検索結果
生理予定日1週間 妊娠 可能性
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教えてください!高温期3日目で排卵することありますか?
最近、妊娠が判明し、病院で胎嚢も確認できました。そのときにお医者さんに言われた出産予定日だと排卵日と合わないので基礎体温表を見せ、「この日に受精したのでは?」と聞いたところ、胎嚢の大きさからみて受精したのは私が排卵日だと思っていた日よりも3~4日あとの可能性もあると言われました。排卵が3~4日違うと言われると、予想していた妊娠週数と違うので不安になっています。わかる方、ぜひ教えてください! 最終生理が7月6日からはじまり、生理周期はいつも28~30日です。いつも、(1)基礎体温表と(2)排卵日検査薬と(3)おりものと(4)排卵痛と病院に行けるときは(5)卵胞チェックで排卵日を特定していましたが、今回は病院に行けませんでした。病院以外の4つの方法で自分で排卵日を7月18日と特定しました。その理由は・・・ (1)基礎体温表 16日(36.08)17日(36.13)18日(35.86)19日(36.71)20日(36.83)21日(36.77)22日(36.75)で低温期最終日が18日であること。 (2)排卵検査薬 チェックワンLHで 16日朝陰性 17日夜陽性(スコア4)が出たので24時間以内に排卵と考えました。 (3)おりもの 16日から増え始めレベル1、17日はピークのレベル3、18日はレベル2程度。その後正常量に。 (4)排卵痛 18日の午前11時頃、排卵痛と思われる痛みがありました。痛みはだいたい毎月感じている程度です。 妊娠が判明したのは、7月28日(高温期10日目)で、チェックワンファストでうっすら陽性でした。その後、少しずつ陽性ラインが濃くなってきて、生理予定日前日の8月1日に病院に行きました。が、その日はもちろん何も見えませんでした。8月10日にまた病院に行き、胎嚢が10mmで、モニターには胎芽が見えたのですが、写真にははっきりと写らない程度でした。 そこで、教えてください! 【1】4つの方法で排卵日を7月18日と特定し、17日に仲良しをしました。病院では受精はその3~4日あとの21~22日の可能性もあると言われたのですが、高温期3日後に排卵し、受精するということはあるのでしょうか?(いつも病院で卵胞チェックをしてもらっているときは基礎体温の低温期最終日かその翌日に排卵していると言われていました) 【2】受精が21日だとすると、その一週間後28日には早期妊娠検査薬で陽性反応が出るものでしょうか?(21日に受精だとすると、ちょうど着床の時期が28日になると思うのですが) 【3】お医者さんの言うように21日に受精だと8月10日で4W6Dになりますが、自分が排卵・受精したと思う日が18日なので8月10日は5W2Dになります。5W2Dで10mmというのは小さすぎなのかと不安です。普通、胎嚢や胎芽の大きさで妊娠週数は数えられるのでしょうか?(私は、排卵日を2W0Dとカウントするものだと思っていました) 質問ばかりで申し訳ありませんが、自分のいつもの経験で18日が排卵日でばっちりだと思っていたので、どうしても高温期3日後に排卵&受精しているかもというのが納得いきません。初めての妊娠なので不安なことばかりです。少しでもアドバイスいただけたら不安も解消できると思います。よろしくお願いいたします。
- 病気?妊娠?それともただの勘違い?
大変困っています、是非何か分かることがあれば教えて下さい! いきなりな上に話に纏まりがないのですが本当に申し訳ありません。 つい先日の月曜日、火曜日辺りから腹痛が治りません。初 めは下痢でしたが、最近は軟便です。排便した後も特に腹痛が治る訳ではないですし、胃の辺りなのかお腹なのか下腹部なのか… 私は痔になったこともありますし、腸が割と弱いのか下痢や便秘によくなります。また、お酒を飲むと割とすぐに下しやすく、火曜日に飲み会で少々飲みました。 ですが、お酒を飲んだとしても普段は一日お腹下して治るのですが今回は3日程続いてます。 また、排便も出そうで出ない様であったり、下腹部にガスがたまる様な感じもします。 また、今月まだ生理が来てなくて生理予定日より1日遅れています。 一日遅れただけで…って思うかもしれませんが、生でSEXしてしまいました。 なので、この腹痛が妊娠に関係しているのかな?…とも思ってしまったのですが余りにも無知なもので分からずとても困惑しています。 もともと生理不順で、ルナルナの予定日にピッタリ来る事は一度もないですし、先月も一週間位遅れました。また、ストレスで生理周期が乱れる体質なのかなって感じで、最近はある事に悩んでいたのでそのせいで遅れているのかな…とも思ってます。 1日に平気な時もあれば、時折腹痛になり、多少吐き気する時もあれば、排便したいけど出ないという感じです。出たとしても当初は下痢だったのが今は軟便です。 果たしてこれは何かの症候群なのか、それとも妊娠の可能性に関係しているのか、それとも本当にただの腹痛なのか何なのか分からず、もし何か分かる事があれば教えて下さい。 理解しにくかったり、文中に誤字脱字があったら申し訳ありません… 厳しいお言葉も覚悟してます。 本当に何か少しでも分かればいいのでお願いします!
