検索結果

カメラ

全10000件中2081~2100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • webカメラとPC内蔵カメラの画質について

    エレコムUCAM-C980FBBKを購入して、ZOOMで使用してみたのですが、PCの内蔵カメラ(NECのLS150SSBなので92万画素だと思います)より画質が悪いです。 一般に、画素数を上げれば画質は上がるかと思っていたのですが、何か原因があるのでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • カメラ初心者です。カメラ購入で悩んでいます。

    ニコン D3200レンズキット プロテクター、メモリーカード16GB、カメラバック、レンズクリーニングキット、液晶保護フィルムが付いて37000円、あとニコンD5300VRレンズキット64800円とオリンパスE-PL6EZダブルズームキットと、液晶保護フィルム。プロテクター2個、カード16GBで4万5000円です。このなかで初心者が安心して使えてオススメなのはどれですか?あと値段的に魅力的なのはどれでしょうか?ちなみに、風景画や子供、などをとりたいと思っています。わかりやすく教えていただけると購入の参考になるのでヨロシクお願いします。

  • 1、お気に入りのカメラとその理由。 2、あこがれのカメラ

    いつもお世話になっております。 今回の質問は皆様のストレートな意見をお聞きしたいので、ぜひ気軽にご回答いただければと思います。 1、質問は簡単で、今皆様がお持ちのカメラの機種(できればデジタル一眼)を教えてください。 簡単で良いので、ぜひその理由も教えてください。 2、あわせてこれを使っていたら「かっこいいなぁ」と思ってしまう機種はなんですか? 今度デジタル一眼を購入予定なのでぜひ皆様の意見を参考にさせていただきたいと思っております。 できれば他の人が自分が持っているカメラを見て「お、いいのもってるなぁ」なんて関心を持ってもらえるようなものを買いたいので… ざっくりとした内容で申訳ありませんが、宜しくお願いします!

  • ネットワークカメラを監視カメラにしたいのですが

    最近うちのタバコの自動販売機がタスポと違って「顔認証制」のものもありますので(タスポもありますが売り上げは全然)よく人が買いに来ます。 中学生なども来ていたずらをしたので現行犯で捕まえまえましたが、「愉快犯」なんかも過去にありお金の挿入口に切符を入れたことがありました。 そろそろ監視カメラとセンサーなんかをつけなあかんな~と思ってたとこです。市販のものは高くて買う気が無いので、自分でネットワークカメラを監視カメラにしてコンピューターにつなごうと思っていたところです。いろいろ研究した結果、どうもPLANEXの製品しかないようなので、それでコンピューターか、NAS(Network attached storage)というネットワーク接続のハードドライブなんかにつなごうと思っています。 それで、最終的に絞り込んだのが http://www.planex.co.jp/product/camera/cs-wmv03g/ このCS-WMV03Gか、もしくはCS-WMV02G http://www.planex.co.jp/product/camera/cs-wmv02g.shtml なんかを考えています。カタログには、ハードドライブの許容容量になると自動消去されると書いてありますが・・・ 目的はハードドライブに24時間ビデオ録画です。 実際にこれやっている人がいたら、体験談などをお聞かせいただきたいです。

  • ●PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)を使いたい。●

    PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01を使いたい。 PC2台(OSはXP)をLAN接続しています。 どちらもインターネットに接続もできて メインからサブをリモート操作もできてフォルダの共有もしています。 ネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01 (http://www.be-s.co.jp/products/ga/gip01/) を購入しました。 メインで使っているPCには付属ソフトをインストールして すぐ見る事ができたのですがサブPCにも同じようにインス トールしたのですがカメラをサーチまではしているのですが 画面がでません。個別にネットワーク設定が必要なのでしょうか? ネットワーク設定には以下の項目があります。 -------------------------------- IP アドレスを自動的に取得する 次の IP アドレスを使う IPアドレス . . . サブネットマスク . . . デフォルトゲートウェイ . . . DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する 次の DNS サーバーのアドレスを使う 優先 DNS サーバー . . . 代替 DNS サーバー . . . --------------------------------

    • yahyaii
    • 回答数3
  • ビデオカメラの画質及びHDDビデオカメラの長所短所

    現在ビデオカメラの買い替えを検討しています。 撮影した動画はAdbe Premiereで動画編集をすることも多いので、PCへの取り込みが簡単なノンリニアメディア(DVD、HDD)のモデルに非常に魅力を感じています。(やっぱりキャプチャが一番面倒くさいので、、、)  現在の候補は小ささという点とメディア交換不要という点でHDDタイプを考えており、SONYのDCR-SR100と もうスグ発売予定のVictor・JVCのEverio GZ-MG505で悩んでいます。 そこで質問なのですが、、、、 1)3CCDという点でVictorの方が画像は美しいと思っているのですが、一般的には3CCD有利と考えて問題ないでしょうか? また3CCDの画像の美しさは色彩においてがメインと思ってよいでしょうか? 2)非常に素人的質問ではずかしいのですが、3CCDで「133万画素×3CCD」というのは画素数という観点では通常のCCDと比較するとどれくらいと思えばよいですか? (同じ133万画素? それとも3倍という意味?) SONYが331万画素ということですが画素数だけでみるとどっちがキレイなのかと。。。。? 3)両機種を比較して(Victorはまだ発売していないので現機種(GZ-MG500)との比較で結構です)、それぞれの長所短所があればお願いします。(GZ-MG500の容量以外) 4)一般的にHDDの場合は、振動や電池の持ちという点ではテープに比べるといかがなものでしょうか?  スキーでたまに滑りながら撮影したり、車中で撮影したりということもするので、振動についても 懸念しています。  よろしくお願いします。

