検索結果

熊本県

全3343件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • まんが日本昔ばなしの、ねずみのすもうについて

    まんが日本昔ばなしの先週の放送で「十二支の由来」と 「ねずみのすもう」がありました。そのねずみのすもうの話のなかに、 でんかしょという言葉があるのですが、どういう意味でしょうか? おじいさんとおばあさんが、ねずみ達のすもうを見ながら、 「でんかしょ、でんかしょ」と言うんです。 どっこいしょってことでしょうか? どこかの方言ですか? 今でもつかわれているんでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • pg_0575
    • 回答数4
  • 九州は雪が降らない?!

    私は、九州生まれ九州育ちで、現在は信州在住です。 こちらで、生まれは九州だという話しをすると決まって、 「いいですねー。九州は雪が降らなくて。」と言われます。 九州は雪が降らない?! これだけ情報が溢れてる時代にまだそんなこと思ってる人がいっぱいいるなんて! 鹿児島の桜島に雪が降ったTVニュース見たこと無いの? 福岡や長崎、熊本で雪が降ってる映像、TVで見たこと無い? 沖縄ならいざ知らず、九州本土は雪降りますよ。 コレ、読んで「え゛?九州雪降るの?」と思った方 いらっしゃいますか? どのくらいの方が、九州は、雪が降らないって、信じているのでしょう?

    • noname#142327
    • 回答数20
  • あなたにとって都心とはどこを言いますか?

    私は基本的には東京に住んでいるのですが(何度か地方に住んだことはあります)、何となく「都心=新宿」だと思い込んでいました。でも考えたら新宿は副都心なんですよね、確か。じゃあ今の都心ってどこなんだろうって考えたのですが新宿以上に都心のイメージのところがわからないんです。みなさんは「都心」と聞いたらまずどこを思い浮かべますか?街の名前で回答いただけると嬉しいです。参考までに年代・性別・お住まいのところ(差し支えない範囲で)よろしくお願いします! 例)都心といえば「新宿」   30代後半女性   東京都在住

    • noname#143036
    • 回答数8
  • 12月23日から25日の九州の見所

    タイトルそのままですが、12月23日から25日の九州の見所、お勧めの場所など教えていただきたいです。 基点は福岡・小倉になるので、割と北のほうを希望していますが、お勧め度が高い場合、少し足を伸ばして鹿児島とかでもOKです。(屋久島はいつか行きたいのですが今回は除外。) 観光・温泉・食事など、いろいろな面から楽しみたいと思っています。欲張りですがよろしくお願いします。

  • 熊本で評判の良い占い。

    熊本に住んでおります、色々と人生に悩んで占い師さんの所にでも行って相談しようと思っています。 そこで熊本で評判の良い占い師さんをどなたかご存知ではないでしょうか?? 初めて占いをして貰おうと思っていますから全く解りません、占いのジャンルは何でもいいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 関西弁ってきつく聞こえませんか?

    最近関西から関西以外の地方に引っ越してきました。私は生まれも育ちも関西でずっと関西弁を喋ってきました。それで引っ越した当時は標準語で話そうとしましたが、変な話し方になったり、すぐに関西弁が出てしまいます。敬語だと比較的うまく喋れると思うのですが、タメ語だと完全に訛りがでます。そこで関西弁のイメージや、他県に来たのに地元の言葉で話す人の事をどう思いますか?また、無理に変えようとするのは逆に不自然に思われるでしょうか?しょうもない質問ですいません。

  • テレビの遠距離受信について(みなさんの受信状況の調査)。

    以前、私は東京の某N区に住んでいました。そこではなんと100kmくらい離れた、「群馬テレビ」がクリアに視聴できました。おそらくEスポではなく、赤城山かどこかの山の山岳回折かと思うのですが、同じような環境に現在ある方、是非どの局が、どこで受信できるかお教えいただければ有難いです。また受信環境・地理的条件も詳細をお教えいただければ、ありがたいです。ちなみにわたしが居住する、宮城県では、遠距離受信はかなり厳しいです。家を新築する際、マスプロに住宅メーカーを通じて相談しましたが、機器を揃えても、隣県(福島・山形・岩手)いずれもまず不可能との回答でした。ちなみに仙台市の中心から4kmくらい離れたところに家があります。

