モデリングについて教えて下さい
現在機械系CADについて勉強中の者です。
今回、機械CADによる「モデリング」について教えて頂けませんでしょうか?先日3DCADを使用し、簡単なモデリングをさせてもらったのですが、もう一つよく分かりません。
早速ですが、質問させて頂きます。
1.モデリングは、どの工程でする作業ですか?
仕様→設計→製図→加工の流れの中の、製図部分で合っていますか?
2.そもそもモデリングとは、どういう役目があるのですか?
2次元のものを立体的に見る(考える)ためという認識で合っています か?なんとなくしかわかっていないので、詳細を教えて頂ければ助か ります。
3.2D→3Dがモデリングだと思うのですが、3D→2Dは何と呼ぶのでしょう か?また、3D→2Dする作業は、どういう役目があるのでしょうか?
全て素人質問で恐縮ですが、分かりやすく解説して頂ければ助かります。宜しくお願い致します。
補足
それは 3Dプリンターに使えるデータになりますか?