  • スチールカメラ用レンズを3板式ビデオカメラに

    B4マウントの放送用ビデオカメラで、ある目的のため約25cmほどの距離のマクロ撮影をしようとしたのですが、通常使っているズームレンズを使用して撮影すると、その距離では周辺色収差、周辺ボケがひどく、スチールカメラ用単玉マクロレンズを使用したらどうかと思い立ち試してみたのですが、Rch、Gchは問題ないのですが、Bchがなんとも正常ではなくて。 どう正常でないか、文章ではなんとも表現しにくいのですが、Bchだけ黒浮きして、フォーカスも来ていないような、表現しにくいのですが。 フォーカスをあえてかなりずらすと黒浮きもなくなるのですが。 はじめはニコンとシグマのレンズで試しました。フランジバックが合わないので当然無限遠は出せませんが、使用目的がマクロ域の撮影だったのでとりあえず手持ちでビデオカメラのマウントにあてがって見てみたのですが黒い部分が青くフレアーかぶったみたいになり、色収差もかなり出ました。それでBchだけ見てみると前記の状態でした。つぎにニコン-B4マウント変換を使ってみてみましたが同じ結果でした。シグマのレンズもニコンマウントでしたので両方試しました。 3板式カメラなのでスチールカメラにはないプリズムのせいなのかなーと想像していますが、そのせいでだめなのならばニコン-B4マウント変換なる商品自体販売されていること自体納得できないことです。 ただ不思議なのは、キャノンのスチールレンズとキャノン-B4変換もあったのでついでに検証してみたら大丈夫だったのです。B4マウント変換を使っても、使わずに手持ちで直接あてがってみても。 ニコンがだめとかキャノンならいいとかということではないと思うのですが、たまたまためした3本のなかでキャノンのが大丈夫だっただけだとおもうのですが、とにかくなぜこのような現象がおきるのか、光学に関してしろうとでわからないので、どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。ネットでかなり検索してみたのですが答えになるような情報をえられなかったので、よろしくお願いいたします。

  • 家庭用ビデオカメラをWEBカメラとして使う

    質問タイトルのようなことはできるでしょうか スカイプで使いたいのです よろしくお願いします

  • ビデオカメラ購入について(ビデオカメラ初心者です)

    もうすぐ子供が生まれるので成長記録を残したくビデオカメラの購入を考えてます。家電量販店巡りをして話を聞き、最初はHITACHIのWoooに決めようとしていました。理由はHDDからDVDに本体だけでダビングできるところに惹かれたからです。もともとパソコンでデーターの処理等は苦手なのでパソコンを通さず処理できれば助かるなと思いました。しかしある家電量販店ではこれからはハイビジョンだということで、SONYのDZ-HS(8mmDVD)を勧められました。確かに画像が美しいし、録画時間は30分と短いけれど、DVDを入れ替えれば問題ないかな(今使っているテレビはアナログですがそのうち買い換えるだろうし)…と気持ちが揺らぎましたが、こちらでで色々な意見を参考にしてみると、8mmDVDの評判はイマイチと感じました。いっそのこと初心者でも扱いやすそうなテープの方がいいのか悩みます。同じようなビデオカメラ初心者の方で購入して良かった、悪かった製品があれば理由も添えて教えていただければ嬉しいです。

    • SUTUDIO
    • 回答数5
  • 携帯カメラをウェブカメラとして使用できるか。

    携帯電話にはカメラ付きのものがありますが、それをパソコンと接続してウェブカメラとして使用するということはできないのでしょうか? USB等で携帯とPCとのデータのやりとりもできたりするので、ウェブカメラとして使う…なんてことも技術的にはできそうだなあと思うのですが……。 すでにそういう携帯ってあるんでしょうか? もしできるならやり方を教えてほしいのです。 よろしくお願いします。

    • 802SE
    • 回答数3
  • デジタルカメラの日付について 「現場監督」専門カメラ

    お世話になります。 デジタルカメラで撮った写真の日付ををハード上またはカメラの中で直す事は可能ですか? 2007 3月23日と記載がある写真を2007 2月20日とかに。 分かる方おりましたら宜しくお願いします。 ※カメラの種類は「現場監督」とかの建設用等専門デジカメです。

  • フィルムカメラのレンズはデジタルカメラで使えますか

    現在ニコマートを所有しています。 デジタル一眼レフの購入を検討していますが、ニコンのD50、D70S(もしくはD70)を購入した場合、ニコマートの交換レンズは使用できるのでしょうか?

