※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Itunesのアートワークの保存先変更)
Itunesのアートワークの保存先変更
初期保存先(C:→マイドキュメント→マイミュージック内)のままItunesを使用しておりました。PCが重くなってきたので、保存先変更を…と思い、以下の手順で作業しました。
(1)編集→設定→詳細→一般で保存先を外付けHDDへ
(2)Itunesを閉じてマイミュージック内のItunesフォルダ内のファイルを選択し、削除
(3)Itunesを起動、(曲が表示されなかった為よく分からぬまま)ファイル→フォルダをライブラリに追加→外付けHDD内の新しく作ったフォルダ選択
あわあわしながら作業したので、途中経過はもしかしたら抜けてるところもあるかもしれませんが、結果現在は曲もアートワークも正常に聞けるし表示されます。
ですが、消したはずのマイミュージック内に、アルバムアートワークのフォルダとライブラリうんぬんのファイルが復活してしまいます。マイミュージック内のItuneフォルダごと消しても、Itunes起動時にフォルダが復活し、上記(3)をすると他の曲以外のファイルも復活します。
私の希望は曲も絵も全て外付けHDDに移動したいのですが…。そういう仕様なのでしょうか??
分かりづらい長文で申し訳ないのですが、どなたかご教授願います。
ちなみにWindowsXPでItunes7です。
お礼
なるほど…。ってことは今残ってしまっているファイルは、どうしても復活してしまうのですね。 これであきらめられます。 すごい分かりやすかったです。sshibaさん、ありがとうございました!