ベストアンサー エクセルで作成したテキストボックスをワードに貼り付けると書式が「Tim 2010/05/21 11:13 エクセルで作成したテキストボックスをワードに貼り付けると書式が「Times New Roman」に変わり、上付き文字も解除されるのですが、書式を変えずに貼り付ける方法はないでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KURUMITO ベストアンサー率42% (1835/4283) 2010/05/22 14:52 回答No.2 「コピー」した後でワードの画面で「形式を選択して貼り付け」で「リンク貼り付け」にチェックをしてから「図(Windowsメタルファイル)」を選択してOKします。 ワードに取り組んだ表を変更したい場合には表を右クリックして「リンクされたWorksheetオブジェクト」で「編集」を選択し表示のエクセル画面で変更します。 その後にワードの表を右クリックして「リンクの更新」をクリックすれば変更された表に変わります。 書式を変えずに貼り付けることにこだわればその後の変更を面倒になりますね。 質問者 お礼 2010/05/26 17:36 回答ありがとうごさいます。おかげさまで何とかなりそうです。リンク解除に手間がかかると思ったのですが、範囲指定で一括で行えました。メタファイルで貼り付けず、テキストで貼り付けた後、リンク解除する方法に落ち着きました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) KURUMITO ベストアンサー率42% (1835/4283) 2010/05/21 11:25 回答No.1 エクセルでコピーした後でワードの画面で貼り付ける際に「ホーム」タブの「貼り付け」で「形式を選択して貼り付け」から「図(拡張メタファイル)」などを選択して貼り付けを行ってはいかがでしょう。 質問者 お礼 2010/05/22 09:20 早速の回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、図(拡張メタファイル)で貼り付けると形式は変わらないのですが、ワード上で編集できません。ワード上でも編集できる状態も維持したいのですが、他に方法はないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A Word2002 テキストボックス内の文字の書式 文字間の段落をテキストボックスを作成する度に変更しなければなりません。 テキストボックス内の書式をデフォルト設定する→テキストボックスを作成するといつも書式が同じ・・・こんな事は可能なのでしょうか? おわかりの方教えてくださーい! テキストボックス内のワードアートの書式設定について WORD2003を使用しています。 まず、テキストボックスを作成し、その中にワードアートで文字を入れました。 そのワードアートを回転させたいのですが、ワードアートの書式設定を 見ても、文字列の折り返しが灰色になっていて選択できません。 テキストボックスの中のワードアートを回転させるにはどうしたらいいのでしょうか。 Word2003にて、貼り付けた図の上にテキストボックスを Word2003にて、貼り付けた図の上にテキストボックスを 数点グループ化したものがあり、その一部のテキストボックス の大きさを変えたいと思い、グループ化解除を 行ったのですが、解除した途端に 図やテキストボックスがばらばらに動いてしまい どこにあるのかもわからなくなります。 ばらばらにならないようにする方法は あるのでしょうか? 解除前はテキストボックスの書式設定は 行内配置、文字と一緒に移動する、オーバーラップする にチェックしています。 ご教示いただけましたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルのテキストボックス縦書きで エクセルを使ってテキストボックスで縦書きの文章を作成するとき、 (1)文字の折り返しで空白が出来る。不必要なコンマをつければ解消する。 (2)英数字、例えば10月とワードの書式の拡張書式のように縦中横が使えないので1と0がつながって表示される。 こんな問題を抱えています。どなたか問題解決方法を教えて下さい。 POIでのテキストボックス作成について お世話になります。 現在、POIでExcelファイルの操作をしているのですが POIを使ったテキストボックスの作成で困っています。 HSSFPatriarch patriarch = workbook.getSheetAt(0).createDrawingPatriarch(); HSSFTextbox textBox = patriarch.createTextbox(new HSSFClientAnchor(0, 0, 100, 255,(short)1, 1, (short)1, 1)); textBox.setString(new HSSFRichTextString("テキストボックス内のテキスト")); 上記のようにテキストボックスを作成しているのですが テキストボックス内のテキストの文字サイズ指定の方法が分からず、 テキストボックスの外へテキストがはみ出して表示されます。 