検索結果
ドイツ 戦後
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ジェット戦闘機はどの戦争から?
1)初めてジェット戦闘機が実戦で使われたのはどの戦争? 2)初めてヘリコプターが使われたのはどの戦争? 3)初めてヘリコプターが飛んだのはいつ、だれによって?
- ベストアンサー
- 歴史
- eurekamazeltov
- 回答数10
- 敗戦責任について
近現代史において、敗戦責任は問われないというのは普通なのでしょうか。 ここでいう敗戦責任とは、国民が戦争指導者(政府、軍部)の責任を追及するというものです。 太平洋戦争では、東京裁判は別物なので、結局敗戦に対する責任の追及は行なわれていません。一億総懺悔のもとにうやむやになってしまった感があります。 ドイツも同様でしょうか。 フォークランド紛争では、敗戦責任を負ってガルチエリ大統領が確か投獄されたと思うのですが、これはレアケースでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- white-flower
- 回答数6
- ナチスドイツ、ユダヤ人の歴史について、解釈できないところがあります。
ナチス・ドイツの歴史やユダヤ人の虐殺などの歴史について知りたくて資料を探したり、ネットで調べています。でも基本的なことが理解されてなく、ネットでの情報を見ても最初から意味がわからなかったりします。そこで質問です。 ある資料でユダヤ人のことについてこのような文がありました。 「ワルシャワ・ゲットーに、ユダヤ人が、皆殺しにあっているというニュースが届いたとき、そこにはもう少数のユダヤ人しか残っていませんでした。しかし、彼らは、モルデハイ・アニエレヴィッツをリーダーとして、地下組織を作り、1943年4月19日、武器を持って立ち上がりました。成功する希望はありませんでしたが、むざむざとではなく、戦って死ぬという目的だけがありました。 武器はほとんどなく、戦える人数もはるかにおよびませんでしたが、戦闘は数週間にわたりました。ドイツ軍はついにゲットーに火を放ち、完全に破壊しました。生き残ったユダヤ人は皆収容所に送られ、ワルシャワ・ゲットーは完全に破壊されました。 ほかのゲットーや収容所でも、抵抗運動が起きました。白ロシアやユーゴスラビアなど、ナチスと戦う軍隊に加わることができる地域では、ユダヤ人がドイツに対する戦いに参加しました。」 質問1 この後半の、「白ロシアやユーゴスラビアなどナチスと戦う軍隊にくわわることができる地域ではユダヤ人がドイツに対する戦いに参加した。」この意味がわかりません。そもそも、ユダヤ人とひとくくりに言うけど、ドイツに対するたたかいって、どこにいるユダヤじんですか?ナチスとはドイツ軍ですよね?ドイツにすんでいるユダヤ人がドイツの国家に苦しめられて憎んで、ドイツと敵対の国に付きドイツとの戦いに参加したという意味ですか? 質問2 あと、ドイツの東と西では経済や全然ちがうのですよね?東ドイツがナチス政権ですか?では西はなんですか?西はユダヤ人やゲットー地区で、経済もなにもないというかんじですか? すみません教えてください。自分なりにしらべて解釈してるつもりなんですが、すぐこんがらがります。なるべくわかりやすい言葉で教えていただけたら幸いです。お願いします
- 歴史は現代をよりよく生きる恰好の教材だ~~!!
歴史は現代をよりよく生きる恰好の教材だ~~!! とか言ってる歴史好きなあなたにおききします。 現在において発見した事実の理論武装的な跡付けてきなものではなく (ほらほら、私の発見した事実は歴史的にも起きたものだ。普遍性があるものだ) 歴史学習により新発見をした結果、 よりよく人生を生きることが出来た歴史的事実はどのようなものですか? あなたはたとえばどういった事案からどういうようなことを学びました? (歴史上の人物の書物は除きますよ) それは、現在から考えてもだれでもわかるだろう、気付いていただろう、気付かなかったのはあなただけだろう というたいしたことのない事実を 強引に歴史に結び付けてるわけではない唯一性のある事案だよね? 我田引歴してないよね?
