検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 脱着式防寒長靴について
昨年秋に入籍し、3月に挙式を控えている新婚です。 挙式の二次会でサプライズとして主人に去年渡せなかった誕生日プレゼントを渡したいと思っています。プレゼントはまだ用意していませんが、彼の友達にリサーチしたところ機能性の高い長靴がよさそうなことを聞きました。実際私もほしいといっているのを聞いたことがあります。 主人は釣り好き&最近犬を飼い始めたので、釣りや散歩の際によさそうな防水防寒機能にすぐれたもの(防寒機能は脱着式のものがいいです)で見た目もよく、普段使いやすいものがいいなと思います。 おすすめのメーカーやブランドがあったら教えてください。 ちなみにこれは去年の誕生日プレゼントとして渡し、今年の分は3~4万円のブーツを考えています。なのでできれば1~2万円以内の予算希望です。 場面が場面だけに、長靴!?と思うかもしれませんがそういうのを喜ぶ(楽しむ)タイプの主人なので。できたら今年のブーツと一緒に渡せたらブーツつながりでよりいいかなぁと思っています^^
- 寝るときのリーズナブルな防寒対策
似たような質問が過去にありそうですが、検索できませんでした。よろしくお願いします。 こどもは1才2か月になります。 先々月から、夜中に、安全面を考えて、オイルヒーターで暖房をしていたのですが、電気代のあまりの高さに頭を抱えています。 また、年末あたりから冷え込みがきつくなり、ヒーターもあまり効かなくなってきました。 かといって、暖房なしでは、室温が10度を切ってしまいます。 (外気の最低気温がマイナス2~3度) こどもの寝相も悪く、ふとんを重ねても、ふとんの上に、上にと転がっていきます。パジャマ2枚がさねに、綿毛布生地のベストを着せているのですが…。 みなさん、防寒対策はどのようにされているのでしょうか?特に、寒い地方の一軒屋にお住まいの方にお聞きしたいです。
- 2月ディズニーの服装、防寒対策
2月9、10日にディズニーランドへ行きます。 かなりの寒さだと思うので、服装と防寒対策を 教えて下さい。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- yukonappuru
- 回答数4
- 防寒用のジャケットとして
普段使いとして防寒用のジャケット、ジャンパーを探しています。 そこで、雪登山に使われるようなジャケットを買えば 防寒としてかなり役に立つのではないかという結論に至りました。 私はダウンジャケットのようなものは動きづらくて苦手なのです。 しかし私は登山はしたことがありませんのでメーカーの知識はありません。 ですので、防寒用のジャケットとしてオススメのメーカーなどを教えていただけないでしょうか。 よそりくお願いします。
- 福島県に行く時の防寒
2月の中頃から3月頭くらいまで、免許の合宿で福島県に行きます。 そこで服装なんですが、どのくらいのものを用意した方がいいでしょうか? 上着、また靴など、どのくらいの防寒対策をして行った方がいいでしょうか? 冬に東北に行くのが初めてなので、いまいち分かりません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- noname#192670
- 回答数3
- 最強の防寒具がほしいです。
雪国で使用する防寒服はどこに売ってますか? ネットで北海道地元のコート等を売ってるサイトを探してます。 これから冬にかけて寒くなりますが、今のうちに買っておきたいですが、 仕事で防寒具が必要になりました。 ずっと寒いところで作業するので、どうしてもほしいです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#207387
- 回答数4
- 防寒長靴を紹介してください
乗合船で履きます。去年は普通の長靴に下敷とカイロを入れていきましたがもう少し暖かく過ごしたいです。 船に乗るときに水深20cm程度は潮が陸地に上がっていることがあるので防水面でもしっかりしたタイプがいいです。値段は1万円程度まで。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- lurefishing
- 回答数3
- バイク用のオススメ防寒防水グローブ
この夏からバイクで通勤を始めました 今のところ雨の日はカッパを着て凌いでいますが、真冬の雨がとても心配です さすがに軍手や普通の手袋では厳しいと思います・・・ 多少お値段が張っても構いませんので、冬の寒さや雨にも負けない完全防寒、防水のグローブってありますか?
- 極寒用防寒着を知りたい
北海道で夜間~朝にかけて釣りをしたり、冬のアウトドアを行っていますが、黙って椅子に座っている時間も長いので寒さ対策が大変です。ワークショップで売っている一番防寒対応しているだろうと思われる上下防寒着の中にホッカロン6~8個入れるのですが、朝方になると寒さの方が強くて断熱効果が感じられなくなり、物凄く寒くなります。 そこで、出来れば身体を包むくらいの長さで、生地も厚い様な 物凄い防寒効果あるものがないかと探しています。 何か良い製品などがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- noname#247811
- 回答数4
- 釣りの防寒ウェアについて
相談させて頂いて、熟考した結果、ダイワのレインマックス防寒ウェア(DW-3203)を選びました。最後までモンベルのサンダーパス、ジャケット&パンツと迷いました。(本当はストームクルーザーの上下と迷いたかったのですが、価格的に無理なので) ダイワは中綿の入ったタイプで、モンベルは軽量コンパクトのレインウェアです。 アウターに保温性を求めるか、ミドル、インナーに保温性を求めるか迷ったのですが、釣りにしか着用しないだろうと思い、ダイワを選びました。ただ、知識として防風透湿のレインウェアは体のサイズとぴったりのものを購入しないとせっかくミドルとインナーであたためた空気が外に漏れてしまうと聞いていたので、それを中綿のある防寒ウェアでも同じだと思いサイズがぴったしのLを購入しました。XLだとたしかに大きくて風などでウェアをあおられたらバタバタ揺れそうでした。その判断は正しかったのでしょうか? 防寒ウェアの場合は少し大きめのサイズを買う人が多いようです。実家の父親も自分より小柄なのですがXLを持っていました。磯釣り専門です。自分はルアーでランガンするので、スマートさを求めたのですが、テレビ番組でバス釣りのプロも父親のように大きめの防寒ウェアを着て、中にダウンジャケットのベストを着ているのを見て、あれれと思ってしまいました。レインウェアは体との密着度にこだわらないといけないようです。防寒ウェアの場合はそうでもないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- situmonsimasu
- 回答数3
- 赤ちゃんの薄手の防寒着は?