- 締切済み
- 婦人科・女性の病気
- loves2happines
- 回答数1
- hcg注射後の検査薬陽性 擬陽性でしょうか?
こんにちは。初めて投稿させていただきますので不手際ありましたら申し訳ありません。 また似たような質問がある中、投稿することをお許しください。 初AIH後、hcg注射をして15日後に妊娠検査薬(クリアブルー生理予定日1週間後からのもの)で陽性がでました。また、16日後にもPチェックで陽性が出ましたが少し薄くなっているような気がします。(仕事後開いている薬局にPチェックしかなかったので違う検査薬で検査せざるを得ませんでした・・・) 写真添付します。 これは注射による影響のものでしょうか? 詳細です。 12/27 体温36.37。AIH実施。hcg注射(単位が分かりません)。未排卵。 12/28 高温期1日目36.70 12/29 高温期2日目36.82 12/30 高温期3日目36.74 12/31 高温期4日目36.75 1/1 高温期5日目36.73 1/2 高温期6日目36.77 1/3 高温期7日目37.05 1/4 高温期8日目36.85 1/5 高温期9日目37.07 1/6 高温期10日目36.83 1/7 高温期11日目36.76 病院で排卵済みであることを確認(お正月のためこの日になりました) 1/8 高温期12日目36.83 1/9 高温期13日目36.79 1/10 高温期14日目37.03 1/11 高温期15日目36.88 朝クリアブルー陽性、夜Pチェック陽性 1/12 高温期16日目36.82 朝Pチェック陽性(少し薄くなった?) ほかの症状は胸の痛みがあるくらいで出血などはありません。 病院は高度不妊治療専門の病院で17日以降に来てくださいと指示が出ていますのでまだ行けません。 ただ、仕事が力仕事でハードなため妊娠の可能性がある時点でおやすみを頂くことになっているのですが擬陽性の可能性が高ければ、あまり職場に迷惑をかけたくないので迷っています。。。 みなさんの知恵をお借しください。
- 締切済み
- 不妊・妊活
- shizuku0001
- 回答数1
- 受精日に詳しい方教えて下さい‼︎
否定したい性交日がある為、受精日について教えて下さい。 生理不順の為、排卵日が特定できません。 また、基礎体温も測っていませんでした。 2014年9月8日から6日間くらい生理がありました。 妊娠したかも?と思って検査薬と 病院を受診したのが11月6日です。 アプリでは生理予定日が10月28日でした。 周期を50日で設定していた為です。 生理開始日からだと本来8週のはずが 6週くらいと言われました。 エコー写真は貰えなかったので CRLがわからないですが、 1週間後の11月12日ではCRL0.95cmでした。 その後の経過が、 11月20日 CRL1.82cm GA8w5d GS5.95cm(10wくらいの大きさ?) 11月25日 CRL2.31cm GA9w2d ※この時に出産予定日が決まって6月28日となりました。 その後妊婦検診1回目で病院を変えました。 12月8日 CRL49.1mm AGE12w2d±1w DEL6/20(大きい?) BPD約2cm(先生が口頭で教えてくれました) 急に大きくなったと思ったのと、週数より大きいと思ったので 私が思っていた受精日が合わないんじゃないかと不安になりました。 12月24日 CRL8.57cm GA13w3d (GAは週数ぴったりなんですが平均より凄く大きい気がしました) BPD約2.5cm(先生が口頭で教えてくれました) となっています。 性交日が 9月23日 10月5日 10月10日です。 いつの受精になりますでしょうか? わかる方教えて下さい。 病院では5日の可能性が高いとは言われましたが、 あとは産まれてみないとわからないと言われたので 更に自分なりに調べてみたり聞いてみたりして 10月5日以降に出来た子であって欲しいなと思っています。 自分の貞操観念の低さ、重々承知しております。 よろしくお願いします。
- 受精日について教えて下さい‼︎
否定したい性交日がある為、受精日について教えて下さい。 生理不順の為、排卵日が特定できません。 また、基礎体温も測っていませんでした。 2014年9月8日から6日間くらい生理がありました。 妊娠したかも?と思って検査薬と 病院を受診したのが11月6日です。 アプリでは生理予定日が10月28日でした。 周期を50日で設定していた為です。 生理開始日からだと本来8週のはずが 6週くらいと言われました。 エコー写真は貰えなかったので CRLがわからないですが、 1週間後の11月12日ではCRL0.95cmでした。 その後の経過が、 11月20日 CRL1.82cm GA8w5d GS5.95cm(10wくらいの大きさ?) 11月25日 CRL2.31cm GA9w2d ※この時に出産予定日が決まって6月28日となりました。 その後妊婦検診1回目で病院を変えました。 12月8日 CRL49.1mm AGE12w2d±1w DEL6/20(大きい?) BPD約2cm(先生が口頭で教えてくれました) 急に大きくなったと思ったのと、週数より大きいと思ったので 私が思っていた受精日が合わないんじゃないかと不安になりました。 12月24日 CRL8.57cm GA13w3d (GAは週数ぴったりなんですが平均より凄く大きい気がしました) BPD約2.5cm(先生が口頭で教えてくれました) となっています。 性交日が 9月23日 10月5日 10月10日です。 いつの受精になりますでしょうか? わかる方教えて下さい。 病院では5日の可能性が高いとは言われましたが、 あとは産まれてみないとわからないと言われたので 更に自分なりに調べてみたり聞いてみたりして 10月5日以降に出来た子であって欲しいなと思っています。 自分の貞操観念の低さ、重々承知しております。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#203760
