検索結果
カメラ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- デジタルカメラの選び方
デジタルカメラの購入を考えています。 パソコンで画像を見れたりと便利ということで、デジタルカメラを買おうと思うのですが、価格も種類も様々でどうやって選べばよいものかわからず困っています。 用途は主に旅先などでの風景写真になると思います。 希望としてはなるべくきれいな写真が撮れるもので高解像度のもの。 2000~3000ピクセルくらいで保存できるといいです(そういうものがあれば) 動画は撮らないと思いますので特に重視しません。 大きさに関しても通常のデジタルカメラの大きさなら特別小さい必要はありません。 こういった目的で選ぶ場合、どういった点を考慮すればいいのでしょうか? 画素数や光学レンズ搭載などと、スペックの表記を見てもよくわかりません。 また、なにかおすすめの機種などがあれば紹介いただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- -ruin-
- 回答数7
- デジタルカメラの選び方
ORYMPUSのSP-550uzを気に入って使っていましたが、シャッターを押してから実際に撮れるまでにタイムラグがあり、シャッターチャンスを逃すということで、買い替えを検討し、店員さんにデジタル一眼、ミラーレス一眼含め相談し、「コンパクトカメラのほうが今はズームに優れている」とアドバイスいただき、自分の中では撮影時のタイムラグと、ズームが優先だったので、同じくORYMPUSのSZ-30MRを購入しました。 購入してまだ3ヶ月もたっていませんが、気になるのは「手ぶれ」です。 補正機能はついているのですが、「暗い場所」や「ズーム使用時」や「動いているもの撮影時」に特に、「この写真は使えないな」というくらいの手ぶれが起きます。 被写体が流れてしまう、という感じで、「ピンボケ」レベルではありません(泣) 私自身が、これまで比較的大きめのカメラを使っていて、今のカメラが過去最小ということで、慣れていないということもありますが、悲しいくらい手ぶれが起きます。 ちなみに昼間、動かないものをズームなしで撮った時は問題ないので、カメラの不具合ではないと思います。 ただ、高価なカメラだったのに、同じ場所で格安のカメラで撮影した家族の写真は、全くボケていなかったので、本当に悲しいです。 三脚を使えば手ぶれは防げると思いますが、ディズニーリゾートなどでの使用は禁止されていますし、身軽さという部分で、できれば三脚なしでいきたいのですが、買い替えも含め、検討しています。 ・できれば小さめが良いので、ミラーレス一眼かコンパクトカメラが良い。 ・遠くのものを大きく撮りたい。(近くの花などを大きく撮ることはないに等しい) ・シャッターを押したらすぐに撮れるもの(今はどのカメラも撮れるとは思いますが・・・) ・ディズニーリゾートによく行くので、暗い場所で遠くのものを撮影する。 ・子供など、動くものをよく撮る。 ・メーカーはたまたまORYMPUSが続いただけで、こだわりはない。 (以前はSONY、フイルム一眼はNIKONです。) ・記念撮影的なものではなく、パッと撮ることが多い。そのためモードの切り替えがほとんどできない。 ちなみに、フイルム式の一眼レフは持っていますが、フイルムという点と、大きさから、現在は全く使っていません。 荷物の大きさは優先しませんので、デジタル一眼なら間違いないような気もしていますが、ミラーレスやコンパクトで要望を満たせるのなら、サイズの小ささも優先したいです。 こんなわがままな私ですが、どんなカメラを購入すれば良いのでしょうか? もしくは、今のカメラで撮影モードの変更や、撮影時の手ぶれに注意する工夫などして、使い続ける方法はないでしょうか? 写真は、ディズニーのパレードや何かの発表会など、撮りたいタイミングでパッと撮ることが多いため、モードの切り替えがほとんどできません。「iAUTO」を中心に使い、赤ちゃんなど動きが少ない時などは、ゆっくりなので「SCN」を使うこともあります。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kobalt
- 回答数7
- 寝ながらする胃カメラ
昨日から胃の痛みで苦しんでいます。薬を飲んでも効きません。 病院に検査にいこうと思うのですが、極度の嘔吐恐怖症で胃カメラなんて考えられません。 知り合いに麻酔?で寝てる間で終わってる胃カメラの検査があると聞いたのですが、やったことがある方いますか? 寝てる間なら、オエッっていう感覚は味わなくてすみますか? 切実に困ってるので細かく教えてください。 お願いします。
- カメラバッグについて
カメラ初心者です。星空のインターバル撮影のために三脚やら色々持ち運ぶことになりました。 今まで服屋や雑貨屋で売ってるようなバッグにカメラひとつをポンと巾着に入れていたのですがそうもいかなくなったので質問させていただきました。 皆様は専用のカメラバッグを使われているのでしょうか? 普通のリュックでもいいのでしょうか? 少し丈夫な、長時間背負っていても大丈夫なものにしようとは思いますが・・・ 三脚は段数:4段、伸長:148cm、重量:1460g、パイプ径数: 25.4mmで、 使用カメラはPENTAX K-xです。 他に撮影に必要な細々したものとかを持っていきます。 こういうカバンがいいよというのがあったら教えて下さい。 値段はあまり高くないものだと助かります。 他には、個人的にはショルダーだと片方の肩に負担がかかるので、リュックのがいいかなと考えています。 どうぞよろしくお願いします。
- ビデオカメラの録画モード
