検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 2020年広島五輪 県民の支持を得るには?
いつもご回答頂きましてありがとうございます。今回は2020年広島五輪について質問させてください。 2020年の夏季五輪に広島長崎が共同で二都市で立候補するという話がありました。結局は規定上無理で断念。しかし広島市は単独の立候補を掲げ、つい先日予算も組んだという記事を読みました。 私は個人的に広島五輪に賛成です。が、もっと市民や県民、国民の感情(モチベーション)を上げないと、東京五輪のように招致失敗になってしまうと思います。(他にもアジア圏であるなど色々な理由はあると思いますがそれは置いといて・・・) 皆さんは、広島五輪に対しての国民の感情や期待感をあげてもらうにはどうしたらいいと思いますか? いろいろな意見を教えてください。 五輪に賛成反対は問いません。 よろしくお願いします。
- 2030年に札幌五輪だそうです
JOCの正式決定です。 オリンピックオタクの橋本聖子が札幌五輪の組織委員会会長になりたいんだそうです。 チミにとっての札幌オリンピックは楽しみになりますか。 日本がコロナに負けた証しとしての東京五輪が終わったばかりですし。
- 舛添要一「節税!節税!節税!」
舛添要一「節税!節税!節税!」 →東京都知事選後→ 「首都高を五輪までに改装する(キリッ」 え????
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2015
- 回答数4
- コロナ感染症対応オリンピック【中止かも】
東京五輪の延期決定の際、2年延期が期待されてたのに安倍晋三の独善で1年間の延期決定に至ったと言われてますが、当時から1年間ではコロナ禍の終息は難しいと思われてましたし、最近の情勢を見るにいよいよもって来年の開催は難しいとする見解が多いです。 IOCは東京五輪の「中止」を決意しだした模様で、これに対抗すべく安倍晋三一味は東京五輪の「コロナ感染症対応」と「経費節減」の検討に入りました。 しかしコロナ感染症対応オリンピックってどうするんですかね。 リモート試合? 選手の間隔を開けて開催? 陸上・水泳競技なら1~2レーンの間を開けて、とか一人ずつ走る、とかで対応できますが、柔道・レスリングとかになれば? オンライン試合とか? ちなみに安倍晋三が1年後の開催を決断した理由が、 「日本の技術力はまだ落ちていない。必ずワクチンの開発が間に合うっ」 だったそうです。
- 東京オリンピック代表について
ニュース記事に、「池江璃花子選手は、東京五輪の代表には選ばれなかった」とありました。 下記について、教授下さいますよう、お願い申し上げます。 1、池江璃花子選手は、水泳4×100mメドレーリレー、4×100m自由形リレーで、東京五輪に出場します。〇〇五輪の代表選手に選ばれたと表現する場合は、団体を含まず、個人種目でオリンピックに出場する場合だけに使われるのでしょうか、そしてこのことは世界共通でしょうか 2、上記のメドレーリレー、自由形リレーで、それぞれの他の3人の選手は誰でしょうか 3、上記1の考え方からすると、バドミントン、テニス等でシングル、ダブルス(ペア)の2種目がある場合には、個人種目のシングルスに出場する場合だけ、〇〇五輪の代表選手に選ばれたと言うということで正しいでしょうか よろしくお願いいたします。
- 中国 これはおかしい。
揚げ足取りかも知れません。東京オリンピック開催が、決定しました。主だった国は、祝福をしてくれているようで、非常に有難い事ですが、何かにつけ、援助や技術供与、ODA等で、日本の世話になっていたはずの、中国、韓国の特亜3国のうちの2国ですが、尖閣諸島をめぐって対立する中国のメディアは、2020年東京五輪についても「負」の要素を強調する傾向が目立つそうです。安倍政権を「戦後、最も右翼的な日本政府」と断じた国際情報紙、環球時報は極端な例としても、中国共産党機関紙、人民日報が主管・発行する経済紙、国際金融報も、9日付で「日本、五輪の奇跡の再演は難しい」と、期待に沸く日本に冷水を浴びせたそうです。【1964年東京五輪の開催は、59年5月、西ドイツのミュンヘンで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まった。同紙は“五輪景気”で日本経済が急成長を遂げた当時と今を比較しながら、2020年東京五輪を経済の「起爆剤」と位置づける日本国内の期待に、疑問を投げかけている。7年後に開催される五輪では約3兆円の経済効果がもたらされ、15万人の雇用が生まれると見込まれる。しかし中国外交学院の周永生教授は同紙に、「日本経済への牽引作用はそれほど大きくない。日本は施設が整っており、新たに建設するものは多くない。08年北京五輪が中国経済を大きく牽引したようなことにはならない」】と実に幼稚で当たり前のような事を語っているようですが、時代も違うのに当然です。 更に開催予算にまで言及し【34億ドルと試算される開催費用が今後、膨らみ、04年アテネ五輪後、経済危機に陥ったギリシャの例を挙げ、「外部では、日本が巨額の五輪開催費用を賄えるのかとの懸念が広がっている」と悲観している】とまで言っているようです。外部が何か?どこの誰との間で、懸念が拡がっているのか?聞いてみたいもんですが、挙句の果てにはボロを出し【安倍首相は、政治の干渉を受けないとされてきた五輪を利用して、中国や韓国など隣国との緊張関係を緩和しようと考えている】」とあります。これ、どういう事でしょうね?アメリカに向け、世界に向け、【日本が緊張関係を作っている】、【日本が煽った】と言っていたのは、どこの国だったのでしょうか?これを本当に言ったのなら、日本が作り出したとする【緊張関係】を、日本が緩和しようとしていると言う事ですが、これなら八方丸く収まってしまいますが、中国は、これでは【マズイ】んですよね?失敗しましたか?