- 回答数1
- 妊娠したかもしれません
どなたか教えてください。 私は18歳の高3です。 10/12に彼と久しぶりにHをしました。 コンドームはしていました。 その日に挿入時間は割と長めだったのですが 彼が全然いける気配がなく 結局はコンドームをはずして手でやりました。 確認はしなかったのですが コンドームは多分破れてないと思います 前に一度破いたことがあり、 その時は音ですぐにわかったので、、 でも、分からないです。 前々回の生理が9/6~9/13 前回の生理が10/4~10/11 の28日周期です。 ほとんどずれたことはないです。 私は受験生でもう半年以上 Hしていなくて、 してしまったのですが あとあとルナルナをみてみると 12日は危険日でした。。 不安になったのですが 結局手でやったしコンドームをしていたので あまり気にしてなかったのですが 17日に少量の出血がありました 茶色っぽくておりもののような そして3日ほどでおわりました またルナルナをみてみたら ちょうど排卵日でした。 今回の生理予定日は31日でしたが 11月3日現在、来ていません いつも生理前は腹痛がひどいのですが 今回は何もないんです。 体温は普段からはかってないので わからないのですが 25日ごろから微熱気味でした。 その時は熱っぽいなと思ってたので はかってましたが 3日ほどで下がったので 放置していたら、現在37度でした。 体育の授業の影響で筋肉痛になり 腰もいたくなりましたが すぐなおりました。 頭痛や吐き気は一切ないです。 眠気も全然ありません 二学期になるまえは授業中も 割と寝ていましたが 二学期から気合いをいれ、 朝はコーヒーを飲んで行っているので 眠ることがなくなりました 夕方も勉強中少しは眠くなりますが 寝ることなく勉強はしています そして夜、ほぼ決まった時間に寝れてます 生理がこなくて不安でいっぱいです 排卵日に出血があったのも 人生ではじめてだったので不安です 一週間生理が来なければ 検査薬を使う予定です。 周りの友達は コンドームをせず、外出し しかも生理はほとんど遅れたことがない という子が多いので 私たちは避妊もしてるし 回数も少ないので なんで私なんだろうって思います 周りの友達より避妊してるのにと、 でもHをする時点で可能性があるのはわかってます、、 勉強のことも不安ですし、 夕食も平日は塾でおにぎりのみと 栄養が偏っていますし、 ロングブレスダイエットをやりはじめ 体重が少し落ちたということもあり 生理がずれるなんてことも ありえるのもわかってはいます。 まだ妊娠かなんてわからないので 親には言えないし 学校の保健室の先生なんかに言えば 学校辞めることにもなりかねないので 頼れる大人、 妊娠のことについて詳しい人 がいなく、言える人もいないので ここに長々と書きました。 私は妊娠している可能性 高いでしょうか? まだ予定日から3日しかずれてませんが ずれることなんて無かったので とにかく不安です。 もし仮に、しばらくして出血があったとしたら それは生理とみていいんでしょうか? 着床出血がこの先おこることはありえますか? 着床出血がある人ない人 いるのも知ってますし、 生理の前にくるから 生理なのか着床出血なのか 見分けがつかない事があるのも知っています。 ただ生理が遅れてる私に 着床出血がこの先あるなんてことが あるのかわからないので教えてください。 まだまだ私は知識不足です。 わからないことだらけですいません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。
- 体に付いてしまった精子で、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
妊娠は希望していません。 11月の23日にお互い裸でペッティングをしました。 その際に、彼が射精した精液が大量にお腹(おへその上辺り)に付いてしまいました。 私は慌ててしまい、お腹に付いた精液をそのままシャワーで流してしまいました。 射精後は、精液が付いてしまったろころも膣も触らず、そのままぬるま湯で流してしまったのですが、その時に精子が膣に入ってしまっていたらどうしようと不安になっています。 11月23日は排卵期に入っていたかもしれないので、以上の行為で妊娠する可能性はあるのでしょうか。 基礎体温を付けていて、11月25日から高温期だと思う時期に入っています。 11月24日には排卵期と思われる透明で白身のようなおりものが出ました。 11月25日の夜に39度近い熱と風邪の症状が出て、内科に行って風邪だと診断され、1日で熱は下がりました。 それからは36.49/36.64/36.47/36.61/36.67/36.57/36.91と普段の高温期と同じ様な体温です。 12月2日現在、軽い風邪の症状と、胸が痛い、だるい、熱っぽい、下腹部痛、足の付け根の痛み、など、普段の生理前と同じ症状なのですが、行為の2日後の熱が本当に風邪だったのかなど考えてしまいます。 検査薬を使うのが一番だと思いますが、生理予定日まであと一週間近くあるので今は何も出来ません。 妊娠を希望していないのなら、困る事はしてはいけないと言うのは承知で、お互いそんな話もしているのですが、今回のことはお互いとても反省しています。 今後の為にも、もっと勉強すべきだと思いました。 どなたか回答お願いします。
