検索結果
マカフィー アンインストール 完全
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ネットが閲覧できなくなる・エクスプローラの停止?
Windows7のノートを使っています。 ネットにはバッファローのwifiルーターで接続しています。 最近ネット閲覧中に急に「接続できません」といった旨の表示が出て ネットもメールも繋がらなくなります。 最初はルーターの問題かと思っていたのですが 同じwifiで使っているiPhoneはその時も普通に繋がっているので ルーターの故障ではないんだと思っています。 ネットに繋がらない時の対処で「ネットワーク」という所を確認という事なので 「ネットワーク」→「Users」とクリックしていくと「Users」をクリックした時にフリーズしてしまいます。 もしくは「アクセス権限が無い」的な文言が出ることがあります。自分しか繋いでないのですが・・・。 フリーズ時にタスクマネージャを開くと「応答なし」なので再起動にしてみるのですが 変化がないので結局PCごと強制的に再起動させてます。 ネットワーク関係なのでちょっと不安なのですがどこを治せば落ち着きますか? セキュリティはマカフィーが入ってます。
- ベストアンサー
- Windows 7
- strong_sweet
- 回答数2
- セキュリティ製品(マカフィ)をインストールしたのですが、
セキュリティ製品(マカフィ)をインストールしたのですが、 競合プログラムが検出され、インストールが中断されます。 表示されるプログラム名 Trend Micro Antivirus Plus Antispyware 2008 Virus Scan そして、手順に従い、上記プログラムのアンインストールを試みたのですが、検索をかけてもPC内には上記プログラムが存在していません。そもそもTrend Micro社のプログラムをインストールした覚えも無いのですが... 上記プログラムの完全削除方法をご存じの方、教えて頂けないでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- m44gshin
- 回答数1
- macafeeのインストールと通信速度
macafeeのインストールと通信速度 かなり速度が遅くなりました。アンインストールしかないのでしょうか
- 締切済み
- ネットワーク
- hananoyama
- 回答数3
- セキュリティソフトについて
質問を開いていただきありがとうございます mcafee virusscan enterpriseとアバスト、どちらがセキュリティソフトとして良いか教えてください mcafee virusscan enterpriseは最近バージョンの更新を押してもいつも最新のエンジンを実行中ですとでて更新してくれません 長期間にわたって更新してくれていないと、何か不安です そこでアバストに乗り換えようと思うのですが、どちらがウイルスの検出率等のレベルが高いか教えてほしく、く質問させていただきました よろしくお願いします
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nextfa
- 回答数6
- McAfee Virus Scan について
PCを起動すると、毎回次の様な表示が出ます。その度にOKをクリックして後は普通に使えますが、表示を出なくするにはどうすればいいでしょうか・・。 「ActivShileldの一部のコンポーネントが不足か正しくインストールされていません。 ・・再起動して マカフイーウイルススキャンを有効にしてください」と表示されます。 PCはNECVALUETAR XP SP3です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- s na
- 回答数2
- eo光上でのセキュリティ対策ツール削除方法
新居に越して、NTTからeo光に変えました。 パソコン上にセキュリティ対策ツールが残ってしまい、アンインストールの方法がわかりません。 eoでウィルスバスターを入れる際にアンインストールしたところ、固まってしまいました。今はシステムの復元でネットはすぐに見られますが、eoに聞いてもNTTに聞いてもうまくいきません。セキュリティ対策ツールをアンインストールする方法どなたか教えていただけませんでしょうか
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- makkiy50
- 回答数5
- win8 から8.1へのアップグレード
アップグレードの途中で、「Trend micro Internet Security2010,ウィルスバスター2010/ウィルスクリア セキュリティー対策ツールを削除して下さい」 と表示されます。 現在使用のPCはFMVE30HT 2012年製でノートンの期限が切れ、マカフィーを購入しました。 以前使っていた Life Bookにウィルスバスターが入ってました。転送ツールでデータ移行をしたせいでしょうか? ネットで見つけた削除ツールを試しましたが駄目でした。 解決策はありますでしょうか?(車で1時間位離れた叔父のパソコンです。) ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- アインストールが出来ない
マカフィーをアンインストールしたいのですが、添付した画像のようにメッセージが出てきてアインストールの表記ボタンも見当たらず先へ進めません。 皆さんはどうしていますか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- inari11
- 回答数1
- マカフィーのアンインストール
いつもお世話になっております。 マカフィーが知らないうちにインストールさてしまっておりました。 アンインストールをしようとしましたが =現在のプログラムのアンインストール または変更が完了するまでお待ち下さい。= と表示されたまま かれこれ5時間経過しています。 どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- システムの復元ができない
この1,2か月くらい(?)、我が家の三台のパソコン全てでネットに繋がりにくい状態になっています。(有線一台、無線lan二台)。 繋がるときはスッと繋がるんですけど、時々五分経ってもどこにも繋がらない時があります。 そこで「システムの復元」というのをやってみようと試みているんですけど(私の有線pc)、 何度やっても「ウイルス対策ソフトが原因で復元に失敗しました」というようなエラーが出ます。 毎回マカフィーの「ウイルスおよびスパイウェア対策」や 「ウェブやメールの保護」を無効にしているんですけど、なぜできないのでしょう? 無効期間を「一時間」に設定しておいても、 20分位かかってシステムの復元に失敗した後、すぐネットに繋げて見ると 1時間経ってないのに勝手に「有効」になっています。 このせいでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kurukuru
