検索結果

子供 目 症状

全5512件中2061~2080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アスペルガー症候群と診断されて、人生計画ができない

    …いささかタイトルがおかしいのはわかってるつもりですが、他に書きようがなかったのですみません。 他の当事者の方の質問や書籍なども読んだ上で、どう考えても生きてる価値がないのでは、と思ったもので、ささいなことでも良いのでアドバイスいただけたらと思い質問することにしました。 現在37歳女性独身、スーパーでレジ係のパート(ただし雇用保険途中脱退、契約時間を減らされ基準を満たさなくなったため)で勤めながら、とあるビジネス系の短大の通信教育課程で心理系のコースを専攻しています。 まず精神科に通い出したのが約10年前。きっかけは友人とのトラブルで自殺企図に至ったからでしたが、診断書とかでは「子供時代のいじめが原因」となっています。 隣の市にある大学病院の精神科にずっと通院しています。今は担当医が4年目に入りましたが、それまでは毎年変わってる状態で信用ができなくなり、転院しようとしたらすでに別の病院に通ってる人は断ってるとあちこちで言われ…。 15年ほど前にうつ病を発した30歳違いの母と同居(現在も通院中)のため「離れて暮らした方が良い」と言われ生活保護を受けたりかけもちバイトして1人暮らししてみたりしましたが、いずれも過服薬による自殺未遂をして入院という経歴があります。 2回目の入院の時は、通ってる大学病院に空きがなかったので一時的に転院したのですが、保証人となった兄がそこの医師に「まったく病名がつかない症状」と言われたそうです。 病名も二転三転しました。が、歴代の主治医の意見は「薬はその日その日の対処療法で、あなたは治らない」というものでした。 今の主治医(男性ですが世代的に同じくらいかと)になってから、書類上では統合失調症、カルテ上ではパーソナリティ障害となってました。いろいろ諦めて生きていくしかない、と。 幸い、精神障害者手帳と障害厚生年金(各3級)があります。 先月あたりに、雇用保険を抜けるほど時間を削られたのは、夜間にサービスカウンターを任せられない…ほほ毎回の確率で、ふたりのお客様が来るとパニックに陥るので、同僚が上に報告した…のが理由と何気なく言ったら 「前からもしかしたら、と思ってたんだけど、アスペルガー症候群だね」 と言われました。 某有名SNSサイトでアスペルガーと名乗る方と友人になったことがあるのですが、簡単にいうと構ってちゃんな人だったので「え~…違うと思います」と答えました。 心理学を学んでるなら自分で本を探して読んだ方が良い、と勧められたので、2冊ほど大人のアスペルガーについての本を購入したところ、思い当たる節が多くて「認めたくないけどそうかもしれない」と思うようになりました。 特に子供から高校生の間が丸々当てはまってるんです。一部の、しかも向こうから声をかけてきた友達としか遊べない、クラス替えで既に輪ができていたら誰かのに加わろうとせず1人でいることを好む、変な喋り方と先生に言われた、習っていた水泳以外はまったくできず体育イベントは足引っ張りっこ、いじめられっ子だった…など。 職も転々とし、ある程度省略しないと履歴書に収まりません、それでも「転職回数が多い」という理由で落とされることも多々。退職時も「これ以上面倒見られない」と即日退職を命じられることも数回。前職が障害者雇用でしたが、いきなり休職命令を言われ、復帰を望んでいたのに休職期間中のSNS上の日記を職場で廻し読みされて「本当に反省してるのか。あんたは病気じゃなくて性格が悪い」と、直属の上司と市のジョブコーチに責められ精神的に追い詰められ退職。パワハラによる体調悪化が認められ、ハローワークで県境なので隣の県のジョブコーチを紹介してもらったことも…。 診察時のお話とかも途中で何言ってるかわからなくなります。先述の通り同時に仕事が舞い込んできたら混乱します。元々芸能とか興味がないからだと思ってましたが、話題についていけず学生会の懇談会でも端で黙々と食べてる方が楽です。人にとっては些細なことでも「私は生きてる価値がない、死んでお詫びしなきゃ」と思います。一番最近では、単位取得のために試験を受けなければいけないのですが、一番重要な科目の試験の時間配分を誤り(というか問題順に解くことに強く拘ったせいかと)半分解けないまま提出。死ななきゃと思いながら、次の科目では自力で過呼吸発作を抑えるなど…。 …ここまでの時点で本当に何を書いているのかわからなくなりました。けどこんな感じです。 確かに私にアスペルガーの可能性が高いことはわかったのですが、買った本の片方に知能テストや子供の頃の行動で判断するとありました。そういうものは受けてから断定しないと、ちゃんとアスペルガーと診断された人に失礼では?ここ大学病院だし(分館ですが、本館に小児精神科があったような)…と言ってみたんですが。 「先に二次障害が出てるし、したところで何も変わらないと思うけど?」 と言われて困ってしまい…。 60代後半の親にも説明(ただしこういう病症だから認めてくれではなく、間違えてたら伝えてくれという方向で。でないと母が「そうやってまた私を虐めるのね」となるのがわかっていたので)したのですが…。 「わかったわ、じゃあ『躾をし直す』協力をするわ。あんたも大学に編入してちゃんと就職するんでしょ?」 …とここで困ってしまった訳です。兄もいますがまったくアテにはできません。両親のどちらかが亡くなるか倒れたら、無理にでもちゃんとした就職をしなくてはいけないという感じです。 他、参考になりそうなこと並べてみます。 ○免許は原付免許(約4年)、AT限定普通免許(約1年)。どちらも病気になってから取得。いずれ限定解除はしようと考えている ○居住地は東京市部。車がないと生活不便。いわゆるベッドタウンで高齢者人口は高い。 ○現在の通信制短大の専攻は心理系だが、大学への編入を予定していて、そちらでは福祉系(介護系ではなく)に進む予定。 ○現在の収入は障害年金を含めないと約8万(以前は10万だった)。大学卒業次第転職を検討…だがその時には40歳越してる ○正社員へのこだわりはない ○結婚願望はあるが、スーパー勤務という仕事柄出会いは皆無。母の友人の息子などとの見合い話もあるが、母のプライドもあり遠回しに断ってる。主治医も無理だろうと言ってるし、まだ出産できる今の歳のうちはきついとは自分でも思う ○高校時代は文芸部に所属していたが、短編が書けなかった。今の通信添削で論述形式のレポートには(ほぼ下書きなしで書いたにもかかわらず)必ず「文章が上手い」という評価がつく。逆に面接授業(スクーリング)で単位を取得すると評価がぐんと下がる。 ○意見は言えるが途中で何を言ってるかわからなくなる。けど自分の意見も言いたいため、講師に「黙ってなさい」と言われること多々 ○スーパーのレジの仕事は高校生の時に初めて就いたが、社会恐怖から脱するためだった。病症柄向いてないのはわかってるが、採用率は高い。ひとりでレジに立ってる分には混乱することはないが、2人制になるとパニックに陥る、が言う訳にはいかない ○パソコン歴は約14年。スペース柄自作はないが、メモリ増設などは自分でできる(…当たり前過ぎますが) 番外として ○少し太り気味(会社の健康診断で、肥満だけ毎年B) ○歯が弱く、左下奥歯が義歯(男性からみれば幻滅かと…) 以上のことを踏まえ、今後どうやって生きていけば良いですか?研究職とか向いてるという話も聞きましたが、大学院は講師の勧めが必要とありましたので無理だと思います…。 工場にも勤めていたこともあり、コツコツ仕事に抵抗はありません。 また、こんな人と結婚したがる人もいませんよね…個人的には年上の方が良いなとか思うんですが。 もちろん「生きてても何の価値もないから早く死んだ方が良いよ」という意見も構いません。思えば小学生の頃から、自殺未遂を繰り返してきてますから。 まったくまとまりのない文章ですみません。本当に些細なことで良いので意見がいただけたらと思います。

  • 三周期連続で科学流産

    27歳女、今年3歳になる息子一人がいて、二人目希望です。 一年前から避妊していませんが妊娠に至りません。自己流でタイミングを取り始めてからまだ半年も経ってないですが、一年前に一度と、先月、先々月、今月と、連続して科学流産しています。 相談掲示板でフライング検査のことを知り、自分の身体を知りたいために、フライング検査を始めました。そのため、先月、先々月、今月と連続して科学流産を知ることができました。一年前に一度と書いたのは、当時は科学流産のこともフライング検査の意味もなにも知らずに早る気持ちから生理予定日の検査で陽性後の陰性&生理の流れを経験し、その時初めて科学流産という言葉を知りました。 今までにわかっているだけで4回、それも三周期も連続して、科学流産が続いているので、自分の体がおかしいのかと疑い始めています。科学流産はよくあることとも聞きますが、こんなにも連続でよくあるのが普通のことなのでしょうか? 今周期の記録を書きます。もし基礎体温などの記録から何か体の異常?の兆候のようなものや、タイミングの問題が見られたら、アドバイス含め、何でもいいので何か情報をお願いいたします。 生理周期は28日でほぼ毎周安定しています。母乳ですが産後3ヶ月で生理が戻りました。(産後の出血が2ヶ月続いたので産後はしばらくナプキン無しの快適な生活を楽しみにしていたのですが…母乳でも個人差があるのですね?)基礎体温をきっちりつけ始めたのが先月からです。使っているのはAndroidアプリのグラフツールというもので、そのアプリの排卵予測に基づいて子作りを実行していましたが、次回は念のために排卵検査薬も併用する予定です。 3/10 生理開始 36.45℃ 3/11 生理中 36.39℃ 3/12 生理中 36.25℃ 3/13 生理中 36.32℃ 3/14 生理中 36.80℃ 風邪気味 3/15 ☆(子作り) 36.65℃ 風邪気味 3/16 風邪気味 36.64℃ 3/17 ☆ 36.66℃ 3/18 風邪気味 36.74℃ 3/19 ☆ 36.10℃ 3/20 ☆ 36.10℃ 3/21 排卵前(アプリ予測)36.33℃ 3/22 ☆排卵前(アプリ予測)36.33℃ 3/23 ☆排卵前(アプリ予測)36.27℃ 3/24 排卵日(アプリ予測)36.21℃ 3/25 ☆ 36.52℃ 3/26 36.40℃ 3/27 36.98℃ 頻尿、倦怠感、眠気+夜8時頃下腹部に強い鈍痛、おりもの 3/28 36.50℃ 花粉症で咽頭炎になり体調不良 3/29 耳鼻科の薬(医師に妊娠可能性伝えて安全な薬を処方してもらいました)服用 36.69℃ 3/30 耳鼻科の薬服用 36.91℃ 3/31 耳鼻科の薬服用 36.83℃ 4/01 耳鼻科の薬服用 36.80℃ 4/02 耳鼻科の薬服用 36.87℃ 4/03 耳鼻科の薬服用 36.80℃ 4/04 ドゥーテスト朝一尿で一分以内極薄陽性 36.75℃ 4/05 チェックワン朝一尿で一分以内極薄陽性 36.96℃ 4/06 チェックワン朝一尿で十分以内極薄陽性 36.88℃(線の濃さが変わらず出現時間も伸びたので流れる予感、夜に下腹部の鈍痛があった) 4/07 生理予定日(アプリ予測)ドゥーテスト朝一尿で陰性 36.58℃ 夜に少量の茶色い出血、カンジダの症状出現 4/08 念のためドゥーテスト朝一尿で陰性確認 36.45℃ いつもの生理より少ないながら出血続き、このまま通常通りの生理になると思います。 以上が今周期の記録です。 排卵痛を産後から感じるようになったので今回もあったのですが、アプリの排卵日予測と痛みのあった日がずれていて、おりものも痛みのあった直後から見られるようになったので、排卵日予測と実際の排卵日はズレていたのか?と思ったのですが、生理予定日はズレなかったので、痛みが来るのが排卵中でなく排卵後なのでしょうか?排卵痛とは、排卵中でなく排卵後の痛みのことですか? 調べていると科学流産は通常の生理と変わらないとあったので、病院にも行かず休みも作らず連続でチャレンジしたのですが、これがよくなかったということも考えられますか?次回チャレンジまでは、一度子宮を休めた方が良いのでしょうか?もしくは一度病院に行くべきですか?行くとするならば出産した産婦人科(個人医院)か、不妊治療専門のクリニックか、結婚前カンジダや緊急ピルでお世話になった婦人科、喘息の持病で通っている市内の大きな総合病院にある産婦人科(出産した産婦人科と提携している)、と選択肢がたくさんあるのですが、どこにいけば良いでしょうか?早くほしい気持ちから、焦ってしまいました。もし子宮を一度休めた方が良いのなら、どのくらい空ければ良いですか?休めなくても関係ないのなら、このまま次の排卵日を狙っても問題ありませんか? あと、カンジダが完治していないとカンジダ菌が精子を殺してしまうというような情報を目にしたことがあるのですが、それは関係ありますか?思えば去年の7月にカンジダにかかり病院に通って治療していたのですが、外側は治り自覚症状もおさまったけど奥の方がまだなのであと少し洗浄に通ってと言われていたのに子どもが体調を崩したことをきっかけにバタバタして自分のことを忘れてしまって、その後も通院せずほったらかしにしていたのでした。その翌月辺りから自己流のタイミングをとり始めて今に至るので、カンジダが関係している可能性もあるのではないかと疑い始めているのですが、どうでしょうか?とにかく現在発症しているカンジダについては、今の生理が終われば病院に行く予定ですが、その際に妊娠についても質問したいので、病院を選ぶとしたら先程書いた中でどの病院が適切ですか? たくさんの質問をしてすみません。 最後になりましたが、実はまだ今年三歳になる息子に授乳しています。寝る前と、寂しくなったり不安になった時など、外ではやらないと決まりを作って1日に数回やっています。 妊娠と授乳についてですが、妊娠22週までは流産になりやすいホルモンが出ないそうなので、続けています。授乳中でも妊娠して授乳しながらでも経過がよければ出産まで至った話はよく聞きますし、自然卒乳を目指していて授乳の時間を親子ともにとても楽しく幸せに大切にしているので、できるのならばまだ無理にはやめたくありません。もしも妊娠継続できて、経過によって授乳による下腹部痛などほんの少しでも問題があれば勿論断乳の選択は考えていますし、断乳し手を打つことが確実な妊娠継続に繋がる可能性が高いのならば断乳する考えですが、無理な断乳をしても結局同じで妊娠継続には至らないというパターンがとても怖いです。授乳中であるというだけで悪とするようなお叱りは、大変傷つくので、ご遠慮いただけますと幸いです。授乳を悪とするだけのお叱りでなく的確な指摘や根拠のあるアドバイスならば、少し厳しくとも受け止める覚悟でいます。(あまりに辛辣な冷たい文は精神的に辛いので、少しやわらかめにお願いします…すみません。) また、フライング検査について、私は自分の身体を知りたいために、していることです。妊娠を知りたいだけなら説明書に書いてある通りの使い方しかしません。フライングするなというお叱りは、理解はできますが、今後も自分の身体を知るためにフライングは続ける予定です。フライングにより着床していたかどうかは気付くことができましたが、勉強不足でまだそれ以上のことはわかりません。何かわかる方がいらしたら、情報をお願いします。 長々となりましたが、よろしくお願いいたします。

