検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚とSEX
結婚という名の契約は、いわば「これからは、あなた以外の人とはSEXしません。」という決意表明なのでしょうか? 皆さん、どうでしょう?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- Taka36gogo
- 回答数7
- 結婚取り消しです。
今人生でもしかしたら一番悩んでるかもしれません。相談のってください。 大好きな人が離れていきました。突然私の前からいなくなったのです。 けっこんの約束で親とも会う日取り、家も決まってました。 彼は自分の気持ちがわからなくなったと。。。ただそれだけだと いいます。私はただただ彼を責めなじりその日からは一切連絡してません。今思えば仕事も辞めることになっており、すべての状況が変わりはじめた矢先でその時の彼の気持ちをわかってあげる余裕がなく、もうおまえを好きじゃないといった言葉が恐怖で、、、責任取れとなじりました。私たちは9年前にわかれ復縁だったのですが、彼は東京にいます。私は福岡です。 時間が不規則な仕事ですが、愛情を感じないことはありませんでした。 まじめな人です。私に余裕がなくてあきれてしまったのでしょうか? ふっかつして結婚は彼のほうが押し捲ってました。 急にもういやだ。なんてありうるのですね。 連絡はまだまだできません わたしが落ち着いて彼の気持ち をわかってあげれるようになったら会いたいです。 その時新たな気持ちになれるかも。 追い詰めたのかもしれませんね。 どうしたらいいですか?
- 結婚は難しい?
私は20歳。彼は48歳。の年の差カップルです。 専門学校の講師である彼とは、在学中から付き合っていました。 長く生きているのだから・・、私の知らない過去もあると思います。 げんに、彼の元カノ(38歳)についても、聞いているので知っています。 普段の会話から聞きだした情報では、元カノとは結婚を考えていたようです。 週に一度、顔を出す程度で、3年間付き合った彼女。 (バーバリーが好きだったらしく、頻繁にブランド物を買っていたらしい。)これもまた、納得のいかない話でした。 一方私は、彼の家で1年半ほど、同居しています。 私の方が、側にいるのに、なんで考えてくれないの?と聞いて、けんかもしました。 「年齢と、私の自分に対する甘さ」といわれました。 ですが、年齢のことはどうすることもできません。 分かっていて、生徒に手を出したくせに・・ 冷蔵庫、食器棚。二人で買った生活用品が増えていくたびに期待していた自分がむなしいです。 どうしたら、結婚を考えてくれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sky_enyasu
- 回答数3
- 友達の結婚
親友が結婚に向け、自分の実家に彼女を連れて行くことがわかりました。 カレンダーに書いてあるのを見てしまったのです。 もともと、あまり自分のことは話したがらない性格なので、彼女のことになると話題を逸らしたり、嘘をついたりするのです。 会話をしていても自分からは彼女のことは話しません。 私に今、彼女がいないので、気を使っているみたいなのですが、親友ならすべて話してほしいと考えて、そのことも伝えました。 親友と彼女の仲を取り持ったのは私なので、つい気になります。 私にも女の子を紹介してくれるといいつつ、一向にその気配がありません。 自分のことを優先するのは当然だと思いますが、こそこそされるので、余計焦ってしまいます。 これはただの嫉妬なのでしょうか。 私は男性ですが、こんなこと考えるのはおかしいでしょか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hirokiti2
- 回答数2
- 年齢と結婚・・・
