検索結果

麻雀

全7504件中2021~2040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 同棲解消・・・できれば復縁したいです。アドバイスください!

    学生時代から8年の付き合いで、卒業→遠距離3年→彼が転職し私のところへ来て結婚前提で同棲1年→同棲解消となりました。 婚約指輪を見に行ったりしてもうすぐ結婚できるのかなーとテンションあがっていたら、ささないけんかをきっかけに彼から突然別れたい、出て行きたいと言われました。信じられなかったけれど彼は本気で、もう自分の気持ちは決まっていると。ほとんど帰宅せず友人の部屋で過ごしていたようで、私が仕事の間に必要なものをとりに帰る日々が続き、いつまでもこんな状態は嫌だということを伝えたら、部屋を借りて引っ越していきました。 別れたい原因は、同棲していろんなことがわかった、情はあるけど好きじゃなくなった、自分のだめさ(私が嫌がっているのにパチンコ・麻雀がやめられない、結婚資金を貯められなかったなど)、束縛や詮索をされるのが嫌、などだそうです。 学生時代や遠距離時代は彼はよく「早く結婚したい」と言ってて、実際転職して私のところに来てくれました。同棲も私はうまくいっていると思ってました。ただ結婚話が予定と違ってなかなか進まなかったですが・・・ 考え直してほしい、束縛はしない、私はこれからも一緒にいたいし絶対幸せになれるよ、など気持ちを伝えてしばらくの間泣きついていました。そのたび、彼は「泣かれると余計に気持ちが離れる」「もう決めた」「戻ってもお互い我慢の生活になる」「自分もつらい」と言いました。 同棲している間、私はお金がないからまだ結婚できないと言う彼に、パチンコや麻雀をやめてほしくて、「麻雀は月1・2にして」「パチンコはだめ」など束縛していました。「いつ結婚できるの?」「今度いつ指輪見に行く?」と結婚を急かしていたことも事実です。彼は私に断って麻雀に行ったり、パチンコもガマンしていました。そんな生活に我慢が爆発し、私といると一生我慢が続くと思ったことが大きな理由かな?と思います。別れ話になってからパチンコ・麻雀など今まで我慢してたことを存分にしていたようです。 出て行くとき新しいアパートを教えてくれました。「オレのことは気にしなくていいから幸せになって」「今はこういう決断しかできないけど、自分の気持ちが戻ったらちゃんと伝えるからまだ(私に)気持ちが少しでも残ってたら結婚してほしい」「つらいときは頼ってほしい、部屋に来てもいい」「落ち着いたら食事に行こう」「このまま会えなくなるのはつらい、(私に)好きな人ができて連絡しないでと言われたら寂しいな」など、復縁を期待していいのかいけないのか心が揺れるようなことを言われています。 私は時間がかかってもいいのでできれば復縁してこの先も彼といたいです。今はお互い離れる時間が必要と思い、つらいけど連絡はとってません。しばらくは自分から連絡しないようにしようと思ってます。彼に「やっぱり別れなければよかった、やり直したい」と思ってもらえるには、この状況で私はどうしたらいいでしょうか? 月に1回くらい何気ないメールをしてつながっていたほうがいいのか。 友達として食事に誘ったりしていいのか。 全く連絡をとらずにいた方がいいのか。 また、男性はこのような別れをしてすぐ、違う人と付き合うことはできますか?私と別れて付き合いたいとか思ってないけど、自分を思ってくれている人がいると言われたことが気になります。

    • hhymm
    • 回答数5
  • 職場の人・同期の人との趣味の付き合いについて。

    私の趣味は、映画鑑賞、ゲーム、釣り、水泳で、どちらかというとヲタです。 一方一般人の趣味と言えば、「野球、サッカー、フットサル、スキー、スノボー、ゴルフ、ダーツ、ビリヤード、ボーリング、サーフィン、合コン、麻雀、お酒、ラーメン巡り」が典型中の典型ですが、共有できる趣味もありませんし、興味ないものばかりです。 大学卒業後会社に入社しますが、会社の同期が上記の人ばかりなのでどう接していけばいいかわかりません。 飲み会の場では、趣味の話が中心で、聞いていてもつまらないですし、 ノリも合いません。私と同じ趣味の方がいません。多分話があまり弾まなかったため、 次回の顔合わせでは省られそうですし、シカトされそうです。 独身寮も入る予定なので、これからどうしようか不安でストレスが溜まります。 同期でこういう人が多いというのは、先輩社員は当然こういう感じの人が多いと感じてきました。 私の場合、一般人と会話を合わせるために野球とかサッカー、麻雀などの勉強をしたほうがいいでしょうか? やはり趣味のことにも人間関係構築のために神経を注ぐことは必要不可欠でしょうか? また私のような人間はどう彼らと付き合っていけば良いでしょうか? アドバイスなどをどうか下さい。

  • 主人の浪費で離婚ってムリ?

