• ベストアンサー

緊急!MP3をストリーミングしたいのです!

MP3のファイルをストリーミングしたいのです。 WindowsMediaplayerで見れるようにするには MP3のファイルをどのように エンコードすればよいのでしょう? 調べましたが有料なソフトでする方法しか わかりませんでした。なので、 どなたかぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

WindowsMediaPlayer7以降ならMP3を再生できたと思います。 AIFFやWAVからMP3にエンコードするには無償でできるフリーウェアがいくつもあります。午後のこーだやLame系、AppleのiTunesなど。 ストリーミングもhttpストリーミングならば普通のhtml同様にリンクをはるようにしておきます。 ユーザ側で適切な設定がされていればデータをDLしながら再生できます。もしくはMP3を一旦ハードディスクにダウンロードしてから再生することになるでしょう。 RTSPストリーミングを行いたいならばRTSPサーバを用意することになります。

puriboo
質問者

お礼

WindowsMediaPlayer7以降なら MP3を再生できたのですね。 私のWindowsMediaPlayerの設定が おかしかったみたいです。 ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

ちょっと、勘違いされてます。 mp3は、そのファイル自体が、拡張子「mp3」で、音楽ファイルなので、WMPで開けば、普通に音楽が鳴ります。 一度、そのファイルの容量を見て下さい。 通常、mp3だと、1曲約5MBあります。 また、拡張子が表示されていないのならば、フォルダオプションから、拡張子を表示すると、あなたが変換したいファイルが何なのか解ると思います。

puriboo
質問者

お礼

誤解してました(^-^;) 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストリーミングの音楽mp3ファイルを・・

    ストリーミング形式の音楽mp3ファイルをCDに書き込みたいのですが・・ 何か方法はありますでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • ストリーミング再生のMP3ファイル変換

    パソコン上でストリーミング再生されている動画の音声をMP3のファイルに変換できるようなフリーソフトはどこかにありますか?

  • ストリーミング配信について

    できる限り簡単な方法で動画(ライブではない)をストリーミングしたいと思っています。 RealNetworksのHelix ProducerやMicrosoftのMediaエンコーダを使えばストリーミング配信可能なエンコードを行うことができますが、ここでエンコードしたファイル(.rmや.wmv)をHeilx Universal ServerやWindowsMediaサービスをつかって配信するのではなく、IISやApache等のwebサーバにファイルを置くだけでhttpプロトコルでストリーミング配信をさせたいと思っています。(できればWindowsMediaエンコーダをつかってストリーミング配信したいと思っています。) 何かいい方法があれば教えてください。<(_ _)> 聞くところによると、Helix Producerでエンコードしたrmファイルは、拡張子を変更すると前述の内容を実現できると聞きました。これは本当なんでしょうか??

  • MP3ストリーミングの掲載の仕方って?

    自作のMP3ファイルをホームページにストリーミングで掲載したいと思っています。Dreamweaver4を持っていますが出来るのでしょうか? 他のサイトで見たのですがMP3ファイルの曲名の所をクリックすると横に長い棒状な画像が出て来てストリーミングでも途中で止めて又聞いたりも出来る様にしたいのですが。 もしやり方を知っている方宜しくお願いします。

  • mp3が再生できない

    windows media playerでmp3が再生できない原因だと思われることを教えてください windows media playerでCDから取り込んだmp3ファイルとiWisoft Free Video Converterでエンコードしたmp3ファイルは、windows media playerで再生できるのですが、foobar2000でエンコードしたmp3ファイルが再生できません。(他の音楽再生ソフトでは再生できました) ウインドウに「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と表示されます。 先日まで、普通に再生していたのですが、急に再生できなくなったので原因が分からなく、困っています。 原因だと思われることや解決方法を教えてください 使用しているPCのOSはvistaでwindowsmediaplayer11です。

  • ストリーミングで落とした動画がエンコードできません

    ストリーミングで落としたWMVの動画ファイルを編集しようと思って Windows Media エンコーダとTMPGEnc 4.0 XPressでエンコードすると エラーが出てエンコード出来ませんでした。 どうしたらエンコード出来るか方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • mp3へのエンコードについて

    WebサイトからRealMediaファイルをダウンロード したのですが、iPodにいれるためMP3にエンコード する方法がわかりません。 エンコードできますか?できるならばどんなソフト があるかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画をストリーミング配信

    失礼します。ホームページ上で動画ファイルをストリーミング配信したいと思っています。ですが、全然どういう風にすればいいのか分かりません。 そこで質問なのですが、WindowsMediaPlayerで配信する場合に、動画ファイルはどのような形式のファイルにすればいいのでしょうか。何か推奨する形式などあるのでしょうか。配信の仕方などもあるのでしょうか。 そして、その動画ファイルなんですが、デジタルビデオで録画したものをストリーミングできるファイルに変換するには何か変換ソフトみたいなものは必要なのでしょうか。そのままではできないのでしょうか。 僕は素人なので、何がよくて何がよくないのかよく分かりません。分かりやすく教えて頂ければと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • mp3→wav→mp3の変換の仕方

    mp3音源を作りたくて ネットからダウンロードしたmp3ファイルを 午後のこ~だ というフリーソフトでwavファイルにデコードしました。 そのあとデータを作ってからmp3にエンコードしようとしたら フォーマットを識別できませんでした。 ↑のようなメッセージが出てきました。エンコードはできていません。 何かやり方が間違っていたのでしょうか? 教えてください。 また、おススメのエンコード、デコードソフトとそれの使い方が載っているサイトも教えていただけるとありがたいです。

  • mp4や3gpのファイルを無劣化回転

    mp4や3gpのファイルを無劣化(再エンコード無し)で回転させるソフトを探しています。 無料のソフトがいいです。 その他の機能が充実していれば有料でも構いません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 製品登録できる台数を超えている問題について質問があります。
  • パソコンを替えたことが原因かもしれませんが、製品登録できる台数を超えていると表示されます。
  • 利用を解除しようとしても何も変化がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう