検索結果

お花見

全4498件中2061~2080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 4月11日から13日の京都の桜

    今年は開花が遅れているようなので、4月11日から13日京都に行きます。 桜の見ごろは過ぎていますか。 どこがよいのでしょうか?

  • 彼女といく福岡の海べ

    明日 彼女と 海をみにいきたいんですが どこの海べがいいですかね? 福岡で オススメの海をおしえてください あとそのかえりに 食事もしたいとおもってるので安くていい店があれは是非おしえてください お願いします

    • facejp
    • 回答数1
  • コーティング処理について

     今日は、宜しくお願いしますl。  jaguarの乗っています。(6万km程度の走行距離)  GSでコーテングを進められ、コーテングするのかで迷っています。  最初コーテング(一万円程度)をして、その後一回/月程度メインテナンスをしてやれば、  かなり効果があると言われました。  駐車場は屋根なしで、外車は国産車に比べ塗装が弱いと聞いていますので、  やった方がいいのか迷っています。  誰かコーティングに詳しい人、既にコーティングをやっている人がいたら教えて下さい。

  • すき家さんに節電の協力をしてほしいのですが

    すき家さんの大看板のすっごく明るい照明が、どうも最近気になってしまいます。 すき家さんは、なぜこのような日本が一番大変なときに節電に協力しないのかなー?と思います。 計画停電を回避するために外食業界で有名なすき家さんに節電の模範となってほしいとおもうのですが・・・ すき家さんよりはるかなに小さな個人店も、夜は外部スポットを自粛しているのですから。 みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分が嫌いすぎる(長文です)

    自分に自信がもてず、明るく堂々と生活している方のことが本当に不思議で仕方がありません。 たとえば、友人で「彼氏が欲しい」と言っている子を見ると、恋に恋する、というか、見ていてとても可愛いなあと思います。 でも私が「彼氏欲しい」なんて言うのはおこがましく、何様?、立場をわきまえてない、そんなことを考える自分が本当に気持ち悪い、と思ってしまいます。 周りからもそう思われることが怖く、間違っても人に「彼氏欲しい」なんてことは言えません。 過去に私に告白をしてくれて付き合った人もいますが、なんで私が良かったのかは全く分からず、いつも彼を疑ってしまいました。 また、友人が遊びなどに誘ってくれても、私といてなにが楽しいのかが分からないので、いつも優しさで誘ってくれてるんだろうな、と思います。友人に対して本当に失礼だとは思いますが… 実際に私は人間として良くないと思います。 結婚する友人を心から祝福してあげられなかったり、痩せると言いつつ甘いもの食べるなど意思が弱かったり。 周囲は私について「人当たりが良い」と言ってくれますが、それは私が誰からも好かれたいと思っている八方美人だからだし、「しっかりしてる」と言われるのも、そう思われたいから演じているだけです。 何より良くないのは、このネガティブさだと思います。 しかし、なんで自分でもこんなことになってしまったのか、どうすれば良いのかが分かりません。 インターネットなどで見ていると、「自分を愛してあげることが必要」等と見かけますが、自分のどこを愛すれば良いのかわかりません。 過去にボランティアなどはかなりしてきて、時には「偉い」など言われることもありましたが、ボランティアなんて資格も必要なく誰にでもできますし、ただ「ありがとう」など言われたくて、周囲から少しでも良いと思われたたくてしているだけです。 そういう自分を私は知っているので、褒めることなんてできません。 その他、周囲から見れば「良いことを」をしていても、その動機がきれいなものではないことを私は知っています。 ここ最近夜はずっとそんなことを考えては泣いてしまい、なんだかパニックのようになってしまいます。 周囲からはポジティブと言われますが(もちろん演じているだけですが)、実際はポジティブさなんて一切ありません。 そうして演じている自分もとても嫌いです。 どうすれば前向きになれるのか、もっと自信がもてるのか、考えても考えても答えが出ません。 どんなことでも構いませんので、なにかアドバイスが頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自粛も必要

    そもそも自粛とは?は別として、ここでは、なんでもかんでも自粛はよくない。余計に経済落ち込むもん的見解が多いですが、 ここはひとまず自粛しとく方が良い的なものはあるでしょうか? 具体的、抽象的を問いません。

    • noname#136384
    • 回答数10
  • 彼女が欲しい;;