    • ykr613
    • 回答数2
  • これは精神科にかかるほどのことでしょうか?

    少々トラウマを抱えており、それに関して兄には精神科に行くように言われたのですが、 実際精神科にかかるほどのことなのか分かりません。真剣に悩んでいます。 是非皆さまのご意見をお聞かせ下さい。 かなり長くなりますが宜しくお願い致します。 つい先日、会社からの帰宅の電車に乗っていた際の出来事です。 途中の駅にて、40代ほどの少々酔っ払った韓国人が乗車しました。 韓国人だと分かった理由は、大股を広げて席に座りつつ韓国語を喚いては、 「テメーらに韓国語なんて分かんねーだろ!?あ!?」 と周りに変なイチャモンをつけて、また韓国語を喚きだしたからです。 私の隣に座ったうえにかなり五月蠅く、それだけでも嫌だったのですが、 「テメーらはチョッパリだチョッパリ!おめぇもだよ姉ちゃん!」 と私にも絡んできたりと、本当に迷惑な人でした。 その後、韓国人の目の前に座っていたサラリーマンの男性が咳をしました。 と言っても、かなり周りに気をつかった小さな咳でした。 ですがその韓国人は、今度はその咳にイチャモンを付け始め、 なんとそのサラリーマンに向かって、電車を降りろ!咳すんな!と喚き立て、 サラリーマンの方が薬を見せながら「好きで咳をしているわけではない」と言い返しても、 そんなの俺が知るか!と非常に自分勝手なことを言い出だしました。 挙げ句の果てには男性に向かって殴るぞテメーと脅しのようなことも。 その時点で、この人頭がやばいんじゃ・・・と思ったのと、 あまりにもサラリーマンの方が不憫だった為(しかも周りの方々は黙っているだけで助けようとする素振りすら見せませんでした) 私もついつい頭に血が上ってしまい、 「貴方はそんな下らないイチャモンを付けて恥ずかしくないのか、警察を呼びましょうか!?」 と韓国人を怒鳴りつけてしまいました。それもかなり大きな声で。 私のような20代の若造の女に怒鳴られて逆上したのでしょうか、韓国人は私に対して、 呼べるもんなら呼んでみろ!テメーも殴るぞ! と喚き、実際に殴ろうとするような姿勢をとりました。 そんなひと悶着があったのですが、結局その様子を見ていた若いお兄さんが 「調子に乗るのもいい加減にしろ、降りるのはお前だ」 と喚く韓国人を電車の外まで引きずって行ってくださいました。 私はと言えば韓国人に怒鳴っただけで結局警察に通報することもできず、 なんの為に間に入ったのか・・・本当に情けない話です。 それなのにも関わらず、帰宅してからは恐怖が突然襲ってきて、子供のように大泣きしてしまいました。 しかもこの事件以来、電車に乗ることが怖くなりました。 朝は大丈夫ですが、問題は帰宅の電車に乗る際です。 大丈夫だと思っていても心臓が物凄い早さで鳴り、顔がカッと熱くなり冷汗が出て、手が震えます。 特に、電車の中に足を踏み入れた瞬間と、電車が途中の駅で停車して扉が開いた瞬間が酷く怖いです。 あの韓国人が乗っていたら、乗ってきたら・・・と想像してしまって。 電車に乗る以外にも、韓国語を聞くと同じ症状になります。 韓国という言葉を見ると胸糞悪くなります(笑) そして冒頭の通りなのですが、これは精神科にかかるほどのことでしょうか? 結局私は何一つサラリーマンの方を助ける役に立ってもいなければ、 脅されはしましたが実際には殴られてはいません。 兄はかなり心配して、精神科に行った方が良いと言ってはくれましたが、 大袈裟だと思われないか、相手にしてもらえるか、という葛藤が私の中であります。 皆さんはどう思われますか? 是非ご意見をお聞かせ下さい。 長々と分かりづらい文章をお読みくださりありがとうございました。 そしてこれは、もし分かるようでしたらついでに教えて頂けると幸いなのですが・・・ これは田舎のローカル鉄道での出来事ですので、事件の起きた電車の中に鉄道会社の職員は運転手一人しかおらず、 最初にイチャモンを付けられたサラリーマンの方が運転手に相談しても、 運転手の方は電車の運行の方を優先させてしまい(仕方ないことではありますが・・・)間に入ってはくれませんでした。 その為私は「警察に通報しましょうか!?」と言ったのですが、実際に通報しても良いものだったのでしょうか? 脅されたくらいで実際傷害を負わされていなければ、警察は動かないのでは・・・と思い結局通報できませんでした。

    • ronhoo
    • 回答数3
  • 自分に合ったダイエットの見つけ方

    いつもお世話になっています。 ダイエットについて教えていただきたく質問させていただきます。 グダグダと書き連ねていきますが、 どうか最後までお付き合いいただけると幸いです。 自分に合ったダイエット法が今一つわかりません。 私は、心臓に先天性疾患があり、あまりに激しい運動をすると、 (うまく表現できないのですが・・・)肺の奥底の方から湧き出るような 『ヒューヒュー』と鳴る変な呼吸になり、息が苦しくなります。 そのまま続けていると軽い貧血・立ちくらみの症状が出ます。 さらに、走り続けると腰痛が出るときがあります。(小学校のころから) そして、骨盤が正しい位置にないようで歩いていたり、車を運転 していると右足のお皿(骨)の下にある筋のようなものが痛み出します。 これらのことを踏まえて、 いままでのダイエット経歴を書かさせていただきます。 30代 164cm 64kg(MAXで痩せていた時は53kg) です。 子供を出産して、体重が増えてしまいました。 ・食事制限→効果◎ 若くてまだ若干筋力があった頃。ダイエットフードや白滝・ワカメで過ごしました。 一か月で5~7kg落ちました。 おそらく、脂肪ではなく筋肉が落ちていたのでは・・・? と思う節があります。 なので筋力が落ちた今では効果薄いかも。 ・ビリー・ザ・ブートキャンプ→効果△ 体重に変化なし。 ご飯を良く食べていたので、±ゼロだったのかは不明。 運動途中で上記の『ヒューヒュー』が発症。それでも続け、 終了後は1時間ほど立ちくらみで動けなくなる。 少し端折りながらも1週間続ける。汗がダラダラダラダラと 止めどなく流れ、息が苦しいのみでした。 筋肉痛があったので、筋力は少しついたか・・・? ・スレンダートーン(EMS)→効果○ 体重は変化なし。 使用後は軽い筋肉痛があったので効果あったのかも。 しかし、使用を続けていると・・・。 パットの貼り場所を間違えたのか、 子宮を引き千切られるような激しい痛みのすぐ後、不正出血がありました。 産婦人科へ行きましたが、口頭での診察のみで無排卵出血との診断でした。 先生はEMSは関係ないと言っていましたが、怖くて2度と使いたくありません。 ・1週間置き換えダイエット→効果◎ 1週間で5kg。1か月で計5kg落ちました。 胸も落ちました・・・。 (((+_+)))アチャー ネットで話題になっていた1週間置き換えダイエットです。 決められた材料のみでの野菜スープ+1週間決められたメニューで過ごしました。 1週間が終了後は、野菜スープ+普通食で過ごしました。さらに、この野菜スープの匂いを嗅いだだけで気持ち悪くなるという副作用(?)が起きました。 食事制限がとてもつらく、2度目は続かないかもしれません。 ・踏み台昇降ダイエット→効果? 体重に変化なし。 開始10分で『ヒューヒュー』発症。 合計30分を3日続けるも立ちくらみが酷く、継続不能で断念。 ・骨盤矯正ダイエット1→効果? 体重に変化なし。 体を動かすのがダメならばと、屈伸タイプの運動をしました。 続けていると何故か右膝の筋の鈍痛が・・・。 最初は気のせいだと思っていましたが、 続けると歩く際に違和感を覚えるまでになってしまいました。 接骨院で相談したところ、軽い炎症でした。 その運動は止めるようにと言われ断念。 ・骨盤矯正ダイエット2→効果2? 体重に変化なし。 屈伸がダメならと、『お尻歩き』型の骨盤矯正の運動をしました。 しかし、またもや右足の筋に鈍痛が・・・。 泣く泣く断念。 主人に相談したところ、負荷が変えられる腹筋のダイエット器具を買ったらどうだと助言をうけ 値段を聞くと1万8千円ぐらいとの回答が。 「そんなに高いの!?せめて一万円以内じゃないと・・・。」 そう、答えたところ、 「何かと理由を付けてダイエットしないだけじゃないか!!」 と言われてしまいました。 確かにその通りです。 しかし、激しい運動をすると『ヒューヒュー』が出て、整体系の運動をすると右足の筋が痛くなります。 ダイエットをしなければと思いますが、無意味に痛かったり苦しかったりするのは嫌ですし、 無意味な出費も抑えなければなりません。 今は、散歩程度のウォーキングを毎日10~15分。(体調が良い時は30分程度) ご飯は良く噛んで時間をかけて食べ、間食はしていません。 キッチンに立つ時は、膝が痛くならない程度に爪先立ちで過ごし、支度をしています。 座っている時は、膝から太ももをぴったりと閉じ、足先は爪先立ちしています。 (これも、やりすぎると膝が痛くなるので加減して行っています。) この程度では現状維持が精いっぱいで、痩せることなどありません。 こんな、私に合っているダイエット法は何かないでしょうか・・・? アドバイスをお願いします。