テキストボックスのサイズを広げずにテキストをテキストボックス内に 収める方法を模索しているのですがそれらしい情報が見つかりません。 よければご教示下さい。よろしくお願いいたします。 エクセルのテキストボックスの書式 エクセルのテキストボックスを使って縦書きの広報誌をつくっています。 縦書きですから、日付をつけると2ケタの数字は縦に順番に記載されます。 この場合、ワードでは「拡張書式」の縦中横で並列に記載できるのですが、 エクセルではそれができないのか、検索しても回答がありません。 ご存知の方、いらっしゃいませんか?それともエクセルではできないのでしょうか? WORDでのテキストボックスについて こんにちわ。 WORD文書を作成しているのですが、テキストボックスを回転させる方法を教えていただけませんか? テキストボックスの文字を90度回転させたいのです。 が、ヨコではなくタテのテキストボックスを使用すると180度回転してしまいます。 どうしたら表示できるのか、教えてください。 よろしくお願いします。 ワードのテキストボックスについて ワードのテキストボックスについて質問です。2つのテキストボックスをつくったのですが、一方のテキストボックスに文字を入力すると、もう一方のテキストボックスにも同じ文字が勝手に表示されます。ちなみに、一つのテキストボックスに文字が長すぎて表示しきれないので、もう一つのテキストボックスをリンクさせて使う、リンクの作成とは違います。別にリンクの作成をしていないのに、1つのテキストボックスに文字を入力すると勝手に表示されるのです。わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 Word 2007のテキストボックスについて Microsoft Word 2007を利用しています。テキストボックスの書式設定にて、 テキストボックスと文字列の間隔の設定を0mmにしても右側に大きく余白が発生します。 文字の右端ギリギリに対してテキストボックスを寄せておきたいのですが、 画像以上に左側に対してテキストボックスを小さくすると文字列が折り返しされてしまいます。 何か他に設定を変えれば解決出来ますでしょうか? それとも仕様として諦めなければならないのでしょうか? 回答をよろしくおねがいします。 Wordの置換でフォントが変わらない Word2007で文字列を置換するさいに、「置換後の文字列」に書式を設定しても反映されません。どうか、反映される方法を教えてください。 » «という引用符を„ “という引用符に置換すると、MS明朝にしかなりません。「置換後の文字列」に「オプション」→「書式」→「フォント」からTimes New Romanの書式を設定しているのに、これが反映されません。 元の» «はTimes New Romanです。 本文は日本語=MS明朝、英数字=Times New Romanのスタイルにしています。 „ “はTimes New Romanでなければならないし、» «が何百とあるのでぜひ一括置換しなければなりません。 ワードの表で書式をそろえる方法を教えてください。 Wordで、表内に「第1回平成17年12月12日まで」と入力しています。全てMS明朝で作成しているのですが、メディアに保存して、他のパソコンで開くと日本語部分はMS明朝、数字部分はTimes New Romanになっています。数字部分を何回もMS明朝にかえたのですが、すぐにTimes New Romanに戻ります。ずっとMS明朝にしておく方法があればおしえてください。 WindowsXP、Office2002で作成しています。よろしくお願いします。 Word(2000)の図形の選択、テキストボックスの書式 ワードに図形やテキストボックスをたくさん並べているのですが、これを一気に選択することって出来ませんか?(編集→全て選択見たいな感じで) 出来なけば、なにか良い方法はないでしょうか? それと、テキストボックスの書式もひとつずつしか出来ないですよね?これも複数のテキストボックスを選択した状態で一気にフォントを変えたりしたいのですが何か良い方法ないでしょうか? よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム テキストボックスが文字をはじくのですが Word2003で、テキストボックスを作成すると文字をはじくので、毎回「図の書式設定」や「オートシェイプの書式設定」を開き、オプションタブで「前面」に設定しなおしています。とても面倒です。 また、いくつかのテキストボックスや図をグループ化したときも文字をはじくようになりまので、同様にしています。 最初から文字をはじかない「前面」にする方法はできないものでしょうか? 古い記憶ですが、昔は「前面」がデフォルトだったような気がするのですが。 