締切済み word2007で台本を作りたい。 2008/10/06 18:33 のですが、ト書とせりふの間の線など、書式の設定の仕方が分かりません。 教えて下さい。。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#116330 2008/10/06 18:51 回答No.2 何も無理して重たいソフトを使わなくとも……… こんなソフトは如何ですか? とっても軽く、思考の中断を 避けることが出来ると思います。 http://truestories.hp.infoseek.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 04510 ベストアンサー率58% (548/937) 2008/10/06 18:48 回答No.1 Wordテンプレート:台本 http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/TC010186361041.aspx?CategoryID=CT101445101041 過去ログ: http://okwave.jp/qa2436266.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317792223 参考になれば幸いです。。 ちなみに自分はCorelDRAWというソフトで作っていました。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1182953735821 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A WORDで脚本を書くときに 台詞やト書きの部分を字下げしたいのですが どんな設定をすると書きやすくなるかなぁ いちいちインデント指定すると手間がすごいし どなたかよい知恵をください WORD入門者ですぅー Wordがうまく使えない、、、 今、Wordでシナリオを書いているのですが、ト書は3マス空け、台詞は1マス空け、みたいなルールで書こうとしても、勝手に2マス空けられてしまったり、スペースキーが効かなかったりと思うように書き進めません、、、。そういう自動機能を全部解除してとにかくスムーズに書きたいのですが、どうすればいいでしょうか? 台本が出てくる。 最近買ったテレビでDVD(洋画)を見たら、 なぜか英語の台詞が出てきます。 字幕設定を日本語に変更すると、英語の上に 日本語字幕が重なって出てきてしまいます。 パソコンで見ると、この英語の字幕が出てこないので、 きっとテレビの設定だと思うのですが、 どこの設定かよくわかりません。 御教授の程よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 台本の作り方 A4サイズを横にして真ん中で半分に折った台本を作りたいのですが、どうやって書式などの設定をしたら良いのか、分かりません。 テンプレートというのでしょうか、台本の作り方等がわかる様な、資料などないでしょうか? ご存知の方がいらしゃいましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。 wordの書式設定について wordで40字×35字のレポートを書くことになりました。ですがこの書式設定の仕方がわかりません。 明日までに書かないといけないのでピンチです。どなたかこの書式設定の仕方を教えてください。 ワード2007 どうもうまくいきません 毎日がイライラ 教えてください 図形から直線を引きます 線上を右クリックしてオートシェイブの書式設定を出します。2002では線、太さ それにスタイル(S)があったのですが2007ではそれをクリックできないようになっています。 スタイルを出す方法を教えてください シナリオの書き方(フラッシュバック)について シナリオ内の、フラッシュバックの書き方についてお聞きしたいのですが、 例えば、「太郎が泣いている(ト書き)」「赤ちゃんが泣いている(フラッシュバック)」「花子『大丈夫?』(台詞)」と書く場合、 太郎が泣いている ××× 赤ちゃんが泣いている ××× 花子「大丈夫?」 と書くのですか?そうだとしたら、フラッシュバックのところは、「×」で 区切る以外、「(フラッシュ)」などと書いて、ここはフラッシュだということを アピールしなくていいのでしょうか? また、この「×××」は、上を何マス空けて書き始めるのでしょうか? 「×」は、何個書けばいいのでしょうか?ト書きと×××の間は一行開けたほうが いいのでしょうか? 上に書いた例文を正しく直して、それをもとに教えてくれないでしょうか? ワードについて困っています ワードの「表示」→「グリッド線」で印刷時には印刷されない白っぽい線が出てくると思います。が、印刷時に印刷されるグリッド線を設定したいのですが、どうすればいいですか? 確か設定すると白っぽい線ではなく黒い線になったはずなのですが設定の仕方を忘れてしまって覚えていません。 知ってみえる方いましたら教えてください。 御願いします。 ワード2007ですが オートシェイプの ワード2007で オートシェイプの直線を二重線にしたいのですが 書式設定を見ても「線の種類」に「二重線」がありません。 四角や三角など他の図形では 二重線があります。 直線(一本線)だけ二重線にできないのですが どうやって二重線にするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 エクセルのオートシェイプの設定変更方法を教えてください エクセル2000です。オートシェイプの設定の仕方がわからなくて困ってます。 例えば、オートシェイプで描いた黒い線を選んで「オートシェイプの書式設定」で赤い線にすることは出来ます。ところが次に線を描くと、赤でなく又黒い線で描かれてしまいます。これを常に赤い線が描けるように設定することは出来ないのでしょうか。 よろしくお願いします。 マイクロソフト ワードの引き出し線の書式変更について マイクロソフト ワードの引き出し線の書式変更について教えて頂きたく思います。 