  • 終わっている不倫相手への慰謝料請求について

    夫(40代前半:見た目が若くかっこいいです)。私(40代前半)・子ども2人、結婚生活18年で、夫が8歳年下の女と7年以上にわたる不倫関係を続けたいたことを昨年末知りました。 即、電話で夫から終わりをつげ、その後、気持ちが収まらない私からも何度か電話をかけ関係が終わったことは確実です。 地方在住の夫は、月に1~2度の東京出張の際に、都内のその女性と不貞行為をしておりました。 たまたま居酒屋で知り合ったそうです。 実は、不倫が始まった直後(7年前:たぶん体の関係が2~3回あったころ)あたりに私はイヤな予感を感じ泣きながら「もし浮気をしているならやめてくれ。続けるのなら結婚生活を継続する意味がない」と伝え、手紙も書きました。 夫はギュッと抱きしめ「心配しなくていいよ。そんなことは何もないから」と言い私は彼を信用し、またもし何かあったとしてもすぐに解決してくれるだろうと信じ、その後一切疑うことはありませんでした。 その後、夫はすぐに別れる決意をし、女性と都内で会ったときに「妻にばれたから別れよう」と別れを提案したそうです。 しかし女性のほうが未練があり「別れは私から言うから、それまで待ってほしい」と夫に伝え、そのまま関係はずるずると7年におよび… 途中から女性が鬱病持ちと分かり(夫との関係が原因かどうかは不明)夫も、もし別れを夫から言い出したら、彼女がどういう風になるか分からない(実際に夫の前では鬱っぽい症状はなかったそうですが服薬はしていたらしいです)ので、それを恐れて、一切、別れ話も、家庭の話もしなかったようです。 夫からの話では、付き合い方としては、それほど濃厚なものではなく、仕事の後、夜ラブホテルか彼女のマンションでセックスをして翌朝あるいは翌午後には帰る。という感じだったようで旅行などもしていませんし、クリスマスや盆正月などは家族と過ごしていました。 私が言うのも変ですが、彼女は外見が可愛らしく(夫談)、真面目で控えめなタイプの子のようです。私が電話で直接話をした時もおっとりした気の弱い印象を受けました。 (電話では私に「すみませんでした」と謝ってもらいました。←私から催促して) 女から夫への執拗なアプローチも全くなく受け身だったため、私も気付くことがありませんでした。 私と夫は評判のラブラブ夫婦で結婚18年でも月に6回以上はセックスもしていましたし、コミュニケーションも密で、互いに尊敬しあい、世界一の夫婦だと自称し、周りからも言われていたほどでした。 不倫期間中も毎日出がけや帰りはハグやキスを玄関先でし、特に出張に出るときは冗談で「浮気しちゃいやよ!」と抱きついて耳元で囁いていました。夫も「当たり前だろ。お前だけだよ。」と笑顔で返してくれていました。 夫は今回の発覚後、泣きながら猛省し、とにかく全身全霊で私を愛していることを伝え、全てを今私の信頼を取り戻すため尽くしていると感じます。必死です。気がくるって心療内科通いをしている私の暴力暴言にも真摯に付き合い、とにかく愛してると繰り返しています。 夫への愛は発覚前より覚めましたがそれでも現在、一応夫婦関係は継続していますし今後も離婚はしないと思います。 こういう状況ですが不倫発覚から半年経ち、気持ちに変化が現れ、今、私の気持ちは「不倫相手が許せない!」と言う感情になっています。 7年以上不倫をしていた女性 しかし積極性はなかった(受け身だった)女性 あっさりと別れた女性 夫の気持ちはたいしてなかった(と信じたい)女性 妻帯者と知りながら月1~2回夫とセックスをしていた女性 別れは自分から言う、と言いながら一度も言いださなかった女性 客観的に見たら可哀そうな女にも思えますが、しかし私の人生は夫と女との行為でメチャクチャになりました。(仕事も手に付かず鬱になり不眠で20キロ痩せました) 発覚後(連絡を絶ってから)半年経ちますが、今更慰謝料請求という形で、何かのけじめを自分の中でつけたいと思いますが、なんだか、いいように付き合わされ捨てられた可哀そうな女への苛めのようにも思い、慰謝料請求する自分が鬼にも感じます また慰謝料請求することで未だしばらくその時の感情に自分が振り回されることになるのもイヤです。 しかし収まりがつきません。 慰謝料請求について、したほうがいいか、やめたほうがいいのか…悩んでいます。 何かご意見があれば聞かせてください。

  • 中2(14)女子と27歳の恋

    初めての質問です。 文が逸れていたり、ぐちゃぐちゃしていますがどうか回答よろしくお願いします。 私は中学2年で彼は今年28歳です。 知り合ったのはAmebaのぐるっぽというもので 私が暇なので誰か遊ばないか?と募集し彼と会うことにしました。 Amebaのぐるっぽでは 体目当ての人が多いので私は彼に先に「好きな人に下半身を触られるとすぐ嫌いになる」と言いました。 付き合う気などなかったのですが…なぜか言いました。 実際私は、そうではありません。 むしろ、今まで体を触られて嫌なんて思ったことはありませんでした。 ですが、今までそういう事をしてきた自分が嫌で今度こそ普通に遊ぼうと思い嘘をつきました。 彼はそれを踏まえ、私にキスをし付き合ってくれないかと言われました。 私は、まったく付き合う気もなくその場しのぎで「わからん」と答えその日は終わり、2回目に会う時に彼にもう一度「付き合ってくれないか」と言われ正直困り、私は「付き合うのはいやだ。でもあなたは好き」とわがままな事を言いその日に上半身だけ彼に預けました。 その次は下半身。 またその次は本番までいきました。 最初は正直好きではありませんでしたが次第に彼にひかれていき、体だけではなく、彼の話、彼と一緒にいれるだけで幸せと感じるようになりました。 恥ずかしい話ですが、 彼と付き合うという雰囲気になってから私は20歳の男性と会い本番まではいきませんが、性行為をしてきました。 その人のことは好きでもなんでもありません。 ですが私自身、彼(28)の事が本当に大好きになり20歳の人と関係を絶とうと伝えに会った日に本番をされました。外出しの避妊なしです。 もちろん彼には私は処女だと言い その数日後に彼とも本番をしました。避妊ありです。 その後から、妊娠初期症状がでてき始め彼に相談しました。 私は赤ちゃんがいたとしても彼の子供ではないだろうと思っていました。 20歳の方は「妊娠したかも」と伝えた時点で連絡がつかなくなりましたが、彼はずっと支えてくれました。 結果、妊娠はしていませんでした。 話がそれましたが、 やはり彼とはネットを通じ知り合ったので何も彼について知らなかったので私は彼をネットで調べていくにつれ 彼の年齢が違うこと、 ネットの中のクラブなどで、体目当てのものに入っていたりと、 色々彼の事について出てきました。 やはり、大好きな人からの嘘などは辛かったですが私もそれ以上の最低なことをしたんだから……と思いました。 ↑の事を調べる前に私は彼の事が大好きですが、やはり中学生と言う事と、赤ちゃんができた時親に頼らないといけなくなる。と思い辛いですが別れる事を決めていて彼と別れることにしました。 彼の事を私は本当に大好きなので今まであったこと、してきたこと、嘘ばかりついていたことをすべて話ました。 彼は当然怒り、 俺はその20歳と同じなのか? すべてをひっくるめて俺を信じてセックスできる?今日会ってセックスをするのが○○が俺に対する誠意じゃない? と言われ、上の20歳と同じか。と言う質問では本当に違うと伝えましたが、下の質問には 私は「?」と思いました。 あと、 数日後また調べていると 他の女の子に対してメールしよう、遊ぼう、などと書きこまれていました。 彼は、私に対しもうAmebaなどで男と会ったりしないでくれ。 とよく言われたのに 自分はしていいのか?と思いました。 ↑彼と別れる数週間、私の都合で連絡や会うことができなくなり彼は電話で泣いてくれたり、長文のメールをくれました。 待ってるから、、他の女の子はいらない、、と言ってくれたのに↑のようなことをしていました。 1、みなさんは「すべてをひっくるめて~」の、この質問をどうとらえますか? 2、私は彼の性欲処理機なんでしょうか? 3、私の事を好きじゃなかったと思いますか? 4、最後に会ったとき、 大学生になったら連絡して。 その時また、付き合おう。 と言われましたが 本当に思っていると思いますか? 自分がした事は、許されることではないと今でも思っています。 長文、乱文、読みにくい文書で申し訳ありません。 たくさんの回答お待ちしていまさす。

    • manamna
    • 回答数17
  • 大病院に病気にされ寿命が縮むのでしょうか?

    51歳の会社員です。子供たちは独立し、孫もいます。 長寿の名誉院長で有名な、某国際総合病院での治療についてご相談です。 この病院の診察を受けると、CTで判明した腫瘍の影のようなものがあると、 それが良性か悪性か明確にならない段階で、手術で切り取ることを勧められます。 このような治療についてどう思われますか? 自分としては、明らかに悪性と判明しないうちは、身体にメスを入れることには強い抵抗がありますので、そっとしておいてほしい思いが強いです。 また、以下述べるように、これは大病院が仕掛ける人工的なシナリオによる、病院により、病気にされ、そして、殺されていく典型例のような予感がしています。 (この某国際病院及び医師には何ら悪意はないと思っていますが) しかし、うつ病で闘病中の妻がひどく心配しており、病院の言う通り手術をすることを望んでおり、困っています。 経緯は以下のとおりです。 (1)肺の影発見(2014年7月) 2014円7月その病院で受診した人間ドックで、オプション追加料金で胸部CTを勧められて受けました。(前年(50歳)も受けましたがオプションではありませんでした。 (50歳以上で5の倍数の年齢(50歳、55歳、60歳・・)の場合は基本料金に含まれ、それ以外の年齢でオプションになったそうです) このとき、前年には存在しなかった肺に1センチほどの影が見つかりました。 (たまに、咳が出るくらい以外、自覚症状はなし) (2)胸部CT再検査(2014年11月) 肺の影は若干小さくなりましたが、前年にはなかったので手術で取ることも有力との担当医の説明有。3か月後の再検査(CT)の指示。 (3)胸部CT再検査(2回目)(2015年2月9日) 肺の影は大きさに変化なし。胸部気管支にファイバーを挿入して患部の組織を一部取り出すため、検査入院の指示(私はこれまで手術も入院の経験もなし)。 (4)気管支ファイバー検査(2015年2月20日) 医師3名、看護師3名による、まるで手術のような体制と施術で患部を取り出すオペ実施(約1時間 15:30-16:30)。 (5)合併症発生(2015年2月20日) オペ後、病室に戻ると左の背中の肩甲骨下部に痛みを感じる。身体に力を入れるたびに激痛を感じる。夜20時に担当医が急遽レントゲンをとり、「気胸(肺がパンク(担当医))」になったとの説明。200人に1人の確率との説明あり。経過をみて、悪化するようだと胸に穴をあけてチューブを入れて空気を抜く緊急手術をするとの説明。 翌日10:30、再度レントゲンをとったが、悪化していなかった(痛みはあったが)ので予定どおり午前11:30に退院 ※これって、医療過誤では? (6)気管支ファイバー検査の失敗判明(2015年2月26日) 肝心の患部の組織の検査結果は、判定不可(良性か悪性かは判定できず)との説明。気管支ファイバーで患部の組織を取れていなかったとの説明(患部の位置が左肺の肩に近いところなので、ファイバーの先端が届かなかったのであろうとの説明)。 ※ 腕は本当に大丈夫? いずれにせよ、前の年の人間ドックでは発見しなかった影ができているので、このまま放置はできない。もし悪性であったら転移のリスクもある、との担当医の説明です。 胸部を開けて患部を直接抉り取り、検査と治療を兼ねた手術を提案される。 その前段もかねて、翌週にPET検査の受診を指示される。PET検査では、体中にブドウ糖を流し込み、患部の組織がどれくらいブドウ糖を食べるかを調べ、その活動の勢いを調べるとの説明。良性でも悪性でも同様の動きをする。仮にカビのようなものであれば、ブドウ糖を食べないので即結果がでるがこの可能性は低いとの説明。 また、同様の組織が身体の他の部位にもないか調べらるとの説明。 (7)このまま、良性か悪性かわからないまま親からもらった身体にメスを入れることには抵抗がある旨、一応担当医には伝えました。 妻や地元のクリニックの主治医は、提案どおり手術を受けることを勧めます。(この国際病院は有能な医師が揃っているから大丈夫。手術といってもファイバー手術なので簡単。何も心配ない。) (8)このまま大病院のシナリオに乗せられ、検査漬け、手術、治療、合併症、悪化、により自分の寿命を縮められていきそうな予感がして仕方ありません。 よろしくお願いいたします。