ワードのテキストボックス ワードで文章の中にテキストボックスを使用しています このテキストボックスの横サイズを変えようとしました テキストボックスの書式設定のサイズを変えてOKを押したら テキストボックスが消えてしまいます どこかに移動している気配もありません 消えてしまうようです 書式設定を使わずにテキストボックスを直接触ってサイズを変えることはできます 数値を入力してサイズを決めたいので書式設定から変更したいのですが どうすればよいでしょうか word2000で横型テキストボックス word2000で横型テキストボックスを使っていますが、テキストボックスを開いたときの文字入力が縦に入力されてしまいます。ボックス毎に書式―縦型横型に直していますが、デフォールトで横型にされるようにするにはどこをどう設定すればいいでしょうか。 Word2002でテキストボックスの書式を変えたとき起こるトラブル Word2002の不具合について質問です。 複数のテキストボックスがファイル上にあるとき、一つのテキストボックスの書式だけを変えたはずが、他のテキストボックスの書式も同時に変わってしまいます。 その後、『戻す』ボタンを押すと何故かテキストファイルのテキストがコピーされて同じ文が2つ並びます。また、図の縮尺が勝手に変わったり、本文のフォントの書式の太字と細字が勝手に入れ替わったりもします。 上記のような症状がたまに現れ、一度この症状になると同じことが起こり続けるのですが、これはファイルが破損しているのでしょうか。それとも何か設定がおかしいのでしょうか。 心当たりのある方はご回答お願いします。 Word2010のテキストボックス微調整について いつもお世話になっております。 パソコンを買い換えてからずっと疑問に思っていたので質問しました。 以前のパソコンでは、Word2007では、テキストボックスを挿入して、文字を入れ、テキストボックスの枠をドラックして大きくしたり小さくしたりすると自動で中の文字も大きくなったり、小さくなったりしました。 買い替えたパソコンはWord2010で、同じ動作をすると、自動で中の文字が大きくなったり、小さくなったりしません。 テキストボックスだけが大きくなった小さくなったりするだけです。 図形の書式設定で、テキストに合わせて図形のサイズを調節するにチェックを入れても2007と同じ動作が出来ません。 2007の時は、知り合いのお店のPOPを作成していたので、テキストボックスの枠をドラックで自動で中の文字も大きくなったり、小さくなったりする機能がとても便利で活用していて、またPOPを作ってほしいと言われたのですが同じ操作が出来なくて微調整に不便を感じています。 テキストボックスに文字を入れて切り取りし、画像として貼り付けすれば、テキストボックスの枠をドラックで自動で中の文字も大きくなったり、小さくなったりしますが、文字がボケます。 2007と同じ動作をするにはどうすればいいのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 Word2000で作成したテキストボックスがWord2003で編集できない Word2000で以前作成した文書内に作成したテキストボックスを使用した図表がありました。 社内のofficeがアップグレードし、Word2003となって以前のファイルを開いて編集していたところ、テキストボックスが組み合わされて図表が1つの図形として認識され、個々のテキスト文字が編集できません(汗 どうしたらばらばらになって、編集できるようになるのでしょうか? Word98で作成した物はWord2007では変更できないとマイクロソフト社HPにはありましたが・・・ エクセル2003のテキストボックスの書式設定について エクセル2003でテキストボックスを使っていますが、フォントやサイズを固定(MS明朝、11とか)したいのですが、うまくいきません。テキストボックスでMS明朝、11に書式設定後に、新しいテキストボックスを作るとMSゴシック、9になってしまいます。 どうしてなんでしょう? 宜しくお願いします。 ワードでのテキストボックス Wordを使って文章の作成をしているのですが (オートシェイプの図形やテキストボックスを使った文字なども入れてあります。) テキストボックスで文字を入力すると全く別の違う場所へも テキストボックスで入力した文字が入ってしまいます…。 他のテキストボックス内の文字は異常ないのですが 新しくテキストボックスをクリックして文字を入力しようとすると 別の場所へ(別のテキストボックスではなく、 通常の文字入力スペースでもなく中途半端なところへ)文字が入ってしまうのです。 原因が全くわかりません。 何かおかしな設定をしてしまったのでしょうか…。 どなたか分かる方いらっしゃいましたらお願いします! 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうごさいます。おかげさまで何とかなりそうです。リンク解除に手間がかかると思ったのですが、範囲指定で一括で行えました。メタファイルで貼り付けず、テキストで貼り付けた後、リンク解除する方法に落ち着きました。