検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 貸店舗でペットの飼育
貸店舗を借りて、ペットの飼育をしようと思っております。 しかしマンションやアパートのように、ペット可・不可などがヒットしません。 ペットショップを経営したいのではなく、個人的な範囲です。 貸店舗は基本的にペットはOKなのでしょうか? (飲食業ではありませんし、テナントビルでもありません) また、不動産屋に告知なしでペットを飼育した場合 違反に当たることはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 中型犬以上のペットバギー
中型犬・大型犬でペットバギーを使用されている方に質問です。 どんなタイプのものを購入しましたか? どんな時に(どんな風に)使用していますか? 購入の際にどんな点を重要視しましたか? 実際に使用して後悔したことはありますか? 体重が10キロなので抱っこ可能なのですが 抱っこするとどうしても身体を圧迫?してしまうので 軽いものですけども発作が出てしまいます。 犬の身体への負担とこちらの腕の負担を考えると ペットバギーの購入を考えています。 今のところ頻繁に使う予定ではなく 必要があれば使うと言う感じになると思います。 おすわりができなくなってきているので フセの姿勢で乗れるものが良いのですけども バギー特集など見ていてもおすわりポーズが多くて フセポーズで使用するものじゃないのかな?と思いました。 予算は4万くらいをみています。 対面式に出来るタイプのものがいいなと思っています。 欲をいえば寝たきりになった時にも移動手段として 使用出来るものがいいと思っています。 大きいもの…大型犬用のものを買えばゆとりがあって いいんじゃないかとも思うんですが そうなると今度は持ち運びが大変そうで。 値段の高いものですし処分にも困るので とりあえず買ってみようーっと言うのが出来ません。 同じような目的で使用・購入された方からの 実際の使い心地や買ってから気付くことなど 何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 犬
- dongurikorosuke
- 回答数1
- ペット多頭飼いの車選び
今年、愛車の車検なので買い替え検討しています。 今の車はニュービートルカブリオレで愛犬を飼う前に購入しました。 今は愛犬(小型犬)が3頭おり、狭い後部座席にクレートを3つ積むのに苦労しています。 好みで候補にあげている車はFJクルーザーですが、家族から大き過ぎると反対され、維持費も不安なので保留しています。 そこで高さも低く荷物も入るということで浮上したのがステーションワゴンなのですが、ベンツやアウディなどカッコいいと思うもののどうも決め手に欠けます。 大きく分けるとSUVとステーションワゴンで迷っているのですが、ペットを多頭飼いされている方はどういった車に乗ってらっしゃるのでしょうか。 またその車を選んだ理由も教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- baby_girl
- 回答数3
- ペットのハムスターについて
今年の1月4日からジャンガリアンハムスター(ブルーサファイア)を飼い始めました。 これまでに2匹(ブルーサファイアとパールホワイト)飼ったことがあるのですが、その子たちからは聞いたことのない声で鳴くので困っています。 飼いだして一週間は前のハムたちのお下がりのぶたさん型のおうちだったのですが、結構小さくて外から丸見えで落ち着かないんじゃないかと思って別の巣箱を用意しました。(エサ・トイレの世話をしようとケージの中に手を入れたら走りでてきて噛みつこうとしていたので、落ち着かないのかな…と思いました) 今の巣箱は手作りの紙の箱で外から見えないようになっていて、ハムスターにとっていい環境になったと思います。(床材やエサを持ち込んで、食事や運動時以外はその中で過ごしています) しかし外から見えないぶん物音がしないとちゃんと生きてるのか心配になって、名前を呼んでみたところ巣箱の中から「ジーッ、ジーッ!」という鳴き声が聞こえてきました。 これはやっぱり威嚇なのでしょうか?(今までのハムたちからは聞いたことのない声です…) エサ・トイレ砂などの世話をしているときは鳴いたりしたいのですが、安否を確かめたくて呼びかけたらジーッと鳴きます。。 飼いだしてそんなに経っていないので警戒して威嚇するのは仕方ないと思うのですが、ひょっとしたらひどいストレスを感じているのでは…と心配です。(迎えて4~5日で同居している家族が軍手をして抱っこしたのがまずかったのかなと思います)(今は私がエサを入れたりトイレ砂の交換をしたりしているだけで、抱っこしようとしたり触ろうとしたりはしていません) 巣箱の中から威嚇、というのはハムスターにとって深刻な状態(ストレス過多など)なのでしょうか?(食欲はあって、滑車での運動も普通にやっています) 長い上に分かりにくい文章ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。
- ペットのしつけについて
3月からバセンジーの子犬(生後4ヶ月)をかっています。とても人懐っこく活発で俊敏、運動量も相当です。ただこまったことに あまがみがひどいんです。かなりじゃれつきますし、顔などはなめてきます。しかし腕や指にかまれると出血します。よろこんでよってきてそこまではいいのですが歯が鋭くかんだときにしかると、甘えていることをしかっているようにもとるのではないかとかんじますし、 どうしつけていいのか、悩んでいます。 なにかいい方法はないでしょうか?
