検索結果
江戸川乱歩
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- くだらないのですが。。。
以前のテレビで岩下志麻主演で 若い女の子を誘拐してきて、人魚のように手術して(えら呼吸できるように) 最後には自分がその人魚にされて海に放たれるという テレビ番組があったのですが、その題名を知りませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- noname#9485
- 回答数1
- 回答に対する他の回答者の指摘ってどう思いますか?
タイトル通りです。 ここのサイトで回答してそれに対して他の回答者が間違いを指摘することってどう思いますか? また間違いを指摘するだけの回答者ってどう思いますか? ちなみにNo******の質問でありましたよね。とかはナシにして下さい。 私も過去の回答履歴でわかってしまう可能性があるので別のHNで質問させてもらっています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#3163
- 回答数18
- 極度の緊張
とくに普段は顔見知りをするわけでもなく、どちらかというと年上の友人も多く、社交的なタイプです。けっこう図太く、普通の状態でだったら誰とでも、ハリウッド男優とでも話せそうな勢いなのに(実際はどうなるか分かりませんが)、面接をする時になるとものすごく緊張してしまって何を自分で言っているのか分からなくなってしまいます。面接のある日は朝から心臓がばくばくといってどうしようもなく、面接会場に入って何とか落ち着こうとしても、結局人の前に出ると駄目なのです。 ちなみにアルバイトの面接は大丈夫なんですよね。奨学金などの面接、英語力のテストなどでは「なに言ってるかさっぱり分からないよ」と言われるくらいパニックになってしまいます。一度は顔が真っ青になり、息が苦しくなって面接官にとめられたこともあります。クラスの前での発表も苦手なので、複数の人を対象とするのが苦手なのかもしれないと個人的に考えたりもするのですが、だからといって何の対策も思いつかず本当に困っています。劇で度胸をつけるといったって、そんな理由で入れないですし、第一時間もないですから。どうしたらいいのでしょう?アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- dismalhack
- 回答数4
- あなたのベストセラー☆
あなたのが今までに読んだ本で人生や生き方に良い影響を与えた本は何ですか? 私は今まで、本嫌いでしたが、最近、読書してみようと思い始めました。 できれば、長めの本をじっくり読んでみたいです。 オススメの本、是非後紹介ください。 また、読書好きな方、読書の魅力は何ですか? 聞かせてください。
- 母親失格。。。
中学生の息子二人と小学生の娘を持つ母親です。 元来楽天的な性格で「誰よりも自分は幸せ」と思って生きてきました。 かわいいばかりの子供たちでしたが、だんだん大きくなって勉強のことで落ち込んでいます。 子供たち自身は別になにが悪いわけではないのです。ま、「すごくできる」まではいきませんが、それなりに頑張って勉強していますし、部活動も楽しんでやり、学生らしいいい生活をしている、とは思ってみても。。。情けなくも、どうしてもよく出来る子と比べてしまい、「なんでうちの子はこんなに出来ない子ばっかりなの!」といったヒドイことを口走ってしまうことがしばしばです。 そのあとひどく落ち込みます(自分自身がイヤで)が、また周囲の優秀なお子さんのことを耳にするとどうしても我が子と比べてしまい、また落ち込み暴言をはいてしまう。。。の繰り返し。 もう病的です。 子供たちもうんざりした顔をしていますが、「うるさいなぁ。。。」程度の反応、きっとあきれているのだと思います。 夫は「花開く時期があるんだから」と。 全く夫の言うとおりだとはわかっていてもどうしてもおさまらない落ち込み。 健康で何事にもがんばっている子供たち、これ以上何を求めるのか、っと感じていながら顔をみるといやなことばかり口走ってしまいます。 私自身はどんなことでも認めてくれる優しい両親のもと、ゆったりと子供時代を過ごしました。 亡くなった父が今の私をみたらどんなに悲しむか、そういうことがわかっていながらどうして止まらないのか。 これはナンなのでしょうか? カウンセリングを受けた方がいいのでしょうか? きっと自分のことを認めてもらいたい、という気持ちが裏目に出ているのでは。 こんな気持ちわかってくださる方いますか? 子供は親を選べない、って本当ですね。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- ihavetea
- 回答数5
- 「 名前 」にインパクトがあるグループ
いつもお世話になっております。 私が今までに強烈なインパクトを受けたネーミングのグループ名を紹介いたしますと、 <初めて聞いた時、思わず笑ってしまったネーミング> 少し前だと 「 たま 」。 最近では 「 ケツメイシ 」。 <凝っていると思ったネーミング> 「 聖飢魔II 」 “ せいきまつ ”(世紀末)からの“ 当て字 ” が凝っている。 「 19 」 juke(音楽)をかけたトコが凝っている。 <“ 意味不明 ” ゆえにインパクトがあったネーミング> 「 筋肉少女帯 」 皆様の中にも、衝撃を受けた名前や 「 こんな面白い名前のグループがいたよ 」 といったグループ名が、ございましたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 著作権法の想定外なのでしょうか?