    なんといいますか・・・出会いが無いんですよね^^; 専門学生なのですが、学校に女性が少ないクラスに2人・・・。 (2人の女性(オタク)に私は好意を持つことができません。) バイトをしているのですが、バイト先は毎回私一人で作業をしているので、女性に会いません。 (ホントに1人です。お店の中に1人。バイト終わる時間に、チーフ(男性)に会うぐらいです。) どうやって女性の知り合いを作ればいいでしょうか? 私は、気が弱い人間なので、ナンパとかは無理そうです^^; このような場合、どうすればいいでしょう^^;

  • 親子で京都観光。お勧め教えて下さい。

     親子で京都観光をGW中に予定しています。  上の子が小学6年生で、歴史を学校で習い始めたので、教科書にも載っていて、今後歴史に興味をもってくれそうなところ教えて下さい。  建築物もですが、国宝などが多く展示してある博物館などもありませんか?  これぞ京都!というところ、宜しくお願い致します。

  • 恒例の季節行事

    子供が小さい頃は家でも比較的いろいろな季節行事をしていましたが、今はもう息子も大きくなってしまったので、ほとんど省略になってしまいまいした。 皆さんのご家庭で必ず行う季節行事は何ですか? アンケートみたいですが、このカテゴリの方が回答してもらえるような気がするのでこちらで。 ちなみに家では今でも毎年するのは、菖蒲湯、ゆず湯くらいですね。 あとは柏餅を食べることくらいでしょうか? 要するにお手軽なことだけですね。 私の実家では今でも老親二人ですが、お雛様を出して混ぜご飯を作るのでお相伴にはあずかりましたが。 兜も出さないし、七夕飾りもしないし、 今年は一応豆まきをしましたが、私一人でやっても盛り上がらないので玄関だけにしました。 うーん、もう少し季節感を大事にしたいとは思っているのですが・・・

  • 京都観光

    移動教室で京都に行くことになりました。 そこでどこを散策しようか迷っています。 また、私は個人的にこういう旅行のプランを立てるのが苦手なので、 よかったらお勧めのところとかおしえてください。 時間約五時間で出発も到着も京都駅です。 また清水寺や祇園のほうに行きたいと思ってます。 あと女の子たちで行くのでお土産屋さんや甘味屋などがたくさんいけたらいいです。 注文が多くてすみません。 よろしくお願いします!

    • 1124my
    • 回答数3
  • 吉野山の桜

    4月に奈良の吉野山へ桜を見に行こうと思っています。行きは高速バスで天王寺に着き、吉野山に行く予定ですがその後、奈良か京都の観光で迷っています。 電車で移動だと奈良も便があまりよくないようですし… 桜のシーズンなので混んでいると思いますが効率よく観光したいと考えています。 よろしくお願いします。

    • noname#164451
    • 回答数3
  • 北野天満宮 梅花祭 舞妓さん 野点

    先日「ギオンコーナー休み」は誰にもフォローしてもらえませんでしたT_T さて、冥土の土産に「舞妓さん」がどうしても見たい母の為に色々調べました。 北野天満宮の25日の「梅花祭」で舞妓さんを見せてやることができるでしょうか? 「野点」の前売り券が買えなかった場合、舞妓さんのお姿を遠くからでも見る事が出来るでしょうか? お茶屋遊びができるほど余裕がなく、何とか語尊顔を拝みたいものですが… どなたか教えて下さい。

  • 小学生の春休み東京観光について

    千葉県(東葛飾地域)に住む30代子なし主婦です。 今月の25日(金)から5泊6日の日程で春休みを利用して地方から 姪っ子(私の兄の娘:次年度小学2年)と私の母(60代)が遊びに来ます。兄夫婦は来ません。 姪っ子がTDRに行きたいらしいので、メインはTDRで決定なのですが その他の日程をどうしたらよいものかと悩んでおります。 ・子供の体力的にTDR2daysは無理だと思うのでランド1dayで考えています。 ・TDRの翌日は慰労困憊だと予想出来るので(特に大人が)休息日にしたいです(汗) 私たち夫婦に子供はいないですし、この地域に引越してきてからまだ半年程で 以前はずっと地方で生活していたので東京周辺について詳しくありません。 自分なりに考えてみたのですが、TDRの他に思いついたのは以下の様なものです。 ・上野動物園でパンダ見学 ・サンリオピューロランド(姪っ子がサンリオ好きなので) ・キッザニア東京 ・お台場 某TV局&大観覧車(あまりTVを見ない家庭の子なのでどうかな・・・と思いますが。 ・東京タワーやスカイツリー(小学校低学年にはつまらないのでは?とも思います。 TDRが決定なので、その他にピューロランド、キッザニアなどとなると 付き合うこっちの出費がちょっと痛いなぁと思うのも正直なところです(汗) 母は60代ですが、実母ですし、まだまだ元気で、多分私より体力があると思います。 なので母の体力的な面はほとんど考慮していません。 子供優先で考えて、小学2年になる女児を何処へ連れて行けば喜んでくれるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中富良野の周り方をアドバイスください

