CD-ROMにデータを保存する方法を教えてください。
CD-ROMにデータを保存する方法を教えてください。
こんにちわ。
状況説明が難しいので箇条書きにさせていただきます。
1.保存したいデータが入ってるフォルダを空のCD-ROMに保存して
そのままCD-ROMを抜きました。(フォルダAとします)
2.違うフォルダ(フォルダBとします)を保存しようと新しいCD-ROMに
フォルダBを保存しようとしたら、その新しいCD-ROMに前回のフォルダAが
ありました。
その新しいCD-ROMにはフォルダBだけを保存したいので
フォルダAを消して、フォルダBを保存しました。
(保存というか、デスクトップにあるフォルダをcd-ROMに移動させた
だけなのですが、それがまずかったのでしょうか?)
3.そして、フォルダAが入ってるCD-ROMを開いたら
フォルダBだけになってました。
こんな風なので結局一つのCD-ROMに複数のフォルダを保存するように
なってしまいました。
一つ目のCD-ROMにはデータAを
二つ目のCD-ROMにはデータBを
三つ目のCD-ROMにはデータCを
保存するというようにするにはどうしたらよいですか?
わかりにくくてスミマセン、私も混乱してます。
あと、消してしまったフォルダAを復元する方法はありませんか?
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 パソコンに詳しくないので、非常に参考になりました。 早速試してみようと思います。