検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 方言をしゃべるキャラ(関西弁以外)
私は、自分があまり方言を聞かないところで育ってきたせいか、方言をしゃべるキャラに萌えるんです。 そこで、みなさんがご存知の、方言をしゃべるキャラとそのジャンルを教えてください! すみませんが、関西弁は良くあると思いますので、関西弁以外でお願いします。 また、ギャップ萌えでもあるので、カッコイイのに似合わない方言を使うキャラとかだともっと嬉しいです。 お気軽に、キャラ名とジャンル名だけでも構いません。 よろしくお願いします!
- MARCH VS 地方国立大学
よくMARCH&関関同立と地方国立大が比べられてますよね 正直、MARCH&関関同立は中堅国立大ならどこにでも上だと思います 埼玉大、静岡大、滋賀大、新潟大、信州大などを言うのでしょうか 大都市圏に位置するMARCH&関関同立は全国的評価も高く、有名なOBが数多く存在します 就職で、金大や岡大や広大とは同じ位かもしれないけど、上の中堅国立大の位置する地方に行っても、MARCHの方が高く評価されるのは当然かと 国立だからと評価される方がいますけど、昔の考えです 田舎の国立大に、就職で、MARCH&関関同立が下だんて考えられないです 何か国立大は歴史が深いからと言われている方もおられますが、歴史なんて正直世間の人達は知らないです 知ってる人なんて、大学マニア位じゃないですか?何とか高商とか…それ何? 僕は関西に住んでますけど、関関同立はどこも関西の滋賀大や和大なんかよりもずっと知名度もあるし、周りの友達も同じ事を言います 滋賀大や和大なんて、知りません 就職でも、関関同立が当然に上だと思います 良くイメージで国立大は歴史が云々とか書く方もいますけど、国立に偏った考えは辞めてもらいたいです 実際、社会で貢献されている方も関西では関関同立が上回ってますよね 和大とか滋賀大とか大阪府大とか? 活躍されている方っているんですか? イメージではなくて、実際社会に出られている方や、在学生の方などで、反論出来る方がおられましたらお書きください 私の論点は、関関同立>>大阪府大・和大・滋賀大・京都府大と言う事です
- ベストアンサー
- 大学・短大
- asuka20110627
- 回答数6
- 関西で混浴風呂のある温泉といえば?
部屋にある貸切露天風呂のようなものではなく、大きな混浴のお風呂のある温泉ってありますか?関西圏でさがしています。奈良の千人風呂は知っています。他にご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします!
- ライバル県について
よく、千葉と埼玉がライバルとか、茨城と栃木がライバルということを聞きますが、日本で他にライバル同士の県ってあるんでしょうか? あったら教えてください。 特に長野県のライバル県が知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- syun0715
- 回答数7
- しじみとあさりどっちがすきですか?
しじみとあさり、どっちがすき?? しじみは肝臓にいい成分を持っていると効きます アサリの味噌汁は最高!! でもシジミの味噌汁も最高!! ちなみに我が故郷木更津の名産はあさりです!! 悩みます・・正直・・。 後シジミとウコン・・。どっちが酒飲みにききますか?
- 原発再稼動は首長が決断せよ。
菅を呼んでも来ないし、責任は持たないとはっきり理解できたはず。 地方分権とよく言われているが、こんなときこそ地方自治が動くべきである。 知事はすぐに原発を動かせ。 内閣の下にある原子力安全委員、経済産業省内にある保安院の同じ穴のむじなが、 ストレステストをしても意味を成さないと菅は何度も国会で言っている。 原子力安全委員を国会の下にするなどの法制化して、その後でストレステストならば少しは論理的である。 こんないい加減な発言や行動に縛られること無く、知事は日本の為に まず動かして、その後で ヨーロッパもこれから決めるテストを取り入れたりして、安全性が0.1%高くなるストレステストをするべきだとおもう。 知事には再稼動の責任があるし、意味の無いストレステストと菅が行くことに囚われてはいけない。 現状で知事に再稼動を求めるのはおかしいですか。
- もうバカみたいな事件でやんなります。
非常に困った事件が起こり、町は騒ぎになりました。どんな感想を持たれますか? ★教育委員会の教育課長、15歳売春関与か 産経スポーツ 2011.7.10 05:03配信記事より抜粋 http://www.sanspo.com/shakai/news/110710/sha1107100504004-n2.htm 愛知県警は、同県尾張旭市の女子専門学校生が18歳未満と知りながら、昨年9月に名古屋市東区のホテルで男性客に引き合わせ売春させたとして、児童福祉法違反容疑で派遣型風俗店を摘発し、無職の小倉祐介容疑者(34)ら2人を6月下旬に逮捕した。 この事件の捜査の中で名前が出てきたのが、教育委員会の学校教育課長だった。 東郷町教育委員会の水野逸馬教育部長(56)によると、風俗店の届けには経営者として課長の母親の名前が記入されていたほか、同店の所在地は課長名義で借りられていたアパートだった。