検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 衝撃的なラストがある映画
衝撃的なラストが待ちかまえている映画を教えててください。 例えば「シックスセンス」は、ラストが衝撃的で大好きです。 何度もみてそのラストに結びつくものを探りたくなります。 このようなおすすめの映画がありましたら、そのタイトルを教えて下さい。 内容は書かないでくださいね☆
- イマイチだった映画を教えてください。
監督、主役共に好きな映画を観る時はかなり期待しますが イマイチだった時は結構がっかりするものです。 そんな映画があれば教えてください。 (洋邦問いません) 私は「ヤング≒アダルト」がイマイチでした。
- 締切済み
- その他(映画)
- alterd1953
- 回答数19
- 年間100冊超本を読む方に質問です。
私も大体100冊程度読んでいますが、もっともっと読めるようになりたいです。 本屋や図書館に行くと、あの本も読みたい、この本も読みたい、・・・ それらが全部読めればどんなにいいか! こうした「本の海」の中を泳ぎ切りたい! そのためには100歳でも500歳でも、長生きしたい、 と思います。 一方、町や電車の中を見渡すと、どいつもこいつも、 寝てるか、スマホをいじってるか、 何とも、勿体ない、と言う気がしてなりません。 本は、古今東西の人間の英知や物語が詰まっている宝物であり、 食事などと同様、人間が賢く生きていくための必須アイテムだと思います。 ぞこで、年間100冊超本を読む方に教えを乞いたいと思います。 読書時間をお邪魔して申し訳ありませんが、 次の質問に、答えられるだけで結構ですので、答えて下さい。 1)年齢、性別、お差し支えなければ職業(会社員、主婦、学生…程度だけで可) 2)年間読む本の大体の冊数は? 3)好きなジャンルは? 4)読書する場所は?(電車内、トイレ内、休み時間、寝る前…など) 5)読書のスタイルは?(精読、速読、飛ばし読み・・・など) 6)それだけ多読できる理由、方法は? 7)読む本の選定方法 8)その他自由にコメントをお願いします。
- 気になる人と映画館で遊びます。
来月、気になる男性と映画みにいく約束してるのですが、相手はコナンが好きなのでその映画をみる雰囲気です。ですが二人とも20代でアニメ映画ってどうなんでしょうか? 私もテレビだったらコナン見るのですが、映画館に行って見たことが中学生以来なかったので戸惑ってます。 ちなみに私は何でもいいと答えてしまったので、今更他の映画は?なんていえません。 みなさんだったら気になる人にあわせますか?
- 彼女が絶叫系が大好きですが絶叫系が苦手な私
付き合って6ヶ月ぐらい経つ彼女がいつか私を富士急ハイランドの高飛車などの絶叫系に載せるのが目標だとからかってきます。もちろん私がそういうのに苦手なのは知っています。彼女のSっぷりはともかくデートは一度も遊園地へ行った事はありません。 彼女をそういう所へ連れて行きたいのですが本当に乗せられそうで怖いのでどうしたらいいのか分かりません。 彼女を一人で乗せて私は下のベンチで待つ事が出来れば彼女が幾らでも乗っても構いません。むしろ助かります。 何か別のデートコースに遊園地ほどの刺激じゃないにしろ、刺激的で面白い場所があったらいいなって思います。 何かアドバイスあればどうか教えてください。宜しくお願いします。
- TSUTAYAの旧作でオススメ教えてください☆
『旧作で』 洋画の ・ホラー系 ・スリラー系 ・SF系 ・アドベンチャー系 邦画の ・ホラー でオススメあったらよろしくお願いします(´・ω・`)
- タイトルがちょっと…な作品
映画とかドラマとか、小説とか漫画… 私はわりとタイトルのイメージで選ぶ事が多いです。 タイトルに違和感があるとパスしてしまったり、タイトルだけで選んだり。 結果、失敗する事も多いのですが。 作品は気になるけど、タイトルで敬遠してしまったもの。 または内容的にも興味はないけど、それにしてもこのタイトルって…と思う作品。 があったら教えて下さい。
- 金縛りと幻聴
