検索結果

心臓病

全6075件中1981~2000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 障害者なんですが…

    今高校生なんで、バイトをしようと思ってるんですが(コンビニとか)障害者なんで雇ってくれるんですかね?普通に喋れるんですけど、普通の人より体力とか力がないんです。どうなんですかね?回答お願いします。

    • hanni
    • 回答数4
  • 父親の動きが遅くなった。

    父親は60代前半で実家が離れているので半年に一回という割合で帰るのですが、年々動き(立つ動作、手の動き、着替え)などが、だんだん遅くなってきています。歩くのは早いです。病院では50肩じゃないかと言われました。 50代半ばで胃を2/3切ってずっと、抗がん剤などの薬を飲み続けていましたが、そのせいでしょうか? 胃を切ってしばらくは仕事を休み、また仕事をしていたのですが、60歳ぐらいからは殆んどしておりません。 最近では車の運転もひどい乱視、老眼のため夜の運転は怖いと言ってしません。遠方は出たがりません。 やはり、歳のせいもあるかと思いますが、他に何か病気に罹っているのでしょうか?

    • junbb
    • 回答数2
  • 仕事へのやる気がなくなってきました。(長文です)

    私は美容師をしています。今年で3年目になり後輩もでき、念願の技術者にも年明けになれそうです。カットのテストにも順調に受かり、同期でもテストの進みは1番です。会社も美容職としては珍しく4週8休で(たまに休みの日に講習が入りますが)ボーナスも出ます。会社の待遇なども良いので文句はないのですが、最近仕事にやる気がおきません。今までは美容はなんて素晴らしい職業なんだろうって思っていたのに。それに、ものすごい孤独感に襲われます。一人になると「自分は何のために生きているんだろう。皆、本当は私の陰口を言ってるんじゃないだろうか。本当に美容をやりたいんだろうか。」などと思ってしまいます。結婚して旦那や子供と幸せにしている友人が何人かいて、ものすごく羨ましく、今日も妊娠する夢をみました。夜ひとりになるのが嫌で友達と遊んだりすると、すごくほっとします。 今日も休みだったのですがカット大会の講習があり、美容のコンテストでは有名な方が講師としていらっしゃったのですが、私の作品を見てもらうとボロクソ言われ、ますますやる気が失せました。店で誰かがジョークなどを言っても全然笑えません。いつもなら笑っているはずなのにどうも心が沈んでいます。彼氏はいるのですが遠距離であまり会えず、私は「結婚したい」と言うのですが、向こうはバツイチで結婚はもう怖いみたいです。彼には12年付き合っている彼女もいて、私は「息抜きの女」程度のようで(そんなことはないと言っていますが)彼にも見放された気分です。だから、環境を変えたらこのマイナス思考もよくなるかなと思うのですが、仕事を辞めるにしてもまだ車のローンが残っており、次にしたい仕事もありません。親にわがままを言って美容学校に行かせてもらったのに美容を辞めるのも心が痛いです。単なる5月病で一時的なものだといいなと思っています。この沈んだ気分を治す方法はないでしょうか?

  • 小児慢性特定疾患医療受給券は11月で終了でしょうか?

    子供がぜんそくで年に数回発作の吸入をしていただいております。今まで特定疾患という事で公費で診ていただいたのですが、今年の11月で終了と聞きました。これは延長等していただく事はできないのでしょうか?

    • noname#55528
    • 回答数4
  • クローン人間。つくることができるのに何故、してはいけないという人がいるのですか?

    医学技術的にクローン人間をつくることができてしまったのであれば、クローン人間をつくってもいいのではないですか。 どうして、それはしてはいけないという人がいるのですか。 クローン人間がキープされていれば、心臓も肝臓も全ての臓器の移植手術を延々と待つこと無しに、即手術ができて死なずに助かるのでは。 どうしてこの医学技術の画期的進歩がいけないことなのですか。 私の息子は心臓移植の心臓を待ち続けて結局は死んでしまいました。

  • 塩分について…

    ダイエットと塩分の関係について、何かご存知の方がいらっしゃいましたら御回答お願いできませんでしょうか。 もしくは塩分とダイエットについて書かれているサイトの紹介でもけっこうです。 塩辛い食べ物が好きなのですが、やはり摂取し過ぎると痩せにくくなったりするのでしょうか?

  • 中絶とその後の妊娠&出産について

    友達が妊娠してしまいました。 産むか中絶するか悩んでいます。 中絶を選択すると2回目の中絶になります。 一番心配しているのは、 その後、ちゃんと妊娠して、 流産などをしないのか、ということです。 私の知る限りでは、 中絶後も病院に通い、消毒等をきちんと行えば、 問題ない、という認識なのですが、 2回目となると、 どうなのかなぁ、と思い アドバイスできません。 教えてください。

  • 長時間立ち仕事をする場合、長時間立っている

    長時間立ち仕事をする場合、長時間立っている その事自体、健康的にはどうなのでしょうか??