課長が風俗店に資金を出していた疑いもある。 7日に役場に対して県警の家宅捜索があり、課長の携帯電話などが押収、さらに課長は事情聴取を受けた。 事情聴取直後の同日夕、町幹部を交え課長から話を聴いたところ、課長は「もうけ話に乗ってしまった。小倉容疑者については共通の知人から紹介された」と事実関係を認めた。 かなり落胆した様子で、「あまり知らなかったこととはいえ、自分がばかだった」と反省していた。 普段、仕事は一生懸命で欠勤もなし。さらに趣味のクラシック音楽では、評論を新聞に寄稿したり、著作もあり、名前が知られている存在だった。世界的に有名な演奏家や指揮者ともつながりがあり、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の団員など演奏家を町に招いてコンサートを開き、指揮者としてタクトを振ることもあったという。 町によると、課長は2007年4月から町の子育て支援課長を務め、今年4月から現職。川瀬雅喜町長は「事実なら遺憾。処分も含め対応を検討したい」としている。 ★この教育委員会の課長は、派遣型風俗店の所在地が自分名義で借りたアパートである上、自分の母親が経営者となっているのに、「あまり知らなかった」なんて無責任この上ないです。 友人は「知らなかったなんて嘘だよ。罪を逃れるためのいい訳だよ」と言っています。 この不届きな課長をどうしたら良いでしょうか?
- 女一人旅、温泉&宿を探しています。
女です。 日常に疲れ、リフレッシュしに「そうだ旅に出よう!」と思い立ちました(笑) なので、相談に乗って下さい。m(__)m 私は関西在住で、今のところ、城崎温泉を考えていますが、別にどこでも良いです。 パワースポット・・・なんかも考えたのですが、案がありません。 一泊、もしくは二泊くらいを予定しています。 出来れば、宿は安くおさえたいので、あまり高級とか立派なところじゃないほうがいいです。料理も別に拘りません。一人で飲みに行けたりもします。 ここで!なんですが、ネットとか、どういう風に宿を探せばいいかわかりません。 人気で、なおかつ料理がいいとか、どこか調べるサイトはありますか? あと、心が癒されたり、前向きになれる場所を、どのように探せばいいでしょうか? サイト、もしくは、場所・宿のピンポイントでもいいです。 オススメがあれば、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#178013
- 回答数11
- 関西と関東、「たぬき」と「きつね」の使い方に?
仕事で関東に3日ほど行きました。 そば定食を注文した時に『「きつね」にしますか「たぬき」にしますか』と聞かれました。 何を言ってるのかなと思いながら、そばを注文したのだから「たぬきで」と言い、来たのは、そばに天カスが入ってました。 翌日、「きつね」で注文したら、アゲの入ったそばがきました。 不思議でしたね~、関西では「きつねうどん」、「たぬきそば」が「あげ入り」で「天かす」は自由に入れる所が多いですからね。 なかには、「天かすうどん、そば」をメニューにしてる店もありますが。 ちなみに、大阪には「カスうどん」があります。 これは「天かす」とは違い「牛ホルモンの揚げモノ」が入ったうどんです。 まぁ関西と関東の違いを体験できた出張でした。 このような体験をされた人達で、うどん、そば以外にもあれば聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- shouwaumare
- 回答数7
- FC2ブログ以外で著作権法違反の副業可能な会社は?
FC2ブログ以外で著作権法違反(英語FX哲学音楽書籍写真情報商材等のDVD教材・ダウンロード商材を不正コピーして中古商材として販売交換共有違法アップロードする犯罪行為)を容認しているブログ運営会社はあるの? ここ最近になり違法ダウンロードに対する刑事罰則規定についての議論が活発化してきました。 その一方では違法アップロードの刑事摘発も増えてきています。 そこで質問です。 著作権法違反ブログの代表格ともいえるFC2ブログの他に、何度も匿名名義で開設・閉鎖を繰り返せば著作権法違反を容認してくれる悪質なブログ運営会社はあるのでしょうか? 英語FX哲学音楽書籍動画写真等のDVD教材・ダウンロード商材を販売している著作権者達に無断で、彼らの著作権を侵害して不正コピーしまくった複製物をストレージサーバにアップロードして、アメリカ・台湾・中国など日本以外の国のホスティングサーバのIPアドレスを取得してホームページを運営している日本人をよく見かけます。 そのホームページの多くはFC2ブログ、FC2掲示板、FC2動画、FC2ホームページです。 彼らは日本の警察から追われているから、海外のサーバを利用して摘発から逃げているつもりなのでしょうか? 過去の刑事摘発事例を知りたいので教えてください。 合法なら誰でも同じことをやっていいと思います。 小遣い稼ぎとしてやったら逮捕されるのでしょうか? もしや、FC2の海外サーバを利用すれば著作権法違反を何度やってもFC2が匿ってくれて、逮捕されないのでしょうか? FC2の著作権法違反事案は桁違いに多い気がしますが、そろそろFC2運営会社の摘発も近いのでしょうか?