    7月21日(平日)に札幌から車で富良野へ行きます。 質問が3つあります。 1.渋滞がすごいようですが朝6時台に札幌を出たらどうでしょうか 2.三笠IC~桂沢湖~富良野ルートは走りやすい道路ですか   (流れが速くて煽られたりしますか) 3.ファーム富田付近で歩いて周れるスポットでおすすめはありますか 無知で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • お月見の適当な音楽と和服は何でしょうか。

    お月見の適当な音楽と和服は何でしょうか。 日本語が下手なんで、すみません。 アメリカ人ですが、関西に留学したんで、すこし日本語ができるんで、大学の時の専攻は東アジア研究なんで、日本の文化に興味があるんです。それで、九月に友達とお月見をするつもりなんです。 お月見の伝統的な音楽、和服は何でしょうか。例えば、琵琶、尺八、和太鼓の音楽はお月見について適当でしょうか。浴衣、付け下げ、はかまは適当な和服でしょうか。 よろしくおねがいします!  zeroable

  • 牛、豚、鶏以外の肉で

    こんにちは。日本人は食のバリエーションが豊富ですね。特に、魚に関しては色んな種類が食卓に出されます。しかしながら、肉に関しては選択の幅が限定的で、牛、豚、鶏以外の肉は日本ではあまり消費されません。 そこで質問です。牛、豚、鶏以外で食べた肉の中で 今まで美味しかったものをあげてください。不味かったものも同時に受け付けます。 その他、牛、豚、鶏以外の肉に関するエピソード何でも結構です。

  • 彼の実家には毎回お土産が必要??

    付き合って半年の彼がいます。   ◎彼も私も20代後半で働いています。  ◎彼は家業を継ぐために実家に戻ってきてご両親と3人住まい。長男ではありません。 ◎具体的な話は出ていませんが、お互い結婚を意識しています。 ◎お互いの両親に紹介済みで、応援してくれています。 昨年末彼に「正月に実家に泊まりにきて」と言われ、ご両親に初めて会いました。 とても気さくなご両親で、私にも大変よくしてくださいます。 ご両親と接する彼を見て、私の時と変わらず優しく楽しそうにしているんだと思い、 家族を大切にする彼をとてもうれしく思いました。 それ以後、私は彼の実家に月3、4回行っています。(電車で30分程の距離) 全部彼からのお誘いで、私はご両親がとても好きですし 彼に誘って貰えるのもありがたいので毎回快く寄せて頂いています。 また、厚かましいことに2回に1回は泊まらせて頂き、 晩御飯と、翌日の朝昼もご馳走になっています。 (これも彼とご両親が泊まっていきなさいと強くおっしゃるので…) 彼のご両親には結婚については何も言ったことはないですが、 毎週のように息子の彼女が泊まりにきて4人で団らんしているので、 それなりに察しておられる部分はあると思いますが…。 そこで、前置きが長くなってしまいましたが質問です。 【彼の実家に伺う際は、毎回手土産が必要でしょうか?】です。 盆正月だけ、や数か月に1度の頻度ならきちんと¥5000程度のお土産を お持ちするのが礼儀と思っているのですが、 毎週末のようになると、果たして手土産はどうすれば…と思って悩んでいます。 ご飯の手伝い等はしているとは言え、まだ結婚してませんし、 一般的にはまだ自分はあくまで「お客さん」だと思うので、 やはり御礼もかねて毎回簡単な焼き菓子など(¥1500~¥2000)をお持ちしています。 彼やご両親はお土産と御礼に対していつも、 「ほんとにいいのよ、3人も4人もご飯は変わらないんだから」、 「気を遣わせてるみたいでごめんね」 と言います。 そんな言葉を頂けるのはありがたいのですが、 中高生が放課後彼女を家に呼んで~という付き合いではないので、 お礼とケジメとしてお渡ししています。 それに、それを渡しながら「こんにちわ、先日は~」と掴みの挨拶をするのが私的に タイミングが良いので手土産を持って行ってるのもあるのですが(笑)。 お世話になる御礼のために毎回お土産を持参しているんですが、 彼は「毎回お菓子もらっても、家がお菓子だらけになるしな(笑)ー」と言います。 私もその通りだと思いますし、ご両親が「彼女がくれたから食べなきゃ」と ご無理をされているのではといつも心配はしています…。 今後はどうすればいいでしょうか? アドバイスや経験談、「これを差し上げて喜ばれた」とか、 「お菓子じゃなくてコレにすれば?」等何でもいいのでお教え頂けたら嬉しいです! お土産なんていいのに~、といつも言われるのですが、 外食に連れて行って頂いたこともあるので、申し訳なくて居心地が悪いです(笑。 (その際も支払を少しでも…と彼にこっそり伝えたのですが、  「そんな事は言わないでくれ、楽しくご飯ができて良かったから」と言われ、  それ以上言うと失礼になると思い、今は御礼だけしっかりお伝えするようにしています) 補足: ちなみにわたしの両親も彼に会ったことがありますし、 付き合いに賛成してくれています。 彼も私の家族にと時々「このケーキ皆さんで食べて」と渡してくれます。 彼は月に2度くらい私の家(一人暮らし)に来ますが、 両親が徒歩圏内に住んでいるのでお土産を持たせてくれてます。