こんにちは。Tosshie-Toshikoと申します。 仕事での必要性が予想される&自身が趣味で物書きをしていて関心がある、という事情で、数年前に、行政書士の資格を持つ方から、著作権法の講義を受けたことがございます。 その時に感じた疑問について、自分の中でもある程度の回答は出ているのですが、こちらには著作権法にお詳しい方もかなりいらっしゃるようですので、純粋な興味から質問させていただくことにしました。 既成漫画の登場人物を使って別の者が漫画を描けば、たとえ人間関係やストーリーが元の漫画とは全くかけ離れてしまっていても、それは複製権侵害に当たりますね。(このケースで、使う登場人物の絵が、名前や人間関係が踏襲されているだけで元の絵と似ても似つかないならOKなのか? という疑問もありますが) では、既成小説(挿絵なし)の登場人物(勿論、作者が構築した、架空の)を用いて、別の者が、元の作品とは全く異なるストーリーの小説(もしくは漫画)を拵えた場合は、どうなるのでしょうか? 作品のタイトル・単なるアイディア・登場人物等の名前、これらが著作権法による保護の対象外であることは、承知しております。 私が学んだ講師の方は、「例えば、『その後の明智小五郎』を書いて発表しても、著作権法上は問題ない」と答えてくださいました。 自身で条文(や、講義の時に使ったテキスト)と睨めっこをした限りでも、元の作品とストーリーが全く違えば≪翻案≫にも該当しないのでシロ、という結論が出てしまいます。 しかし、趣味とはいえ小説を書いている人間としては、作者が心血注いで育てた登場人物を他者が「パクって」書いてもOK、というのは、心情的に納得しにくいのです(苦笑)。 こういったケースについて、判例等はあるのでしょうか……。 もしお差し支えなければ、著作権法にお詳しい方の御見解をお聞かせいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- Tosshie-Toshiko
- 回答数9
- 探偵の比較
学校のレポートで,複数の探偵について,比較したものを書かなくてはならないのですが,誰にしたら面白いレポートになるか,迷ってます。コレとコレを比較したら面白いんじゃない?というお勧めの本や,作家さん,探偵がありましたらお教えください。どちらかというより古典的名作より,新しいものが好みです。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- banken2gou
- 回答数3
- ドグラマグラ読んだ事ある人いますか?
本屋でこの本を見つけてカバーの解説を読んだらおもしろそうと思ったんですけど『これを読む者は一度は精神に異常をきたすという』みたいな事がかいてありました。なんか恐くて読めないでいます。ホントのとこどうなんでしょう。
- ファンタジィ小説のお勧め教えて下さい♪♪
血を流す少女、戦う少女 そんな感じのファンタジィ系小説のお勧め教えて下さい!! コバルトなら須賀しのぶの「流血女神伝」シリィズが好きですーvv (ちなみに十二国記は読んだ事あるのでそれ以外のを♪) とにかく設定のしっかりしたファンタジィ小説が読みたいのです!キィワァドで言ったら、帝国、少女、異質・・・など(笑) 戦ってる女が主人公なら、普通の小説でもいいです♪ ★黒苺★
- 締切済み
- 書籍・文庫
- kuroichigo
- 回答数8
- 天地茂の明智小五郎シリーズ
小さい頃に、土曜ワイド劇場で見ていた「明智小五郎の美女シリーズ」が懐かしく、DVDで集めようと思ってますが、 特に見逃せないオススメの話があれば紹介してください ちなみに、すでに「氷柱の美女」「白い乳房の美女」「湖底の美女」「禁断の実の美女」「妖しい傷跡の美女」は見ました。 最近のドラマにはないあやしい撮り方と、あっと驚く天地茂の変装にはいつも ワクワクします。いつか全作揃えたいものです。よろしくお願いします!
- オススメの邦画教えて下さい!
こんにちは。 映画の中でも最近は邦画が好きです。 そこで、オススメの邦画を教えて下さい! 理由や内容も教えていただけたらうれしいです! 好き嫌いは無いです。ジャンルは問いません。 最近見た中では「ウォーターボーイズ」とか面白かったです(^^) 次は「鮫肌男と桃尻女」見ようと思ってます。 お願いします!
- 『桜』をモチーフにした現代小説
卒論で桜について書く予定です。それにつきまして、桜をモチーフにした小説を 探しているのですが、現代小説になるとまるで見つからず困っています。渡辺淳一「桜の樹の下で」以降で桜を扱った小説があったらお教えください。タイトルになっていなくても、桜が印象的な使われ方をしているもの、なにか象徴的な言及のあるものなどでしたら結構です(「ノルウェイの森」に一節あった…など)。反対に、タイトルにはなっているもののあまり関係がない(単に季節的な連想など)の 場合はタイトルだけお教えいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
- 「峰不二子」と「次元大介」の名前の由来
すでに同様の質問があるのかも知れませんが『ルパン三世』の上記登場人物の名前の由来をご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#2543
- 回答数1