- 「日本は移民を受け入れるべきか」についてディベートをします。
「日本は移民を受け入れるべきか」についてディベートをします。意見をお願いします。意見をお願いします。肯定派か反対派かは直前に決めるので、両方の意見をお願いします。
- 現代には交響曲を書く人はいないんでしょうか?
私は交響曲で好きなのは ドボルザークです。 他は、ほどほどにしか知らない一般人ですが。 交響曲は、いまから数百年前にかかれた物を 現代人が演奏して私達に感動を与えてくれます。 ならば、今の現代人は交響曲を書かないのでしょうか? 或いは、書いていても昔の時代背景でないと 優れた物がでてこないのでしょうか? 質問は、なぜ現代には優れた交響曲が 出てこないのかという質問です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- goodmanman
- 回答数5
- 朝鮮の分割
日本は敗戦し、植民地支配だった朝鮮は独立するけれど、結局38度線により北をソ連が南をアメリカが占領しました。 (1)これって、「独立」というのは、あくまでも日本からの独立という考えで、結局ソ連とアメリカが日本に変わっただけのような気がしますが、どうなのでしょうか? (2)ドイツは第二次世界大戦後に東と西に分割されてしまいましたが、日本が分割されなかったのは、朝鮮という植民地があったからなのでしょうか? そもそも、アメリカが日本の敗戦処理を有利に進めるために原子爆弾の投下もあったとは思いますが、戦争の最後の方でソ連も満州あたりで参戦していますよね。あれを理由にソ連は朝鮮の占領を主張したのですか?いまいち、冷戦というものがはっきりわかっていないので、的外れな質問をしているかもしれませんが、どなたか教えてください。
- 日本も軍隊を持つべき??
今回の北の事件で、色々みなさんのご意見を拝聴致しました。。 ケッコウ、日本も核を持つべきだ、とか、北に攻め込むべし、といった意見が多くあるのに驚きました。 わたし自身は、普段から、ヒトと争うことがキライなチキンやろうなので、憲法9条大賛成、お金払って、諸外国が守ってくれるならそれでいいじゃない。。多少、北のヒトとかになめられてもいいじゃない。。自衛隊は、災害時に人命救助や橋をかけたりすればいいじゃない。。紛争地域に多少お手伝いに行けばそれでいいじゃない。。。でも、国防の為に、多少の武力はやっぱり必要だよね。。。。って思うのですが。。。。(日本だって、お金やら物資やら、時にはヒトやらを出しているのですから、全っ然、国際社会で大きい顔をしていてよいハズ。。。。) そこで、みなさんにお聞きしてみたいのですが、日本も軍隊を持ち、核を保有するべきなのですか?? 現行、憲法やらなんやらが、そうなっているワケですから、多分、日本国民の総意だと思うのですが。。。違うのでしょうか??。。(まあ、ここでそんなことを話し合っても。。って気は致しますが。。。よろしければ、みなさまのお考えをお聞かせください。。)
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#89648
- 回答数17
- 「歯止めがかかる」の訳し方
こんにちは。次の文章を英作文してみました。 “日本語には多くの外来語が流入しています。もし中学校と高校で英語の代わりに中国語を教われば、日本人も漢字の造詣が深まり、外来語の流入にも歯止めがかかるかもしれないでしょう。” Great many loan words are flowing into Japanese. If Chinise were taught in high school instead of English, the Japanese would have deeper knowledge of Chinise character and the infux of loan words might be braked. ここで疑問点があります。 (1)最初の文のトピックは日本語なので、Japaneseを文頭に持って行きたいんですが、主語ではないので、文法上無理ですよね。Japaneseを文頭に持って行くとしたら、どのように言い変えたらいいでしょうか? (2)「もし中学校と高校で英語の代わりに中国語を教われば」の部分ですが、日本語では主語がないので、英語では受動態で表現するのが妥当でしょうか? (3)Chinise characterは複数形にすべきでしょうか? (4)「歯止めがかかる」というのは、be brakedでいいんでしょうか? influxとはイメージ的に馴染まないような気がします。 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#97496
- 回答数4
- 日本人なへんな考え方
日本人のおかしいところですけど、霊とか天国とか周りが騒ぎだすと信じる人間な人はどのくらいいるんだろう。日本の昔からの考え方で天国と地獄というのは、日本人しか考えないんです。インド人は輪廻転生をしんじていて、まあ仏教の国ですから、天国とか言ったら馬鹿にされるらしいというか笑われる。日本って変なことばかり受け入れますよね?