    • mkt800
    • 回答数9
  • 不倫が終わり無気力な夫

    夫・私38歳、結婚15年、子ども二人(15歳、10歳)。昨年春に夫の不倫が発覚し現在は夫婦再構築中です。 発覚後私はショックで体調を壊し心療内科にも通っていましたが、現在は仕事も復帰して少しずつ前向きな日々を過ごせるようになりました。 ところが……不倫した夫のほうが、元気がないのです。 食事も睡眠もふつうにとっているし、ウツの症状はないのですが、全体的に無気力なのです。 もともと快活でテンションが高く、仕事も遊びも行動力のある人でした。でも今は、休みもゴロゴロ、ぼうっとしています。 仕事も以前のようにアグレッシブにやっていくのではなく、たんたんと出勤している感じです。 不倫相手とは嫌いになって別れたわけではないので、まだ失恋をひきずっているのかと思い、何度か話し合ったところ ・相手には悪いことをしたと思っているが、よりを戻そうとは思わない ・不倫していたという過去を消し去りたい ・今は(女性として)誰を愛しているのかわからない というようなことを言います。 家庭を捨てたくない、一生添い遂げたいが、私に見限られても仕方がないと思っているとも。 私は最近では不倫中のことや不倫相手の姿を思い出してパニックになることはありませんが、あまり夫が浮かない顔をしていると、イラッとして責めることもあります。 不倫の内容はこのような感じです。 相手は夫の仕事上のパートナーの子持ち女性・33歳。もともと仕事上も信頼していて仲が良かった方ですが、夫婦不和を夫に相談したのがきっかけで肉体関係に発展したようです。 不倫がバレて相手女性はご主人と別居になり、私は相手女性に慰謝料請求しカタをつけ、夫はその仕事を辞め、同じ職種に転職しました。 夫はその仕事をライフワークとしていました。仕事中の夫はとても生き生きと輝いていました。 また家族と別れるつもりはなかったとはいえ、相手女性とは遊びではなく、ご主人と離婚して夫と一緒になりたかったようです。 また私たち夫婦の背景を書くと… 夫と私はデキちゃった結婚でした。 まだ若いのにパパにしてしまった、もっとはばたけたかもしれないのに、私が彼の可能性を一つつぶしてしまったという引け目があります。 また夫は私でよかったのかな、もっと恋愛したかったのでは、 という思いもあります。まあ、お互いさまなのですが…… 発覚後、夫婦を続けられるのか何度も話し合ったとき、 私から「離婚に応じるから彼女と二人で好きな仕事を続けたらいいのではないか」と提案したこともありましたが、結局夫は家族を選びました。 再構築当初は、夫に感謝し、誇らしく思っていましたが… はじめに書いたように、夫は、自分が選んだこの生活に無気力なのです。 この一年間でドッと老け込んでしまいました。 とはいえ夫は節目検診の結果は良好。食事や睡眠はちゃんととれているようです。性欲もあり、エッチなサイトを見ていたり、セックスレスでもありません。(まだ夫婦でぎこちないところもありますが) ただ、なんだか、パッとしないのです。 矛盾していることを書きますが、不倫の最中のほうが、 生き生きと、おしゃれをして、カッコイイ、素敵な旦那さまでした。 私たち夫婦をよく知る友達に相談したら、 「家庭もあって恋人もいて仕事も絶好調♪ オレってすごい!」って 調子こいてたのが、不倫なんかで仕事も干されてカッコ悪……って 今はしょんぼりしてるだけ。あまり構わずに放っておきな、と。 反省しているのはありがたいですが…輝きを失った夫を見ていると、 欲しいもの(仕事、不倫相手)をあきらめさせてしまった、 また私がデキ婚のときみたいに彼の人生の邪魔をしてしまったと 嫌な気分になってしまいます。 下の子が中学生になったときもこの調子なら 別々の人生を歩むのもいいかな…などと考えてしまいます。 いろいろなサイトやブログで、夫婦再構築を前向きに努力している方々がうらやましいなあと思います。 不倫は終わったし、家庭は(見た目は)元通りになっているのに、 前の夫とはどこか違う。色あせてしまった。 同じような経験をしている方、乗りこえ方、人生の先輩のアドバイスなど うかがいたいと思って投稿しました。 長くなり失礼しました。

    • noname#96176
    • 回答数12
  • 弟には何かの障害があるのでしょうか?

    弟が一人います。今19歳なのですが・・・ 普通に喋り、会話できます。 大学生ですが、学部内で、成績が一位になる位です(ただ勉強の要領が悪い為、かなりの努力が必要で本人も相当なストレスに感じている)。 宅建の勉強や、ボランティア活動など色々しています。 大学の授業が終わったら早く家に帰り・・・友達と遊ぶわけでもなく、自分の部屋に閉じこもるでもなく、母親とずーーっと話をしています。ちょっとマザコン気味・・・。休日も一日家にいて、テレビ(主にアニメ・・・)を見ているか、母親がいる時はずっと行動を共にしています・・・ おしゃれにも、買い物、音楽などにも、今時の男性が興味をもつようなことは全く興味もないし、また興味を持つことはバカらしいとかたまに言っています。。。 恋愛なども、全く興味が無いです。今時の遊び・・・ゲームなども全く興味が無く。野球とかが好きな位。 まぁそんな感じで、要領かなり悪い、妙に生真面目、不器用な、かなり幼い感じの人間です。 友達も多分殆ど居ないです。 関係あるかわからないですが、声変わりも、しきれていない?のか、中学生の変声期のような高い声のまんま。 成人男性になろうとしているには、周りと比べても、幼すぎる、または変なところが目立つんです。 最近、授業中にいきなり痙攣をおこし、気絶してから(本当に、いきなり、普通に座って授業を受けていたのに痙攣して失神したそうです)、 一気に体調が崩れ、それ以降は、頻繁に通学途中や、授業中などに気分が悪くなったり・・・頭痛だったり。 あと、いっぱい食べているのに、痩せています。 180センチ越えていると思いますが、最近一番減っていたころは49キロ・・・今は52キロまで戻ったみたいですが。 病院で検査も色々受けましたが、特に異常はみつからず、「自律神経失調症」という病名がつきました。 ただ、私も診断されたこともあり(眩暈や突然気分が悪くなる、等で) いきなり気絶するとかは聞いたことが無かったので・・・ 気絶は一回きりですが、それをきっかけに、弟は、何か重大な障害を持っているのでは?と思うようになりましたが、調べても、わからなくて。 一見普通なのですが、普通に考えると、おかしな点がいくつもあります。 元々小さい頃から、ちょっと偏った?趣味や傾向が見られました。 貨物列車の通る音がすごく好きで小学校低学年くらいまでずっと 「ガタンガタン」というふうに自分で音を出し、頻繁に言っていました。ティッシュの箱など四角いものを、廊下などにずっと並べるのが好きだったり。これは直っていますが。 また、幼稚園のころからのクセで、朝の折込広告のチラシを長くちぎって、それを重ねて、何重かに折り曲げ、自分の目の前で両手でもち、パタパタと揺らして(わかりにくい表現ですみません) それを、ボロボロになってもずっと持っています。 さすがに破れるくらいまでいくとまた新しいのを作り。。。広告も隠し持っていました。 絶対ポケットや手の中に常に握りしめられていて、小さい頃からそれを捨てようとすると、すごい勢いで泣いて怒りました。 それが、19歳にもなった今でも直ってなくて。 さすがに外ではやっていないか。。。とは思いますが 家では常に、片方の手の中に握り締められている状況で気持ち悪くて・・・いくら小さい頃からのクセでも、いい加減おかしい。 まぁ落ち着くのだとは想像できますが・・ あとは、無意識だとは思いますが頻繁に、誰に向かってというわけではなく、変な、というか妙な表情をしたり、奇声を発したり、独り言をブツブツとずっと言います。 家の中だけだとは思いますが。。。(外歩いてる時とかは普通) ・・・弟はずっとこんな感じなので、私の家では特にとやかく言われることなく、弟は過ごしていますが、 正直、自分が20歳くらいだった時のまわりの男の子、今19,20代の男の子と比べると、はっきり言って、「かなり異様」な感じが見受けられます。 人に話しても、理解してもらえなくて。 一見普通なんだけど、実は結構おかしいところもある、レベルのような感じで。 小さい頃は、まだかわいいな、と思えたのですが、19にもなって図体も大きくなっても中身は子供のまま・・・など、気持ち悪く思えてしまって・・・ 正常な、成人男性として生きられるのか? やっぱり、人並みに、大学生活を楽しく送って、就職もちゃんとして、恋愛もして、、、欲しいんですけど。。。 こういう症状って、何かの障害なんでしょうか。 アスペルガー症候群かな?とも思って調べてみたんですが、なんとなく違うような・・・よくわかりません。 わかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。 非常に微妙なラインだとは思うんですが。 また、解決方法など、ないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • mjalice
    • 回答数6
  • ヒステリックな母親

    はじめまして。私の母のことで相談させてください。 うちの母親はヒステリック、ひがみ、激情型、被害妄想、過干渉・・・少し異常な性格です。 しかし調子がよいとき、外部の人と触れ合うときはこれまた異常なくらい細かいとこまで気がつき、おもてなし、人に尽くす、働きっぱなしの人です。 昔っから怒ると大変でした。 起こるきっかけは教育として正しいのですが・・・ 普通は寝たりなんだり時間がたてば少し気分転換されたりして怒りも薄れて行くものですよね? 母親は違います、どんどん過去にあった悪いことも思い出し悪いように脚色して盛って更に機嫌が悪くなるのです。 最終的に怒ったきっかけの要因はどこへやら、過去一覧すべてまた一から怒られるのです。 普段あんなにも優しい母親なのに怒らせると重っくるしい空気が1週間は続きとても苦痛でした。 昔からそんな傾向があったのですが最近はもうその症状が異常なのではないかと思うほどになってしまいました。 きっかけは 私が一人暮らしを始めるのに家を出たこと 夫婦仲が悪化したこと(父親の女性関係、金銭トラブルもろもろ) 震災があったこと たくさんあったと思います。 いつも父親の悪口を私に言うとき 本当にそれ本人が言ったの?というような口調で私に伝えます。 物を投げられた、殴られた。確かに傷はつくってるんですが 私には一度も手を挙げたことがないような父親なのに、信じられないと思いながらも受け止めるしかありません。 一番最近で実家に帰ったとき 寝静まった頃、何かの音が聞こえて目を覚ましたので耳を澄ませたら父親の泣き声でした。 同時に母親の罵声とどんどんという物音も聞こえ、明らかに劣勢は父親です。 止めたかったけど恐くて立ちすくむしかありませんでした。 私のいないところでいつもこんなことしているこかと思うとぞっとしました。 もうこんなこと続けてるんなら離婚してしまえばいいと本気で思ってしまいました。 現在私が社会人になってからは母は月半分の生活を私の一人暮らしの家で過ごしています。 過干渉な日々です。 ご飯をつくってくれたり家事をしてくれるのは正直ありがたいし助かっているので プライベートのスケジュールは誰と何するかすべて伝え、寝て過ごすなんてだらしない休日も我慢したり・・・なるべく母の思い描くものを逆なでしないよう温和に過ごそうと努めています。 が、それでも駄目なんです。 お弁当も作ってくれて洗濯物も畳んでくれて。 ありがたいですが、これを母は自分の休憩時間すら削って、身体に鞭を打って行うのです。 なのでヒステリックな彼女はすぐに限界が来るんですよね。 「なんで私ばっかりこんなに働かなきゃいけないの?」 「まだ足りないって言うの?」 「どうして私に感謝しないの?私は奴隷なの?」 私はもう26歳になります。 お弁当は作ってもらう必要はないと思うし(もう何度もいいと言っているのに作ります) だからって食費のお金を受け取るわけでもないし シーツ換えも洗濯もほっておけばやるのに 私のペースじゃ待てなくて全部やってしまうんです。 やらなくていいって言うのにやる→ほっとく→やり尽くしてヒステリック→やらなくていいて言うのにやる ほんとループです。 ここは実家じゃないし、私も学生じゃありません。 どうして未だに自分の生活ペースについて口出しされなきゃいけないんでしょう。 そんなに世の中の26歳は規則正しく生活しているんでしょうか? 加えて毎日毎日ヒステリックな言葉を聞かされ心がブルーになります。 「いいね、可愛くお化粧できて。お母さんそんなことする時間なんてなかった」 「女性って愛されてる生き物なんだよね。いいんだ、私は女じゃないの」 「どーせ・・○○」 「あーもうやだ、死にたくなる」 これけっこうきついです。 「そうだね」って適当にかえせるものじゃないし、かといってコメントできないし 黙り込んで気持ちが沈むしかないのです。 こういうこと言う人って一体どういう目的なんですか? こういうこと口に出して聞かせて私みたいに嫌な気持ちにさせることで満足してるんですか? ある意味言葉の暴力だと思います。本当に気持ちが沈んで嫌です。 そういう日々が続いて私が覚えたのは現実逃避です。 嫌なことは忘れる。 お風呂入って寝て、漫画に没頭して 昨日言い合いしたこと、さっき言われた嫌味とか思いださないようにするんです。 脳が思いだそうとしたら、わーってそれを追い出すんです。 そして友達との遊び予定、漫画の幸せなストーリーとかで頭を埋めるんです。 そうやって自分を守ってきました。 そしたら最近物忘れが激しくなったような気がするんです。 ケチャップ昨日買ったのに、また買ったり。 友達と新しい会話だと思ったら前にも聞いた話らしかったり。 まだそんなに何回もあるわけじゃないけど少し怖くなりました。 あとそんな母親の母親、私の祖母ですね。 実は母より異常です。 母は祖母に包丁を向けられたことがあるそうです。 そんな母は、私の父に包丁を向けたことがあるそうです。 祖母の兄弟に2人も自殺した人がいるそうです。 もう呪われてるような気がするぐらいドロドロとしたDNAですよね(笑) 私にもその血が流れていると思うと恐ろしいです。 母は祖母の性格は理解できないと反発してやってきてますが結構同じことをしているのです。 わたしもそうなるのかな、と。 結婚して子供産んだら、夫や子供にまた似たようなこと考えさせるのかなって。 してはいけないような気にもなります。 でも私はハッピーに生きたいんです!!!! プライベートも仕事も充実させていつもキラキラした心でいたい。 嫌味とか悪口なんて聞きたくない、言いたくない。 母親のこと、自分のこと、どう向き合っていったらいいのでしょう。 支離滅裂な長文、ここまでお読みいただいてありがとうございました。