    • runtou
    • 回答数3
  • 麦わらで作る「精霊流し」を探しています

    精霊流しは各地域で様々な風習があるようですが、「麦わら」で舟を形どった精霊流しを幼いころ見た記憶があります。お年寄りに聞いても見当が付かないようで埒があきません。どなたか、ご存知の方、入手方法などお教えください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅購入の際のローンについて皆様にご相談があります。 私は26歳の地方公務員で同い年の妻と0歳の息子がおります。現在妻は育児休暇中ですが、来年の4月に仕事復帰する予定です。 現在私の収入は500万円で妻の収入が250~300万円ほどです。私は公務員ですので、一般企業の方ほどボーナスの額は多くありませんが、毎年収入はアップしている状態です。(10年先輩の年収が700万円、20年先輩の年収が800万円ほどです。) 住宅の購入を考えていたところ、私たち家族の希望する立地にバッチリ当てはまる土地が売り出され、即決で契約を結びました。 駅まで徒歩10分で高速まで車で5分程で、綺麗に造成される予定の土地です。広さは50坪です。 もともと妻が気になっていたハウスメーカーで、家を建てる事になり、図面を作成していただいたところ、希望していただいた間取りで、妻も僕もとても気に入りました。しかし、総額で4200万円(土地込み)ほどかかるとの事で、とても悩んでいます。 恥ずかしながら貯蓄も400万円弱程しかなく頭金はなしで、40年でローンを組みたいと思っています。 退職が60歳から65歳まで引き延ばされることもあり40年ローンを検討しています。 また、現在奨学金の返済で月2.5万円を払っているので、住宅ローンに残りの奨学金を組み入れる事で月々8.5万円ほどの返済になる見込みです。 やはり、4200万円のローンというのはやはり無謀でしょうか? 皆様の意見や実際に住宅ローンを借りた経験のある方の意見をお待ちしております。

    • shin160
    • 回答数6
  • 5/1に複数のこいのぼりが見れる場所を教えて頂けれ

    5/1に複数のこいのぼりが見れる場所を教えて頂ければ幸いです。 観光カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数4
  • 風向き

    住む地域なのか季節により、ふく方向は決まっているのでしょうか、 宜しくお願いします。

  • 乗務員の手配

    昨日、ラジオのニュースで福岡空港から天草空港への便が乗務員の手配が付かないため欠航になった、と聞きました。パイロットの体調が悪くて、ほかにパイロットがいなかったということですか?

  • 高校野球夏の甲子園100回記念大会について質問諸々

    (1)2018年の夏の高校野球甲子園100回記念大会では,代表校として,二校出ている高校がある都道府県が,多いようですが,北海道や東京都などは,毎年,二校づつ出ていると思いますが,それ以外の府県が,今回,二校出ている基準などは,何でしょうか? 関東地方(東京都を除く) ○ 千葉県 ○ 神奈川県 ○ 埼玉県 から二校 関西地方 ○ 大阪府 ○ 兵庫県 京都府は?? 九州地方 ○ 福岡県 のみ 千葉県や埼玉県などは,けっこう人口的には少ないようにも思いますが,何故,二校づつ出ているのでしょうか‥‥‥‥プロ野球チームなどがあるからでしょうか‥‥? (2) 今回の代表高校には,けっこう常連校や強豪校などが多いですが,意外に?,北海道や東北地方の高校が,早くに敗退したようです..やはり,最近の,この異常な暑さでは,関東以北の高校野球チームが,夏の甲子園で優勝するのは,難しそうですか? すいません ふとした疑問ですが,よろしくお願いします m(__)m ちなみに,報徳学園の糸井選手は,阪神の糸井選手の親戚らしいですね (/▽\)♪

  • 悲惨な事故、池袋の事故もそうですが、これを無くす

    特許が既に期限切れであるのです。車内で「きゃー」とか異常な動きも捉えて自動でブレーキほ掛けるものです。 私の特許では無いです。何故自動車メーカーは採用しないのか不思議です。 そして自動車事故遺児の会(仮名・・池袋の遺族の)や、関わってるジャーナリストにそれを知らせても反応が無いのです。 この2つの疑問、何故でしょうか?

    • iq001
    • 回答数12
  • パリのファッションの「重み」

    数年前パリで取材したテレビニュースだったか、ファッションについてフランス人女性が「自分たちのファッションを日本人がカワイイと呼ぶなんて失礼よ」と言ってました。あれはどういう意味だったんでしょう。たとえば日本人は「着物」について「カワイイ」とは決して表現しない。5歳の女の子が着ている場合は別として、やはり歴史と伝統を背負っているのが日本の着物ですから。フランス人にとってはパリのファッションもそのような重みのある文化なんでしょうか。

  • 「西国から敵が来るから~」の西国とは、薩摩藩か?