- 新型コロナウィルスの感染拡大で、世界はパンデミック
新型コロナウィルスの感染拡大で、世界はパンデミックに陥っているにも関わらず、東京オリンピックの開催をガンとして曲げる気の無い、五輪担当大臣、東京都知事、スポーツ関係者等は、バックグランドにどの様な圧力が掛かっているのだと、思いますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- Sailormoon7
- 回答数6
- オリンピックをテーマに卒業論文を書こうとしています
オリンピックの経済効果についてをテーマに卒業論文を書こうとしています。調べたい内容は、 (1)1964年東京五輪・1972年札幌五輪・1998年長野五輪の経済効果や、景気の推移 (2)ロンドン五輪の経済効果 (3)オリンピック招致したい世界の一般的な理由 などです。 これらに関する事を公共機関や日本にあるオリンピックの情報を取り扱っている専門機関に直接訪問して聞き取りをしたいと考えているのですが、どこに訪ねていいのか分かりません。どこに行けば聞き取りを詳しくやってもらえるのか教えてください!!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- asahiruyoru10
- 回答数1
- 新型コロナウイルス関連(スポーツ)
こんにちは。 よろしくお願いします。 2021年(令和3年)に延期になった「東京五輪」についてですが、それまで収束の可能性について可能でしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- 山口 英則
- 回答数3
- 五輪(オリンピック)関連
こんにちは。 3年前の東京夏季五輪で、ゴールドメダルを取った西谷 椛選手ですが、残念ながら五輪出場を逃したという報道があります。 私が3年前に質問した件が、その通りになってしまったようです。 原因について教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- 山口 英則
- 回答数2
- 恥!滝川クリステル「お・も・て・な・し」発言
もう今更遅いですが、私は東京五輪開催反対の考えです。滝川クリステルは、東京五輪開催プレゼンの場で、わざわざ一文字ずつ区切って「お ・ も ・ て ・ な ・し」と言っていたのを映像で見て、同じ日本人として恥ずかしかったです。わざわざ一文字ずつ区切って「お ・ も ・ て ・ な ・ し」などと言う必要あったのですか?バカらしい。恥ずかしい。みっともない。このとこは某週刊誌でも批判記事が記載されていました。 そもそもこんなくだらないことが流行語大賞にノミネートされるのは情けないです。東京五輪開催大反対の考えを持つ女子大生から言わせてもらいますが、東京五輪開催するお金があるのなら、それを震災復興費用に回すべきではないのでしょうか?日本人すべてが東京五輪開催を喜んだのではないです。開催してほしくなかった。開催を見送り、震災復興をしてほしかった。このように考えている人だって数多くいるはずです。 そもそも私が腹立って情けないと思ったのは、「おもてなし」という言葉を使うにしても、普通に「おもてなし」と言えばいいのに、わざわざ一文字ずつ区切って「お ・ も ・ て ・ な ・し」と言ったことです。こんなくだらない出来事から派生した言葉が流行語大賞になるなんて、なんか虚脱感があります。 皆様は、滝川クリステルの、あのみっともない「お・も・て・な・し」発言についてどう思われたでしょうか。わざわざ一文字ずつ区切って言う目的・理由・意図は何だったのでしょうか?皆様のご意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- noname#196464
- 回答数21
- ヒラマサオリンピックと東京オリンピック→ご興味は?
2018年ヒラマサ冬季オリンピックまで、 あと1ヶ月となりました。 私はヒラマサ五輪には興味が湧きません。 2020年に開催の東京夏季オリンピックも、 1964年の東京夏季オリンピックの時と比べると、 市民の興味が全然薄いように感じられます。 あなたの興味はどうですか?