35歳♀です。もうすぐ2年お付き合いしている彼36歳がいます。 結婚の話は今までにもしてきました。 ☆ 私自身、いい歳にになっていますので、子供を生める年齢で結婚したい。 と言う私の気持ちは数回話してきました。その結果、彼が 「多額のローンがあったら生活ができないから、頭金をためて車のローンを払うくらい計画で・・・。結婚をちゃんと考えているから、独身時代に欲しいものは買っておきたい。」 彼は趣味の物を買いたいためにお金を貯めています。買い物は、650万~700万円の予算です。2年で『200万+車を1台売る+今持っているものの下取り=400万~500万』を頭金にして買いたいそうです。 私はなんとなく2年後になったら結婚の準備が始められるような気がしていましたが、彼はまだ具体的な時期は考えていないようです。 昨日、またその話になると 「じゃあ、いつ結婚したいの?結婚にあせっているんでしょ?」 と言われました。 2年数ヶ月たったら私は38歳になります。それから妊娠しても生まれるときには40歳直前なんです。すぐにできるかどうかもわからないです。 でも彼は 「付き合うときにキミが結婚はまだ考えていないと言っていたから40位になって・・・と思っていた」 と言います。 お付き合いを始める頃、私が「結婚はまだ考えられない」と言ってからもうすぐ2年たつのに、まるで結婚を考えることが早すぎるような言い方でした。子供を生むのに年齢的な不安を話しても 「40でも生む人がいるんだし・・・」 と他人事のような感じです。男性は何歳でも親になれるから実感が湧かないのかもしれません。 彼が好きなので結婚して子供がほしいと思っていますが、心のどこかで 「結婚・出産を考えるなら、今から他の相手を探したほうがいいのではないか?」 と思っています。2年待って、その時にまだ数年結婚できないとなったときに相手がもう見つからないのでは?と言う不安もあります。 彼には 「好きな人と結婚するのではなく、結婚してから相手を好きになればいいのならそうすらばいい、近い将来結婚してくれる人を探したいと言われれば、俺は何もいえない。」 と言われてしまいました。 子供が欲しいからと彼との結婚はあきらめたほうが、後々後悔がないのでしょうか? 何のために結婚するのか?子供を生むために彼と結婚するのか?と言われるかもしれません。早く結婚しても子供が授からないかもしれません。でも子供が持てる可能性があるうちに結婚をしたいと思うのです。
- 結婚したい!
経験者 未経験者 どなたでも、アドバイス頂ければ幸いです。 私は28才会社員の女性です。 大学卒業後、社会人になり5年間、 それなりに色々な事がありましたが、 今は仕事も楽しく、毎日はそれなりに楽しく過ごしています。 ただ今は決まった人がいません。 周り(特に親友や妹)は仲の良い彼氏がいて、 友達も次々に結婚していきとても羨ましいなと思います。 昔から男の人からの誘いが多いです。 (全く自慢とかではありません。今現在彼もいないし、 結婚も出来ないので、意味がないです。。。) 大学入学から10年間は、彼が出来ては駄目になって、 すぐまた彼が出来て、という感じだったのですが、 正直もう「別れるくらいなら彼は要らない」と思っています。 今はコンパやお見合いパーティー(最初は勇気が要りました。。。) に行って、その後二人で会う、ということを繰り返しているのですが、 なかなか彼が出来ません。 結婚、したいです。 理想が高いわけでもないと思います。 結婚出来た人と出来ない人は、 何が違うんでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが、 どんなご意見でも頂けると嬉しく思います。 ちなみに今までの別れた原因としては、 相手が仕事でいそがしく、構ってもらえず淋しくなって別れた デート=H という感じになり空しく感じて別れた 相手が忙しく私に構えなくなって、振られた 相手に奥さんがいたため←最悪ですね。もう二度と嫌です。 でも理由は色々あっても結局は私に問題があるのだと思いますが。。。 (忙しくても好きな人のことは大切にしますもんね。。。)
- 結婚式 乾杯
主人が私の妹(主人の義理の妹)の披露宴で乾杯の挨拶を することになりました。 親戚が少なく、妹がお婿さんをもらうので自分の家族から代表を出したいとのことで・・・ 父は最期に挨拶がありそれならばと主人に白羽の矢が立ちました。 家族が「乾杯?」っとも思いましたが今はありなんですね(笑) しかし困ったことに、乾杯の例文を探しても親戚の叔父さん 会社の上司などしか探せなくて・・・ (主人は人前で話すのが苦手なので原稿をほしがっていて) 経験者の方!そのような式に出席した方!! いい案をお持ちの方!!! 乾杯の挨拶を教えてください!!!!!