  • 金銭トラブルについて皆さんの意見が聞きたいです

    皆さん初めまして、今からここに書くことは長文になるかもしれませんが私にとって大事なことです 最後まで呼んでくれたらありがたいです。 私は年齢21歳の男です 私は昨年5月5日~11月15日と12月20日~2月5日までに元同僚32歳の男に合計450万を数十回にわたり貸しました。 貸したお金の内容は住む場所がなくホテル代、食事代、雑貨代(タバコ、本など)、娯楽代です。 1日平均にして2万~5万を元同僚は使ってました なぜ食事代などはまだしもホテル、雑貨、娯楽とだしていたかは理由があります 元同僚は自分の持ち家厳密に言えば実家だったのですがローンもないとのことで返せない場合は担保にしてお金を借り入れて返すの事でしたので貸しました家もしっかり確認しました。 この時、私は借入書などは書いてません書いたのは後日(昨年11月末)です。 私は彼に、これから元同僚の事を彼といいます。 正直彼の事を訴えようにも仕事を今してなく家も父親のらしく資産がないため自己破産されれば私は400万ものお金を家族でもないましてや彼女でもない人間にお金を注ぎ込んだだけになります。 正直言葉が悪いですが地獄に落としてやりたいです その理由は私が色々な所で面倒を見てたところにあります まずご飯です朝、昼は毎日彼は外食で夜は毎日のように私が作ってましたわざわざ彼場所に行ってです、美味しいは別にしてありがとうも一言も言いません、次に私の兄弟ましてや親に至るまで迷惑(お金を借りようとしたり)私の母は彼の汚れた下着までも洗ってます皆様にしたらどうでもいいとおもうのですが、、、 次に毎日のように担保(家)があるから貸してくれと言ってみたり家に帰ればと何度も突き放した事もありましたが彼はいつも家に帰ったら殺される、母親からは生まなきゃよかった父親からはお前は子供の中で一番いらないなどと言われてるしまいには俺はみんなから嫌われてなどと訳のわからないことをいいいつも私を心配させて良心的なものをつついてきてました。 今考えるとただ単に自分だけが可愛そうな目にあってるなどといいまるで悲劇のヒロイン?ヒーロー?と言わんばかりでした。 この段階ではまだ私や家族はただ可愛そうな人というような感じで見てましたがあれは忘れもしません2月末のこといきなりメールで、今弁護士と司法書士と話をしてる先生が言うにはメールや電話ましてや会う行為をやめて文面でやり取りしてくださいとのことなので連絡もなにもしないでくださいと来ましたこれを見て私は初めて人の裏切りを見ました元同僚で初めて就職したところの先輩で仲もよかったのに裏切られましてや弁護士や司法書士と話をしたと聞き私最初に悪いことしたかなと自分自身を疑いました。 そのときに起きた症状が吐き気、過呼吸、胸の締め付け、頭痛と今この文を書いてる最中、考える度にこの症状に襲われます病院では精神的ものと診断されました すみません話が感情的になりすぎました 話は飛びますが借用書を書いたのは昨年12月末の頃家にパソコンがないため自由空間というところで書きましたその時には彼の家は自分の物ではなく親族の物と知ってました。 彼はその借用書を書いた日に親に見せてくるからといい借用書をいきなり私の手から奪い、いいから、いいからといい親御さんの所に持っていきましたこの時私の名前を書く前でしたので書いてるのは借入内容と彼の名前住所、印鑑しかなかったです借用書は彼が返し易いようにと親御さん宛にも書いた物合わせて4枚あります結局親は最初に40万は払ってくれましたがそのあとからは内の○○はそんなバカの事はしない5月~2月でそんな400万なんてでたらめだと言ってきますその事であまりにも理不尽でならなかったので内の母と一緒に2月末に家の方に伺ったところ母親が出てきてまた内の○○はそんなことしないし借りてないと言い張りましたあげくのはてに警察を呼ぶといい警察を呼ばれ軽く事情聴衆をされその前には出てけと言われ内の母は突き飛ばされ怪我をしました。そのことについては検討してから傷害で訴えるか考えてます 正直今なにをどうかいたか頭に血が登りわからなくなってきました 軽くまとめます まず貸した額、合計450万 次に私たちの訴え(感情)は生活面(炊事、家事)やってあげたのにも関わらず感謝の言葉もなく最終的に一言もなく弁護士と司法書士に言ってるからといいこちらを踏みにじったばかりではなく裏切るかの行為 ですかね、それと書き忘れましたが彼の母にこう説いたところ貴女の息子さんは5月~2月の間に仕事もせずあなた方の世話も援助もなしにどう生きてたのですかと聞いたところ黙りこんだあといきなり知らん勝手に生きてたんだろ出てけでした 私がなぜお金を持っていたかと言うと19歳の頃から船に乗り月に90万というお金を頂いてました年一回払いです。今は怪我をしたため無職です直すのにあと4ヵ月ほどかかりますので正直今は貯金を崩しての生活になります本当に今では彼が憎く今働いてなくお金も減っていきあと通帳に100万ほどしかありませんこれでは親や兄弟を養えません、全部じゃなくても半分の225万なり返してもらいたい頭をさげろとかそんなものは求めていません 正直、回収業者にでも言って回収してもらいたいけどそれもいけないことだとわかってます。 最後に私が貸してしまってしっかりと書類を作ったりと準備を怠ったのはわかりますのでこの質問に対してはこの先どうしたら取り返せるかなどいいアドバイスが欲しいです一応弁護士、司法書士にも言ってますが取れなさそうなので自分達で話あえばなど自己破産されたらねぇなどといわれます言いたくないですが不安で宛になりません ここまで読んでいただきありがとうございます まだまだ未熟者で血が登り言葉も間違いだらけですがよろしくお願いします。私の親、兄弟のためにも

  • 23歳で彼女いない歴=年齢です。

    何を書きたいかもまとまっていないし、このもやもやした気持ちを解決するのは結局は自分なのだろうけど、つらいので書かせてください。  中学生までの僕は自分でいうのもあれですが、優等生だったと思います。成績は、いつも上位でした。運動もできたほうだと思います。部活は某運動部でしたが、一番手でした。習字や硬筆や美術作品などで毎年賞を受けていました。性格は、真面目、温厚、誠実などと言われていたとおもいます。顔は、よく言われたことしかありません。ただ、かっこいいと言われたことは多くなく、可愛いが一番多かったです。  高校入試では、350人?ぐらいの同級生の中で一番偏差値の高いところに合格しました。話したことは数回しかないですが別のクラスの気になってた子に知ってほしくて、そのクラスにいる友達に知らせる体でその子に聞こえるように合格したことを言ったことを覚えています。 高校に入ってからとある事情で鬱になりました。ここから僕の人生が糞みたいなものになっていったと思います。心療内科に行って鬱だと気づくまで、二年かかりました。それまで、勉強はやらない、部活も帰宅部で、家に帰ってネトゲばかりしていました。学校へ行っても、人とほとんど話さないので友達もできませんでした。治療は本当大変でした。身体症状もあったので本当につらかったです。しかし、投薬とカウンセリングにより克服できました。勉強に対するやる気も回復してきて、結局、大学もまあ一流と呼ばれるところに入りました。  大学に入ってからは高校の分も楽しみたいと思っていました。女の子と付き合うということもしてみたいと思っていました。もともとの性格と、高校でのこともあり、コミュニケーション能力が絶望的に低かったため、人と深く関わる某バイトを始めました。そこの上長が面倒見のよい人だったため、当初はおどおどしていて、目を見て話すこともできなかった僕がずいぶんましになることができました。  2年生の時に同じ実験班で気になる子ができました。その子も意識してくれているような気がしました。そう思った理由は書きません。所詮いない歴の勘違いかもしれないので。でも、自分だけでなく友達も、「あの子おまえのこと好きなんじゃね?」と言っていました。結局、話したのも数回で、その子とは卒業まで何もなかったです。 僕もその子も大学院へ行きましたが、その子は海外の大学院へ行ったそうです。もう会うこともないでしょう。友達伝いに、同い年の彼氏がいることも聞きました。この投稿をすることになったきっかけも、その子が今日も昨日も夢に出てきたからです。気持ち悪いですね。ルックスのレベルが違いすぎるし、僕には過ぎた想いだったと思います。  気づいたら23歳でいない歴です。研究室の人たちは多分みな、彼女がいたり、いたことがあるみたいです。考えてみると、価値のない人生だったなと思います。バイトのおかげでコミュ力は上がりましたが、それでもやっと人並みになったかなというレベルだと思います。勉強だって、大学でも成績こそよかったですが、研究室に入ってからは相当の劣等生です。研究では思考力が必要ですが、考えることを極度にしてこなかったからだと思います。テストで点をとることに思考力なんて必要ないですからね。馬鹿すぎて、最近は一人の人間として扱われてない気がします。優しい人間になりたいと思って生きてきましたが、根が自己中みたいで優しい人間でもありません。馬鹿でも優しい人間であれば価値はあると思うのですが。顔も、子供のころのかわいさのなごりとおっさんぽさが混じって気持ち悪くなりました。悪く言われることこそないですが、よく言われることもありません。 就職活動が始まりつつあります。これから、女性は男を異性としてみる場合、就職先も見るようになるのでしょう。上述のように、僕は考えることのできない馬鹿でした。だから、同じ研究室の先輩たちは一流企業ばかりに行っていますが、僕には無理でしょう。就職もまともにできず、自分を必要としてくれる人もできず、下り坂の人生がもっと急勾配のものになるのかと思うと、みじめだし悔しいですね。  結局自分の人生を変えるのは自分なのだろうと思っています。だから、僕の今の満たされない気持ちをここで言ってもどうなるとも思っていないのです。「どうしたら彼女ができますか?」なんて聞いてもしょうがないと思うのです。だから何を聞きたいというわけではないのです。でも、何かにすがりたいというか救いが欲しいのです。  アドバイスや自分の体験談など何でもよいので書いてくれるとうれしいです。彼女どうこうのことじゃなくても本当に何でもよいです。よろしくお願いします。

