ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数ストリームの音声をそのままに動画をiPad用に) iPad用の動画に複数の音声ストリームをそのまま持って行く方法 2015/06/15 23:31 このQ&Aのポイント 複数ストリームの音声をそのままに動画をiPad用に変換する方法を探しています。現在はTMPGEnc Video Mastering Works5を使って画像をiPad用に変換し、iTunesを使ってiPadに移動しています。しかし、複数の音声ストリームを持つ場合、片方の音声ストリームを選んで変換するとファイルサイズと処理時間が倍になるため、良い手段を探しています。 複数ストリームの音声をそのままに動画をiPad用に まとまった時間がとれないので、iPad を使ってながらで動画を見ています。 現在は、TMPGEnc Video Mastering Works5を使って画像をiPad用に変換し、iTunes を使ってiPadに移動しています。で、問題なのは複数の音声ストリームを持つ画像です。例えば、日本語の音声ストリームと英語の音声ストリームがある場合、TMPGEncでどちらか片方の音声ストリームを使ってiTunes用に変換することはできますが、そうすると日本語と英語の両方にすると、ファイルが2倍、処理時間も2倍になってしまいます。 なので、複数の音声ストリームをそのままにiPadに持って行けたら良いのですが、良い手段はあるでしょうか。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー honekajiri ベストアンサー率52% (454/864) 2015/06/16 03:05 回答No.1 TMPGEncのみで作業するのなら通常通り出力したファイルと変換されなかった方の音声のみを出力したファイルを高度なツールの多重化(高度)でまとめるという手順になるかと思います 出力する音声ストリームの切り替えはカット編集モードだとウィンドウ上部に「クリップの情報」「カット編集」「フィルター」と並んでいるタブの「クリップの情報」からできたはず ただしファイルによっては複数のストリームを認識してくれない場合があるのでその場合は別のソフトを使わなければなりません 出力フォーマットは通常通りの設定を流用して出力設定画面で「映像と音声を出力」という項目を「音声のみ出力」に変更して出力すると画像なしで音声のみの動画ファイルが出力されます 上記で出力された2ファイルを多重化(高度)で一つにまとめると複数音声のファイルが出来上がります 場所はTMPGEncを起動させた直後に出るウィンドウで高度なツール→MPEGツール→多重化(高度)だったかな 私はTMPGEnc6に買い替えてしまったのでTMPGEnc5を使用していた時の記憶のみで回答しています正確な回答ができないのでマニュアルの方も確認してください またiPadを所有していないので出力されたファイルが正常に再生できるか確認していません 質問者 お礼 2015/06/17 00:21 回答をいただきありがとうございます。TMPGEncでもできるとは思っていませんでした。 で、二つの音声ストリームを持つmp4ファイルまではできたのですが、iPadで再生したところ二つの音声ストリームが重なって聞こえます。プロパティなどで選べる設定は見当たりませんでした。Windows Media Playerだと片方だけ、やはり選べない、なので二つの音声ストリームになっているのは確かだとは思うのですが。 という結果にはなりましたが、的確な作成方法をご教授いただきどうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェア画像・動画・音楽編集 関連するQ&A 音声が複数あるISOファイルを、mpegに変換 音声が複数あるISOファイルを、mpegに変換したいのですが、 TMPGEnc 4.0 XPress を持っているのですが、 これを使用しても、片方の音声しか入れることができません・・・ どうしても音声を複数入れたいのですが、 フリーソフトでできるものは無いでしょうか? またTMPGEnc 4.0 XPressでもできる方法がありましたら教えてください よろしくお願い致します TMPGEncでの多重音声動画のエンコード TMPGEncでの多重音声動画のエンコード TMPGEnc 4.0 xpressを使用しているのですが 自分で作った多重音声の動画(英語と日本語が入ってます)をエンコードしようとしたら エンコード時にどちらの音声で出力する等などの設定ができないことに気づきました WMP12などで再生する時は音声トラックを切り替えられるんですが・・・ TMPGEncではそのような設定はできないのでしょうか? 二カ国語放送の字幕を表示したまま編集 クローズドキャプションと言うものを今回調べているうちに知り、 普通の字幕とは違い、目の不自由な方や、小さい音量で見たい方用の特殊なもののようですが 私は外国物の映画などは、英語音声・日本語字幕派なので 二カ国語放送の物を、英語音声・日本語字幕で、CMカットして保存したいのです。 