ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画編集のナゾ) 動画編集のナゾ 2008/06/25 00:47 このQ&Aのポイント 動画編集時の保存時間についての疑問があります。実写時間よりも保存に時間がかかる場合があるのか、10分の動画保存にはどれくらい時間がかかるのか知りたいです。動画編集時に元画像が大きかったのに、頭と尻尾を少し切るだけで保存画像が小さくなってしまいました。なぜこのようなことが起きたのか、理由が知りたいです。 動画編集のナゾ 前回丁寧なご回答をいただき、 http://pcsoft.okwave.jp/qa4124134.html ようやくムービーメーカーを使った編集が出来るようになったのですが、また新たな疑問が出て参りました。 Q1 編集後約1分程度の動画になったのですが、この「保存」(WMV)に6分かかりました。 実写時間より保存時間の方が長くかかる、ということがあるのですか? この調子で行くと、10分程度の動画保存は1時間くらいかかりますか? Q2 元画像が260MBだったのですが、頭と尻尾を20秒、20秒切っただけで、保存画像は45MBになりました。 なぜこんなに小さくなったのでしょうか? 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 511568 ベストアンサー率62% (45/72) 2008/06/25 01:12 回答No.1 まずはこちらをご覧下さい。 http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/0movie/1/index.html ムービーメーカーでの「保存」とは、「エンコード」のことと考えていただいていいでしょう。 動画のエンコードには大きなマシンパワーを要求されますので、要する速度はお使いのPCの性能によります。 どのような形式でエンコードするかにもよりますが、元動画の再生時間よりも長い時間がかかる場合も大いにあります(Q1)。 動画のエンコードとは、乱暴に言えば画質と引き換えに容量を低減させる行為です(他の用途のために行うことももちろんあります)ので、 保存してできたファイルが元より小さくなるのは当然といえば当然です(Q2。元動画の形式により、あまり変わらない、むしろ大きくなる場合もあります)。 質問者 補足 2008/06/25 16:32 ご回答有難うございます。 ずいぶん難しい話なのですね。 しばらく時間をください。(-_-;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 簡単な動画編集ソフトを教えてください! 簡単な動画編集ソフトを教えてください! こんにちは。突然ですが、windowsムービーメーカーを使うと、WMV形式になりますよね。いつも、AVIで動画編集をしてWMVにしているのですが、とっても画質が悪くなります。 そこで、皆さんに教えてもらいたいのです。WMVファイルを、元の画質に戻せるなら戻す方法と、ムービーメーカーのように、とても簡単に、字幕などをつけたりできる動画編集ソフトを教えてきた抱きたいのです。 なお、動画編集ソフトは、できればAVI形式で保存できるか、無圧縮で保存できるものとします。 動画を編集できるフリーソフトを教えてください。 観覧ありがとうございます。 今までWindowsムービーメーカーを使っていたのですが、問題がありましてフリーソフトを探しています。 それは容量の問題なのですが、Windowsムービーメーカーの場合、まず動画をWMVかAVI変換しなければなりません。WMVやAVIに変換すると容量がかなり大きくなります。その動画をWindowsムービーメーカーで読み込み保存すると更に容量が大きくなってしまいます。高画質で作ろうとすればたった10分の動画でも軽く300MBは超えてしまいます。 それをYouTubeにアップロードすることはできるのですが、2時間くらいかかってしまいます。 変換せずにmp4やflvの動画を編集できればなぁと思うのですが、そういうフリーソフトはあるのでしょうか?探してもWMVやAVIしか読み込めないというソフトが多く中々見つかりません。 分かる方がいましたら教えてください! 動画の編集にあまりにも時間がかかり過ぎる 前に同じ質問をした者ですが、あまりにも不合理で納得できないので、何か良い方法はないものかとお尋ねいたします。 (使用ソフトはムービーメーカーです) 1本15MBの動画を3つつなぎ合わせました。 1本1分程度のものです。 最後に「名前を付けてプロジェクトを保存」で保存を開始しました。 保存が始まり、最初「残り時間5分」と表示されたのですが、だんだん数字が大きくなり、36分くらいまで増えました。 