    • 2782887
    • 回答数7
  • 義理家族との悩み…

    まず最初に…私22、旦那36です。 敷地内同居したばかりなのですが…。 人見知りのせいか、義理家族になかなか慣れません(;_;) 旦那と居る時は明るいしありのままの自分を出せるのですが、義理家族と居ると遠慮がちになるというか話もままなりません…。 旦那と結婚してから2年近く経ち、敷地内同居する前もたまに旦那の実家に行っていたのですが、その時から少しは話せるようになったのですが、いまいち進歩できていません。 私と旦那は年の差があり、義理兄弟が私より年上で気まずくてうまく話せません。 早く慣れたいのですが、旦那にありのままを出していいんだよと言われますが、いざ話するとなるとやっぱり遠慮がちになってしまいます。 お馬鹿キャラみたいな感じなので、旦那にありのままを出していいんだよと言われますがなかなかで…。 ありのままが出せないのはプライドが高いからじゃないのか!と言われてしまいました…。 (自分ではプライドが高いとは思ってません) どうすれば慣れるのでしょうか…? 自然とうまくいくようなものなのでしょうか? たくさんの回答お待ちしております。

    • dischan
    • 回答数9
  • 特に女性の方、お願いします!

     僕は30歳のサラリーマンです。  同じ会社に気になっている女性がいます。去年の夏ごろから、その女性は僕に好意的に接してくれ、恐らく僕に気があったのだと思います。直接的な告白はありませんが。僕も彼女と付き合いたいと思っていました。  しかし、当時の僕はとても恋愛しようと考えられる状態ではありませんでした。僕の弟は精神異常者です。一般的に、精神異常者を家族に持つ人は、結婚が難しいと言われています。もちろん結婚相手の理解が得られれば大丈夫ですが。やはり社内恋愛をするには、結婚することまで考えないといけないと思っていましたので、僕はずっとそのことが気になっていました。その為、彼女に積極的になれず、彼女のアプローチに対して煮え切らない態度をとってしまいました。やがて彼女は愛想を尽かし、僕にアプローチしてこなくなりました。僕を避ける態度を見せたこともあります。席が近いですし、気まずい空気が流れています。  彼女からのアプローチがなくなってから1ヵ月ぐらいしてから、とても悔しくて、やっぱりこのまま終わりたくないと思うようになりました。というより、彼女からアプローチがなくなって初めて、彼女を大切に思う気持ちが弟の問題を上回ったということかもしれません。  今は彼女と付き合いたいと思っています。そして最近、彼女を食事に誘ったのですが、断られてしまいました。2回誘いましたが、2回とも仕事が忙しいという理由で断られました。もう脈はないかなと思っています。  そして今、別のアプローチ方法を考えています。彼女と仲のいい同僚を呼び出し、正直に、僕が弟のことで悩んでいて彼女の好意にこたえられなかったけど、今は付き合いたいと思っているということを告げ、それを同僚から彼女に伝えてもらい、彼女の反応を伺おうと思います。それでダメだったら、縁がなかったと諦めるしかないと思っています。  ここからが相談です。  みなさんが彼女の立場だったら、↑のような告白を同僚から聞かされたら、どういう気持ちがしますか?引いてしまいますか?  他、何かアドバイスがあればお願いします。

    • ertgb
    • 回答数7
  • 今年の桜見は・・・

    こんばんは♪ 今回の地震、震災での影響で桜見どころではなくなりますよね。 そこで、質問です。 桜見をするかしないか・・・あなたはどっち・・・かな? 1、する 2、しない 良ければ理由も教えて下さい。