  • 父の別居費用の支援について教えてください

    私の母親の実母と実の姉による日常的な虐待行為による一連性から生じたと見られる、強要された結婚。その結果、幼いときに父の暴言に耐える母の姿を見ながら、8歳のころに吃音症と広汎性発達障害を発症した息子(私37歳)です。 平成18年に、当時68歳の父(精神障害者手帳3級)と別居させました。(当時父のことが主な原因で体調を崩して入院中の母には知らせずに。)平成28年で10年となり、入所費の負担も大きく、私(これを書いている)もこれまで職に就くことができず、これからの入所費がとても不安のため行政などの支援について教えてください。 私は吃音症+広汎性発達障害で今年6月にはじめて障害者手帳(精神3級)を取得しました。今から約65年前、母は物心のついたときから、私から見て祖母と伯母よる虐待行為を受けてきて、母が30歳を過ぎた時にこの2人によって逆らうことの許されない縁談を強要されてしまいました。(相手(現在の私の父)は離婚歴があり子ども1人がおります。毎月慰謝料2万円を支払っていました。)結婚してから約10年後に、重度のストレス性胃潰瘍で3か月近く入院治療し、その後約15年間通院しました。父の定年退職後に母は精神的苦痛により何度も入退院を繰り返し平成18年、母が入院中に父を別居させました。 これまで、仕事以外のことはほとんど自分ではしてこなかった父でしたので、父自身に入居先を探させましたけれども、今となってそのことを後悔しています。「父に市役所で相談してきてもらい、別居する方法を検討してもうことを。当時にこのことに気が付くことができればと。」有料老人ホーム月額15万円かかり、入所して間もなく10年になろうとしております。父は自分の年金が入金する預金通帳を私に預けており、預金残高は減る一方なので入居費用のことを考えたり預金通帳を目にするたびに鬱々とした気持ちが深く辛いです。 この悩みを家の中で話すことはとても難しい(母の体調のことを考えると)ので、長年、手を打てずにきてしまいました。 これまでの出来事について書き綴ると長くなってしまいますので、箇条書きにしてお伝えさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 1.私の母は、私から見て祖母と伯母から虐待行為を物心ついたときから受けてきました。 2.母の気持ちに大きく反する嫁ぎ相手を強制的に決められてしまう状況に追い詰められ、これに逆らうことは絶対に許されませんでした。 3.母は実の母親と姉から(母親からは言葉の暴力のほかに頻繁に顔をなぐられる暴力も、姉からは残酷な言葉を浴びせられました)虐待を受け、社会的機関による心のケアを受けなければいけない状態で、大きく意に反する相手との結婚を強いられました。嫁いでからも、母の姉から毎日電話による言葉の暴力も受けておりました。 (私が高校に上がったときに、母がこのことを打ち明けて電話しないように(出ないように)勧め、この時以降から電話をしていません。) 4.私の父から母に対して、気持ちを逆なでする酷い言動と乱暴な態度を受けているところを見ています。 父自身がこのことを認めた手紙もあります。 5.私の父自身も、元々障害(発達障害と特徴が一致)を持っていると感じております。 最後に、私も広汎性発達障害の症状が幼いときからあり、社会に馴染むことへの困難が現在も続いており、父の入居費支払いが重くなってきております。 ようやく今、障害者就労の相談をはじめたばかりです。 私のことですが、現在は発達障害支援法や一部の病院で吃音症を診てくれるようになりましたが、未成年期にはこのような支援をいただける環境はなく、今思い返しますと当時の困難を極めている毎日が思い出されとても悲しくなります。 母も同じく、私の祖母から「お腹が痛くたって買い物いけるよ!」と強い口調で放り投げるように怒鳴られ、泣きながら無理しながら買い物を終えて帰宅すると「ほら、行かれるじゃない」と心をえぐられるようなとても冷たい言い方で言われる。 何とか機嫌を損なわないようにと気を利かせて、普段と違う食べ物を買って帰ると顔を殴られ「交換してきなさい!」と強く怒鳴りつけられる。そしてまた店へ出かけて行く。このようなことが繰り返される日常を保護や精神的ケアを受ける機会なく生活してきたその上に現在の困難を抱えていることをお伝えさせていただきたいのです。 別居費用の行政などの支援の情報をいただきたく質問させていただきます。

  • 発作的な自慰・自傷をやめるにはどうすれば?

    性的な内容も含まれますが、心理・精神的なことに対するアドバイスをいただきたいため、こちらに投稿させていただきます。 人によっては不快になる内容も多分に含まれますので、それを了承していただける方のみ、お読みください。 30代女です。既婚、妊娠中、臨月です。 ストレスを感じると、発作的に自慰行為に走ってしまいます。 また、自傷行為に性的な興奮を感じてしまいます。 異常な性癖、またそれに依存してしまう生活サイクルを治すにはどうしたらいいでしょうか? 元々性的なサブカルチャーが好きで、父のエロ本やAVなどを見たり、自分で入手してはよく自慰行為をすることがありました。 大学に進学し一人暮らしを始めたころからは、家族の目を気にせず出来る、とタガが外れたようにそれまで実家のため出来なかった行為を始め、大人のおもちゃなどにも手を出すようになりました。 しかしそれも繰り返すうちにより興奮がほしくなり、いずれ性感帯を刺激し快感を得るためのおもちゃから、次第に自分のサイズと合わなくてもより大きく、いびつな背徳感を得るためのおもちゃに興味が移っていき、それも段々過激になりゴミや下着などまで。やってはいけないことと分かると無性にやりたくなり、それが通常性的なこととは関係ないことでも、性的に興奮するようになりました。 果ては、トイレの水や自分の尿を飲む、画鋲や安全ピンなどで乳首やクリトリスを刺す、裁縫針で体を縫う、ライターで乳首や性器をあぶる、熱湯を体にかける、鋏を本棚の裏など取りづらいところに隠した状態で結束バンドで自分の首を絞める、カッターナイフで自分の体を軽くなぞり傷つけるなど、自傷行為にまで興奮するようになりました。 しかし、それはもちろん興奮している時だけであり、一度興奮が鎮まると体の痛みや気持ち悪さなどに、ひどく後悔します。 そのたび今度こそ2度とやらないと思うのですが、また性的なことを想起すると、「まあいいか」と先のことなど考えず繰り返してしまいます。 特に気持ちにモヤモヤすることがあったりすると、自慰(自傷)に走りたくなります。 現在は結婚し、子供も授かり臨月に入ったところなのですが、今もなお自傷と自慰はやめられないでいます。 むしろ旦那と交際が長くなってからは性癖を悟られまいとえげつないおもちゃなどを捨て好きなように自慰ができなくなったこと、妊娠してからは自分の体だけではないのだから自分を律しなければならないと自分を縛ると、余計に気持ちにモヤモヤが生まれ、自慰や自傷が激しくなってしまいます。 特に妊娠後期になってからは、母体に障ることはしてはいけないという制約を強く意識するほどモヤモヤが大きくなり、逆に赤ちゃんにも障るようなことをする背徳感を欲するようになり、歯止めが利かなくなってしまいます。 ウィスキーをショットグラス1杯分呷る、水風呂に入る、お風呂場に泡を撒き足元が滑る状態で、水を張った1杯のバケツを両手で持ちこぼさないようにスクワットをする、オキシトシン点鼻薬を鼻に垂らす、すりこぎ棒を膣に挿入した状態で座り体重をかけ子宮に圧をかける、ホースで肛門に水を流し込みロックアイスを多数入れていきむ、あるいはそのような行為を複数同時に行うなど、切迫早産になってもおかしくないような行為を思わずしてしまいます。 もちろんそれらを以外の自傷自慰もしながら、です(さすがに目立つ傷が残る行為はできませんが。それもまたモヤモヤにつながってしまいます)。 そのたびにまた繰り返してしまった、と後悔し自己嫌悪になり、それがまたストレスになり自傷・自慰の欲求が高まってしまいます。 これから忙しい育児にも追われ、人の親として責任を持っていかなければならないのだと思います。 これからきっと大きなストレスとも戦っていかなければならないと思います。それなのに、ストレスを感じるたびに自傷や自慰のことばかり頭に浮かぶようでは、育児どころかいずれ家庭生活にまで支障をきたしてしまうのではないかと危惧しています。 出来れば心療内科や精神科などで専門家の治療を受けるのが一番良いとは思うのですが……。 妊娠中であること、これから母乳を与えなければならないことを考えると当然薬による治療はできませんし、かといってカウンセリング等で真っ先に思い浮かぶのは「(カウンセラーから、本人からを問わず)家族にそのことを伝え、フォローしてもらう」ことです。 旦那にはこんな性癖があることは絶対に知られたくありませんし、仮にお腹にいる娘にこんなひどいことをしていると知られたら、どんな軽蔑を受けるか、この先どうなるのか恐ろしくてたまりません。 それに、カウンセリングとなればきっと長い間通院することになるでしょうし、これから出産や育児でお金が出ていくばかりの中、これ以上の支出もできるだけ少なく収めたいところです。 可能ならばカウンセリングや心理に詳しい方や、思いますが同じような症状を持ち克服した方に、どういった気持ちの持ち方をすれば発作的な自傷・自慰をやめることができるのか、アドバイスをいただきたいと思います。

    • Zoo-net
    • 回答数5
  • 家事をしない夫

    初めまして。結婚1年目、29才子供はいません。 何度も投稿されている内容で恐縮ですが、自分の気持ちをどういう方向に向けて落ち着ければいいのか不安定な状態です。ご意見お聞かせ願えればと思います。 夫は家事をしません。日頃の疲れのせいか休日はゴロゴロし、漫画やゲーム、昼寝で1日が終わるといった感じです。毎日残業続きで時には帰宅しないこともあります。私は結婚を期にストレスと残業の多い職場を辞め、今は大体定時で帰れる職場に移りました。ですから投稿で拝見しているように、自ずと夫よりも早く帰宅する私が殆どの家事をしています。蛇足ですが、私は夕飯をきちんと摂ると、胃もたれをしてしまいますので、夕飯は摂らないか又は、スープだけで済ませています。しかし夫の夕飯は作らなければならず、自分が食べもしない夕飯を作る事は、料理が苦手のせいもあるので苦痛です。食事の好みも全く違うので余計です。 私は結婚するまで実家で生活していたので恥ずかしながら家事全般は母に任せっきりでした。自分の部屋の掃除もあまりせず、どちらかと言うとズボラな方だったと思います。しかし2人の生活が始まると、神経質になっていき、時には熱が出ても掃除をしないと気が済まなかったり、今振り返ると強迫神経症的な症状だったかも?と思われる位でした。新しい仕事、やったことの無い家事、初めての2人生活等のストレスから不整脈や熱を出したりしていました。最近ではやっと手を抜く事を覚えて楽にはなってきましたが、やはり家事をしない夫に苛付いてしまいます。頼めばやってくれます。しかし渋々といった感じは滲み出ていて、こちらが悪いことをさせているような罪悪感を感じてしまいます。 夫は仕事が忙しいですが、ずっと1人暮らしでしたので、生活は楽になったと思います。何もしなくても衣類は洗濯され、綻びは繕われ、帰ってくれば御飯があり、清潔なベットで寝る。夫の方が帰りは遅く、朝は私が早い為、ともすると朝のおはよう、いってらっしゃい位しか会話を交わさないこともあります。 段々、家政婦か母親の様な気持ちになります。 日曜日、頼むと掃除を嫌々手伝ってくれますが、分担が終われば自分の仕事は終わりとばかりに、私がまだ作業をしていてもゴロンと横になり漫画を読み始めます。朝ご飯(といっても日曜は寝坊するのでブランチですが)が出来るまではその状態でいるのは明らかなので、いつもは疲れているから仕方ないと諦めていましたが、昨日はさすがに頭にきて、ご飯を作りませんでした。45分ほど経過し、お腹が空いたらしく、ご飯どうするのかと聞かれ、収まりつつあった怒りが再燃し、勝手に食べればいいでしょ!と険悪に。口を開くと嫌味ばかり言ってしまいそうなので、殆ど口をきいてません。夫もいつものようにそのうち機嫌が直るだろうとばかりに、なぜ私が不機嫌なのかも聞きません。理由を聞くと自分が嫌な思いをするのを知っているからです。 以前はどうして欲しいのか言っていましたが(勿論忙しいのは解っているけど、お互い働いているのだから出来る限り協力して欲しい旨などを言っていました)、私の言い方も悪いと思うのですが、改善無く、突然大声でキレたりもするので、私も嫌になり喋らなくなります。(夫は体育会系ですが、普段は穏やかな優しい人です) 友人に相談しても、自分が好きだったらやってあげたくなる筈だ、などと言われますが、それは逆も然りなのでは?と思ったりします。夫も私の事が好きならば、家事を負担に思っている私を知っているのですから、日曜ぐらいは…とか思ってくれてもいいのでは?と。母にも、そういう人をあんたが選んだんだからと言われました。 しかし、せっせと掃除や食事を作り働いている人の傍で、なぜ横になって漫画を読めるの?と思ってしまいます。職場などでも自分の手が空いていれば他の仕事を手伝ったり、重そうに抱えるお年寄りの荷物を持ったり、そういう事と同じじゃないの?と思ってしまいます。協力すれば楽しいし、早く終わるし、時間も有効的に使えるのにと。私は、彼がたまに家に持ち帰る仕事を手伝ったりもします。夫婦間にだって見返りは必要だと思いますし、親子じゃないのだから、無償の愛なんて私には考えられません。ギブアンドテイクじゃなかろうか、と思ってしまいます。思いやりを解る形で表して欲しいと思ってしまいます。それともそんなに夫の事を好きじゃないからそんな風に思ってしまうのか?と。 自分が諦めれば、無駄に怒りを感じずに済みますし、精神的に楽なのだろうとは解っているのですがどうにも気持ちは切り替えられず、このままやっていけるだろうか?と思います。皆さんはどんな風に考え、気持ちを前向きにしていますか?