実際に完了するには1時間かかりました。 たった3分の動画の編集(つなぎ合わせ)に1時間もかかるものなのですか? これで行くと1時間の動画には20時間くらいかかりますか? 怖ろしくて到底とりかかれません。(-_-;) せめて原画と同じくらいの時間で取り込む方法はないのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 動画の編集について 家庭用のビデオで子供の試合を撮影しました。 Windows Live ムービーメーカーを使って3時間30分程度の動画を2時間以内に編集しました。 DVD-R(120分用)を購入して、ムービーメーカーで動画をDVD用に保存しようとしたところ、1時間30分程度に編集しないと焼けませんよ、それ以上は2層式のDVDでなければ用量が足りませんよとメッセージがでました。 これ以上は動画を短くすることができません。また、DVD-Rを2枚にしたくありません。 DVD-R1枚におさめる何か良い方法はありますでしょうか?? 詳しい方、教えて下さい。 動画編集が途切れて編集できません。 デジカメde!!ムービーシアター6 Weddingの動画編集に関して。 こだわり編集にて動画を編集しようとしたところ、プレビュー途中で途切れ最初に戻ってしまい編集ができない状態になっています。 動画自体の容量が大きすぎるのかと思いWMV形式でも試してみましたが同じ現象で編集できません。 動画サイズも20MB程度で全然大きくないと思うのですがどのようにしたら編集できるのでしょうか。 このままだと使い物にならず無駄な買い物になりそうで困っています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 windows7用 動画編集ソフト(無料) windows7用 動画編集ソフト(無料)を探しています 要望 (特に1.2.3.4) 1-動画ファイル (.wmv)をカット・結合することができる 2-編集したファイル保存に時間がかからない(せめて5分以内) 3-編集したファイルを複数同時保存ができる 4-あらかじめ、「AsfBin Command line version」「.NET Framework 2.0」等のインストール無しで 動画編集ソフト本体のみのインストールで済む 5-操作が初心者でも簡単 6-多少のファイル劣化は可能 Windows Live ムービー メーカー編集しましたが 編集済ファイル保存にえらい時間がかかり困っています。 ファイルの大きさにもよると思いますが、保存に時間がかかるのは仕方がないでしょうか? 0.1GB~3.5GBの.wmvファイル です。 お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。 ムービーメーカーで編集した動画の保存時間について ムービーメーカーで動画を編集し、「ファイルサイズに合わせて最適化」で保存したのですが時間が900分以上もかかり困っています。動画自体は10分程度なのですが、こんなに時間がかかるのは普通のことなのでしょうか?あまりにも時間がかかるので途中でファイルの保存をするのをやめたのですが、本当はもっと長いかもしれません。 ファイルサイズに合わせて~のところは100MBにしました。 動画は絵を描いているところを録画したキャプチャーを繋げたものです。ニコニコ動画に描いてみた系動画としたアップしたかったのですが・・。 特殊効果を使いすぎたのでしょうか。「スピードアップ2倍」を沢山使っています。 もし保存時間をもっと短くする方法があれば教えていただきたいです。 ニコニコ動画 動画投稿 ニコニコ動画に動画を投稿するため作業用のBGMを作りました。 最初に画面に画像も何も貼らずただBGMを編集してムービーファイルを保存したらファイルサイズはすごく低く出来たのですが、そのままニコニコ動画に投稿しようとしてもできませんでした。 (ムービーファイルはwmaで出力されたのでwmvに変換して投稿して見てもだめでした) 次に画像を1枚最初の1秒だけ貼って作ってみると最初に作った動画に比べはるかにファイルサイズが大きくなってしまいましたが投稿することはできました。(ムービーファイルはwmvでした。) 画像を貼るとファイルサイズが大きくなってしまうので、画像は何も無しでBGMだけで投稿したいのですができるのでしょうか? 出来ないのであれば、画像とBGMで動画を作成して画質とかはどうでもいいので音質だけそのままでビットレートやフレームレートを下げる事は出来ますか? 教えてくださいm(_ _ )m 静止画を動画にしたい JPEG画像を結合して動画にしたいと思います。 動画の形式は一般的なものであれば構いません。 1枚あたり10秒程度、100枚程度つなげたいので1000秒(約16.6分)の動画にしたいと思っています。 