- ペットの小屋について
うさぎを買おうと思っています。 そこで、小屋について質問です。 プラスチックの大きい衣装ケースに、土を20-30cm敷いて、屋根には金属の格子的なものを使って、小屋を作り飼いたいのですが、大丈夫でしょうか? 糞の始末、臭い、その足で部屋をかけずって汚すなどは別として、うさぎの住む環境として大丈夫か質問です。 ちなみに、そこにうさぎの食べられる植物を植えたり、しても平気でしょうか? 実際に土の上で飼ってらっしゃる方はいらっしゃいますか? ゲージを買いましょうとか、小屋を買ってくださいっていうのは質問の答えになっていませんので、ご容赦ください。
- 成田→オランダ→UK移動(ペット同伴)
始めて質問させていただきます。 来月15日からペット同伴でUKへ行く事になり 犬を機内持ち込みで行く事から 成田→(飛行機)→オランダ5泊→(フェリー)→UK で移動する事に決定しました。 そこでどなたかこの間をペット同伴移動またはフェリー移動した方 もしくは情報をお持ちの方からの回答頂けますと幸いです。 (質問) •オランダ;アムステルダムからHOOK of Holland までどのような移動手段がございますか?おおよそのご予算などもあれば、、、 •UK;Harwich港からロンドンまではどのような手段がございますか? お勧めですか? •Stena Lineのフェリーで移動するのですが ペット同伴で乗られた方いますか? 家族同様ペット同伴でフランスからも難しく 色々と不安がいっぱいです。 同じような経験をした方もご意見などお聞かせ いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- ericorocoron
- 回答数1
- 各国のペットの定番名前
飼い犬、飼い猫の名前、日本ではポチ、タマ、ミケ辺りがよくある名前ですが、米国・欧州・アジアその他ではどんな名前が定番なのでしょうか?このまえフランス映画を見ていたら猫の名前が「ポンポン」で、すごくかわいいと思ったので・・・。
- ペットドライブシートに関して
犬を車に乗せる時に敷くシート(後部座席のヘッドレストと運転席・助手席のヘッドレストで留めるタイプ)で、人間が座って膝裏辺りになる部分にファスナーが付いてるシート知りませんか? ファスナーの無いタイプは「ペットドライブシート」で検索すれば、沢山出てくるのですが、アレだと人間が一緒に後部座席に座る事が出来ませんよね? ファスナーの付いてるのを何処かで見た事が有るのですが、ご存じの方、いらっしゃいましたら、サイトのアドレス若しくは、売ってるお店を教えて下さい。
- 「君はペット」のロケ地
こんにちは。 「君はペット」のロケ地を知りたいのですが、すみれとモモがお弁当を持ってピクニック(?)に行った場所はどこですか? 広い芝生に大きな大きな木のある所です。
- ベストアンサー
- ドラマ
- noname#8681
- 回答数2
- おとなしペットくんの安全性
無駄吠え防止に「おとなしペットくん」というものをオークション(新品)で手に入れました。パッケージの裏には「人間には聞こえない、動物心理学上有効な超音波が・・・」と書いてありますが、遠いと12mまで届くそうなんです。さらに「この超音波は犬や猫にとって深い・暴力的な音ではなく、気を鎮め、注意力・集中力を高める効果があります」と書かれています。 うちは3匹の小型犬がいて、外の物音にものすごく敏感に反応するので、ご近所の迷惑になると思って購入したのですが、吠えたとき試しにボタンを押したところ(何回か)、ものすごく驚いた顔をしていました。 うちのこ達にとって安全な物なのか大変心配なのですが、近所のわんちゃんにまで影響を与えてしまうことがあるんでしょうか。超音波で躾けるのはどっかで小耳にはさんだ事がありますが、試してみてから超音波という言葉にウン臭さを感じてしまいました。製品のお客様相談室なる番号もありますが、「安全です」の一言で済んでしまいそうなので、同様の商品をお使いの方のご意見を参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
- ペット雑貨経営について