ヘルプを参照したところ、 ----------------------------------------------------------- 線吹き出しの引き出し線 (引き出し線 : 図とその説明の対応関係がわかりやすくなるように引かれた線。)を変更できます。線吹き出し以外の吹き出し (雲形吹き出しなど) の引き出し線は変更できません。 1.引き出し線の書式を設定する吹き出しをクリックします。 2.[書式] メニューの [オートシェイプ] をクリックし、[テキスト ボックス] タブをクリックします。 3.[引き出し線の書式] をクリックします。 4.オプションを選択します。 ----------------------------------------------------------- とありますが、 [書式] メニューの [オートシェイプ]が見当たりません。 何度も試しましたが、メニューに現れませんでした。 なにかやり方を間違っているのでしょうか? ご指摘などいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 Word 2000では段組で Word 2000では段組で段数」を2に設定で書式→2段組み で「境界線を引く」にチェックを入れると、左右の中央に 線が引かれグリット線が分割された様に思いますがXPにして2年位に成ります.始めて 段組操作をして見ましたが線が引かれたり.グリット線が分割されません.文字入力では綺麗に段組出来ています.私の操作手順か設定の不備が有るのですかお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Word--オートシェイブの既定値 Wordです。 テキストボックスの周りの線が要らないので、テキストボックスの書式設定で線なしに設定します。 (ほとんどのテキストボックスは線が要らないので、)右クリックして「オートシェイブの既定値に設定」を選びます。 すると、次からはテキストボックスを描くと、線なしのテキストボックスになります。 問題なのは、テキストボックスだけでなく他の図形(たとえば直線)も線なしになってしまいます。 テキストボックスの既定値だけを線なしにして、他の図形は線ありの既定値にしたいのですが、どうすればよいですか。 (Word2000) WORDでオートシェイプの線の色 Word2003でオートシェイプを描くと、線が”線なし”になって見えません。書式設定で黒にして、別のオートシェイプを描くと又”線なし”になってしまいます。 オートシェイプを描いたら最初から黒にするにはどうしたらできますか。 ワード2010での二重線の引き方 現在ワード2007です。相続図で夫婦の表現は、A B の間に二重線を引きます。2007ではこの場合、挿入 フリーフォーム 開始時点でクリック Shiftキーを押しながら終点でダブルクリック オートシェイプの書式設定で OKでした。2010ではどうなるのでしょうか? パソコンが壊れ新しい2010ではどうなるか心配です。教えてください。 ワードの原稿用紙でマスを表示したい ワードで原稿用紙の書類を作っています。 書式設定でいろいろ見てみたのですが、マスの表示の仕方が分かりませんでした。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。 Wordの中に消せない枠があるのですが・・・ 他の人が作ったWord書式の中に、グレーの線の枠があります。 具体的に言うと右上に[捺印欄]という枠が3つ並んでおり、印刷すると通常の黒い線(枠)となります。 この枠を消したいのですが、方法が全くわかりません。 どんな方法で設定しているのか、わかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ワード 線の編集が出来ない オートシェイプ出ない ワードに貼り付けた地図に線でルートを引いた後、線を太くしたい。 線をクリックでアクティブにして、右クリックで「オートシェイプの書式設定」を出したいのに 「ここに移動 ここにコピー キャンセル」のボックスが出て、線の編集ができない。 時には出来る時もある。 何がだめなのでしょうか? word 改ページ時の段落の区切りについて こちらのカテゴリで正しいかわかりませんが、質問させてください。 脚本コンクールのサイトから、応募用紙をダウンロードしました。 ダウンロードした応募用紙(word)で原稿を作成して、ネットで応募するという形です。 応募用紙は20×20の設定で、これを1ページとするようです。 ダウンロードした応募用紙は、文字サイズやフォントなどが設定済みで、応募の際は、書式(スタイル)の変更は認めないようなので、設定等いじらずそのままの状態で原稿作成をしていたのですが、応募用紙の【段落】の設定で、『改ページ時1行残して段落を区切らない』にチェックが入っているためか、ページまたぎの台詞やト書きがあるときは、その段落ごと次のページに行ってしまい、きっちり20行になっていないページがいくつかでてきます。 パソコンで作成した際の枚数換算は、禁則処理は誤差の範囲とどっかでみかけたのですが、これも誤差の範囲でいいのでしょうか? それとも、改ページ時~のチェックを外して段落を区切り、20行にして原稿を作成するべきなのでしょうか。 過去の受賞者の作品を見ると、句読点が1行に追い込まれており(ぶら下がり?)、ページまたぎの段落も区切られていました。 過去にパソコンで作成した原稿を脚本コンクールに応募したご経験がある方、アドバイスいただけませんでしょうか。 ちなみに、使用しているソフトはword2000です。 WORDが分かりません WORDが分かりません WORD2007を使っていますが、文字を入力すると極端に左端から入力されてしまい、その直し方が分かりません。ページ設定で余白を左右2センチずつに設定してあるのですが、何故か左端ギリギリのところから文字が現れ、使いづらくて仕方ありません。 昨日まではこんな症状ではなかったのに、また変な設定をした覚えもないのに、今日から突然変な書式になってしまいました。どなたか訂正方法を教えてください。お願いします。 以前にも書きましたが、それにしてもWORDは使いづらいソフトですね。なにをするにしてもイライラするだけのような気がします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など