- 反日国家韓国について
自分は中学生の男です 最近ネットをしていて韓国のひどい実態を知りました日韓ワールドの審判工作、スタジアム代を日本が立て替える、非常任理事国投票一票、反日国家、竹島強奪、歴史捏造、パクり商品、在日特権、国連の権利主張(金を滞納中) 例をあげれば切りがありません また、マスコミも捏造を繰り返し(特に朝日)、公明党の創価学会との政教分離などマスコミも信用できません 日本は中国はともかく(食料面や戦争になると危険)北朝鮮や韓国にはもっと強気になれないのですか? もう何度も賠償しているししかも自分がやったことでもないことをなぜ謝らなければならないのですか? ぶっちゃけ戦争したところで日本の自衛隊が負けるわけないですし 読みにくい長文失礼しました 中学生なりに考えたので
- 日本人は西欧人に比べて美しさ、音、景観に無神経ですか
中島義道先生が著書やコラムなどでくりかえしとなえられている、「わが国の社会現象つまり、列車内の放送、町中の無様な数々のたて看板、のぼり旗、標語、BGMの氾濫」に反感を持っておられる方は日本人の何割くらいおいででしょうか。 多くの人が我慢しておられるのか、慣れてしまってなんとも思っておられないのか。この社会現象は私は一種の公害だとおもっています。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- karommad
- 回答数13
- 世界で偉大とされる日本人
海外で偉大な功績を残した日本人を教えてください。 日本でも有名だとなおいいですが、日本人は知らないが、世界に影響を与えたり、評価されている人も知りたいです。 また、できれば、人民を救ったりなど、良い意味で有名な人を教えてください。
- 日本に国民投票が無い理由。
郵政民営化の時は参議院で否決されたからと言って衆議院を解散しました。内閣不信任を可決されて解散するのならわかりますが、そうでもないのに解散ができるようになっている理由はなんでしょうか? どうも国民投票の換わりに使われたような気がします。 それなら国民投票ができるようになっていればいいと思います。憲法を作った人は(GHQのだれか?)どのような考えでいまのシステムを作ったのでしょうか? このようなシステムに関する憲法論議はいままでなかったのでしょうか? ぼくの思うにいままでも、これからも国民投票で決定すべき問題はでると思います。 ・女性天皇の問題 ・北方領土2島で手を打つべきかどうか これらをその時の国会議員だけで決めていいのかという気がしますが、そのたびに衆議院を解散するのは無駄と思います。
- 侵略じゃないという人は大東亜共栄圏をくちにするけど、これについて質問です・・・
無知な質問ですみませんが、教えてください。 よくTVで議論される「日本は侵略国家じゃなかった」とか「侵略国家だった」というのがあります。侵略国家じゃなかったというひとたちに対して、じゃあ満州?南京?はなんだったんだよ!と 話をぶつけると、きまって 大東亜共栄圏というのがあってー、・・・・ というのをみるんですが、大東亜共栄圏って、チャンドラボースたちと日本やタイ?アジアの代表者たちと会議して、ヨーロッパからの解放を協力し合おう、アジアからヨーロッパやアメリカを追い出そうという目的ですよね? だったらやっぱり侵略じゃないの・・・?と疑問をもちました。 大東亜会議に中国も参加してますが、満州や南京のことがあったのになんで参加したんですか?侵略された側ならそんなの参加しないのでわないのですか? ネットなどみて調べてみたのですが、いまいちわかりません。無知な質問すみませんが分かりやすい言葉で説明してくださる方教えてください サイトなどで教えてくださる方、wikipediaなどはみたのでそれ以外でお願いします。