教えてください パナソニックのHDC-TM85を購入しました ハイビジョンで子供の成長記録を残しておこうと思ってます しかし、録画モードがたくさんありわかりません 私の認識は、ハイビジョンはブル-レイ1枚に2時間程度残せる容量だと思ってましたが、 1080/60P、HA,HG,HX,HEと録画モードがたくさんあり、すべてフルハイビジョンのようなことが書かれており、よくわかりません 1080/60Pは最高画質のようですが、プログレッシブ方式は一般的でなく、それで残しても将来見られなくなることがありそうなので、HAでアーカイブするのが高画質で記録を残しておきたい場合よいのでしょうか? または、どれもハイビジョンなので映像の綺麗さは見て差はあまりありませんでしょうか? 今週末運動会であわてて購入し、まだブルーレイへダビングする環境がありません 取り合えずどのモードで撮影しておくのがよいかアドバイスお願いします
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mojiji
- 回答数3
- ウェブカメラについて
ウェブカメラで録画するフリーソフトで一番無難なものはどれなんでしょうか 画面を録画する場合はバンディカムやアマレココらへんがよく使われていると思います。 ウェブカメラで録画する場合、よく使われているフリーソフトを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- hudeaki11
- 回答数1
- 胃カメラについて…
こんにちは. 来月、胃カメラを予定していますが、とても不安です.初めてになります. それで、話が少しとびますが、昨年末に PET の検査を受けた際、ヨード造影剤 を使用してアナフィラキシーショックを起こしてしまった経験があります. 今回の胃カメラの検査について、看護婦から説明を受けましたが、喉に何かをぬってから全身?麻酔を (点滴で入れていく) していくという事なのですが、この時がものすごく不安です.病院からもらった説明書には、アレルギー反応が出たり、ショックを起こす可能性は 0 ではないと書かれてありました. 胃カメラでアレルギー反応を起こす人は多いのですか?わたしは、もともと気管支喘息ですが、毎晩薬を服用しているせいか、症状はあまり出ません.
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- noname#192684
- 回答数6
- ネットワーク経由の監視カメラ
監視カメラの導入を考えています。 ネットワーク経由で映像の監視をしたいのですが、スペースの確保が出来ないような環境への導入になります。 希望としては比較的高品質な動画を見られるようにしたいです。 自分で設置までを行いたいのですが全くの素人のため困っています。 機器の構成やサービスについてお知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- black_brasil75
- 回答数2
- カメラ用のグラフィックボード
いまデジタルカメラRX100を使って撮影した画像を Dellの27インチLED液晶モニターU2713HMを使って見ているのですが 黒つぶれが多すぎて本来の画質を生かすことができていません。 http://okwave.jp/qa/q7981555.html このページで質問したところ、AdobeRGBに対応したディスプレイを購入すれば良いというコメントをいただきました。 ディスプレイはこれらの物を購入する予定なのですが、 グラフィックボードは考慮しなくて良いのでしょうか? 今はSAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA のファンレスボードを使っていますが、 カメラ用途向けの発色性の良いグラフィックボードやその選び方に関して教えてください。
- 防水カメラ教えてください!!
私はダイビング中心としながら(アウトドア的なスポーツ)世界中を回ろうと思っています、そこで水中などの動画、静止画を撮影するのに適しているカメラは何でしょうか?? やっぱりGoProですかね??
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- pondagon
- 回答数2
- 胃カメラについて
初めまして。 最近胃の痛みがひどく、近日クリニックで胃カメラ検査をすることになりました。 口からや鼻からの検査は苦しいと聞いていたので全身麻酔で眠って行うことにしたのですが 全身麻酔はどのような感じなのでしょうか? 数を数えているうちに意識がなくなると聞きましたが、私はパニック障害持ちなので、症状が出ないかすごく不安です。 目が覚めてからも頭痛や吐き気がするんじゃないかとか考えると、怖いです。 あと、全身麻酔をする前に鼻腔への麻酔を行うらしく、そちらが少し痛いかもしれないと言われました。 それは、どのようなやり方なのでしょうか。 インフルエンザの検査のように、何かを鼻の奥に入れる感じなんですか? 胃カメラは初めてなのですごく不安で夜も眠れません。 病院に電話して聞いてみようかと思ったのですが、こういうことで電話をしてもいいのか分からず、誰にも聞けずに困っています。 心配しすぎなのかもしれませんが、とても不安なので、どなたか経験された方や詳しく知っている方がいましたらぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- noname#187894
- 回答数3
- マナーカメラについて
シャッター音がしないマナーカメラというソフトがあると聞いて導入を考えています。 機種はドコモのXPERIA SO-02Eです。 この機種に合う良いマナーカメラがありましたら教えてください。
- フィルムカメラを始めたい!