    結婚して1年。まだ1歳にならない娘が居ます。主人26歳、私25歳。 ●結婚してから主人の借金が発覚しました。(サラ金に約100万円)  主人の親が立て替え返済してくれ、だから利息なしの返済を行っています。 ●主人サイドから頂いた結婚の祝い金80万円を知らず知らずのうちに  主人が使ってしまいました。(問いただすと知人への借金返済などらしい) ●2ヶ月に1回ほどのペースで「麻雀で負けた分を借りてる」と言って  5万~10万を家計から捻出します。 パチスロや麻雀で作った借金ばかりです。 でも家賃&お米代&車の保険代が要らないので生活できています。 浪費がひどいので小遣いを少なくすると友人に借りてくるのであげないわけにも・・・ -------------------------------------------------------------------------- 本格的に離婚を考えている訳ではありませんが、こういった理由からでも離婚は できるのでしょうか?その場合主人は応じないと思いますが、それでもできますか? 別居でもいいのですが。。。 できるのであればそれを盾にし、心を入れ替えてもらいたいのと、 ずーーーっとこんなのが続いて、我慢できなくなったときのことを考えて。 どなたか詳しい方、アドバイスください。

  • 「ありあり」と「なしなし」について

    麻雀ではどちらのルールの方が有利とかありますか?あるいは、やりやすさとかですが。 私は「なしなし」でやってもらっています。というのも、以前「ありあり」ルールのときに 私が親の連チャンで高い手を狙っていたら食いタンのみであがられたケースがありました。 また、親のときにノーテンのまま流局となったのですが、一人だけ形式テンパイした者がいまして結局親が流れてしまいました。 どちらも、ずいぶんとせこい手だなあと思い何かやりにくさを感じて、それ以降なしなしにしてもらったのです。 まあ麻雀は早くあがればいいんであって、別にせこい手なんてないんでしょうけれど、 ありありの方があがりやすくて、局も早く進んでいいとかいうメリットがあって支持しますか?ありありを支持する方は他に何か理由でもありますか? 私は今も言ったようになしなしでないと、できないたちなので・・・。 またなしなし或いはありありどちらかに慣れてしまったならば、その逆はやりにくいものですか?自分の慣れているほうに合わせてもらわないとやりたくないとか 言ったりしますか? 生の意見を聞いてみたくて質問してみました。宜しくお願いします。

  • 履歴書、面接のちょっとした質問。

    だめでしたらごめんなさい、ちょっとした質問が いくつかあって、分けて書くのもどうかなと思ったので ココにいくつか質問させてください。 (分かるモノや経験談が一つでもあれば回答お願いします) まず、履歴書の職歴の事ですが、これはアルバイトも含む のでしょうか? まだ学生なので就職自体はないので、書いた方がプラスに なるんでしたら教えて下さい。 次に面接のことですが、 実際話を聞くうちに自分が思ってた所と違うなと感じたり 受かったら困るなと思ったら、その場で申し出るのが 一番ベストでしょうか?面接後に電話で申し出るのは 相手に失礼ですか? あと、どういう風に申し出るのが一番ベストでしょうか。 「うちは○○ですけど 大丈夫ですか?」と聞かれて、あ~・・・ちょっと・・・と思ってしまったときに、 (絶対いやではないけど 少しいやだなぁと感じたとき) 何て言って良いのかわかりません。 後、パチンコ、麻雀のお店で働いたことがある方、 どんな感じなのか教えて下さい。 時給が高いので(特に麻雀の方は 行ったことがないので怖いというのもあって) ちょっと手が出しにくい・・・という感じで、 詳しいことが知りたいです。

  • 早いリーチはイースーソー

    誰が言い出したのかは分かりませんが、麻雀に関する格言とでもいうものが色々ありますよね。 「二嵌の渡りを残せ」とか、「単騎は西で待て」などは、まあ一理あるかなとも思うのですが、「早い立直は一四索」だけはさっぱり意味がわかりません。 何か根拠があってのことなのか、実は別に深い意味があったりするのか。それとも、本当は何の意味もなかったりするのか、どうなのでしょう。詳しい方、教えてください。