    • KTS3
    • 回答数20
  • 見捨てたいくらい嫌。

    義母の統合失調症で悩んでいます。 いろいろ複雑で、10年ほど前義父母が別居中に義母がアル中に。当時中学生だった義妹は義母と生活していましたが、途中で義父のもとへ逃げたようです。 旦那は1人暮らしでしたが、義母が住んでいた家の生活費や滞納していた家賃等、借金してまですべて払いました。そしてアル中の治療費。その後統合失調症になり、義父母が一緒に暮らすまでの間払い続けていました。 義父は、旦那が借金していることは知りません。言うつもりもないようです。 義父は義母と別居している間、息子が妻の面倒を見ているのをしっていて娘に「2人だけで別のところいって暮らそう」と何度か持ちかけていたようです。息子と妻を捨てようとしていたわけです。 昔から娘にだけは甘かった義父。今でもそうです。 10年間、義母の面倒を義父がみたことは一度もありません。自分でみるくらいなら捨てると言うでしょう。 私は義理家族と2年半生活していて、2年半前に旦那は仕事を退職し実家に戻ってから義母の症状が悪化。就職どころではなく義父も協力してくれなかったため旦那1人で義母の面倒みていた状態です。 先月やっと・・・やっと就職できました。私達には1歳半の息子もいます。 旦那は就職してからは義母の面倒は私がみています。 が、私が面倒みるようになってから義母が部屋にこもるようになってきました。 毎日顔あわせるたびに「具合悪い」。 病院つれていくにも、息子も一緒なので5分とおとなしくしていられない息子を、待ち時間が長ければ長いほどずっと抱っこしていなければなりません(抱っこは嫌いで暴れるし)。 精神科へ連れて行けば、先生に勝手に薬変えて欲しいと言い出したり。。 自分がどんな薬飲んでいるかもわかってないのに・・・。 義母は外国の方で、日本語での意思の疎通が難しいです。病気のせいもあると思いますが、こちらの言っていることは70%くらいしか理解していないと思います。 去年末に義母のタバコの不始末で義理宅が火事になり、6月までの半年間義母は義妹夫妻の家で暮らしていました。 その間は、どこへいくのも一緒だったようです。この前義妹が遊びに来たとき、息子を児童館へ連れて行った話をしたら「マミーは連れて行ってくれた?」と聞かれました。買い物も本当は、義母のダイエットのために歩いて一緒にいかなければならないのですが、最近はずっと息子と自転車でいっています。 連れて行けば「あれほしい」って・・・。万引き経験も今まであるので目が離せません。 役所へ相談も行きましたが、ただ聞いてもらって終わりという感じで何も解決しませんでした。 正直もうかかわりたくありません。 こんなこと言ってはいけませんが、死んでほしいとすら思ってしまうときもあります。義父と旦那の前ではいい妻・母を演じます。 旦那も仕事が忙しいし、今まで10年間1人で面倒みてきて私が面倒引き継ぐ際も「何かあったらオヤジに」という話をしました。 義父にいっても、義父は義母の病気すら根本的にわかっていないので話になりません。 義母はまだ義父のことが好きで、何か言われればすごく喜ぶのに、義父はそんなのわかっていないようで一緒に買い物行くように進めても嫌がります。 2人だけでどこかでかけるのも絶対にしません。 私達夫婦は、もう1人子供がほしいという話もしていますが、義母がいる限り不可能だと私は思っています。 もう面倒みたくありません。 本当はなるべく一緒にいなければなりませんが、最近は晩御飯時しか顔あわせなくなりました。義母も部屋にこもりきりになりました。お風呂にも毎日入らなくなりました。また、幻覚を見始めたようです。 寂しくさせた私の責任だなと思いますが、もう関わりたくないのが本音です・・・。 まだ義父母とも54歳なのに、義父が外国から義母を日本に連れてきたのに・・・。 別居したいと旦那に相談しましたが、「世話になったから面倒みる」と言って大喧嘩になりました。しかも先月就職したばかりなのでお金も全然ありません・・・借金もあるし絶望的です。もともと家庭がこんな状態だというのを知って結婚したのは私ですが、一生同居なんて話は一度もされたことがありません。 確かに旦那は長男なので覚悟はしていましたが、まさか結婚と同時に(旦那27歳・私21歳)一生なんて・・・。 施設に入れたいくらいです。 義父母のことでストレスがたまりすぎて息子にも最近あたってしまいます。最低な母親だなって思います。 何かいい方法やアドバイスあったら教えてください・・・お願いします。

  • この症状はなんだと思いますか?

    この症状はなんだと思いますか? 今年新卒で、9月ぐらいから仕事を休みがちになってしまいました。 原因は、ストレス。自分はかなり就活を頑張っており、第一志望ではないが、希望の会社に入社することができました。 なので、全力で頑張るぞ!とモチベーションを高く持っているタイプでした。 研修などでもリーダーを率先してやり、同期ともとても仲良く、しっかりしていると言われていました。 しかし、配属されてから、というものの、やる気とは反対に、職場へのミスマッチ感情が増大していきました。 (1)ロジカルシンキングを駆使しようと思っていたのとは裏腹に感情派の仕事だった。 (2)子供扱いされ、職場というよりも「学校」みたいな雰囲気でかなり幼稚にみえた (3)営業なのですが、成績が最も低いオフィスに配属され、モチ-べーションがかなり落ちました。 (4)私はやる気満々ですが、周りは先輩も含めゆる~いキャラの人が多く、違和感を覚えました。 (5)指導担当の上司が本当に尊敬できない人でした(ちゃんと説明をしてくれないのに覚えてね!と相手には厳しい・預かっておくね、といった書類などが返されるときぐじゃぐじゃになっている…、お客さんのアポイントには遅れてくる、そして、平気でお客様対応が長引いておりましたと言い訳、遅くまで働いているのかいつも顔がよれている、髪の毛洗ってないんじゃ?って日が度々ある、何度言ってもお客さんの名前は覚えない、平気でお客さんの悪口を言う(ハゲとかキモイとか)などなど) 名の知れた会社でもありますし、私は 強いプロ意識とモチベーションや向上心を持っていたが故に、 こんなにレベルが低いのか?!と悩んだり、葛藤があったり、 最下位のオフィスでは、毎日部長が怒鳴っていますが、自分は何も悪くないのに…と落胆したりする日が続きました。 また、営業という仕事を通じて、「やりがい」を感じようとしていましたが、 そういう感じではなく、上司の指示に従って駒のように動くだけが1年目に与えられた仕事です。 しかも、司令塔は上に述べた尊敬できない上司です。 そんなことで理想と現実に対するもの凄い大きなギャップもあり、 部長に不満をぶつけたこともありましたが、 人と対立せずにうまくやっていきたかったと思う分、 そこに対しても、なりたい自分に余計なれないような感じに陥り、うつっぽくなっていきました。 朝が起きれなくなり、死にたくなりました。 一時は、仕事以外でやりたい目標が新たにできて、立て直したり、 日によっては全然元気!になったりしていたのですが、 仕事ではどうにもやる気が起きず、 MTの後は、怒鳴られて落ち込んでいるので本屋によって自己啓発書を読まないと、自分を元気づけられなかったり、 営業先の駅前でめまいに襲われて3時間ぐらい駅のベッドで休ませてもらったり。 そんな日が続きました。 最近はまた、好きな人ができたりして 彼が大人なので、私も自立した人間になろう!と、前向きになって、 もの凄く本を読んだり勉強したり、仕事もこなして美容にも励もう! みたく志したのですが、1日すべてをやり遂げたら、翌日は死んでしまうぐらい持続ができません。 昨日は、そんな体力も気力も弱い自分に泣き続けていました。 また、気軽に友人と出かけたりすることがとても億劫になっています。 死んでしまいたいとかは思わないんですが、とにかく失望しています。 私の夢は結婚して幸せになることです。 しかし、約束された相手がいるわけでもないので、とても不安定ですし、 好きな彼は連絡無精なタイプです。 元気なときは、自分から何気なくメールしたり、 深く考えたりしないようにして、彼を信頼できるのですが、 今や、自分が手に負えないような状態になってしまった私は、 彼との関係も絶望的だ…と思ってしまいます。 昨日も彼が友達との約束の後、デートの予定でしたが、 そのまま飲むことになり、なしになりました。 私より、飲み会を優先されたことで、私にはもう飽きちゃったのかな、 とか、 前会ったときは、好きな人(私)がいて他の子とはデートをしたりしないよと 言ってくれたので、とても嬉しかったのですが、 あぁ、昨日の飲み会で出会っちゃったから、今も連絡くれないんだね… もういいよ、私は鬱病みたいで気持ち悪いし、 こんな子だったら他にもっといい子いっぱいいるよね… と挫折のような気持ちになっています。 私は、何かやはり病気?なのでしょうか。 それともストレスが溜まっているだけ? 今朝も、今までにないぐらいの苦しさに襲われてベッドから起き上がれませんでした。

