- ベストアンサー
Gmailにメールを移行できません
Gmailで手持ちのメールアカウントでの送受信をおこなっています。 これまでに受信したメールをGmailに移行しようと思い、IMAPでメールインポート、FON Gmail Uploader等試してみましたが、うまくできません。 当方がniftyを使用しているからでしょうか? (niftyはIMAPが使用できないんですよね。この点はまったく知識がないのですが。) 独自ドメインを取得して、googleのEmail Uploaderを使用するしかないでしょうか。 GMail Loaderは転送した日時になるようなので、使用は見合わせています。 方法がありましたら教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#151570
回答No.2
補足
ありがとうございます。 分かりづらい質問で申し訳ありません。 >拡張機能のGmail IMAP Account Setup 非常に便利ですね。あっという間に設定できました。 ・・・しかし、こちらでも接続できません。 Gmailの設定でも、IMAPを有効に設定していますが・・・。 私が希望しているのは、どこにいてもメールをチェックできることです。 そのためweb上のGmailで、niftyのアカウントとGmailのアカウントそれぞれを、送受信できるようにしました。 (設定→アカウントの「名前:他のメール アドレスからメールを送信」と「別のアカウントからメールを受信:(POP3 を使用してメールをダウンロードする)」を設定しています。) そして、これまで受信してThunderbirdにたまっているメールもweb上のGmailに移したいと思い、IMAP接続を試みたのですが、失敗しているわけです。 >GmailアカウントとNiftyのアカウントとの関係が質問文からよく判りません。 niftyだと「受信したメッセージのコピーをサーバーに残す」が使用できなかったり、IMAPが使えなかったりと、なにかとgmailと相性が悪いような気がしています。(素人考えですが) nigtyユーザーでもGmailとメーラーの同期はできるんでしょうか。 う~ん、何が原因なのか・・・。引き続きご教示ください。 宜しくお願いします。