    • gechan
    • 回答数5
  • ヨドバシカメラやビックカメラの地方版の歌詞は?

    こんにちは。 タイトルどおりヨドバシカメラ等の 地方版の歌詞をどういう歌詞か教えてください。 ビックカメラも、ある場合は教えてください。 あといろいろすみませんがその音楽が聴ける サイトも添えていただければうれしいです(できたら でいいです。)。 よろしくおねがいします。

    • FUKUMAX
    • 回答数1
  • カメラ好きに贈る、カメラに関するユニークで面白いグッズ

    私の父は、カメラがとにかく好きで、最新のデジカメからアンティークカメラまで、数え切れないほどコレクションしています。 カメラクラブに入っていますし、毎月20日には、必ず「アサヒカメラ」を買ってきます(笑)。 ちょくちょく、家電量販店や中古カメラ店に足を運んで、めぼしいカメラをチェックしています。 父の日に、カメラに関する面白いユニークなグッズがあれば、プレゼントしてあげたいと考えています。 父は、コカコーラの缶の形のカメラを持っていたりします(ちゃんと写真が撮れるらしいです)。 カメラ自体は、父の好みがわかりませんし、父が持っているものとダブってしまっては仕方がないので、カメラではなく、カメラの形のグッズがあればと考えています。 例えば、カメラの形をしたオルゴール、カメラの形をした時計など…。 インターネットで検索してみたら、カメラの形のライターというのがありましたが、現在は品切れなのか、購入できない状態になってしまっていました。 どなたか、インターネットで購入できる、カメラに関するユニーク&面白いグッズがあれば、教えてください。 予算は、3万円くらいまでで考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワイアレスカメラとUSBカメラはちがいますか。

    ワイアレスカメラでビデオチャットできますか? また保存できますか?

  • デジタルカメラで広角に映るカメラはないですか!?

    只今ニコンのクールピクス775を使用しているのですが、このカメラよりもっと広角に映るカメラでお奨めなのはないですかね!?

    • vires
    • 回答数6
  • モニターにバックカメラとフロントカメラを装着したい

    タッチパネル式 4.3インチルームミラーモニター http://item.rakuten.co.jp/ekisyou/bm43/ この機種は、バックギアにつながったら自動的にモニター電源が立ち上がりAV2の画面に切り替わります。 またno signalのときは、10分程度で電源が自動的に切れます。 これに、アルパイン製KCX-C200Bを用いて、フロントカメラ:HCE-C200FD及びリアカメラ:HCE-C200R(もしHCE-C200Rを用いたシステムが困難なら市販の汎用リアカメラも予定しています。) http://www.alpine.co.jp/products/camera/#multi_view を取り付けたいと考えています。 しかし問題が・・・。取り付けは業者に指定もらうつもりですが、もしダイオードなどがいるならこちらで準備をする必要があります。 バックの時はバック信号を取ることで、問題なく自動的に映ると思いますが、問題はフロントカメラの時です。 常時、モニターにフロントカメラの映像が流れているのも困りますし、またフロントカメラの映像を確認したいとき、モニターの電源スイッチとフロントカメラの電源スイッチの二つを操作するのも煩わしく事故の原因にもなりかねません。二つではなく一つのスイッチだけで操作する方法はありませんでしょうか? 「モニターのバック信号を見に行く線にダイオードを入れれば解決?」という弟の話もありますが、本当でしょうか? 大変、母が不自由しています。修理費がかさんでしかたがありません。私より経験豊かな聡明な方お知恵をお貸し下さい。

    • fibula
    • 回答数5
  • 【カメラの三脚】カメラの三脚でスマホホルダーが付い

    【カメラの三脚】カメラの三脚でスマホホルダーが付いていたので下に机を置いてそこでプラモデルを作る動画を撮影しようとしたのですが三脚の足が写ってしまいます。 で、三脚の中央の軸が動いてカメラを真下にむけても三脚の足が映らない三脚ってないのでしょうか? デジカメは重たいので斜めに棒をつきだすという三脚はないということですか?スマホなので重心から横に棒が伸びても転倒しないのですがAmazonで検索しても中央からまっすぐ上に棒が伸びる三脚しかなかったです。 特殊すぎるのでしょうか? 真下の手元の作業内容をカメラで三脚を使っておさめる人はいないのですか? 真下を撮影する良いグッズを教えて下さい。

  • カメラレンズは必ずその取り付けるカメラのブランドと

    カメラレンズは必ずその取り付けるカメラのブランドと同じでないといけないのでしょうか?

    • noname#259910
    • 回答数3
  • USBカメラ機能やIEEE1394端子があるビデオカメラ

    最近発売された(現在~1、2年前までを範囲とします)デジタルビデオカメラにUSBカメラ機能やIEEE1394端子があるものはありますでしょうか。 3年位前のカメラにはあったと思ったので、最近のカメラにあるのか疑問に思ったしだいです。

    • noname#132574
    • 回答数1