- 妊娠の可能性。(※長文です。)
私の質問をご覧いただき、ありがとうございます。 こちらのサイトはいつも参考にさせていただいています。 私の月経周期は、平均31日です。 先月の生理は、4/28から6日間ありました。(次回生理予定日は5/29です) 高温期は大体11~12日間です。ちなみに、高温期に上がるまで2~3日かかります。 先月初めて産婦人科にかかり、卵胞チェックをしていただこうかと思ったのですが、 受診したタイミングが悪く、来月から見ていただくことになりました。 タイミングは見ていただけなかったのですが、ホルモンの関係や妊娠する過程など助産師さんから2時間ほど説明を受けました。 その際、助産師さんに基礎体温表を見せたところ特に問題はなさそうとの事でした。 病院で卵胞チェックしてもらえなかったので、排卵検査薬を使いタインミングをとりました。 しかし、毎月排卵検査薬で調べていますが、陽性反応が出るのは長くて2日程度でした。 なのに今月は3日間も陽性反応が出ました。色の濃さから言って、確実に3日間陽性です。 でも、排卵日と思われる日に基礎体温もガクっと下がり、翌日から徐々に体温も上がってきたので あまり気にしていませんでした。 高温期1日目:36.49℃ 高温期2日目:36.43℃ 高温期3日目:36.78℃(朝起きたときとても暑かった) と順調に上がっていたし、3日目には急に体温が上昇したのもあって『もしかして!?』と期待していました。 すると翌日・・・ 高温期4日目:36.56℃ 高温期5日目:36.52℃(本日) と、急に体温が下がりました。 生理まであと1週間程度あり、毎月生理10日前から起きる生理前生理痛もありません。 明日また基礎体温が上がってくれれば少し安心もできるのですが・・・ 通常高温期と低温期の差が0.3以上あれば言われているので、今月の低温期平均を計算してみたところ36.22℃でした。 この平均から見れば、36.52℃でも高温期の範囲内と言えるのでしょうか? また、妊娠している可能性はまだありますでしょうか? 高温期の途中で基礎体温が下がると【黄体機能不全】を疑うようですが、先月もギザギザした基礎体温で、それをみた助産師さんは特に問題ないと言っていたので【黄体機能不全】ではないと思うのですが、今後そういった血液検査も視野にいれて治療していこうとは考えてはおります。 今後の治療方針は、次回診察の時に先生と相談するとして、現段階でまだ可能性があるのか心配になり御相談させていただきました。 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 妊娠の可能性はあると思いますか?
子供が欲しいと思い、基礎体温を付け出してまだ1周期目です。 持病があるため婦人科へは定期的に通院していたので、排卵のタイミングを聞いてみたところ、排卵はされているとの確認はありました。 (ちょうど排卵して1~3日経ったくらいではないかという見立てでした) また、今回はタイミングは合っていたけれど受精はしていないようだね、と先生に言われました。 ただ、その次の生理が来ません。 生理予定日近辺で少量の薄い出血があり、生理になったのかと思ったのですが、2日ほどで止まってしまいました。 着床出血? とも思ったのですが、普段でも不正出血があったりするので、超初期流産か何かの病気なのでは? という不安もあります。 基礎体温も、排卵前にガクッと下がったり一気に高温期になったりはしていますが、低温期の平均が36.40、高温期の平均は36.68とそれほど差がありません。 すでに高温期に入り20日ほど経過しています。 先生に今回は妊娠の可能性がないと言われたのですが、本当にないのでしょうか? 検査薬を試してみようにも、まだ少し早い気がして試していません。 あと一週間くらいしても高温期が続くようなら病院に行こうとは思っていますが、それまで不安で訊いてみようと思った次第です。 よろしくお願い致します。
- 採用直後の妊娠
現在主婦をしているものです。 資格を生かした仕事を探していましたが、なかなか見つからず半年が経ちました。 それと平行して子供がほしいとがんばっていましたが、結婚して半年なかなか恵まれませんでした。 しかし先日派遣会社からパートで資格を生かした仕事を紹介していただくことができました。 勤務を開始するにあたり健康診断が必要で、妊娠の可能性があればレントゲンを受けたらまずいのでは?と思い 念のため早期に検査ができる妊娠検査薬を使用したところ陽性の反応がでました・・・。 実は本日が生理予定日で数日前から生理のような出血があり今回も授かれなかったと思っていたのでうれしいと同時にびっくりしました。 産婦人科に聞いたところ、出血しているのであれば正常に妊娠できているかわからず、1週間後でなければ確認できないと言われました。 勤務日開始は来週からで、その前に健康診断を受ける必要があり、妊娠していたらレントゲンはとりたくない(レントゲンによる影響はほぼないと聞きますが・・・)、現状で妊娠しているということは確定ではない、レントゲンをとらなければ妊娠しているかもしれないことを派遣会社に話す必要がある、そうなると採用は見送りになる可能性大・・・ この状況でどうしらよいか何度考えても答えがまとまらず、こちらでご意見を聞きたいと思い質問いたしました。 やはり妊娠したかもしれない旨を正直に話すほかはないでしょうか? もちろん会社側がOKなのであれば妊娠していても出産ぎりぎりまで働きたいと思っていますが一般的には採用見送りになりますよね・・・? この半年、資格の勉強も就活も子作りも本当にがんばってやってきました。そのため、仕事も、子供も、と欲が出てしまい、どちらも諦めたくないのが正直なところです。まして、妊娠が確実なわけではないですし・・・。 客観的な意見を聞かせていただければ幸いです。 ちなみに今回もし働き始めても試用期間内(3ヶ月)に妊娠が発覚したら解雇されてしまうのでしょうか・・・? わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 わかり辛い文章ですみませんが、よろしくお願いします。