また、Windows Movie Makerの形式(.MSWMM)をWMVやAVIに変換できるソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 動画編集ソフト 動画の編集(切り貼り)にWindows Movie Maker(ソニーXPの標準装備)を使って いますが、.wmv .mpgファイルしか扱えないようで、.flv .avi .movを読み込んで くれないので困っています。 Q1. .flv .avi .movを(快適に).wmvに変換してくれるソフトをご紹介いただけませんか? Q2. .flv .avi .movのままで編集できるソフトがありますか? よろしくお願いいたします。 ニコニコ動画orYoutubeの動画を保存し、編集したいのですが、どうしたら? ニコニコ動画orYoutubeの動画を保存し、編集したいのですが、どうしたら良いのでしょうか・・・? 歌ってみたの動画を出したいのですが、他者の動画を借り、不要部分をカットしたり、文字を入れて見たり、 協力者一覧の画像を最後に入れたりなどをしたいのですが、 やり方が全くわかりません。 出来たら教えて頂けたらと思います(。。 ※持っているムービーメーカーはニコニコムービーメーカーとWindowsムービーメーカーのみです。 ※出来たら、保存方法、保存した動画の取り込み方法などを教えて頂けると幸いです。 動画の編集 ムービーメーカーで動画の編集をしようと思い、 携帯電話で動画を撮って miniSDに保存し、カードリーダーでパソコンに移しました。 ですが、ムービーメーカーで編集が出来ません。 携帯電話の動画を編集することは不可能なんでしょうか? どうにかすれば出来るのでしょうか? 宜しくお願いします!! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 動画編集について 教えてください!! 子供を写したホームビデオを 編集して友人やおばあちゃんにプレゼントしたいんですが やったことがないので友人に教えてもらったところ 友人も今うまく行かなくて悩んでたので教えてください ※ウィンドウズXP使用で ムービーメーカーで編集のみ試したことはありますが ホームビデオを取り込んだこともないので宜しく御願いします 1.ムービーメーカーで編集しようとすると 時間にして10分位の動画をストーリーボードに以降したとたん 落ちてしまいます。 2.友人がやったときに取り込んだときはWMVで編集後 ファイル形式がWMMになっていました。 WMVやAVIにファイル形式変換しようとVSO DivxToDVDやDVD Flickで試したのですが読み込めませんでした^^; 3.また かなり画像が劣化したようなのです(運動会の画像なので かなりズームでとってはいましたが・・・) 来週には編集してあげたいと思っているので 3つの問題点ひとつでもいいので教えてください!! 1の質問に関しては もしなにか付属で買うようなHDDやソフトが必要なら 教えてください ※Windows XP使用 ドライブC 空き領域 14.0GB ドライブE 空き領域 8.3GB ドライブG 空き領域 15.7GB よろしく御願いします 動画編集 編集というか一部のシーンだけ取り除いて別に保存 する方法を探しています MPEG-4又はwmv形式の動画を編集できると一番いいです よろしくお願いします ゲーム、プレイ動画の編集について ゲームのプレイ動画を作ろうと思い、SmartVisionを使って録画したのですが それをWindowsムービーメーカーで編集するためにWMVに変換したら画質が非常に悪くなってしまいました。 拡張子を変えることなく、というか画質を落とすことなく動画編集することができるフリーソフトなどはありませんでしょうか? ちなみに動画の編集は字幕を付け加えたり、カットや倍速などする程度です。 ムービーメーカーで保存できない windowsムービーメーカーで動画を編集しましたが、進捗80%くらいのところで「ムービーの保存ウィザードを完了できません」となり、動画の保存ができません。色々調べていますが解決方法が見つかりません。 環境はXPでCPUは3GHz、物理メモリ1GB・ページングファイル4096MB。 HDD70GBで空き領域50.8GB、デフラグして空き領域は連続しています。 保存しようとしているムービーは、 WMV形式のタイトル付きクリップを4個つなげて3分20秒、51.6MBです。 動画のファイルサイズからしてスペックが足りないようには思えないのですが、これでは仕事になりません・・・ 3分で50MBの動画を保存するのに、どれだけ物理メモリとHDD容量が必要でしょうか? また、ムービーメーカーにこだわりはないので、WMVにタイトルや字幕の挿入と、クリップの切り貼りができるフリーソフトがあれば使ってみようと思います。 