4ヶ月になる女の子がいます。 明日、4ヶ月健診に行くのですが、最近少し暖かくなってきて赤ちゃんの服装に困っています。 2月までは冬用の分厚いカバーオールをプラスして出掛けていました。 そろそろ、それでは暑いような気がして。 これからも使いたいので、1枚購入しようと思っていますので、お勧めの物があったら教えて下さい。 現在、近畿地方の日本海側に住んでいます。
- 冬のイカダでの防寒着
先日、イカダに釣りに行きました。寒さ対策で3000円ほどのバーゲンの防寒着を買いました。裏表ナイロンで中綿があるやつで一応防水タイプでした。期待して着て行ったものの、直ぐに蒸れて、ジャケットもパンツも裏側に水滴がつき、散々なめにあいました。 新たに買い直そうと思いますが、もう同じ失敗はしたくないので、アドバイスをお願いします。 ゴアテックスなるものが良さそうなんですが、価格的にきついし、何となく防寒より防水向きなのかなって感じなんですがどうでしょうか? 私の希望はまず蒸れない、それと暖かく、出来たら軽く、そして安く(15000円前後)わがままな希望ですみません。 なお、雨の中での釣りは考えてないので、防水機能はあまりいらないです。 また、蒸れないようにするには中に着るものをどうすれば良いかもアドバイスお願いします。 沢山お聞きしましたがよろしくお願いします。
- アルミシートで防寒(寝る時
アルミシートで防寒ができると聞きますが -------------------- (1) 掛け布団 (2) 毛布 (3) 人間 (4) 敷布団 (5) -------------------- 寝る時に、(1)から(5)で どこにアルミシートを入れるのが効果的ですか その理由も教えてください よろしく、お願いします
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- neko-007
- 回答数3
- 絶対領域の防寒対策は?
絶対領域(太もも)の防寒対策について教えてください。ひざまではレッグウォーマー、お尻までは毛糸のパンツを履いてます。しかし、どうしても絶対領域が寒いです。妊婦なので冷やさないようにしたいのですが。なにかいい方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- ladybaby
- 回答数3
- エルゴの防寒について
エルゴを初めて利用しています。(今2ヶ月) これからの寒さ対策でエルゴの上からクリップ等でとめる防寒ケープを探しているのですが 何かおすすめはありますか? ネットで色々見ていると、フリースの布地やダウンがあったり、ベビーカーでも使えるようなものがあってどれがいいのか迷っています。 中にはエルゴにはクリップがとまりにくい、というものもあり・・・ エルゴをお使いの先輩ママさま、何をお使いか、商品名も分かりましたら教えて下さい。 良い点そや不便な点もありましたら教えて下さい。 あとエルゴ専用のフリースの防寒ケープもあるようですがこちらをお使いの方がいましたら感想等をお聞かせ下さい。(これはベビーカーでは使えないんですよね?) 宜しくお願いします。
- バイクの防寒について
事情があって車を廃車にしました。 当分の間は原付バイクの生活になります。(バイクは初めてです。) 皆さんは、どのような防寒対策をしていますか? ジェット型ヘルメットのシールドが顔に近く、息がシールドにかかり曇ってしまいます。なので夜は怖くてシールドを開けて走るのですが、寒くてたまりません。 何かいい方法はありますか?(やはりマスクでしょうか???)
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- jinnjinn2010
- 回答数3
- 防寒+安全靴ってありますか?
安全靴(つま先だけ鉄キャップの物)をはく必要のある仕事につきました。もともと冷え性なので、今の季節はともかく、秋から冬にかけて今の安全靴だと足が冷えないかと心配です。 安全靴で検索をかけてみたところ、海外のものなら Thinsulate などを使った物は見付かるのですが、国内で買えるものでは、防寒に力を入れているような物を見付けることはできませんでした。ハイトップならまだ温かいようにも思えますけど…。 もちろん靴下や中敷などで寒さ対策はとるつもりですが、靴自体も温かい物が欲しいと思っています。そのような安全靴は国内で手に入るものでしょうか? どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- kogomi
- 回答数1
- ライダーの防寒服について
これからの季節に備えて、防寒のための服を探しています。イメージは、スキージャンプのワンピース。 上下つなぎで、ざっくりとして、膝ぐらいから首までファスナーで、とても着やすい。こんなのが見つかれば、冬でも、下はスーツを着て、スクターで仕事にいけます。教えて下さい