- 妊娠の可能性について
今回初めて質問させていただきます 20歳の大学2年生です 妊娠の可能性についてです 1月14日に性交しました もちろん入れる前にコンドームをつけ 入れて中ではなく外で私が手で出しました 私がとても心配症なので避妊はしっかりしています おわった後ゴムに水を入れて 破れなどがないか2人で確認しました 敗れたり穴があいていたりはしていませんでしたもちろん精液がついた手を入れたりもしていません 前回生理は12月18日から25日までで 今までの生理は 6月 9から17日 7月 21から28日 8月 27日から9月4日 9月 27日から10月4日 11月 11月8日から15日 です 生理周期は30日から43日とばらばらですが だいたい40日以上のことが多いです 今回の生理予定日が30日あたりなのですが 今もまだきていません いつも生理前は 胸の張り便秘熱っぽさ があります 胸の張りはサイズがあがるほどで かなり張りますそして生理がくるというのがいつものパターンです このような症状が30日あたりからありましたが2日前くらいに熱っぽさもなくなり ただ胸の張りが続いています おりものは黄色いものが続いていて においもきつめです ただ今日になってトイレットペーパーで 拭いたときピンク色のおりものらしきものがついていて今も拭くとピンク色のおりものがつきます 何より生理のときのような腰痛があり もうすぐ生理がきてくれるのかなあと 今か今かと待っている状態です しかし自分なりにいろいろ調べて 今のこのピンク色のおりものは 着床出血なのでは..と考えてしまいます ただ着床出血の時期がだいたい性交の7日から10日に起こることが多いという記述を見てそうだとすれば今のピンク色のおりものは着床出血ではないということになりますよね? 性交から3週間後の明日5日に 検査薬を使うつもりですが 心配で心配で仕方ないので 質問させていただきました ちゃんとコンドームをつけて しかも外で出しているのに 妊娠することはあるのでしょうか? 似たような体験をした方がいましたら 教えていただきたいです よろしくお願いいたします
- 流産について
最終月経から計算すると(月経周期は28日~30日で規則的です)妊娠6W6dで流産手術を受けました。 妊娠5W1dに妊娠反応薬(生理予定日から検査できるタイプのもの)で陽性反応が出ました。 6W0dで産婦人科を受診し、尿検査では妊娠反応があったため、「妊娠していることは確かですが、胎嚢かもしれないと思われる影はあるが、小さすぎてはっきりしない。胎嚢ではないかもしれない。妊娠反応があって、この時期に胎嚢が確認できないということは、(1)排卵日がずれていて、まだ受精卵が成長していないため、もう少し待ったら成長してくる(正常妊娠)。(2)子宮外妊娠。(3)受精卵が成長しておらず、ごく初期の流産。様子を見なければいけないので、1週間後に再診してください。」と先生に言われました。 4日後(6W4d)に少量の出血がみられたため、病院に電話をすると、「念のため受診してください」とのことで受診。妊娠反応あり。胎嚢確認できず。家ではごく少量の出血でしたが、内診台に座り、診察開始と同時にドバっと生理のように出血。「流産の可能性が高くなっている((3))が、妊娠反応は続いているため、他の可能性((1)や(2))もまだ残っている。流産を予防する薬と止血剤を出すので、それを飲んで安静にして、明日また診察に来てください」とのこと。診察2時間後にタンポンを抜いて以来、出血は朝に生理様のものが1回。 翌日受診。「出血が続いているし、胎嚢も確認できないため、受精卵が成長できず、流産でしょう。出血が続くことでの体への負担があること、子宮外妊娠が否定できないこともあり、今後の妊娠のことも考えて、子宮をきれいにする手術をしたほうがいいでしょう。今日の診察で、塊が(絨毛の残骸?)あったので、検査にだします。」とのことで、翌日手術することになった。 手術翌日と3日後に診察があり、術後の問題もなく、終診。子宮外妊娠でもなかったとのこと。 先生の説明はわかりやすく、このときは手術という方法にも納得していました。しかし、最近になって、何気なくネットで流産について調べてみると、「化学的流産」というものがあることを知りました。手術をした時点では、他の流産の種類について多少の知識はありましたが、化学的流産は知らなかったので、初期の繋留流産だと思っていました。しかし、私の場合、妊娠反応が出たが胎嚢が確認できなかったため、繋留流産ではなく、化学的流産なのではないでしょうか? 化学的流産の場合は、流産手術をしないことがほとんどということなのですが、私は本当に手術が必要だったのでしょうか?子宮外妊娠を否定するため、という理由は納得できますが、生理が遅れていると思っていみすごされたり、流産の回数にも入らないような流産なのだから、完全に子宮内容物が流れ出るまで様子を見ることもできたのではないか・・・と思ってしまいます。(子宮内に残骸が残っていることがわかってからの手術でもよかったのではないでしょうか?) また、化学的流産でも、手術をした場合は、流産の回数に入るのでしょうか?