重い動画の編集ソフト こんにちは。600MB以上のAVIの動画を編集したいのですが、macのソフトで無料の編集ソフトを教えてください。編集は、動画を一分ずつや5分ずつと切り分けて保存できるように出来れば良いです。(重いのでのですから再生が大変) よろしくお願いします。 ニコ動投稿のための動画編集について premiere6.5を使ってニコニコ動画やyoutubeに投稿しようと考えています。いろいろサイトなどを見て実践した結果以下のような疑問があります。 1. 元のファイル(avi形式200MB/20分程度)をwindowsムービーメーカーを使いDV-AVI設定にしてみましたが、元ファイルの何倍ものファイルサイズになってしまいました。 本当にみなさんこんな大容量のサイズで編集しているのでしょうか? 2. 上記のファイルを使ってプレミアで編集したもの(映像に音楽を載せただけです)を、(元ファイル200MB/20分)試しに12秒だけ書き出しただけなのに、書き出しの設定だと思うのですが、200MBを超えてしまいした。 最終的に3分程度にしたいのですが、これでは投稿できません。 どのような設定にするべきが教えてほしいです。 3. ちなみに前回1.同様に設定した映像を使って編集したことがあります。 その際はムービーメーカーの設定後はサイズ1.2倍くらい、プレミア編集→書き出し後は1分で100MBくらいでした。特に設定に差が見られなかったのですが、なぜここまで差があるのでしょう。大元のファイルは今回同様に2.300MB程度です。 4. プレミアについてなんですが、試しにタイムライン上のクリップを全て不可視にしたのに、書き出したらファイルサイズが膨大でした。 不可視でも可視でも関係ないのでしょうか? 編集初心者のため妙な質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。 デジカメで撮った動画の編集 既出のQ&Aをみても判らなかったので 新しく質問立てさせてください。 デジカメ(Fuji Finepix700)で録画した動画を パソコン(win2000)に取り込んだAVIを編集したいのです。 不要な録画を削除して時間を短縮できたらよいのです。 で、以前、ネットで調べて「VirtualDub-1.6.16」というのを ダウンロードしました。 これでとりあえず、画像の長さを短くするという目的はかなえられました。 が、今日気がついたのですが、 上記ソフトで編集したあとのファイルサイズがめちゃめちゃ大きいのです。 たとえば、27mb(49秒)のAVIファイルを 始点と終点を指定した部分を削除して20秒に短縮、 というのを1回し、拡張子もそのままでファイルを保存。 ただ単に、画像の後半をカットしただけなのに、 編集しおえたサイズはなんと142mb! 単純計算で約5.5倍以上のデカさです。 どうしてなのでしょうか? また、VirtualDub-1.6.16にこだわっているわけじゃないので、 他によさげなフリーソフトがあればとおもい、 これまた既出の質問をみてみて、 『AviUtl』というのをダウンロードしたのですが、 AVIファイルを読み込もうとすると サポートしてない形式といわれてはじかれてしまうのです。 『AviUtl』は2003年以降更新していないようなので もしかしたらそういうことなのでしょうか? (でもXPに対応しているってかいてあるけど) とにかく。 動画の単純編集ができるフリーソフトで 日本語版で、 ファイルのサイズが大きくならない (画質は保ったままで)で保存できるものがあればと思います。 ↑のような質問は多々見受けられましたが どれも自分にあてはまらない、またはリンク切れ(動画王国)、 または有料ソフト、英語ソフトなどばかりで 目的のものは見つけられませんでした。 どうかご教授のほど、よろしくお願いします! かならずお返事します!! テキストスクロール動画を作るのに適した動画編集ソフ 10分ほど連続で流れるテキストスクロール動画を作る時、ムービーメーカーを使用するとものすごく短い時間(30秒ほど)で出力されるのですが、同じことをaviutlで行うと出力するのに30分以上もかかります。 この違いは何故なのでしょうか。ムービーメーカーのようにすばやく出力する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 もし同様のことが有料動画編集ソフトでも可能なら、そちらのソフトも教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答有難うございます。 ずいぶん難しい話なのですね。 しばらく時間をください。(-_-;)