金縛りに悩んでいます。 週に2、3度あります。症状としてはベットについて寝ようとしたところ、 急に意識が飛びそうになり、そのまま金縛りです。 体が動かず、人の気配(すごい気配)を感じるか、人をみます。 慣れているので、恐怖は感じませんが一度起こるとその夜は何度も起きてしまい、 なかなか寝ることができません。 幻聴のほうは、表現するのは難しいのですが、さまざまな音の塊が虫のようになって 後頭部をはいずりまわる感じや、耳のすぐ横をかすめる感じです。 昨日の夜は赤ちゃんの泣き声でした。幻聴がある夜は、朝方まで眠ることができません。 睡眠がとれず、疲れがたまる一方です....。 仕事柄、寝る時間が不定期になりがちなのが原因だとは思うのですが、そこはなかなか改善できないです。 同じような経験された方いないでしょうか?よい解決法があれば教えてほしいです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- aiueo12345
- 回答数4
- 人生をやり直すことはできるでしょうか
人生をやり直すことが出来た方はいらっしゃいますか。 私は20代後半の女性です。現在はフリーターから正社員の道を探しています。学生時代から対人恐怖のようなことで能動的でなく、必要最小限の生活範囲しか経験していないと思います。興味があることもあったのですが、そうやってコンプレックスや恐怖につぶされているうちに、自分の望むものが全く分からなくなりました。学生時代にいた友人とは、神経症で大学に通えなくなり引きこもってからは、どんどんと人生を進んでゆく彼らと顔を合わせることもできなくなり、連絡を絶ってしまいました。 二十何年も生きてきて、友達が一人もいないのです。そして学生時代、経験すべき人間関係を経験できなかった。世間を知らず、ただ外出の度に他人に怯え、なぜ自分はこうなのか、こうなってしまったのかと、泣けてきます。 やり直したいです。もう何十年も無駄にしてしまっている。同年代の人で着実に歩んできた人は、もうとんでもなく高い所にいる、対人関係にしろ社会人としての常識にしろ、スキルに差がありすぎて、今まではそれだけで悲しくて自分を嫌いになって、そんなことを繰り返してきましたが、もう、終わりにしたいです。マイナスばかりの思考も、無理やりでいいから前向きにしたい。運動もする。笑顔も作るし、話しかけるし、自分の容姿のことで卑屈になったりおどおどしたりするのも止める。友人も作りたいから、もっと人を大切にする。自分の悩みを優先させない。家族を大切にする。怖くても服屋に入って、服を買う。 何を間違って私はこうなってしまったのか、自分で思いつくものは、コンプレックス(容姿)に打ち勝てなかったこと、物事や人に誠実でなかったこと、行動力がなかったこと。思いつくものは直します。なんでもする…でも、そうしたら、本当にちゃんとやり直せるでしょうか。 人生に目標があって、趣味や仕事場から広がった友人がいて、メールのやりとりをしたり、休日は会って遊びに行ったり、恋人が出来たり、そういう普通の幸せのある人生に、変われるでしょうか… 結論は分かっています。やるしかないんです。これがダメだったのかな、そう思うことを、今まで何度直そうとして失敗したことでも、改善の努力をし続ける。でもどうしても不安があるのです。 なんせ自分の、ダメだった経験しか知らないので。 人生をやり直したい、自分を変えたいと思い、実際に変わることのできた方のお話を伺いたいです。 私の様な無いないづくしのような状態から、意識の改革を遂げられた方。勇気を分けていただきたいです。アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- bombompy
- 回答数4
- 怖いシーンを見る方法を教えて下さい!
無茶な質問で申し訳ないのですが、 映画やドラマなどの怖いシーンを見る方法・コツなどがありましたら どうか教えてくださいっ!! 私は少しでも銃撃戦や医療の治療など 流血シーンがあると怖くて目をそむけてしまうのです。 自分の見たいものや、好きな俳優・女優さんが出演している映画・ドラマは 怖いシーンがあっても見たいと思うのですが どうしても怖くて見れない時が多々あります。 怖さを克服するためにも 何かアドバイスを頂けたら幸いです!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- happy-aahappy
- 回答数2
- 映画で、「エイリアン3」「ミミック」っぽい。
映画「エイリアン シリーズ(特に、エイリアン3)」「ミミック」「ブレードランナー」 などのような、「汚らしい」映像のSF映画、洋画を探しています。 主人公がどんどん汚れていって、舞台も工場の跡地や地下などのような、リアルな映画。 みなさんのおすすめを、教えてください。^^
- ベストアンサー
- 洋画
- sayakamizu
- 回答数3
- 地震の音・・・感じますか?