- 膣内に精液が入っただけでも妊娠しますか?
初めまして。 先日彼とセックスした際のことです。 ゴムをつけたのですが、いつもの違うものを使ったからか、 付け根まで伸びず、半分強くらいのところまでで止まってしまいました。 (ゴムはピンと張ってはいました。だぼだぼではありませんでした。) 付け替えたりしたらよかったのですが、その時は思いつかず、気にせず続行しました。 行為が終わった後、抜こうとしたときに、ゴムの端がいつものところにないことに気付き、 抜くと、膣の中から精液がどろっとあふれてきました。 彼が膣の中を探って、ゴムを取り出しました。 あまりよく見えなかったのですが、全部流れ出てしまったのか、ゴムの中にはあんまり精液はたまってませんでした。 彼によると、途中までゴムはついてた感覚があるそうです。 射精する前に外れたのか、それとも抜いたときに外れたのかはわかりません。 この場合、妊娠の可能性はどのくらいでしょうか? 仮に奥まで精液が行ってなくて、膣内の入り口近辺にちょっとこぼれたくらいでも妊娠するのでしょうか? ちなみに周期的には、排卵日近辺です。 多少前後する周期ですが、いつも少ない誤差で当たっている生理管理アプリによると、ずばり排卵日でした。 彼とはお互い結婚を考えていて、 今はベストなタイミングではないけれど、もしできたら覚悟を決めて産もうと話してます。 経済面では不安もありますが、少しそうなったらいいかもとも思っています。 「妊娠の可能性なんてだれにもわからないので、気にせず待つしかない」 「生理予定日一週間を過ぎても生理がこなかったら検査薬すればいい」などが最もな回答だとは思います。 でもみなさんの感覚的なところを聞かせていただきたいのです。 たとえば極端な話ですが、危険日に中だしが100で 安全日にゴムに外だしが0だとしたら、 この行為はどのくらいの数値になるんでしょうか? 変な質問だとは思うのですが、感覚的なところでいいので、教えてください。 よろしくお願いします。
- 旦那の子供で間違いないでしょうか?
はじめて、質問させていただきます。 私は今、妊娠中です。 最終月経が8月14日~の6日間ほどです。 旦那とは仲良ししたのが、8月24日です。ほかの日も何回かありましたが、避妊しています。こんな質問で、回答する気にもなれない方がほとんどだと思いますが、どうか、暖かいご意見ください 現在、妊娠13週くらいです。 妊娠検査薬が陽性になったのは、 9/16でその日に産婦人科に行き、4w5dと診断されました、+D=7.4mmとあります。 次に9/29にまた受診し、D=4.7mmとあり、 次は10/20に受診し、9w6dでCRL=26.2mmでした。 次は11/10で13w2dでCRL=61.2mmでした。 以上から、10/20に先生には、分娩予定は来年の5/19だと言われました。 以前旦那以外の男性と1度だけ関係を持ってしまい、7/29日に性交しています。 8/14に生理がきていますが、万一それが着床出血だと考えると、7/29での妊娠の可能性はあるでしょうか? ちなみに、主治医の先生にも7月末では、胎児の大きさから考えてもありえないと言われましたし、心配性の私は8/24に妊娠検査薬でためし、陰性がでています。同日、産婦人科にも行き、血液検査までしています。妊娠の反応は出ていません。 通常性交から3週間たっても検査薬が陰性である場合妊娠の可能性はほぼないようですし、9週ころの赤ちゃんのの大きさからは、受精日なども誤差1週程と聞いているので、ほぼ間違いないとは思うのですが、なぜか不安でたまりません。 自分が悪いですし、心配になるような行為をしたことが、いけないのは十分承知しておりますが、少しでも安心して出産に望みたいので、ご意見おねがいします。 中絶可能な時期ではありますが、自分の体に宿った命ですので、大事にしたいですし、おろしたくもありません。ただ自分自身がもやもやしているのがいやなだけなのだと、思います。中絶する気もないのにできる病院をしらべたり、可能な週数を調べている自分がいやで仕方ないです。 旦那の子に間違いないですよね?
