検索結果

キーワードが設定されていません。

全185件中61~80件表示
  • 社会
  • 回答受付中
  • 出生率と経済の矛盾なぜ?

    少子化問題は毎日必ず記事にでており、日本のメディアは99%経済的理由と書いてますが、所得が高く金持ち一番多い東京が出生率が一番低く、所得が一番低く金持ちほぼいない沖縄が一番出生率高いのはなぜですか? 他の先進国も同じらしです。 先天的不妊は0.3%

    • tjma
    • 回答数7
  • 正に宇宙戦争への道

    地球内で戦争をしている場合では有りません。各国手を結び 地球外生物の侵略に備えて準備をしなくてはならないのに、 地球内で潰し有っているとは情けない。宇宙の生物は地球の 出来事を監視見ています。愚かな人間生物たち、お互いつぶ し合えば侵略しやすくなるので、大いにやれと笑っている。 近い将来、孫の代かもっと先の代か、子供のために幸せをは 今の大人達の気休め、悲惨な人生を迎えると思います。 質問です。謎のコロナ菌しかり、宇宙戦争は有ると思います か?

  • 山本太郎さんが総理大臣になったら

    れいわ新選組の山本太郎代表が総理大臣になったら、日本はどのように変わるでしょうか?改革や政策の方向性について興味があります。

    • pg5555
    • 回答数4
  • キャバクラを保証期間内に退店した場合の時給

    キャバクラで1か月ほど働き、やはり向いていなかったと思い先日退店しました。 入店時は保証時給として時給3500円と案内されていたのですが、途中で辞めることになった際に、店から途中退店の場合は時給1600円で計算すると言われました。 入店時にそういった説明は一切なく、現在はLINEで「1800円が普通」と後出しのように言われております。夜職は初めてだったのですが、お給料貰えるだけ貰ってから飛べばよかったと後悔していますᐡ т · т ᐡ 労基には既に相談しまして、時給3500円分の請求をすることは法的には可能だそうです。 「賃金不払い請求書を特定記録郵便で送付 → 支払われなければ労基署へ」とアドバイスを頂けました。 質問です: ① 賃金不払い請求書は一応送付しますが、こんなのには応じてくれないだろうなと思っております。この場合、やはり簡易裁判所での支払督促や少額訴訟で取り返すのが現実的でしょうか?実際に、特に夜職関連でそのような経験がある方はいらっしゃいますか? ②少額訴訟を起こした場合、訴訟費用を賃金と一緒に請求することは可能でしょうか? ③まだお給料を頂いていないため給与明細を持っていないのですが、LINE・求人票・シフト・振込履歴などで十分戦えますか? 同じような経験をされた方や、実際に取り返せた方がいれば教えていただきたいです。 そもそも夜職をしたのが悪い、ということについては本当にその通りでして、それを踏まえた上で学費の支払いや生活が楽ではなくできれば全額お給料を頂きたいという相談になります、、泣 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ショウガイ者の賃金は少なくて当たり前か!?

    各企業に割当られていると言われているショウガイ者枠という働き方があるようなのですが実質上日本国では国がそういった方が働く賃金をいくらか負担しているようなのですが、実際に盲学校卒業18歳からショウガイ者の方は10年勤務しても正社員登用はないしずっとパートタイマー労働者のままだと言ってます。 主人はこれはショウガイ者は仕方ないというのですが、しょうがないのでしょうか?

  • 外国人土地取得制限の必要性

    確かに、外国人のお金が流入することで、箱を作れば即売れます。不動産を営む人たちにとってはウハウハでしょうし、田舎の余った土地の管理が大変な人たちも、その負債をさっさと高値で売れてしまえればハッピーでしょう。 しかし、持続的な我が国の発展のためにも、 自分の意思を表明するのが苦手な奥ゆかしい日本人の子供たちの輝かしい未来を守るため にも、 外国人土地法によって外国人の土地・物件の取得と運用を制限するべきではないでしょうか? 現代はエアビーやバーボといったシステムにより、より簡単に土地を社会的費用のかかる形で運用できるようになりました。 この国に還元されない外国人による稼ぎは、二重の不利を国民に課し、非常に搾取的な構造を生み出します。 あまり外国人土地法に興味のある国民も政治家もいないようですが、国防的にも大変有意義なものではないでしょうか?

  • 振り込め詐欺 被害者分配金受取可

    昨年12月中頃に1人の方から結構な金額が必要だからと言われて、結果が詐欺となり警察署へ被害届として申告すると証拠も揃っていたことから受理されました。そして相手の口座名義の方は規定の金額が残っていたことから受取可能と相手口座の銀行からは返答いただきましたが、いくら問い合わせをしても半年以上、半年後経過して電話すると8ヶ月以降になると返答いただきました。そうなると、詐欺に成功した名義人と銀行がグルになって行っているのでしょうか?何一つ進行がないうえに、どのように手続きをすればよいか話もありません。

    • tkhants
    • 回答数2
  • 国会議員の秘書給与詐欺っていつも疑問に思う?

    国会議員の秘書給与詐欺っていつも疑問に思うんですけど、大した問題じゃなくないですか? 国会議員がちょっとでも詐欺に引っかからなくて済むように、秘書給与をもっと高い設定にするとか、そもそももっと簡単に秘書給与を受給できるシステムに変えたらいいんじゃないですか? こんなのより、天下りの方がよっぽど問題でしょう?公益法人に勤めてる元キャリアが、大した仕事を何もしないまま、年収2000万ぐらい、何事でもないようにもらい続けているんですよ?

  • いじめる人々の習性

    嫌だと言うこちらの声を何故無視して、さらに加速するのでしょうか?

  • 学歴と子供数の関係は?

