- ベストアンサー
EXCEL 別のファイルからシート抽出をしたい
お世話になります。 業務上、毎日、EXCELファイルが作成されます。 (1.xls、2.xls、3.xls・・・というように、毎日段々と増えていきます) それとは別のEXCELファイルを一つ作成して、次のことをしたいと思っています。 ・1.xls、2.xls、3.xls・・・のように、複数あるファイルの中から、一つのファイル、シートを指定し、 シートの内容をそのまま抽出したい。(なお、抽出したいシートの名前は毎回違います) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hide_m
- ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.5
- nayuta_lot
- ベストアンサー率64% (133/205)
回答No.4
- yy_kd
- ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2
- hide_m
- ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >マクロの記録ででも出来ないか考えましたか。全く丸投げでしょう。 →おっしゃる通り、丸投げで申し訳有りません。 検索をして類似質問内容を見つけたのですが、全くVBAがわからないため、 それを改良して・・・ということができませんでした。 >指定したシートを1シートに(下の行に次々継ぎ足す)累積していきたいのではないでしょうね。 →累積の必要はありません。指定したFILEの1シートをコピーできれば、そこまででOKです。 教えて頂いたVBAを試してみます。 ありがとうございました。