- おいしいとこ取りの東京都民を叩きのめす方法
東京オリンピックで浮かれている東京都民ですが、地方は東京のせいで原発を押し付けられ苦しみ悶えています。東京と福島とでは天国と地獄、五輪と原発です。北朝鮮のピョンヤンのごとく、おいしいとこ取りばかりをしながら、まるで恥じる事の無い東京都都民をギャフンと言わせる事は出来ないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- abewainpo
- 回答数6
- 2014年ロシア・ソチ五輪で気付いたこと。
2014年ロシア・ソチ五輪で気付いたこと。 ソチ五輪効果でロシアでマトリョーシカなどロシア民芸品がバカ売れしているらしいです。 で、思ったんですが、6年後は日本で東京五輪があるわけですよね??? で、で、日本=家電ですよね???? これってもしかして、東京五輪の際に、オリンピック関係者が全員、日本の家電を買って行くってことじゃないですか!!! 4年前の今から家電メーカーの株を仕込んでおこうと思いますが、どこがオススメですか? パナソニックとソニー株を仕込もうと思ってます。米国アメリカの投資会社や信用調査の会社がソニーを売りにしているので、これって逆に言えば、仕込みどきですよね。4年後上がるわけですし、全財産の1/3をソニーにブチ込んでやろうかと思ってます。 チャンスですよね?パナソニック株は応援です。それでも1/3ブチ込んでやります。 あとどこがオススメですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2015
- 回答数2
- ブルーインパルスのパフォーマンスは
どういったことでやっているのでしょうか。 東京五輪で東京の空に五輪を描くなどのことです。 あれをやること自体に高い操縦技術などが求められるそうですが、そこまでの逸材と言える能力を賭してまでやることなのでしょうか。 これで現役でバリバリ日本を襲ってくる人と何度も死線をくぐってきた、命を賭けて撃ち合いをしてきた、そういったひとであるならばいいのですが、こういったイベントのためだけに操縦技術を磨いてきたのだとしたら、それは違うんじゃないかと思います。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- araiko
- 回答数9
- 五輪分散開催、まさか、首脳会談開催条件に?
まさか?ですが、韓国が、安倍首相と、朴クネごときの会談の開催条件に、平昌冬季五輪の分散開催と、その後の、東京五輪の利権、名誉取得目的の為に、条件に出して来るなどと言う事は、無いでしょうか?本来なら、韓国など、どうなろうが、知った事ではありませんが、現状の諸問題や、米国への配慮から、容認すると言う事は、絶対に無いでしょうか?資金は手に入るわ、五輪の二度開催の栄誉も手中にするわで、アホな最貧国家にとっては良い事ばかりで、絶対にあってはならない事ですが?
- 平昌5輪分散開催 やはり来た!日本が~ 朝鮮日報
(朝鮮日報日本語版) 平昌五輪:日本の本音は? 朝鮮日報日本語版 12月9日(火)11時3分配信 日本では国際オリンピック委員会(IOC)の提案で冬季五輪の一部招致に期待している。しかし、この議論が2020年の東京五輪の韓日分散開催にまで及ぶことには警戒している。 世耕弘成官房副長官は8日の記者会見で「IOC総会で決定されたものでなく、平昌五輪組織委員会も検討していないと聞いている。(日本)政府としてのコメントは差し控えたい」と述べた。ひとまず平昌の動きに注視するという姿勢のようだ。 日本政府と日本オリンピック委員会(JOC)は現時点で、2020年東京五輪での韓日分散開催の可能性について一切言及していない。NHKもIOC提案を「日本国内の競技場での分散開催」と受け止めている。 東京都は財政問題によりバスケットボールやバドミントンなど3競技場の建設を取り消した。IOCはこれについて「大阪のように大きな競技場がある都市にも目を向ける必要がある」と言及、このためバスケットボール予選は大阪で開催される可能性もあるとの見方がある。しかし、東京都は「東京の既存施設と埼玉など近郊の競技場で十分に対応できる能力がある」として、日本国内での分散開催にも否定的な見解を示している。 抜粋 『日本では国際オリンピック委員会(IOC)の 提案で冬季五輪の一部招致に期待している。』 ・誰が期待してるって言ったんだよ?w ・見出しの『日本の本音は?』って・・・ もう平昌5輪に全く関係ない日本アリ気じゃんか! ・益々、混迷を広げつつある平昌5輪、 韓国は最後までケツを持つのか? IOCが日本にケツを持たせるのか? 最終局面、どう読み解きます?
- オリンピック 基準
こんにちは。 パルクールは、東京五輪の閉会式、次の開催地紹介のビデオで、フランスの街をパルクールで駆け抜けていましたので、てっきり新競技になるかと思いきや、不採用となり、ブレイキンが採用されました。 そんなブレイキンは、次のロス五輪では不採用…。 オリンピックの競技に採用される基準を教えて下さい。
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- そら
- 回答数4