    • naandna
    • 回答数5
  • パソコン初心者のパソコン購入

    パソコン初心者です。 新たに、 パソコンを購入しようと 思っています。 ノートパソコンの、 購入を考えています。 用途は ・インターネットで動画サイトの閲覧 (最大で一時間くらいのやつ) ・スカイプ ・麻雀など2Dゲームのダウンロード ・DVD閲覧 くらいです。 この条件に合うおすすめのパソコンを 教えてください。 またおすすめのがない場合 予算を教えてください。 できる限りコストは抑えたいと思ってます。 家電量販店は家から遠く、 そこの店員さんにはなかなか 相談できない状況です。 いろいろ要望がありますが 回答の方をお願いします。

  • ツモパワー

    日頃、『つも力』 鍛錬されている方おられましたら、 実践内容少しだけお話いただきたいです。 (企業秘密に抵触感ありそうなので、匂いだけでもかまいません…) グルグル回したり、カクカクっと振ってみたり、 手を パンっ! と叩いて 「一発あります」 なんて言ってみたり…と いろいろ試してみるのですが、効果はイマイチのようです。 私は、”ツキも鍛えれば強くなるかも” と変なこと思ってるヘンなやつです。 (捕るものなのかもしれませんし、麻雀から逸脱してる話かもしれません…)

    • nao_2
    • 回答数6
  • Dell Inspiron24 5475の不具合?

    Dell Inspiron24 5475を(Win10Home/64Bit)購入。 イーフロンティアの麻雀GOLD4をインストール/使用した所、アシスト音にバグが出て困って居ります。牌を自模ってすぐ切れば問題は無いのですが5秒程度保留にした後に牌を切ると”バスー”と言う異音が出ます。購入したPCの個体の問題かと思い、同じPC/Inspiron24 5475を再度購入しました。全く同じ現象が発生して居ます。このモデル共通の問題と思われます。何方か解決方法をご存知の方、ご教授下さい。

  • 家庭環境

    仕事に熱心な父親って家庭では何の仕事もせず、ぐーたらしてるだけなのでしょうか? 私の父親はそうです。 休みの日には、家でゴロゴロ、パソコンで麻雀、そんな父親に母親は何とも言わない。   人の話は一回で聞かない。返事をしない。何回も呼ばないと返事をしない父親。母も私もうんざりです。 私の家は周りから見ると幸せそうで和気あいあいに見えますが、それは表だけであってみんなそれぞれバラッバラ・・ こういう状態どのように思いますか?

  • あなたが好意を抱いた女性の大学時代の趣味について

    たとえばですが友人の飲み会に参加したとき、初対面の女性も参加していたとします。 その女性は大学を卒業して3年。 その女性と話しをしているうちにあなたは興味を抱いたとします。 その食事に誘ってデートをしました。 その中でその女性が ・大学は男女共学で全寮制 ・大学時代麻雀サークルに入っていた(男性メンバーが9割) こういうサークルに入ったいたことを知ったら、あなたはその女性に対してどのようなイメージを持ちますか?

  • 公共の場でスマホのゲームに夢中になる日本人は?

    いつも電車など公共機関に乗っていて違和感感じることがあります。 それはスマホの品のないゲームしてる人々です。 麻雀、スナイパーのゲームに夢中になる人ががたまたま目に入ったので僕は驚きました。 公共の場でするにはどうかと思いますが。 西欧の方は日本人は公共の場でスマホゲームしてる姿に違和感を唱えてます。 僕は日本人ですが西欧の方と同意見です。 皆様のご意見を頂戴したいです。お願い申し上げます。

  • 興味のあることが多すぎて・・・

    こんにちは。 20代後半のOLです。 今、したい、と思うことがいくつかあり、困っています。 いくつか挙げると、以下のようになります。 ●某小説が読みたい ●某漫画が読みたい ●麻雀を覚えたい ●ネイルを勉強したい ●某PC言語を勉強したい 全て仕事に無関係のものなので、「しなければならない」ものはなく、 優先順位を付けられずに困っています。 何かひとつやり始めても、「あれもやりたいなぁ」と、気もそぞろというか・・・。 どうすれば良いと思われますか?