録画・編集環境 REGZA→外付けHDD→DiXiM BD BurnerでPCのBDドライブにムーブ TMPGEnc Video Mastering Works 5で編集変換→TMPGEnc Authoring Works 4でBlu-ray作成 上記手順で今まで取っておきたい映像は保存してきたのですが 洋ドラマの二カ国語放送のクローズドキャプションを表示させたまま、もしくは切り替えが 出来るようにブルーレイ形式に変換することが出来ません。 TMPGEnc Video Mastering WorksにTSファイルを読み込ませる際、字幕を選択し 映像ソースの詳細情報の字幕情報欄に「1:クローズドキャプション(言語未設定)」 と表示されるのですが、カット編集画面やプレビューで字幕がでません。 クローズドキャプションは特殊なソフトを使ったりしないと、編集できないのでしょうか? アナログ出力して~というのしか見つけられませんでした。 二カ国語放送の物を、英語音声・日本語字幕で、カット編集し、ブルーレイに焼く方法を教えていただけないでしょうか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム キャプチャカードでの二音声録画 そのうち購入を考えているのですが、 二音声対応のもので二音声番組を録画した場合、 どのように録画されるのでしょうか? 今はDVDレコーダーで録画していて、設定を ステレオ(左右に振り分けて)録画するように しています。 DVDRW→PC→mpgに変換と作業し、 mpgを再生すると、片方から主音声(日本語) もう片方から副音声(英語)となっているのですが、 それと同じように録画されるのでしょうか? TMPGEnc DVD Autherで二音声のDVDを作っているので、 そのかたちで録画されていないと都合が悪いのですが、 実際のところどのように録画されるのかはカタログ等を みてもわからないので…。 使用している方、よろしくお願いします。 あと、安価でおすすめのハードウェアエンコードの キャプチャカードがありましたら教えてください。 ipadのアプリ ipadでforscoreというアプリをダウンロードしたのですが、英語で解説されているので使い方がわかりません。日本語に変換する方法とかありますか? 動画の音声再現出来ません DVDflickを使い YouTubeをAVI/WMBに変換 DVDflick使い DVDにライテングするのですが 家庭用HDDでは 画像は視聴出来るのですが 音声は再現できないのです TMPGEnc(体験版)でも同様な現象が起きます 何か手落ちがあるのでしょうか 教えて下さい 動画編集ソフト TMPGEnc Video Mastering Works 5を体験版で使ってみたのですが 1 動画の一括D&Dによる入力 2 簡単なプリセットによる簡単な出力形式の選択(1時間なら1GBに抑えるとか2時間なら2GBに抑えるとか) 3 バッチエンコードによる複数設定の一括エンコード が良かったのですが、フリーソフトでこういうソフトはありませんか? また、TMPGEnc Video Mastering Works 5意外にも、上記の事が出来る製品はどんな物があるのでしょうか? ipodでDVD動画再生すると音声遅延 海外版アニメソフトDVDを、ipodで再生出来るようにしたのですが、 音声(日本語)が数秒遅れます。 解決方法はあるのでしょうか? ソフト:DVD Decrypter 携帯動画変換君 を使用しました。 DVD Decrypterでは、分割なし、ストリーム処理で日本語のみを選択しました。 YouTubeなどの動画をダウンロードし、英語の音声を認識、自動的に日 YouTubeなどの動画をダウンロードし、英語の音声を認識、自動的に日本語の字幕に変換してくれるソフトを探しています。もし無ければ英語が不得意なので英語の音声を簡単に日本語の字幕に変えられるソフトを探しています。ご存知の方は教えてください。 音声がでません… いつもお世話になってます。YouTubeの動画を 家庭用DVDプレイヤーで見れるように↓の手順で 焼いたのですが、なぜか画像のみで音声がまったくでません。 何度やっても同じで困ってます。PCでは問題なく 再生されるのですが…。 何か原因が分かる方いましたら教えてください。 おはようチューブなどでダウンロード→VSO DivxToDVDで VIDEO_TS変換→TMPGEnc-2.524.63.181-Freeでaivに変換 →CopyToDVD3でDVDに焼く… ※VSO DivxToDVDの変換時に必ず音声はNTSC 29.97Fpsにしてます。 常にPCの音声は大きくしています。DVD-Rは市販のSONYビデオ用 120分16倍速です。PCはXP使用です。 DVD-Rが悪いのでしょうか?家庭用プレイヤーそのものは悪くないと 思います。お願いします。教えてくだいさい。 手持ちのOggファイルの音声が二重音声なのですが aviに変換しようと思いましてMediaCoder0.6.0.3965を使いました。 映像は問題なく変換できたのですが 音声の方は英語のみになってしまいます。 日本語のみになってくれればそれはそれでいいのですが。 (書き忘れましたが、元データは英語と日本語の二重音声でした。) ついては、変換の設定になにか問題があるのだろうと思い MediaCoderの設定についていろいろと検索してはみたのですが なかなかそれらしいトピックが引っかからず困っています。 (MediaCoderの問題なのかどうかもわかりません) どなたかこの件についてアドバイスをいただけないでしょうか?。 