パワーポイントのマクロ機能或いはそれを包含するVBAについてのみの書と云うのは見当たりません。
大部の「完全解説」的な本の一部に僅かのページを占めるのが精々のようです。
一つはパワーポイントでマクロ機能を使いたいと云う人は既にエクセルやアクセスでの経験者であって、そのようの人はヘルプやWeb等でクリヤしてしまう。エクセルでもマクロ機能を経験していない人でいきなりパワーポイントでマクロ機能を学習せようとする人はさして多いとは思えず出版社として採算がとれないからだろうと思います。以前にワード97/98のVBAの本がエクセルやアクセス等と並んでシリーズ的に出版されていた事がありましたが、余り売れなかったのか2000版はエクセルとアクセスのみとなりワードの本は出ませんでした。
尚、パワーポイントも2000/2002(Officeの名称はXp)/2003と2007では色々異なります。どれをご使用になっているのでしょうか?
お礼
的確なお答えとアドバイスをありがとうございます。 私も同意見でございました。今回会社の同僚よりやや立場が上の微妙な年下の方からその本を週末までに出向先にもってきてというやや上から目線の態度で依頼があり、少しカチンと来ていました。 そんな資料は当社にないのは周知のはずなのに何なんだろう? 私が「ありません」というのを期待しているのでは?と思いながら それならそれで代替案もしくは他の人のコメントを添付し返事を出そうと考えておりました。 WEB上でそのままの私の気持ちを書いてしまうと相手に素で紹介できなくなってしまいますが。でも。良いです。 私の気持ちがすっきりしました。 ありがとうございます。今回の私の抱えていた問題点はパワーポイントではなく困った依頼にどう対処しよう?でした。 ありがとうございます。 凛とした態度で接したいと思います。