  • 年齢のせいなのでしょうか?

    私の母(62歳)が、ここ2ヶ月の体調の変化を気にしています。 症状としては (1)ちょっと動いただけで動悸が激しくなる  (歩道橋の階段を途中で休まないと上まで上がれないらしいです) (2)食欲が全く無く、常に膨満感があり、腹部全体に圧迫感を感じる。しかし、食事は通常通り摂ることができ、その後特に吐き気等を感じることはないらしい。お酒も少量だが飲んでるとのこと。 年齢だけの問題なのでしょうか?食欲が無いけど食べているようなので病院にいくまでもないかなと本人も思っているようですが、どうなのでしょうか? 年齢だけの問題なら滋養強壮のサプリメントを飲んでみようかと言っているのですが、病気だったら意味が無いんじゃないか・・・などと、考えています。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • noname#18795
    • 回答数3
  • ハムスターが死にそう

    つい先日(4,5日前くらい)は元気よく動き回ってたのですが、それから小屋から出て来ず、今日思い切って見てみたら、体がふら付いていて抱こうと体に当たるだけでも倒れてしまいました。こういう場合静かに見守ってあげたほうがいいのでしょうか。それとも病院に連れて行ったほうがいいでしょうか? もう寿命が寿命ですから、見守ってあげたほうがいいのかなと思いますが。。。 ゴールデン♂・2歳半から3歳くらい。

    • Maryy
    • 回答数2
  • 死の痛みについて

    現在 日本において安楽死というものがない以上 やがて最後に死ぬときがきたときのた打ち回るような 激痛の痛みや苦しんで死なざるをえないという最後を迎える方も多いのでしょうか 意識不明になったのちになくなる場合だとそうでもないかもしれませんが  主な成人病 癌 脳梗塞 糖尿病などの場合どうでしょうか 肺炎による死亡の場合どのように苦しんでなくなられるのでしょうか またホスピスに行くのは難しいと聞いたのですがどうでしょうか 遠い先の死に対して色々と恐怖に感じたりしていますが詳しい方がおられましたら宜しくお願いします 

  • DHCのオリーブバージンオイル

    こんにちは!お世話になります。 最近ニキビや肌の赤みがひどくて、たくさんの人からの好評のDHCのオリーブバージンオイルを 使い始めてみたのですが、いまいち効いているんだか合っていないんだかわからないんです。 洗顔→マイルドローション→オリーブバージンオイルの順で使用しています。 それに加えてサプリメントも3種類。(ローヤルゼリー・ガルシニアエキス・コエンザイムCOQ10) いま使い始めて6日目なんですが、いままでなにもなかったとこから赤いニキビが出てきて・・・。 人の話ではバージンオイルの力で肌が活性化されて、それまで皮膚の下に隠れてたニキビが やっと出てきてくれたんで、いまでは肌の表面がツルツルになったとか聞きました。 じゃあいまのニキビがあと数日したら完治して肌がツルツルになるのかな???とか。疑問です。 このままもうちょっと使い続けていて大丈夫でしょうか? オリーブバージンオイルはほんとにすごく評判が良くてとっても効いた!という方が多いので 使い始めから疑ってなくて、まだ信じてるんですが・・・。 実際のところどうなんでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 心臓について

    ある病院の診察でレントゲンを撮り、先生から「人より心臓が倍近く大きい」と言われ悩んでおります。経験のあるかたは良きアドバイスをお願いします。

    • kisira
    • 回答数5
  • 左腹部痛

    今朝から、左の上腹部が痛みます。みぞおちの左側、一番下の肋骨の裏あたりです。痛み方は、ズキッとする鋭い痛みですが、一瞬でやみます。偏頭痛が腹部におこっているような感じです。がまんできる痛みですが、頻繁におこり、気になります。午前中、おさまっていましたが、また、午後から、痛みが出てきました。熱は、今、測ってみたら、37.1度でした。寒気はなく、上がる感じはないです。痛みのほかの症状はなく、食事も出来ます。吐き気なども全くありません。どういった病気が考えられるでしょうか?もし、病院に行くとしたら、何科がよいのでしょうか?

    • issyu
    • 回答数2
  • アメリカンファミリーって詐欺ですか?