    失礼な質問ですが、先進国では高学歴者のが最終的に子あり率と子供の人数多いらしいですが、仮に生殖医療のバックアップなければ低学歴者のが最終的に子あり率と子供の人数多くなりますか?

    • tjma
    • 回答数2
  • なんでビットコインって

    あんなとんでもなく暴騰しているのですか? 昔26345とかの位置にあったのに、今は112823とかです。

  • 次の総理大臣

    次の総理大臣には、林芳正官房長官が無難ですか?高市早苗氏では不安なのは僕だけですか?

  • 生活保護受給の母と同居するには

    妻は下の立場で何を言ってもいいという考えのモラハラの旦那と離婚したいと考えています。しかし、行くところは実家しかありません。 実家には、生活保護を受給している母がいます。父が病気で亡くなった際に預貯金がなく、高齢で働きづらいという理由で生活保護の申請をしました。当時、私も援助をする余裕がなく、補助内の家賃の場所に引越しをし、現在はその範囲内で1人で生活してくれています。 私自身は、専業主婦で義両親と同居しており無収入で、肝炎で受診中です そして長年、精神的にも不安定な状態です。足の動きにくさや旦那に対する恐怖で手足や顔のしびれ、1人になると泣いている、息苦しさ、気分の浮き沈みがあるにもかかわらず、『お前だけがしんどいわけじゃない』と言われ、これらの症状については医療を受けていません。 もし私に財産や仕事での充分な収入があれば、母を引き取って生活保護を打ち切ることも考えますが、自由に使えるお金がありません。引越し費用すら悩んでいる状況です。 こんな状態の私が母の家に転がり込んで同居する際、まず最初にどのような相談や手続きをすればいいのでしょうか? 旦那と離れて暮らせたなら 恐怖心からの体調不良はなくなると思うので体調に合わせて働きたいとは思っています

  • メディアは権力の監視

    元々メディアというのは、権力の監視ですよね? 例えば逮捕→不起訴という流れがあったときに、それを垂れ流すのではなくて、むしろ「なんで不起訴なんだ?」と強くしつこく追及するのが仕事なのではないでしょうか? でも実際にはそんなことをやる大手メディアや地方メディアは無いです。 たまにフリーのジャーナリストとかが追及して本を出版すれば詳しく知れることはあるかもしれませんけど。 なんかおかしいな

  • タイミーの仕事キャンセル影響

    タイミーでの仕事について質問です。仕事を入れていた日に友人から荷物運びを手伝って欲しいと頼まれました。まだ日数があるのでキャンセルしてもペナルティポイントは発生しないと思っていますが、キャンセルによって評価が下がったり、その仕事が今後できなくなる可能性はありますか?友人の話では、どうしてもその日が必要だと言われています。特に問題がなければキャンセルを考えていますが、その前に知っておくべきことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 介護現場の休憩時間問題

    27歳介護福祉士 男性です。 私の職場は8:00〜17:00の8時間勤務です。ある日利用者様の透析通院や送迎などの訪問介護の予定が詰まってて休憩時間が1時間も取れない状態でした。それでも自分が行かなきゃ仕事が回らないので休憩時間20分削って訪問介護行って、帰りに社用車のガソリン少なかったからガソリンスタンドで給油しました。そうして訪問介護から帰ってきたら看護師に質問されて、「〇〇さんの透析遅かった?って聞かれて。」いや、遅れてませんよ。って言ったら「じゃあなんで遅かったの?」って聞かれて、ガソリンスタンド行ってました。って行ったら。はぁー、ってため息ついて、「私達、全然休憩とれてなくてキツキツで回してるわけ、もう少し周りのこと考えて!」って言われて、自分もガソリンスタンド行ってたのが悪かったとは思いますが、自分含めて職員の多くがキツキツで回して休憩時間がとれてないってことがどうも休憩時間の事から法律に引っかかるんじゃないかって疑問に思ったんですが、みなさんどう思われます?

  • 遺産相続で不安です

    遺産相続について 母、兄私の三人家族で、兄と母が持ち家で2人暮らししています。私は2年ぐらい前に一人暮らしをしています。母は高齢で最近、家の固定資産税を払う人を兄に変えたみたいです。 その場合、実家の家は兄のものになると言うことなのでしょうか?兄と私はどちらも独身です。母に何かあった場合、私に残る資産はないのでしょうか?兄とは全く仲が良くなく兄は自分の事しか考えてない人間なので、 勝手に家を売ってそのお金を独り占めするようなタイプです。 家の名義を兄に変えたと言うことは兄にしか財産を残さないと言うことなのでしょうか、、?母には私もだいぶ苦労をかけられてきたのに自分には何もないなら今後の関わり方も考えようと思います。。

  • 政治家の暗殺

    保守勢力の有力候補者が六人も殺された件についてどう思いますか?

  • ネット記事というか、週刊誌の内容

    例えば↓ 「2,000万円もつぎ込んだのに」…父の夢、破れる。都内有名高校→名門私立大学に進学した長男が「就職せずにカフェでバイト」の現実 このようなのがありました。 しかしだからと言って本名を出すわけでもなく、Aさんとなっていました。 何目的なんですかね? 何を伝えたいのかよくわからないし、そもそも実話なのか?って話だし

  • 世の中って、金じゃね?

    極論、自由に使えるお金が100兆円あるならば悩み事はなくなります。 職場が合わなければ辞めたらいいだけの話です。 そのうち年老いていつか⚪︎ぬだけです。 つまり逆に言えば、お金を稼ぐために日々生きているとも言えるし。 現実的な話をするならば、収入と自由、趣味の時間のバランスもあるでしょうが。人間関係問題とかも。