なんか、地震の時に、不思議な音というか、音と例えられない物が 鳴っていると感じているんですが・・・・ 質問したきっかけは、「**さん、地震感じるの速いですね」という 発言からでした。 ある、吹奏楽に入っている学生さんも、音を感じるとのことですが、 私の場合、このように感じます。 言葉には表すことのできないぐらい、かなり低音 (数字で言えば、20ヘルツi以下)で あまりにうるさい所だと聞こえないというか感じないが 普段から、集中して聞いていなくても? 他の音よりか優先して聞こえる音です。 このような音がしてくるので、夜も揺れると、ほとんどの確率で 起きてしまいます。 頭の中が、頭痛でもないのに、キーンとしたり・・・ それですので、あまりに小さい地震でなければ、 必ずとらえられます。 みなさんも、このように感じたことはありますか? 参考スレ:違う音が聞こえる感じがしているもの。 http://okwave.jp/qa/q3314499.html
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 春原 なの
- 回答数7
- 主人が近親相姦ものを読んでいました
こんにちは。 私は結婚したばかりの30代主婦です。 カテ違いだったらすみません。 旦那とは1年半つきあいましたが、初めてセックスしたのは付き合って1年以上たってからです。 今も淡泊で、夫婦生活は月に2~3回あるかないか、そして夜以外に彼の性器にさわったりするとものすごくいやがります。 性的な冗談とかこれまで一切なく、とにかく淡泊な人なんだと思ってました。 ところが、パソコンをつけっぱなしで仕事にいってしまった日があり、インターネットを使っていいよと言われていたのでパソコンを使い始めたら、ダウンロードされたエロ漫画がわんさとでてきました。 ふつうのエロ漫画とかエロ画像ならどこの男子でも興味があると思うのでカワイイもんだと思うのですが、近親相姦ものとかレズビアン専門とか無修正のグロい内容の漫画ばかり・・・ ふだんから妻の私にさえ「エッチには興味ない」的な姿勢でいるから、余計に驚いてしまいました。 引越しの時に大学の後輩から「女情報に詳しい先輩」「学生寮でAVをみたのはいい思い出だな」とかかかれた寄せ書きも、私がみつけたらすごい勢いでとりあげて隠す・・・なぜか自分のそういう「男の子」的な側面を隠そうとするんです。 ちなみに彼は男兄弟です。 ある意味、異常だと思います。 これから彼にはどうやって接していけばいいのでしょうか。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- mikeneko888
- 回答数7
- 夫の変態アニメ(ゲーム?)鑑賞趣味
こんにちは、よろしくお願いします。 夫が、私と子どもが寝た後に変態アニメを鑑賞しているのを知ってしまいました。 何というか、私からしたら異常なアニメで、もう頭が相当病んでいるのではないかと言うものです。(女の子が人間じゃないものに性的なおもちゃにされたり…) 夫のPCを何気なくあけたら、すぐに見つかる所にいくつもありました。 夫は普段はとても私たちに優しく、もちろん仕事も真面目に頑張っていて休日はたくさん家事を手伝ってくれています。 必要なものは全て揃えてくれ、夫の方から何か欲しいものはない?と聞いてくれます。 私や子どもを大事だと言葉にして、よく抱きしめてくれます。 私は、幸せなのだと日々感じていました。 良いところを挙げればたくさんあるのですが、それを相殺する以上のひどいアニメで思い出しただけで気分が悪くなり、吐き気がします。 もう、今までと同じように夫と接することが出来なくなってしまいました。 人間ひとつやふたつ人に隠したい癖や趣味があるのはわかるのですが、あまりにもおぞましい一面を見てしまいどう自分の中で処理していいのかわからず苦しんでおります。 まわりくどい事は言いません。 どうか励ましてください。 今までぬるま湯に浸かっていた私には、これは何だと問いただす勇気も無く、子どもと一緒に出て行く場所も力もありません。
- ブラスバンド部の人は映画が嫌いなのか?
ブラスバンド部の人が、私が持っていた映画雑誌をみて、不快に思うといったことがあります。映画が好きな人はオタクということです。ブラスバンド部も映画音楽を奏でることもあると思いますが、映画音楽と知らずに演奏していますか?その方はたまたまでしょうか?親がカルト宗教に入っていて、テレビを見ることを禁止していたので、おそらく映画も見ることができなかったのかとおもいます。ブラスバンド部は感動できる部活だと言っていたし、気に入っていたみたいです。しかしそのように音楽を演奏して感動するが、映画は感動できない、気持ち悪い分野のものだというのは幼稚な感じがして文化的ではないきがします。ブラスバンド部の練習が忙しく映画も観ることができない人は多いのですか?
- 怖いことばっかり想像してしまう…
夜寝る時にふと自分が明日の朝死んでしまっていたらとか、死んだら何も残らないとか、死んだらどこに行くんだろうとか考えてしまいます。 別にストレスや精神的な異常はなく、生活も楽しく送れているのですが、1人の時や静かな時にそういう事を考えてしまいます… 私のように色々想像してしまうのは、何か病気なのでしょうか? それとも皆さんも同じようなことを考えたことがありますか? 教えて欲しいです
- 大量殺人など見るとワクワクするのですが
第一次世界大戦や太平洋戦争時の歴史が好きです。 大量殺人など見るとワクワクするのですが これってどういうことなのでしょうか? 非現実的だから楽しく感じるのでしょうか?