  • 安目役なしテンパイ

    この前麻雀をしていて 「安目が役なしじゃぁあがれないよ」 といわれたんですけどホントですか? 例えばタンヤオやピンフがついていなくて高めでイーペーコーのみ みたいな手です この場合ツモなら必ず役があるから安目でも上がれるが ロンだと安目が役なしだから高めでも上がれない だそうです 「食い替え」と似たようなものだそうですけどそんなルールは聞いたことがないです ローカルでもいいのでこのルールを知ってる人がいたら教えてください

  • アプリ探してます

    最近「上海」ゲームにハマっているのですが、 docomoでこのゲームのアプリをご存知の方いませんか? 機種は901iです。自分で見つけたものは月額料金がいるものばかりで… 無料、もしくは1回のダウンロードでお金が1回分かかる、 (要するに月額料金がかからないもの)というものを探しています。 牌の柄は別に麻雀牌でなくてもかまいません。 PCゲームでは無料の「上海」ゲームはたくさんみつけられるんですが 携帯はなかなか無いんですよね。。 よろしくお願いします。

  • お酒は飲みますか。タバコは吸いますか。賭け事はしますか。

    まさに定番、大人の嗜好についてのアンケートです。 1酒 2タバコ 3賭け事 量や頻度、その他エピソードなどを教えてください。 ちなみに私は 1家では絶対に飲まない。よばれたとき、飲み会以外は飲まない。 21年前に辞めた 3今までに競馬5回、パチンコ3回だけしたことがあります。使った金額は全部トータルでも1万円はいっていない。 マージャンは5年ほどしていないが負けてはいないと思う。 このような世間的にはつまらない!?クソ真面目なヤツです(笑)

    • noname#16816
    • 回答数23
  • 最近全然あがれません。

    タイトルの通りなんですが上がれなきゃ当然勝てない訳で、さっきの勝負は一度も振り込んでいないにもかかわらず16700点で最下位でした。(馬等は無しで) でかい手を狙ってる訳ではなく、ピンフのみ、タンヤオのみ、役牌のみ、リーチのみ等簡単な手を狙い、 確率的に待ち牌が多くなるように考えて、とにかく上がりを目指してるんですが全く上がれません。 もうそういう事もあるさ、っていうレベルじゃないです。 麻雀嫌いになりそうなので誰か助けてください。

    • rou
    • 回答数11
  • 最強の一局

    麻雀で最強の一局は何でしょう?南家の字一色+七対子+人和だと私は思うのですが、どうでしょう? 東東南南西西北北白白発発中、親が中を捨てて即ロン。 一瞬の出来事でカッコ良く、牌の並びもキレイです。素人目線でもインパクトがあると思います。これより鮮やかな一局は、何かありますか? 九連宝灯も鮮やかですが、雀頭に偏りがあるから個人的にイマイチです。雀頭が5なら、左右対称でキレイですけど。 まー、人それぞれの美学がありますかね。

  • 趣味一覧

    世の中にある全趣味一覧を作成しているんですが、これら以外に何がありますか? 知識を分けてください    酒 ギャンブル 風俗 車 バイク 自転車  買い物 オシャレ   テレビ ネット ゲーム ラジオ  スポーツ観戦 映画鑑賞 音楽観賞 楽器演奏 演劇鑑賞   読書 カラオケ アニメ 将棋 囲碁 麻雀 ポーカー  料理 お菓子作り 食べ歩き 語学 旅行 銭湯 温泉 登山 釣り   筋トレ 散歩 ウォーキング ジョギング 水泳 ヨガ  ゴルフ テニス ビリヤード ボーリング サーフィン   スキューバーダイビング パラグライダー スキー スノボ   バレエ ダンス 野球 サッカー バスケ 乗馬   犬・猫 熱帯魚・ペット 園芸 DIY 裁縫 編み物 ネイル パズル   茶道 絵描き 絵画鑑賞 写真 模型作り 鉄道 切手集め グッズ集め

    • noname#154959
    • 回答数5
  • 三人打ちの国士での「北」の扱い

    先日、オンライン麻雀「天鳳」で対戦中にオーラスで 明らかに国士にはしってる人がいました。 けれどその相手は途中で「北」の抜いたので、もうはったのかな? と思い、私はトップだったので、念の為に降りてました。 そしてもうラスト5順目で親が「北」を抜いた瞬間ロン! え?「北」抜いてて「北」待ちだとフリテンなんじゃないの? って感じですごく納得いきませんでした。 北を抜いて北待ちにしてもフリテンにはならないんですか?