- 締切済み
- 妊娠
- noname#176607
- 回答数3
- 子宮内膜症で妊娠された方・・・
私は今、結婚を約束している彼がいます。 私の両親と彼の両親とで顔合わせをする日を決めている段階です。 生理が予定日から1週間たっても来ないので妊娠検査薬をしたところ、陽性でした。 今日、産婦人科に行き、先生から妊娠4週~5週目と言われました。私はもともと子宮内膜症があったのですが、今日先生に見てもらった所その大きさが7センチくらいの大きさになっているそうです。 このまま置いておくと、お腹が大きくなった時に影響が出てくる可能性があり、その時に手術をするとなるとお腹を胸のあたりまで切らなくてはならなくなる。と言われました。なので、手術をするのであればあと4週か5週してから内視鏡手術で子宮内膜症を取り除く手術をしないといけない。と言われました。「100%とは言えないが、この手術で流産するなどの可能性はとても低い」と言われ、手術を考えていますが、結婚式の準備もまだなにも出来ておらず、籍もまだ入っていません。(近いうちに入籍します) 妊娠のこと、手術のこともまだお互いの両親には伝えていません。 同じような経験された方にアドバイスを頂きたいのですが。。。 手術をなさって母子ともに健康でしたか? 手術で入院する期間は2週間程度です。こういう手術などの後に、結婚式の準備をして妊娠5ヶ月か6ヶ月頃までには結婚式をしたいと考えているのですが無謀でしょうか?? 産婦人科でいろいろと聞けばよかったのですが、いろいろなことに対しての不安などでないてしまい、聞くことが出来なかったので。。。 長文を読んでいただきありがとうございました。
- ベストアンサー
- 妊娠
- ahiruahiru
- 回答数3
- 妊娠初期症状について
この症状は妊娠している可能性があるのでしょうか?25歳女です。 6/23に性行為をしました。挿入時、始めは生で騎乗位、その後も生で正常位で少ししてからゴムを付けて、中で出し、出した後は数分挿れたまま抱き合っていました。 いつもそんな感じなのですが、今回は様子が少しおかしく、一週間くらい経った今日の朝、突然、情緒不安定ぽくなり、なんのやる気も起こらず、会社を休んでしまいました。 今迄こんな休み方をしたことはありません。 それだけなら鬱病か?とも思ったのですが、体調が悪い訳では無いのに熱っぽく、身体全体が火照っているような気がし実際基礎体温を測ったら、37.5度でした。 普段ちゃんと基礎体温を測っていないので、わからないのですが、次の生理の予定日は7/5なので、今こんなに基礎体温が高いのはおかしいのでしょうか。 因みに胸の張りがいつもより凄くあり、下腹部の痛みも少しあります。 食欲も非常に旺盛で、いつもより性欲があるような気がします。 単に生理前の症状なだけかもしれませんが、いつもと違う症状なので気になり質問しました。 また彼は早漏で、生で入れてる時もいつもいきそう、いきそう、と言っていた事も気になっています。 妊娠は望んでいないので、非常に心配になり、この場で質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- pqpqpqpq25
- 回答数3
- 生理?着床出血?連休にあたり困っています
先月質問させていただいた者ですが、その後の経過について質問させていただきたいのです。 2人目希望ですが、基礎体温が安定せず受診し(1人目も誘発歴あり)以下のスケジュールとなっています。 3/29 生理開始 4/9~ エコーで卵胞を確認していく 4/18(金)夕方にHCG5000を注射(周期21日目) 4/19(土)の夜にタイミングをとる(周期22日目) (念のため、自宅での1日3検のLHチェックをしていましたが陽性が出ている範囲内でした。) 4/21(月)排卵済確認(周期24日目) 本日周期36日目、高温期15日目。徐々に上昇しているグラフで途中で2回(35.58℃36.34℃)落ちていますが翌日から復帰し今日は36.77度でした。(私にとっては高いほう) 排卵と思われる日から数えて今日がちょうど2週間。 一応生理予定日としている日ですが、まさしく朝から生理が来るような下腹部の違和感があり、お昼くらいからうっすらと出血しているような感じです。 おりものに色がついていると言ったほうが早いかもしれません。 今現在は止まっています。下腹部痛もありません。 生理かと思い念のためチェックワンファーストを試しましたが、陰性。でもよーーーーく見てみるとうっっっすら線があるようなないような・・・。 ネットでいろいろ調べると「着床出血」かもしれないと思い始めました。 これは妊娠の可能性はどうなのでしょうか? 前回も出血がありましたが、妊娠反応後でした。 今回ははっきりとした反応も出ていないし、出血であれば病院へ電話をしてみたいところですがあいにく連休にあたりできず・・。 しかもあさっては仕事です。 何せ明らかな結果も出ていないので・・・。 こういう場合様子をみるしかないですか? 出血の様子を見ながらあと2・3日待ってまた検査薬をしてみようとは思っています。 ご経験のあるかた、アドバイスをお願いします!