- 結婚式の
ゴールデンウィークに友達の結婚式に出席するのですが、先日「交通費が出せなくなったので、祝儀を少なく包んで下さい」とメールがありました。 あてにはしていませんでしたが、正直全額出なくても、最低1万位はいただけると思っていました。 友達なので3万包もうと思っていたのですが、実際に交通費は往復5万円ちょっとかかります・・・ 祝儀を少なくって、どこまで少なくするものなのでしょうか? 礼儀として遠い人には、招待状を送る前の時点で誘いの連絡時に「全額出せないけどそれでもよかったら出席してほしい」などと言うのでは?? それもこんな1ヶ月切った時点なのに、もう少し丁寧な文章ではありましたがメールで事を済ます事ではないのでは??と何かモヤモヤした気持ちになってしまいました。 私が心が狭いのでしょうか? ちなみに その友達とは高校時代は1番仲が良かったのですが、大学に入り連絡を取らなくなってしまい 5年近く連絡をとっていなかったのですが、実家に年賀状が届き 連絡したら出席してくれとの事でした。私の結婚時には連絡を取っていなかったので、お祝いはもらっていません。 みなさんならどう思い、どうされますか?ご意見をお聞かせください お願いします。
- 結婚記念日
日曜日、私達夫婦は結婚記念日でした。 先週末、夫がいつもより多めにお金を要求してきたので、 もしかしたらプレゼント?と、少し期待していました... が、日曜日は外食したくらいで、その費用も生活費から私が払い、 挙げ句には 『○○(息子)は俺に似て優しいな~。ママは優しくないからな』とか『ひどい』とか『鬼嫁だ』 とか、『冗談だよ』と言いつつも、こんな日に、そんな話ばかりする夫に苛立ちながら帰宅しました。 そして昨日火曜日、『飲みに行く』と行ってしまったのですが、 今朝も私の財布からお金を抜いて仕事に行ったので、 先週末渡したお金は飲み代に消えたみたいです... 結婚4年目。こんなものなんでしょうか... 期待した私がバカだったんですかね...
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- peachmaron
- 回答数5
- 彼氏と結婚・・・。
4年付き合った彼氏と結婚の事で揉めています。お互い今年25歳になるのですが、高卒で働いているので丸6年働いていて貯金も二人分合わせたら1千万ほど(貯金は別々にしてますが)あります。それを頭金にして家を一緒に買おうと話していました。親への挨拶はまだ・・。 以前彼氏に「28歳までに結婚」と言われて、それに対して私はOKしたのですが、その後何ヶ月かして「今年の夏から準備をする」と言ってくれたのです、私は後の話を信じていたのですが、昨日聞いてみたところ「分からない。以前28歳って言ったやろ。なんで結婚急ぐのか分からん」と言われてしまいました。 彼氏は収入(月手取り16万くらい、ボーナス80万くらいなので)のこともあってもう少し待って欲しいと言う事なのですが、私は不安で仕方ありません。彼氏を信じて待つべきでしょうか??どうすればいいのか分かりません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- emiri_1982
- 回答数8
- 嬉しい結婚祝い
ワタクシのかつての同僚が、離婚を経て最近再婚しました。 式はしないそうで、既に結婚生活をスタートしたそうです。 彼女が職場を離れて3年になりますが、1年に1回会う程度。 そこでかつての友人とお祝いを贈りたいと相談しています。 再婚ということもあり生活道具はなんでも揃っているとか。 私たちがお祝いにと考えていたプレゼントは既にいただいたそうです。 新たに、ホテルのディナー兼とかはどうかなぁ・・・なんて相談中ですがどんなものでしょうか。 こういうプレゼントをもらって嬉しかったという既婚者の方々からアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願い致します。 。
- 結婚のあいさつ(?)
近々に彼女のご両親と初めてお会いする事になりました。 内容は普通に招待され世間話をするのが半分、結婚の挨拶が 半分といったところです。 そこで、手ぶらでいくのも失礼ですので、何かお土産を 持っていこうと思うのですが、どのようなものがよいのか わかりません。先方の好みもあると思いますので、彼女に 聞いたのですが、特に好き嫌いはないのでなんでもよい とのことでした。 こういった場合、どのような物が喜ばれるのでしょうか? 反対に避けた方がよいものはありますでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- toshi01954
- 回答数3