    • luvpk
    • 回答数6
  • なぜ別れないんだろう、と男性が疑問に思う、女性の恋

    私の友人(女性)で、仕事仲間の話なのでが、すごく単純な質問を、主に女性に聞いてみたいので、よろしくお願いします その子には、彼氏(10ヶ月)がいますが、その子とはだべり仲間でもあるので、年始にお茶したのですが、そのとき 「彼と別れた」 と言って、実際、指輪も外してました んで、ここんとこずっと、彼からのメールや電話についての相談にのってました たとえば「別れてもせめて友達で……」という彼のメールに、その子が私に「どうしたらいいのかな」と聞いてきたのでこんな返答を返しました 「友達といっても、『そこから暖めてもっかいよりもどすきっかけのための友達』 と、『相手が他の誰かとくっついても、受け入れられる友達』 とあるけど、今回は明らかに前者だから、彼との今後に可能性をもつなら、友達でいればいいし、彼とはもう疲れてたし、今後の復縁予定がないというなら、なまじ希望を持たせて生殺しにすることになるから、どっちにもプラスになんないんじゃ?」 彼女はここ数ヶ月、実は、彼とは会っても喧嘩ばかりだったらしく、実際、10月頃にも「別れるかもしれない」と私にこぼしてましたし、当時から彼女の顔にも疲労の色がありありと出ていました (元々彼女は、ストレスで身体を壊しており、加療中です) 彼女の身体はボロボロで入院寸前ですし、私としても大事な仲間でもあるので、本音を言えば 「別れた方がお互いのためなんじゃ……」と思っていました というのも、その彼氏というのも仕事を転々としており、いっぱいいっぱいで、余裕がないんだと思います お互いに余裕がないし、その時点でそもそもあやうい関係 しかし、それならなおさら、お互いやさしく、つか女性が優しいのに護ってやる男のお前のそれってどうよ? という言動(以下)がひどく感じて…… ・両方スモーカーなのに、車のとき、彼は気分次第で吸うのに、彼女が吸うと、「やめぇや! 俺の車がくさくなるだろうが!」といらつかれた ・彼から「しんどい、つらい」としょっちゅう言われ、そのたびにちゃんといたわる言葉をかけてるのに、とある連休、かなりしんどそうだったから、その日の電話でしっかり言葉をかけ、翌日は、そっとしておいたほうがいい、と判断し、電話がきたら、また話を聞こうと思ってたら 「なんでお前から電話せんのや!! お前は心配じゃないんか!!」と怒鳴られた ・ただもっと前は、この子が本当にしんどいとき電話したら、うっとおしそうに「お前は自分のことしか頭にないんか!」といらつかれた などなどが日常茶飯事、とこぼされました まあ、あくまで、「その子の話では」、ということでフィルタをかける必用はありますが、10月の破局寸前も、こんなのが蓄積して耐えられなくなったからだったそうです 彼もしんどいから辛くあたってしまうんでしょうが、度がすぎているのと、一方的で子供っぽすぎるので、周囲の、主に男性から見ると 「お前が言うな」 のオンパレードで、実際こんな関係なのに、いざ彼女が離れていくと、こんどは電話攻勢で復縁してます しかしその電話も、 「こんな僕でゴメン」 という、女性はともかく、男性からすると、 「ゴメンとおもうならなおせ、つか、なおしてからこい」 といたくなる台詞ばかりで、せっかくしんどくて別れたのに、どうせまた同じことやられるのに、どうしてこの台詞で許せるのかが理解できません 私は独立前、彼と一年ほど同じ職場にいたんですが、こういう性格ゆえに、男性からは軽蔑され、女性には最初はもてるけど、女性と見ればすぐ口説くうえ、二股が平気なので、職場が大混乱し、最期は所長命令で去っていきました その子によると、次の職場でも同じ繰り返しで、今はそこも追い出されて、福祉施設の作業所に入っていますが、そことてどれくらいもつかわかりません 正直、沈みゆく船に大事な仲間が乗っている感じで、あぶなっかしいくて心配です 彼女はもう、ストレスで摂食障害になってしまい、栄養失調からくる症状で、握力不足のため車のシートベルトすらはめられません なのに、今日話を聞くと、また付き合うことになったんだそうです 正直頭を抱えました 「好きなんだから、しかたがない」 ということがあるのは知ってます しかし、改善されてるならまだしも、10月に泣き落としですがりついてから、たった2ヶ月なのにもう元通りで別れ話なら、またしんどい思いするのは目に見えてるのになあ、と思ってしまもいます そこで質問なんですが、世間をみても、DV 食らっても、ひどいこと言われて傷ついても、一度は嫌になって別れたのに、結局元に戻ってループしたりする人、多いじゃないですか 男性からすると「なんでやねん」 なこのループ、女性の本音が聞いて見たいです よろしくお願いいたします

    • noname#235010
    • 回答数1
  • なんでこんな人が…。

    結婚してからなかなか仕事が見つからず、数ヶ月就職活動を続け、ようやく登録したばかりの派遣会社から仕事をいただいきました。4月開始で同じ派遣会社から私を含め、3人派遣され同じ業務をする事になりました。 私(39歳既婚)若い子(22歳)問題の人(40歳未婚) 問題の方で悩んでます。 最初から変な人だな~。と思っていたのですが、日に日にありえない部分が発覚してきて、今はもう一緒に仕事するのもイヤです。 仕事内容のやりとりをする時も、喋り出すまでに10秒位かかるし、なんか鼻声で発音は悪いし、意味が分からない事しか言わないし。 都合が悪いと返事もしないし。ミスを指摘されると謝りもせず黙るし。 仕事を覚えたてならまだしも、いまだに毎日のようにミスをして周りに迷惑をかけても謝りもしない。 若い子(22歳)と一緒に作業をしてる時にチクチクとくだらない事を言ったり。クリップの付け方が気に入らなかったらしく「そんなことしてたら、社会のためにならないよ。」とか訳の分からない事を言ったり。とか。後日、自分は同じようにしてても忘れてたり…。作業中に若い子が付箋を借りたら、勝手に若い子の机の引き出しを開けて、付箋を取り返してたり。付箋に自分の名前のハンコ押してるし…。ティッシュもあげると言われてもらうとまた引き出しから、勝手に取られてたり。 若い子がおとなしいのと年下だから強く出て変な事言ったりするのに、私とかには何も言えないのが人としてすごく嫌です。 若い子がおとなしいのと問題の人が話が通じないので、職員の方は私にばかり仕事を依頼してきて、いつの間にか私が取りまとめ役になってました。データ入力する書類も私の方で一度受け付けて2人に渡してたのですが、仕事量が減ってきて、入力する書類がなかった状況だったのに、突然キレて私がわざと書類をまわさなかったような事を言うし。 ある日ブラインドを朝一破壊してたのにも関わらず黙ってて、夕方4時過ぎに「朝、壊れちゃったんです。」と一言。謝りもせず、知らんぷり。すぐにわかれば修理も早く頼めたのに。私の席は日差しが直撃して、パソコンの画面が見えず次の日まで仕事に支障が出ました。 そんなこともあって、同じフロアの方は誰も話しかけません。 お昼も誰も一緒に食べないです。 最近気温が上がってきて、衝撃的な事がありました。 私服勤務なのですが、問題の彼女はいつも体にピッタリしたトップスでトップスはスカートにインしてて、おデブちゃんなので、スカートの上部にいつも肉がはみだしてのっかっています。スカートは超ハイウエストのロングやし。 それは大目に見るとして、その日は白のトップス1枚だけ着てて、前からも後ろからも白のブラジャーがホックまで丸見え…! そして、ストッキングから透けて、ふくらはぎに渦をまいたモジャモジャのすね毛が~!! 5メートル離れてても見える…。腕もスゴイし。 顔ははねとびで、ドランクドラゴンの塚地くんがおばちゃんの格好してる時の顔にかなり似てます。メイクは80年代。赤い口紅ぐりぐり。 声はバナナマンがやってる貴乃花の子供の頃のモノマネの時のような感じ…。近くに寄るとサカナ臭いにおいがします。 私は目の前の席で、仕事中はずーっと顔が見えて気持ち悪くて、真剣に具合が悪くなり、実際に症状が出て病院にも行きました。 残念な事に若い子の派遣期間は2ヶ月で問題の方は私と同じ1年でした。 派遣会社の担当の方にも相談しましたが、派遣期間は派遣先から申し出るか本人から希望がないとどうしようもないそうです。 担当の職員の方にも相談して上の方に言ってもらいましたが、ミスが多い等を上司に言っても関わってないし、勤務状況も全く見ないし、あまり危機感がなくて聞いてもらえないそうです。 今、同じフロアに7名派遣の方がいるのですが、いい方4名は5月までで、残るのは私と以前からいる派遣の方と問題の人。 いい方の派遣期間が更新されないで、なんで変な人を残すのかも納得いきません。全く仕事状況も見に来られないし、どうでもいいのかな。 職場環境も職員の方もいいので、辞めたくはありません。 でも、来月からさらにユウウツになりそうです。 無視したいのですが、仕事でどうしてもやりとりをしないといけないので、どう対処したらいいか教えて頂けると助かります。 ホントに気持ち悪くて、生理的に受け付けなくて、体調が悪いので。

  • 心が晴れません。交通事故に巻き込まれました。

    yaki-sukiです 先日、自転車対自転車の衝突事故にあいました 場所は土手 私は20代前半。相手は14歳、中二です お互いに、サイクリングロードを走行中 (このとき、お互いに、左側走行)私が前方を見ると、他の少年たち4~5人で横に並走してこちらに向かってきました 私はこのままだと端っこにいる子とぶつかるので進路を変えようとしましたが、 同時にその子も同じ方向に進路変更したので若干コースを調整して、彼らを通り抜けようとしました しかし、彼らとの距離10メートルぐらいにきて よく見ると中心付近にいた子が脇見をしていて しかも蛇行して私のほうによってきました それを見た私は、ぶつかる!と思い 自転車のベルを鳴らし、「危なーい」と声をあげて 相手に警戒し、フルブレーキをかけましたが 私は止まるには至らず、彼はブレーキをかけることなく 私の自転車かごの横に突っ込んできました 衝突後、私は身構えていたので倒れず、少し肩を打ったような感じがしました。今現在も無事なんともありません 問題は彼のほうでした。衝突の瞬間も前方を見ていなかったため 私にダイビングヘッドをするかのように突っ込んだようで 自転車側に倒れ、すぐに起きると、なんともなく 周りにいた子供たちと一緒になって、 「すいませんでした」とひたすら謝っていました ただ、彼が眼を打ったようで、片目が充血していました 私も彼のことが心配でした そうするうちに、近くの野球の関係者が「大丈夫だからいっていい」といい、連絡先だけ交換し、 私が動揺というか動転して、暫くそこに座って休んでいる内に彼も少年たちもどこかに行ってしまいました その後、私は気を取り戻して 警察に言わなければと思い、近くの交番に行き、事の次第を話すと、君が過失傷害の疑いがあるとのこと 正直最初は耳を疑いました その後、なんとか連絡がとれ、彼は今病院に行かせているので 後でわかり次第連絡するということで帰宅しました 検査の結果、深刻な症状はないが 視力が一時的に低下しものの、一週間後ほぼ元の視力まで回復 相手の両親も「これでもう治療はいい」と 医者もこれで治療は終わりだとのこと。 その数日後、相手側に誠意を尽くして 話し合いを持ち、 相手の両親は自分の子が脇見をしたことは確認済みで、 治療費の支払いは私が支払い(保険あり) 人身事故として、警察に届け出ることで同意しました 最後まで、相手側の両親は丁寧でした 後日、事故のことで警察を交え、実況見分を行い 意見の食い違いなく無事終わりました。 最後に警察から 「君を送致する。過失がある」 「彼は送致されない」 なぜか聞くと「いろいろあるんだ」とだけ 最後に「忘れろ。こんなことで悩んでたら、先やっていけない」 正直、納得できませんでした。 その後、私は過失傷害の容疑で書類送致され、不起訴処分 検事から「公訴条件を欠く」で不起訴 それに、警察の相手側調書に「寛大な処分・・」があったそうです 一度相手側に電話連絡したとも 何のためでしょうか。検事は 優しい語り口で「気をつけて下さい。最近自転車多いです」と。 そして私は「彼の怪我はかなり心配しました。ですが、彼の処分は納得がいきません」と申した所 「怪我がないと罪には問えない」「残念ながら怪我させたほうが悪くなるんですよ」と その後、スムーズに刑事も民事も これで責任を果たし終える所まで来ました ただ、心が晴れません そこで (1)私に過失があったんでしょうか 調書作成時に警官の誘導があり気分悪かったです スピード欄もそう 相手の落ち度の欄に脇見と書いて(蛇行や並走運転も書くべきだったか。事実ですので。) そして、私の欄には警官が「なにかできたんじゃない」風にいわれ 私も、バカに強調して「もっとスピードを落として、もっと前をみたら、回避できたかもしれない」といい ほぼそのように書かれました ただ、自分を守るためにあれ以上できることはなかったです。 元々彼の脇見がなければ、事故自体ありえなかったというのが私の意見でしたから 車なら重大事故です (2)彼はれっきとした安全運転義務違反ではないのか。 私に処罰感情はないが、警察にはしっかり やってほしかったし、せめて彼からは反省の言葉が欲しかったです これはあまりにもひどいです 彼は本当に何のお咎めもなしなのか 何かペナルティはなかったのか 怪我は残念だが、本来事故の原因に関しては 彼の落ち度は重大だと断言できるし 私にとってはもらい事故だと思う。 どう思いますか (3) あなたが私と同じ立場だったら一体何をどうすればよかったのか 次、どうすれば二度と同じことにならないのか 私は、体重が5キロ減り、最近よく眠れません どうもやりきれません 何かアドバイスください 宜しくお願いします