- どうしていいかわかりません
初めて利用させてもらいます。 最終生理が10月30日 生理周期は26~30日 遅れた事は一度もありません 私には夫と子供が居ます。夫と性交は11月14日にあり二人目希望なので避妊はしてません。ですが11月21日に夫以外との望まない性交もありました。そして11月30日に茶色い出血が半日程度あり、おかしいと思い、12月1日検査薬をした所、陽性… 誰の子だかもわからず誰にも、もちろん夫にも言えずとにかく毎日不安で12月6日に病院へ検診に行って来て、病院の先生には事情を話し問診と超音波での内診をしました。先生は、とりあえず通常に妊娠はしてる、と言われサイズは教えてもらってないのですが胎嚢が確認出来ました。 性交日がたった1週間しか変わらないし、まだ胎芽も見えず、サイズがわからないからまた2週間後に見てみよう。と言われ終わりました。 どうしていいかわかりません…例え予定日やサイズが解って、夫との性交日で出来た確率のが高いと言われても、実際産まれてみなきゃわかりませんよね…?たった1週間しか違わない性交日じゃ、排卵が遅れたかもしれないし…夫の子だとゆう可能性が高くても産んでから顔や血液型とか違ったら… とか考えると… この子は産めません… 夫との子ならば絶対に 産みたくて産みたくて産みたいのに…最近すごく幸せだった矢先の出来事。 夫はもちろん誰にも言えません。中絶するお金も用意できません。 2週間後の病院で中絶とゆう答えを出すのも怖いです答えを出したとしても お金もないし私の子供もまだ小さいし、何もかも、もうどうしていいかわからず 夫と子供が寝てから 涙が止まりません。 夫と子供の笑顔が辛くてたまりません
- 切迫流産…不安です。
閲覧ありがとう ございます☆ フライング検査で 陽性反応が出て 生理予定日まで待ち 予定日から一週間後の 3月3日に 病院に行きました。 その時は4w2dで 胎嚢も確認でき大きさは 11.5mmでした★ その日から2週間後に また来て下さいと ゆわれ毎日楽しみに 待ってたのですが… 3月13日の夜に腹痛は 無いですが茶色混じりの おりものが出ました。 一度拭いたら 付かなくなる程の 少量ではありますが トイレに行く度 出ていました… サイトなどで 調べた所茶色混じりの おりものはあまり 心配しなくていいと 記載されており 安心したのですが… 腹痛が無い場合や 鮮血で無くても 流産したとゆう方も たくさん居て不安になり 次の日の14日に 病院へ行きました。 前の検診から 11日経っていて 胎嚢は17.0mmでした。 1日に1mmは成長すると 聞いていたので この時点で更に心配が 増しました… しかし5.9mmの 胎芽も確認でき心拍も 確認出来て先生には 順調だと言われました。 妊娠初期の出血は よくあるが切迫流産の 可能性があると 言われ張り止めの薬を 貰い絶対安静の 指示がありました。 その日からトイレと お風呂以外は 極力寝たきりで 16日辺りから茶色 混じりのおりものは 止まりました★ しかしまだ安定期にも 入ってないので 不安で不安で次からの 検診がとても 楽しみではありますが 怖いです。 どなたか切迫流産から 無事に出産した方 お話聞かせて 頂けませんか(泣)? お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- ayayandayo
- 回答数3
- 流産の可能性について。
流産の可能性について…。 流産の可能性についてお尋ねします。 最終生理4/1~4/6 産婦人科受診日 5/15 (胎嚢確認16.2mm 卵黄嚢あり) その10日後の今日5/25に受診したところ、胎嚢31.9mmでした。 ですが、前回同様、卵黄嚢のみの確認で胎芽、心拍のどちらも確認できませんでした。 胎嚢がこのくらいの大きさだと胎芽、心拍の確認ができていないとおかしいんじゃないかと思うのですが、先生は「また来週見てみようかー。」という感じで、流産については何も触れませんでした。 週数からだと、7週5日くらいだと思うのですが、胎嚢の大きさが30ミリ以上あって胎芽、心拍の確認ができない場合、流産の可能性が高いでしょうか…。 実は今年の初めの1月に初めての妊娠で結果、初期流産となってしまい掻把手術をしました。 また前回のようになってしまうんじゃないかと、不安でたまりません…。 一週間後に再度診察予定なのですが、胎芽の確認できるのは難しいのでしょうか…。 もちろんおなかの子どもの生命力を信じています。 ただ、ある程度の覚悟も必要なのかなとも思います…。 私と同じように胎嚢30ミリを超えて胎芽、心拍確認できた方いらっしゃいますか?? また来週の診察で確認できるということもあるのでしょうか?? もしよろしければ、お知恵をお貸しください…。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- miharu3861kumi
- 回答数1