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- barechauyon
- 回答数1
- 中学校1年 地理テスト回答についての見解
先日、息子が中間試験で次のような問題と回答をしました。 問題:漢字に山がつく都道府県を5つ答えなさい。 回答:岡山、山口、山梨、山形、宮崎 上記回答で、「宮崎」が引っ掛かり、"×"をもらいました。 回答を聞いて、「なるほど、自由な考えだな」と思いましたが、 皆さんは正解だと思いますか? 不正解だと思いますか?
- 締切済み
- 地理学
- rarril0726
- 回答数6
- 朝日新聞は 沖縄県民を 「 豚 」 と侮辱
★ 朝日新聞は、中国の沖縄侵略の先兵として、日本本土と沖縄を分断しようとしているのですか? http://bit.ly/IEWAcb http://bit.ly/J9YkZg >「人間」は日本人、「豚」は沖縄の人(ウチナーンチュ)。「強烈な芝居」と話題になり、公民館や中学校からも依頼がきた。上演後の反応は割れた。「沖縄と本土を分けるのはおかしい」「いや、これこそ現実だ」 沖縄県民を沖縄人と差別し、沖縄県民を「豚」という朝日新聞。 日本人には思いもよらぬ差別用語を、平気で使い、印象操作をする朝日新聞。 そこまで必死なのは、中国の意向に指示があるからですよね? ●朝日新聞主筆若宮啓文、中国外交部の別働隊のハニートラップに?「尖閣購入計画」痛烈批判に疑念 http://bit.ly/J9YYpB 朝日の主幹ともあろうものが〈中国外交部の別働隊〉と言われる中国人民外交学会に出版パーティーを開いてもらい、ホイホイと出席している点だ。一種のハニートラップにかけられたのではないのか。 石原慎太郎知事の「尖閣購入計画」を痛烈に批判している若宮主筆のコラムを読むにつけ、その疑念が増す。 http://bit.ly/KYTQVV ●「琉球は古来より中華民族の一員」 http://bit.ly/LEbst5 http://bit.ly/bWGKEi 「中華民族琉球特別自治区援助準備委員会」設立公告 http://bit.ly/ecYLvz 中国が沖縄侵略の準備を始めた事実 http://bit.ly/INKkWF
- “地方独自”の「カタカナ語」を教えてください!
あなたが住んでいる場所のコトバでも構いません。 日本の中の『特定の地域』で 独自に使われる「カタカナ語」を教えてください。 街には「カタカナ語」と呼ばれるものが沢山あります。 外国語を音訳してそのまま使っているものもあれば、 いわゆる“和製語”もあります。 それらの外来語のほかに、和製ではないものの、 日本(語)独特の使い方をするものもあります。 上のどのタイプに当てはまるものでも構いません。 “地方独自”の「カタカナ語」を教えてください。 【回答例】 ・「デレッキ」 北海道で年寄りがよく使う。 昔のストーブに使うかき混ぜ棒のこと。 語源は、オランダ語とも英語とも言われる。 一体どこから入ってきたのやら。 平仮名で「でれっき」と書いて、 北海道弁と分類されることもある。 ・「バスプール」「タクシープール」 東北地方南部(宮城県・福島県周辺)でよく見かける。 仙台駅前歩道橋デッキ下の「バスプール」が代表例。 他の地域では、乗り場、ターミナルなどが普通であり、 客を乗せる「乗り場」という意味においては 「プール」という言い方はあまりしない。
- 占ってください!
占いに興味があります。 1990.6.16 5時11分生まれ 特に四柱推命に興味があります。 どなたかよろしければ占ってください!
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- aicemilk
- 回答数3
- 九州方面から出雲へ行くには?
こんにちは、北九州から出雲大社へ旅行に行こうと思っています。 色々なルートがあるとは思いますが、高速道路では、どこのインターで 降りたら良いでしょうか? できるだけ遠回りではない方法を希望します。 また出雲大社近辺(車で30分以内くらい)で、お勧めの観光スポットや お食事処があれば、是非教えてください。 海鮮やおそばが食べたいです。 とても楽しみの旅行です。 どうぞ宜しくお願いします。