こんにちは フィルムカメラを始めたいと思っているのですがどのようなカメラを買えばいいのか迷っています。 個人的な考えですができれば年代物の古い機種で白黒フィルム撮影を検討しています。中古年代物のカメラだと使い始めるまでにメンテナンスなどが必要な場合もあるようですが、おすすめの機種などがあればアドバイスいただけたらうれしいです。ちなみに今現在、キヤノンの一眼レフカメラを使っていて思い入れがあるためQL17 G-IIIなどが気になっています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- jumpers
- 回答数10
- 胃カメラってどんな感じ?
明日胃カメラの検査があるんですが、麻酔を打つと効き過ぎて8時間近く起きないんです。打つと1分後には意識がなくなります。なので、今回はあえて麻酔無しでトライする事にしましたがカメラが喉を通過する時はやっぱり「おえっ」ってなっちゃうんでしょうか?痛くないですか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- takeyasaodake
- 回答数8
- WEBカメラについて
WEBカメラについてお聞きしたいんですが、 120万画素で最短撮影距離が40cmとなっている ロジクール HD Webcam C270 [グレー&ブラック] http://review.kakaku.com/review/K0000138158/#tab で小さい文字で書かれた文書の静止画を撮影した時に、その文字を識別できるでしょうか? 最短撮影距離が40cmというのは、動画の撮影の時だけではなく静止画の撮影の時でも、40cmより近くの被写体にはピントを合わせられないということでしょうか? また、最短撮影距離が7cmの ロジクール HD Webcam C615 [ブラック] http://review.kakaku.com/review/K0000285121/#tab であれば、小さい文字で書かれた文書の静止画を撮影した時に、その文字を識別できるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- iriasuo
- 回答数1
- 防犯カメラと監視社会
友人が街頭の防犯カメラや店舗内の防犯カメラがやたらと増えて監視社会だと言っていて、調べてみると監視社会と思っている人が多そうだと思いました。 しかし、防犯カメラを監視されていると感じるのは、悪いことを考えていたり、撮られたら困るようなやましいことをするからではないかと思います。 私は、監視社会とは全く思わないですし、そもそも事件の解決に役立つなら良いのではないかと思います。 逆に、シロクロ付くので目撃者の証言だけでなく補完する意味で良いのではないかとさえ思います。 何に恐れる必要があるのか、移動や防犯カメラに映ると何か不都合があるのか理解できません。 防犯カメラに監視社会と言い、GPS機能付きケータイで位置情報付き写真をフェイスブックやTwitterに何の抵抗もなくして、交通系ICカードの移動情報や購入履歴やレンタルビデオ会員カードから逮捕時に趣味や趣向を分析され、相関が不確定であるのに、違いないと決めることの方がよほど危険ではないかと思うのですがこっちの方が監視社会ではないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- nabeyaki
- 回答数8
- カメラの形ついて
フィルムも不要で、動作も変わってきてるのに、 カメラの形は昔と同じように思います。 少し小さくなってる程度で、基本形は同じですよね。 もっと革新的に変化できないのでしょうか。 両手で持つ必要のないよう、手振れ防止機能などもあり、 色々と進歩してると思うので、形にこだわることもないのではと思います。 ちょっとモヤモヤしてるので、お暇なときにでもお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- long-bee
- 回答数9
- バックカメラを付けたい
こんにちは。 ホンダのフィットに乗ってます。 最初からcarrozzeriaのカーナビが付いてたんですが、今からバックカメラを取り付けたいと思ってます。 その場合、ディーラーで取り付けると5万円くらいかかりそうなんです・・・ ディーラーで取り付けてもらうより、オートバックスなどで買って取り付けてもらった方が安いですか? それとも、バックカメラだけネットなどで買って、修理・整備工場(下町の修理工場みたいなところ)にお願いする方が安いんでしょうか? わがままですが、自分で取り付ける自信はないけど、あんまりお金をかけたくないんです(汗) 車に詳しい方、お得な方法があれば教えて下さいm(__)m
- ベストアンサー
- 国産車
- naonaorion1
- 回答数4