモヤモヤがとまりません。 別に彼が好きなわけじゃないんです。これって私の心が狭いだけですかね?こんな経験ある方いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#131538
- 回答数2
- 若くして結婚した人に聞きたいです。
28歳の男です。 私には彼女がいますが、彼女はまだ高3で18歳なのです。彼女とは幼なじみのような関係で、彼女が小さい時からお兄ちゃん的存在で面倒を見ていました。 中3の時に彼女から告白されて年の差があるので迷いましたが、付き合うことになり現在に至っています。両親も公認の仲になりました。きちんと避妊もし、万が一の時も責任を取るつもりで性行為もしています。 ここで相談なのですが、彼女は結婚願望が強いみたいで高校を卒業したらすぐに私と結婚することを望んでいます。私としては、彼女に大学に行ってもらい大学を出てからでも遅くないと思いますが、彼女が大学を卒業すると私は32歳になっておりちょっと心配です。また、彼女だって大学に行けばもっといい男性が現れてその人と付き合うかもしれません。4年間待つのもなんだかな、と思います。 やはり、年の差カップルは釣り合わないのでしょうか?彼女は若気の至りで私にのぼせているかもしれませんが、彼女が幼い頃から「○○お兄ちゃんのお嫁さんになる」と言っていたので、信じてあげるべきなのでしょうか?高校卒業してすぐに結婚では早すぎる、かといって大学4年間待つのも心配。まとまりのない文章で済みません。お叱りの言葉も甘んじて受けます。お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- firemandesu
- 回答数16
- うつ病患者への対応方法について
幼なじみの親戚(男・19歳)が、先月うつ病だと診断されました。 とにかく自殺願望が強く、会うと「死にたい」「あいつに殺される」と言うので対応に困ります。でも放ってもおけない。 はじめは「生きてるといいこともあるよ」「誰も来るわけ無いよ」と、彼の主張を否定し、励ましていました。 でもうつ病患者は励ましてはいけないというのを思い出し、今は励まさないのはもちろんのこと、彼の主張を一切否定せず、妄想(?)に付き合ってます。 でもこんな対応をして、彼の症状が悪化することはないだろうか、具体的にどんな対応をすればいいのかが分かりません。誰かにアドバイスいただきたいです。 たとえばこんな感じで対応してます。 ↓ 彼:さっき、あいつが「今日殺す」って言ったのを聞いた。 私:あいつって誰?いつ聞いたの? 彼:朝のテレビのニュースで言ってた。髪が長くて、肌が黒い女だ。 私:そうなんだ、テレビのニュースでやってたんだ。 彼:そう。ニュース見なかったの?いつ殺しに来るかな? 私:今日は来ないと思うけど。来るとしたら・・・ 仕事の後、家に帰って一眠りするから、深夜1時だよ。 彼:そうだと思ってたよ。どうやって殺すのかなぁ? 私:寝ている間に楽に殺すのかな? 彼:やっぱりそうだよね。よかった、思っていた通りだ。 教えてくれて本当にありがとう、ありがとう(喜) それまでにみんなにお別れの電話するよ(笑) 私:うん、それがいいね(笑)
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ELLE-a-TABLE
- 回答数4
- 友達が彼氏に夢中のあまり、縁が切れてしまった
長文失礼します。 小中高一緒で幼馴染のYを私が所属しているサークルの花見に誘いました。その花見で駅まで見送りをしてくれたサークルの男の子KにYは1日で告白したらしいのです。Yは2年間私にだまったままそのKと付き合い続けていました。(今も付き合い続けています) 私としては2年間ずっとYの彼氏の話を聞いていたのもあって(ずっと作り話をされていました)裏切られた気持ちがすごい大きいのです。 KはYにそれほど恋愛感情をもっておらず、なにか問題が起こると別れを切り出すらしいのです。 Yを見ていたらKにゾッコンすぎて捨てられたら彼女はどうなるんだろうと心配してしまう自分も居ます。 私としてはサークルの知り合いでもあるKと話あいたいと思ってるのですが彼はYと付き合いだしてからサークルに顔を出さなくなりました。 Yは彼氏しかみえておらず周りの友達と疎遠になっています。もしKに別れを切り出されたら支える人もだれもいないと思います。 KからもYからも隠してたことについての正式な謝罪はありません。 今は私もYともKとも連絡をとっていない状況ですが、気持ちの整理がつかず毎回もやもやしています。 同じような経験がある方、どういった行動をおこしたらうまくいきましたか?? ご指導ください!! 駄文で申し訳ないです。
- 彼女への嫉妬
はじめて質問させて頂きます。 私は24歳の社会人です。 付き合って5年目の彼女がいまして来年あたり結婚を考えています。 なぜか私は彼女が自分のことが好きだとわかっていながら彼女の携帯を見てしまいました。 前から幼馴染の仲の良い男友達がいることはしっていましたが毎日のようにメールのやり取りをしていることを知りました。 なぜかひどく嫉妬心を感じ、見なければ何も感じないと思いつつもあまりにも頻繁にやりとりしているのが気になって毎日のように隙を見てチェックしてしまっています。 内容は仕事の話から恋愛の話までいろいろと・・・ ほんとに見たくはないのですがそこまで自分以外の男と仲良くされるのが嫌でついつい手がのびてしまいます。 電話も頻繁にかかってきてほんとに不快です。 しないで欲しいと言えばいいのですが友達の関係を束縛するわけにもいかないですよね? そんな自分を第三者的に見て非常に小さい人間だと感じてしまいます。 どのような心を持てばそういったことが許せるようになるのでしょうか? また、彼女の行為は人間関係としていたって普通なのでしょうか? もうほんとにその男の存在が嫌で嫌でしょうがありません。 どなたか陰湿な私の心を矯正していただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#13966
- 回答数9