- 北方領土問題について
北方領土問題についてどのように考えていますか? 北方領土とは、北海道の北にある、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島 の4島です。日本は4島一括返還を求め、ロシア側は2島返還での決着を 求めています。この双方の溝はなかなか埋まりません。 最近になって、4島返還にこだわっていてはいつまでも何の解決も しないと日本側も思い、また、ロシア側も2島返還では日本は納得しない だろうと認識し始めているとされます。 ここで3.5島返還論が浮上しましたが、皆さんはどのように考えますか?これは、歯舞群島、色丹島、国後島および択捉島の20%を日本領とし 択捉島の残り80%をロシア領とするものです。これに賛成ですか? 反対ですか?
- 歴史について教えてください。Part 2 困っています!
できるだけ分かりやすいと幸いです。 2,第一次世界大戦と日本 ・20世紀の世界の動きは? 「持てる国」と「持たざる国」の動き ・なぜ第一次世界大戦が起こったのか?そして第一次世界大戦中の我が国は? ☆我が国の歩んだ歴史は? ☆我が国の経済は? ・第一次世界大戦後の世界の動きは? 3,第二次世界大戦(太平洋戦争) ・我が国は、どのよにして生まれ変わったのか? ☆新しい憲法をうけて行われた戦後の改革とは? ・戦後の我が国の歩みや経済と国民生活は? という感じです。 ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 歴史
- exileloves
- 回答数2
- ヒトラー時代の対スウェーデン外交
ヒトラーはデンマークやノルウェーには「侵攻」しましたが、スウェーデンには多くの本が触れていません。 スウェーデンとヒトラー・ドイツの関係はどんな様子だったのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- mrsakikaor
- 回答数3
- 日本分裂
ドイツではヴェルサイユ条約で国土を15%近く分断されたと言っています。 ですが、日本は大東亜戦争後もっと多くの5割近くという空前絶後な領土分断を連合国にされたんじゃないんですか? 朝鮮はさらに2つに分裂され、貴重な台湾も分裂され、樺太・千島は共産主義化されてしまいました。 それなのに分裂統治は免れたとか言うのはなぜですか? 実際、大戦前の正式な日本領土であり、内地扱いでした。 現代文や古文教科書にも台湾、朝鮮、樺太、千島などが日本の内地で、同じ歴史を歩んだことを示す地図や記述がありません。あくまでも外国扱いです。なぜですか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- kunashiri
- 回答数6
- トルコが親日国だとしたら何故世界大戦で日本に宣戦布告したのでしょうか?
トルコは親日国だという人がいますが、それに対してトルコは世界大戦時に日本に宣戦布告したり、枢軸国が負けそうな時に連合国に加担したので親日国じゃない、トルコが親日国だというのはネトウヨのくだらない幻想だという意見を耳にした事があります。 まあ、近年の日本はトルコ風呂、江頭、柏崎の英雄像などトルコ人の神経を逆なでする事をしているので最近の日本がトルコの恨みを買っても仕方がないと思いますが、戦時中のトルコが日本に宣戦布告をしているとしたら、そういった日本の非礼以前の問題としてトルコは日本の事をそこまで好きではないのでしょうか? NHKの特番でも、トルコの人間は誰も100年以上前のエルトゥールルなんて覚えちゃいないって言ってたそうですし、トルコが親日国だなんてやはり右傾化した日本人の幻想なのでしょうか。