犬が好きでよくペットショップや雑貨(ペット関連)のお店へ行くのですが、地元にはトリーミングショップが2件あるくらいで、殆どかわいいペットグッズのお店がありません。近くても車で2時間はかかります。(電車などもありません)今まで全く違う業種(業務、医療関係)でしか勤務経験が無く、知識0の状態です。 ペット雑貨(かわいい首輪やビスケットなど。ペットは扱うつもりはありません。個人的にラブラドール(黒、オス、2歳)飼ってはいます)のお店を開業する為にまず、どこから、どんな知識の習得ができるのか、もし、現在ペットショップ関連のお仕事に就いていらっしゃるオーナーの方や勤務経験者の方、教えていただけませんか?開業までの費用(店舗、仕入など)宜しくお願い致します。 現在30代、これからの人生を好きなことに囲まれて過ごしたいと思っています。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- mucho-mama
- 回答数1
- ペットの訴訟について
熱帯魚を飼っていたんですが、酔った人が水槽の中に嘔吐したと聞き、次の日に見に行ったら熱帯魚が死んでいました。こういう場合、訴訟は起こせるのでしょうか?
- ポストペットってどうしたら??
ポストペットやりたいんですけど。。。。 どうしても、サーバー名かパスワードが違いますってでます!! 何回見ても、何が違うのかわかりません。 ちゃんと、ポストペットの設定も何回もみたんですけど・・・・ わかりませーん。これだけでは、わからないかもしれないですけど おしえてください!!!
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- cyamrin
- 回答数3
- ヤフーメールでの ポストペット
こんばんわ 私はyahooBBに はいっています。 最近 パソコンのプログラムを見ていたら ポストペット ver2というのが ありました。 ポストペットやってみたいなぁ・・と 思うのですが 何度 登録しても うまく 送受信できません。 SMTPサーバの所に ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp を入力して 次の POPアカウントと 言う所に は 何をいれるのでしょうか?ヤフーの ID メールアドレスの @Ybb以前 両方やってみました が 駄目みたいです。。 一体どうやって やればいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- kanko0823
- 回答数6
- ペット用のクールジェルパッド
いつもお世話になります (人間用は高額な為)ペット用のを仕事場で椅子の上に敷きたいのですが (女性は)お尻が冷えるのは あまり良くないでしょうか? **省エネで かなり暑いです** 何方かアドバイス頂けましたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- adgj2009
- 回答数1
- 妊娠とペットについて
もうすぐ子供を考えたいと思っておりますが、事情があり2ヶ月ほど前より子犬を飼いました。書物等にはペットで特に神経質になる必要はないと書いてありますが、ペットを飼っていることにより流産しやすくなったり、あるいは先天性の疾患等を持つ子供が生まれる確率が高くなったりするのでしょうか。 また、この冬は風邪を引く確率が高く子犬が原因なのか悩んでおります。子犬を飼う前にも引きましたが・・・。2年ほど前に行ったアレルギー検査で犬はマイナスでした。どうぞ宜しくお願い致します。
- ペットシッターってどうでしょうか?
我が家では完全室内で2匹の猫を飼っております。 3月末に1週間ほど旅行で家を空ける予定があるのですが その際にペットシッターの利用を考えております。 これまで、2日以上家を空ける際には、近所に住んでいる親族に世話を頼んでいました。 今回、近所に住んでいる親族全員で旅行することになり、ペットホテルかペットシッターを利用するしかありません。 なるべく、馴れた環境で留守番させた方が良いかと思いますので できればペットシッターを利用したいと思います。 そこで、実際にペットシッターを利用されたことがある方にどんなだったか、感想を伺いたいと思います。 また、東京の武蔵野市・三鷹市地区でお奨めのペットシッターサービスがありましたらご紹介下さい。 よろしくお願い致します。