    先日僕の友人の父が肺がん(胃がんかも)でなくなりました。その時、アメリカンファミリーの 新健康応援団MAXに入っていました。この保険には死亡保障が10万円付いていますよね?しかし貰えなかったのです。なぜかというと、最終的な死因が心不全だったからだそうです。確かめてみた所、パンフレットにはガンで死亡した場合に10万円と書いてあります。でもこれってある意味詐欺ですよね?我々加入者はパンフレットのみでそこまで理解できませんよ!10万円が何が何でもほしいという訳ではありません。でも書いてある物が出ないというのは納得出来ないですよね?普通は!知り合いのプルデンシャルの人に聞いたら、アメリカンのその保険で死亡保障を支払ったのは、去年のケースで20%しか支払われてないんだよ!と、言われました。保険会社は、一円も多く払いたくないから当然だよ!そんなの!ですって。何か間違っている、この業界!僕の父も同じ物に入っています。 皆さんどう思います?

    • noname#136217
    • 回答数11
  • うつ病の方が亡くなって..

    知っている方が3年前から鬱で入退院を 繰り返していました。 そして先日突然亡くなりました。 原因は聞けませんでしたが不思議でした。 うつ病に対し無知で、お伺いしたいのですが うつ病のようなメンタルの病で亡くなるって 、どういう風に(死亡の直接の原因)亡くなる のですか?自殺なんでしょうか。 その方は病気になってから太ったそうです。 薬の副作用でしょうか、運動不足でしょうか、 この太ったことが死亡の原因っていうこと はあるんですか。 気になってしまって。すみませんが教えてください。

  • 夫への悩み

    こんばんは。 付き合って、結婚して約9年になります。 子供は6歳と2歳の子供がいます。 夫への悩みをもっています。 夫は、子供への愛情があまりみられません。 2人とも何回か病院へ入院したりをしていますが、心配でしょうがない横で平然と食事をしていました。 普段から病気をした時でも仕事から帰って来ても何事も無かったように普段どおりお風呂に入ったりテレビを観たりして、たまに「どう?」と聞いたりします。まず、自分優先なんです。 上の子が障害をもっており、その事が分かった時もさほど気にせず普段どおりでした。私ばかりが本やネットで色々調べ、すべてそれを夫に話していました。 だからといって、遊んでばかりではなく、仕事は真面目、飲みに言ったりもお互いしていません。 落ち着いていると言うのは良く聞こえますが、ただ、冷たい人間、といっても過言ではないです。 自己中心的な性格です。だらしなく、子供に危ないものもそのままほっといて寝たりします。 私自身もだらしない性格で依存心もかなりありましが、夫と一緒になってからはあまり頼らず、すべて自己管理しています。 何もしない、ではなく言わないとしない、です(料理や家事以外は)。言えばしぶしぶやったりもします。 それを毎回言わなければならない事にも疲れました。 自発的にやってほしいのが願いです。 もうすぐ上の子が就学です。 心配で胸が張り裂けそうです。でも夫は、自分の趣味の車用品や音楽関係のものをネットで楽しんで見ています。 思った事、やって欲しい事、考えて欲しいこと、すべて話しました。 それでも翌日には普通に戻っています。 離婚も考えています。その事を話しても「また言ってるよ」といった表情です。 もう一人で考える事が本当に疲れました。 ご意見、アドバイスをいただけたら、と思います。 宜しくお願いします。

  • 少子高齢化が進んでいくご時世で需要が増える診療科は?

    少子高齢化が進んでいくご時世ですが、これからの将来で需要が増える診療科は何科でしょうか?

    • nou5
    • 回答数1
  • 風邪薬と柑橘系フルーツ

    数日前から風邪をひき、昨日の夜から医者で出してもらった薬(鎮咳剤と去痰剤)を飲んでいます。今日の昼食後にその薬を飲み、その2,3時間後に、フルーツ(ブンタン)を食べました。1時間後ぐらいに急にお腹が痛くなり、激しい下痢を繰り返しています。 薬によってはグレープフルーツなどの柑橘系のフルーツとの相性が悪いと言うことを聞いたことがあるのですが、その関係での一時的な下痢なのでしょうか? 下痢が治まるまで、薬の服用を辞めた方が良いのか… どなたかおわかりになる方、教えてください。

  • 一過性脳虚血発作と診断された場合

    先日、62歳の母が急に手足に力が入らなくなり倒れ救急車で病院に運ばれました。一時は血圧が240になり、血圧を下げる薬を服用しました。3日間入院して退院となりました。2週間が過ぎましたが、顔の赤みがとれないでいます。これはなぜでしょうか?病気前の母の血圧は120から130くらいです。倒れてからずっと顔が赤くほてっています。いま、医者にもらって飲んでいるのは、「アムロジン錠」と「バイアスピリン錠」です。(1)なぜ顔の赤みやほてりがとれないのか?(2)もらったくすりの効用はどういうものか?(3)今後、何に気をつけてどういう治療をしていけばいいのか・・・・どうぞ、アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

    • benio
    • 回答数2