よろしくお願いいたします。 動画の言語について お世話になっています。 今はやりの動画サイト(Y○○Tu○○など)のドラマ等の画像で 日本語で放送されているもの、日本のドラマなどをを自動で変換して 英語や他国語の音声で変換して聞くという都合の良いことは可能で しょうか? かなり無理がありそうですがもしあればと思いまして。 日本語の放送が字幕で英語やハングルになっているのは見かけますが 逆はやはりそれ相応の作業が必要になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 動画の音声を片方だけにしたいです 動画の音声を片方だけにする事ができるフリーソフトがあったら教えてください 動画を再生したら右からは日本語が聞こえて左からは中国語(?)が聞こえます なにかいいフリーソフトがあったら教えてください iPadやiphoneでエクセルを使ってます。 iPadやiphoneでエクセルを使ってます。 ここで少々面倒な事を解消したいです。 図のように、英語の勉強していてエクセルにまとめているのですが、毎回キーボードを日本語変換、英語変換しています。はっきり言って面倒くさいです。エクセルのA列にはデフォルトで英語、B列にはデフォルトで日本語ってできないでしょうか?その列にポイント合わせれば、勝手にキーボードを予め指定した通りの設定にしてくれるようにしてほしいです。 こんなこと出来ますか?又、ネットワーク化しているので、pc でも使います。もし、iPadやiphoneでダメならせめてpc 上だけでもポイントしたらデフォルトを日本語、英文字と自動変換してくれると助かります。 知ってる人教えてください。 PCで録画した番組をDVDに焼くと主音声&副音声同時になり選べない Lavieのテレビ付き(スマートビジョン)ノートPCについて質問です。 スマートビジョンというテレビ録画ソフトで2ヶ国語の映画を録画した時のことです。PCで録画した物を見るときは「日本語」「英語」を選べるのですが、いざDVDにそれを焼くと、「日本語」と「英語」両方同時に話してる状態になってしまいます(主音声と副音声が選べない状態) ステレオ?の片方だけ聞くようにすれば、ひょっとしたら大丈夫かも?とも思いましたが、片方だけ音を出す方法もわかりません。 どなたかDVDに焼いたときも主音声と副音声どちらか一つずつ選べる方法を教えて下さい。 mkv→psp用動画について mkvの動画について質問します このmkvの動画は音声が 1.英語 2.日本語 の2つあります これを携帯動画変換君でpsp用に変換したら 音声が英語だけになりました 日本語にするにはどうすればいいですか? 教えてください 最後に駄文失礼しました 動画から音声だけを取り出したい! mp4の動画を持っています。iPod nano(昔のヤツ)なので動画は入れられません。音楽だけ入れたいのです。音声だけ取り出せるツールがあれば教えていただきたいです。できれば日本語のツールを教えていただきたいです。英語のでも、操作が簡単であればお願いします! 誰か教えてください! 動画の音声抽出ができるソフト 動画の音声を抽出するソフトを探しています ちなみに音声は日本語と英語があり、英語を抜き出したいのです フリーでなくともかまいません ちなみに抽出した音声や動画の音量を調節できるソフトもございましたら教えていただきたいです 音声翻訳 音声を翻訳するフリーソフトないでしょうか。日本語→英語・英語→日本語に音声翻訳したいのです。 音声と映像の分離 TMPGEncを使用して、音声と映像を分離する方法を詳しく教えていただけませんか? オリンパスのデジカメで撮影した映像を、ムービーメーカーで編集したいので、 クイックタイム再生 → メディアプレイヤー再生 に変換する方法を探しており、TMPGEncを使用して、メディアプレーヤーで映像は再生できるようになったのですが、音声が出ません。 TMPGEncで、音声と映像を分離した後、映像と音声のソースを別々に選んで実行すれば音声も出るようになると、http://net-sd.blog.ocn.ne.jp/rifa/2005/06/post_9ad4.htmlこちらのページに載っていたのですが、詳しい方法が分かりません。 ■ファイル→MPEGツール→「分離」タブ この手順でクイックタイムのファイルを選ぶと「不正なMPEGストリームです」とメッセージが出ます。 ■音声ソースを選んで、ファイル→ファイルに出力→WAVEファイル この手順で実行すると、メディアプレーヤーで音声も映像も無いのが流れます。 なにか手順が間違っているのだと思うので、どなたか教えてください! よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答をいただきありがとうございます。TMPGEncでもできるとは思っていませんでした。 で、二つの音声ストリームを持つmp4ファイルまではできたのですが、iPadで再生したところ二つの音声ストリームが重なって聞こえます。プロパティなどで選べる設定は見当たりませんでした。Windows Media Playerだと片方だけ、やはり選べない、なので二つの音声ストリームになっているのは確かだとは思うのですが。 という結果にはなりましたが、的確な作成方法をご教授いただきどうもありがとうございました。