• ベストアンサー

GOM PLAYER

GOM Playerで動画を再生する際、ファイルに入ってる1~12話まであるドラマが、連続で再生されるようにする設定方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.2

あ~解った! 設定 類似ファイルも開く で、出来る

buzzclub
質問者

補足

ありがとうございます。しかし、どこから類似ファイルも開くに行けるか分かりません。。。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.1

プレイリストに入れて 1話エンド後自動的に次のファイルを読みます。 プレイヤーの右下で一番右のボタン

buzzclub
質問者

補足

ファイルに1~12話まで入っていて、そこで1話を再生すると、自動にその1~12話まで入ってるファイルが再生リストに入るという設定があったと思うのですが、そのやり方を忘れてしまいました。 どなたかお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GOMプレーヤーについて

     つまらないことかもしれませんが、教えてもらえますか。GOMプレーヤーをインストールして、ファイルを再生しようとしたのですが、ファイルをクリックしては開かず、GOMプレーヤーを起動し、そこからファイルを開くと再生されます。どうか、ファイルをクリックしただけで、GOMプレーヤーで再生させる設定方法を教えて下さい。MP3なんかは、ファイルをクリックするだけで、再生が始まるのですが。

  • GOM playerについて

     初めて質問します   質問に答えてくれたら幸いです。。  えっと、動画再生にGOM player使いはじめたのですが、  たとえばサイズが640×480と1280×720の動画をリストに入れて見るとすると、今見ている640×480の動画が終了し、次の1280×720のファイルに移るとき、画面がどうしても大きくなってしまいます。   Media player Classicではそれは仕方ないと思ってたんですが、  GOM playerだと大きくならずに見れると聞きました。    自分の指定したサイズに動画を設定し続ける方法がどうしてもわかりません。  知ってる方いれば教えてください。。

  • GOM Player

    初めて利用させていただきます。 GOM Playerを問題なく使用していましたが突然、ダウンロードした動画の再生が上手くできなくなりました。以前はHDD内に保存したファイルをクリックすると「このファイルを開きますか?」/開くですぐに再生されたのですが、現在は「このファイルを開きますか?」/開くの後に「このファイルを開くか、または保存しますか?」とメッセージが出て開くを押しても保存を押してもまったく再生しません。ごく一部はGOM Player自体のファイルを開くから再生ができますが殆んどが不可です。 環境設定も開きましたが不明です、アンインスト~再インストもしましたがダメでした。 PCはXPです、宜しくご教授下さい。

  • GOM Playerがチカチカする。

    windows7で、GOM Playerをインストールしたのですが、動画を再生して、 ウィンドウサイズをウィンドウをドラッグ&ドロップなどで拡大/縮小する際、 ウィンドウがチカチカ点滅しながら大きさが変わります。 動画を再生していないときは、チカチカしません。XPのGOM playerではなりません。 どういう現象なんでしょうか?

  • GOM PLAYERの設定

    すべての動画 音楽をGOM PLAYERで再生したいと思います。今はMEDIA PLAYER CLASSICを主に使っていますが、時々WINDOWS MEDIA PLAYERで再生されてしまいます。再生プレーヤーをすべてアンインストールしたあとにGOM PLAYERをインストールすればよいのでしょうか?そのときのGOM PLAYERの設定は?あとMEDIA PLAYER CLASSICのアンインストールの方法が分かっていないんです。お教えください。

  • GOM Playerについて教えてください!

    GOM Playerについて教えてください! 通常GOM Playerは、動画のデータをドラッグして再生させますよね? そういう方法ではなく、DVDを入れたらすぐにGOM Playerの再生ができるようにする方法はありませんか? 例えば、DVDを入れるとまず最初に「Windowsが実行する動作を選んでください」という画面が出ますよね。この中にGOM Playerを加えることはできないでしょうか? この方法が無理でも、他の方法があれば教えていただきたいです! パソコンに詳しくないので、わかりにくい文章になってしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • gom player について

    youtubeで載っている動画をtubefireでMP4に変換した動画を gom player で再生しようと思っているのですがファイルを再生することができませんと出てきてしまいます。 コーディクと出てきたのですがよく分からなくて・・・・ どうしたらいいですか? realplayer もインストールはされているのですが使い方がいまいちよく分かりません。。。

  • Gom-Playerで綺麗に再生したい

    コーデックの関係で、Windows Media playerでは携帯で撮った動画が見れなくなり、 Gom-Playerで見るようになりました。 しかしWindows Media playerの様に綺麗に再生されません。 途中動画がモザイクがかったり、TV電話のようにカクカクした映像になりがちです。 Gom-Playerの設定が悪いのでしょうか? どうやったらGom-Playerで綺麗に再生されるようになるのか、教えて下さい!!

  • GOMプレーヤーについて

    先日「動画のキャプチャーをしたい」という事で「GOMプレーヤー」を紹介いただきダウンロードしました。動画はキャプチャーできたのですが、それとは別に今日Yahooでレンタルした動画を(ストーリーミング)視聴しようとしたらダウンロードのメッセージが出てしまい(ファイルを<開く> <保存>の画面)視聴する事が出来ませんでした。今まではWindowsMediaPlayerで問題なく再生する事が出来たのですが何か設定があるのでしょうか?説明書を見ても良く分からなくて...取り合えず今回は一度「GOMプレーヤー」をアンインストールして視聴しますが回答が頂けたらその後またダウンロードをして使うつもりです。私のパソコン(プレーヤー)には動画をキャプチャーする機能はありませんので是非「GOMプレーヤー」は使いたいのです。回答者の皆さん宜しくご指導ください。

  • GOM Player再生時に出る小窓を出したくない

    「GOM Player V 2.2.51」 で動画再生すると、たまに以下のような小窓がでます。 "既定のマルチメディアプレーヤー設定"  GOM Player はDVDやMP4、FLV、AVI、MKV、WMV、MOV、MPG、RMなど  の一般的な動画を再生できます。  これらのメディアファイルを自動的にGOM Playerで開くよう、GOM Playerを  既定のマルチメディアプレーヤーに設定しますか?                                 「はい」 「いいえ」 この小窓を出さないようにするにはどのように設定すればよいですか? ご存知の方、宜しくお願いします。

AE-20サム・レバーをoffにする方法
このQ&Aのポイント
  • AE-20scのサム・レバーを無効にする方法について教えてください。
  • 演奏中にサム・レバーに触れてしまうので、offにする方法を知りたいです。
  • ローランド製品、ボス製品であるAE-20のサム・レバーを無効にする方法が知りたいです。
回答を見る