    (↓)この下記の URL の 『大村 益次郎(おおむら ますじろう)』の Wiki のページの、"暗殺" の部分の説明文の中に、 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%9B%8A%E6%AC%A1%E9%83%8E#%E6%9A%97%E6%AE%BA https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%9B%8A%E6%AC%A1%E9%83%8E#%E6%9A%97%E6%AE%BA 臨終の際「西国から敵が来るから四斤砲をたくさんにこしらえろ。今その計画はしてあるが、人に知らさぬように」と船越衛に後事を託した後「切断した私の足は緒方洪庵先生の墓の傍に埋めておけ。」と遺言していた。 と、書かれていますが、 この、「西国から敵が来るから~~~~」 の『西国』とは、薩摩藩の事でしょうか? この『西国』とは、薩摩藩の事なのかどうかを教えてください。

    • noname#248479
    • 回答数3
  • ファイザー、モデルナ、再度の質問です

    先月に同じ質問をしましたが、1ヶ月が経ち皆様の意見も再度ご確認させて頂きたく載せさせて頂きました。 自治体の接種の順番が来てファイザー製の 接種を来月します。 心は決めたつもりでしたが、8月25日厚生労働省が発表したワクチンの接種後の重篤者、死者数を見ましたら、とても怖くなりました。どう見てもファイザー製がモデルナより人数が多いと‥ワクチン接種は自己判断ではありますが、年齢的にも罹患したら重症化します。ファイザー、モデルナ 皆さんの意見を聞かせて下さい。 意見とは別で良いので、ファイザー 製を打っても(モデルナより)安心できる事がありましたら教えて下さい。(モデルナの異物混入の件以外) 不安で仕方なく安心材料が欲しいと思ってしまいます。宜しくお願い致します。

  • もう東京から引っ越したいです

    私は東京生まれ東京育ちです。 今まで色々な所に旅行しに行った結果、やっぱり東京は日本一マナーが悪い都市だと思います。 ・通勤電車のマナーが悪く、奥に詰めなかったり平気で割り込みをする ・ゴミを平気でポイ捨てする(地方でバーベキューをした後に問題になるゴミは大半が東京からの旅行客) ・人に対して態度をコロコロ変える(特に女子高生に対してだけはマナー良く振る舞う) ・金も時間も無駄に余ってる金持ち生まれのニートが多いせいで、通勤電車には大量のニートが乗ってるせいで混雑する ・緊急事態宣言、しかも平日なのに普通にデートや旅行に行ったりしてコロナを振りまく(大阪の感染爆発は東京のユニバの客のせい) ・法律よりマスコミの意見が正しいと思っており、自分の考えを持ってない人が多い やはり東京は真面目にやってる人が損をするので、マナーをきちんと守れる人の多い北陸か九州に行こうと思っています。 コロナも自粛してるおかげでほとんどないですし、真面目に働いてる人がきちんと評価される土地柄です。 それに私は芸能界には全く興味がないので、東京を離れても全くデメリットがありません。 皆様も何かオススメの場所はありますか? これ以上自粛しない民度の低い東京都民と一緒くたにされたくありません。

  • IDに、性別と年代の記載は、必須と思いませんか?

    IDの自己紹介は、書かなくても良いようにはなってますが、質問や回答をする際には、最低、性別と年代(年頃)は書いてほしいとよく思います。 それが分からない質問者に対しては、いやなら回答しなければ良いだけですが、頂いた回答にお礼を書く時には、かなりのストレスになります。 失礼にならないように、的外れにならないようにとか、ジョークを入れたい時などもかなり気を使います。 IDの自己紹介で、記載されてる方、そうでない方がいらっしゃると思いますが、その理由やお考えを教えて頂けると幸いです。 PS. 自己紹介で、面白い内容を沢山書いてる方は、大変好感を持ちます。

    • 5mm2
    • 回答数17
  • 南太平洋つまりは南半球のトンガ国の沖合いの海底火山

    が巨大な大噴火を起こしたことで太平洋周域一帯に津波が押し寄せていることは情報を入手できましたが、戦後の南米チリ大地震による三陸津浪と同じ類型だとわかりますが、距離ではこちらは一方遠いとは言え比較すればやはりチリよりは近いので減衰が弱いだろうというのは読み取れましたが、被害がないこと、少ないことを祈るばかりです。皆様には理解した行動を希望するばかりです。  話はそこでなんですが、海底火山の噴火と言えばなんですが、日本にも大規模な噴火を起こしている海底カルデラがあるのはご存知でしょうか…。鬼界カルデラと言う九州島の鹿児島・開聞岳の沖合いの海底にあるのが鬼界カルデラと言うものなんだそうです。  そこでなんですが、鬼界カルデラは大丈夫なんでしょうかと言うのがやはり大きな不安なんです。同じ地域の諏訪之瀬島は四六時中噴火を重ねている第一級の活火山なんだそうなので心配になっております。詳しい方、教えていただければ幸いでございます。           終わる。