Word 2010で文書を作成中に特定の文字列を「ホーム」にある「フォントの色」の「標準の色」にも「テーマの色」にもない色に設定し、文書を保存して閉じて再度開くと、その色が失われます。
この場合、その「標準の色」にも「テーマの色」にもない色を再度作成しなければなりません。
しかし、その色を保存しておき、次回以降に文書を開いたときにすぐに使えるようにする方法があります。
Word 2010で「その他の色」を保存するには
Word 2010で文書を作成中に特定の文字列を「ホーム」にある「フォントの色」の「標準の色」にも「テーマの色」にもない色(例えば、RGBでR0、G0、B255)にした後でその文書を保存して閉じて再度開いた場合で、かつその「「標準の色」にも「テーマの色」にもない色」を使う場合は、その「「標準の色」にも「テーマの色」にもない色」を再度作成しなければなりません。その文書を開くたびにその「「標準の色」にも「テーマの色」にもない色」を再度作成しなければならないので不便です。
その「「標準の色」にも「テーマの色」にもない色」を保存しておいて、次回以降にその文書を開いたときに、その「「標準の色」にも「テーマの色」にもない色」を再度作成することなくすぐ使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか。
お礼
御返事が遅くなり申し訳ありません。 詳しくお教えいただきたいへんよく分かりました。 有り難うございました。