- 回答数3
- ウインドーズディフェンダーについて
Windows7と8を使っていますが、セキュリティーソフトとして最初から添付されているウインドーズディフェンダーだけでは駄目でしょうか? ノートンやマカフィーを使っていましたが、金額が高いので今はディフェンダーだけにしています。 それと、契約切れに伴いマカフィーゃノートンをアンインストールしたのですが、期限切れの警告文が一日に何回も表示されます。これを消すにはどうしたらよいのでしょうか?一定の日にちが来れば自然に消えるのでしょうか? 宜しくご教授願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ponyo7
- 回答数3
- OUTLOOK13の受信メールが表示できない件
OUTLOOK13での受信メールの内容が突然表示されなくなってしまいました。メール開封しても 差出人、件名、本文 全て何も表示されません。受信そのものはされているようです。 また、送信メールの作成、送信には問題ありません。ご教示よろしくお願いいたします。
- マカフィーのアンインストールができない
マカフィーのアンインストールを行っても、ポップアップでウイルスを発見とか危険な状態とかのポップアップが現れて、うざったいのですが、完璧にアンインストルする方法があればお教えください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 11
- megumi888
- 回答数10
- windows10アップデート出来ず
ESPROMO FH77/B1を使用しています.windows10アップデートにてMcAfeeはアンインストールしてあるにも拘わらず「McAfee Internet Security SuiteはWinndows10と互換性がないのため今すぐアンインストールして下さい」とポップアップされる. ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- Hobbies_T
- 回答数9
- セキュリティーセンターのウイルス対策が危険にさらされています。
昨日まで、マカフィーのウイルス対策をしていましたが、期限が切れたのと、とても重く嫌だったので、カスペルスキーの試用版をダウンロードしてみました。すると、コンピューターが危険にさらされています。のメッセージが出たので見てみると、(1)ファイアウォール(2)自動更新(3)ウイルス対策の全部が無効になっていて、(1)(2)は有効にできたのですが、(3)だけ、推奨される対策案にすると、見つかりません。ウイルス対策ソフトがインストールされていない可能性があります。と出ます。 これは試用版では守られてないと言う事なんでしょうか?どうすればいいんでしょう?ネットを使ってると危険なんでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- miruriton
- 回答数6
- マカフィーインターネットセキュリティ重すぎます。こちらに変えたら
マカフィーインターネットセキュリティ重すぎます。こちらに変えたら PCの動作が異常に重くなりました。サイトが1分以上しないと全面開かなくなりました。 以前はカスペルスキーだったのですが、こちらもメール受信時に重く とても時間がかかったので、マカフィーに変えてみました。 でも失敗だったようで、せめてサクサクWebサイトを開くことが出来るようにしたいです。 また、ディスクトップに置かれたマカフィーのアイコン、何度削除しても 起動時に表示されてしまいます。しつこいです。 どうしたら、2度とアイコン表示されなくなりますか? 以上2点、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- takeshiday
- 回答数6
- プリインストールじゃないソフトOKですか>
購入したPCにプリインストールされているのはマカフィーです。試用期間が終わり、本契約しなければならないのですが、プリインストールされているマカフィーではなくノートンを契約しても問題ないでしょうか?試用期間中にマカフィーからいろいろとファイルが更新されているのですがノートンにしても問題ないでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- yasumitsuyo
- 回答数3
- セキュリティソフトの件
セキュリテイソフトは1台に1つでなければのように聞いていますが、 NECパソコンにはマカフィがプリインストールされてそのまま3年ぐらい何もしてないのですが、効果はあるのでしょうか 、すこし前にZEROというソフトもいれたのですが、支障なく使っています、プリインストールされている、マカフイはアンインストールしたほがいいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- wannkou
- 回答数5
- マカフィー2009
セキュリティソフトに詳しくないので教えてください。 3月末でウイルスバスターの契約が切れます。 マカフィーのインターネットセキュリティ2009を購入しました。 それには2010対応版、2010年度へ無償でアップグレードします。更新の費用もかかりませんとあります。 これって2010年の12月まで使用できるのでしょうか。それともインストールした日から一年間なのでしょうか。 ウイルスバスターはおとといアンインストールし、おとといからマカフィーの無料お試し版を導入しています。 これはアンインストールして新たにパッケージ版をインストールするのは今すぐのほうがいいのでしょうか。それとも一ヶ月お試し版を使用してからでもいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- daiyu
- 回答数3
- 最近Win7のガジェットがうまく表示できなくなりました
最近Win7のガジェットがうまく表示できなくなりました Lenovo Noteパソコン W7 Home Premium 64Bitですが 最近ガジェットがうまく表示できなくなりました。 デスクトップ>右ボタン>ガジェット>時計 で時計らしいものが 表示されるが時計の針は一向に動きません。 時計ガジェットをポイントすると「閉じる」と「ガジェットのドラッグ」ボタンが 表示されるだけで[オプション]が出てきません。最近までうまく出てたのですが・・・。 セキュリティソフトをMacafeeからESETに入れ替えたのが原因でしょうか? よろしく教えてください。