- 締切済み
ギターのコード関係でいくつか質問
1 スコアのボーカルの譜面の上のコード進行(?)にはF♯mと書いてあるのですが ギターの譜面の上にはEmと書いてあり、 2カポで1弦から 0 0 0 2 2 0 というローコードのEmのストロークが書いてあります。 Em→Fm→F♯mとカポで移動するからギターはEmと書いてあるのでしょうか? と言うより んー 自分の考えとスコアの書き方は正しいのか? 実際のコード(進行?)はF♯mなのでしょうか? 2 音楽の考えがまだ慣れてなくて混乱することが多いのですが 半音下げで上の方に書いてあるEmを弾くときはどのように押さえればいいのでしょうか? 音の半音ごとのあがり方はわかります。 わかりにくい文だと思いますがお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#203135](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#203135
回答No.4
![noname#203135](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#203135
回答No.3
![noname#203135](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#203135
回答No.2
![noname#203135](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#203135
回答No.1
お礼
私は聴いても全くコードわからないんですけどね。 何はともあれ、ありがとうございました。