- 締切済み
MSWord2007⇒MSPPT2007へのオブジェクトコピー時の書式変換
マイクロソフトのワード2007でテキストボックスおよび図形を使って書いた絵を、オブジェクト選択してコピー、PPT2007のスライドに貼り付けると書式が崩れてしまうのを継承させたいという内容です。 まずコピー対象のテキストボックスですが、内部のテキストでフォントが混在(フォント、サイズ、太字、色、下線など)し、行ごとにインデント開始位置が混在し、箇条書き設定、行間・文字間隔の調整を含みます。 ワードでこれらのオブジェクトを選択した状態で「コピー」(Ctrl+c)、PPTのスライドに対して「貼り付け」(Ctrl+v)すると、ほぼすべての書式設定が崩れて貼り付きます。 続いて、ワードのオブジェクトの内部に入り(F2)、テキスト全体を「選択」(Ctrl+a)して「コピー」(Ctrl+c)、PPT側にコピーしたオブジェクト(上記で貼り付け済み)の内部に入り(F2)、テキスト全体を選択(Ctrl+a)した状態で「貼り付け」(Ctrl+v)し、表示される貼り付けオプションで「元の書式を保持」を選択すると少しマシになります。 具体的には、フォント種類、フォントサイズ、行間・文字間隔、余白などは引き継がれますが、行ごとのインデント設定、箇条書きの開始位置などが継承されません。 やりたいのは、すべての書式設定が継承されて、オブジェクトのコピー&ペーストが一発で出来ることです。ご教示ください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 「オブジェクトだけでなく、1行以上のWordの通常の段落(空白でも可)を含んでいる必要がある」とのこと、ここまでは理解出来ました。 それ以降の記述については、一読しただけではイメージ出来ず、細かく確認しながら試してみたいと思います。それなりにOffice製品を使ってきましたが、ハードルが高そうな印象です。 検証の結果はまた書き込みするようにいたします。ひとまずお礼とさせてください。