ベストアンサー powerpint2003でプロジェクターで写すスクリーンとPCの表示画面を変える方法 2008/06/20 05:15 powerpint2003で、プロジェクターで写すスクリーンにはスライドショー、PCの画面にはスライド+ノートというふうに表示を変えることは可能ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー koko88okok ベストアンサー率58% (3839/6543) 2008/06/20 10:04 回答No.1 過去ログをご参照ください。 「パワーポイントで、パソコン画面はメモ、スクリーンはスライドショーに出来ますか?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4016016.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A プロジェクターでの表示 学校でプレゼンをすることがあって自分のノートPCとプロジェクタをつないでpowerpointでスライドショーを開始しすると画面が拡大して表示され通常の3/4ほどしか表示されなくなりました。映し出されたものとパソコンの画面の両方です。 プロジェクタをはずして画面の切り替えをすると元に戻ったのですが、どのようにすればそのまま表示できますか? PowerPointの動画再生にてプロジェクタ表示がおかしい わかりにくい表題で申し訳ありません。 ノートPCをプロジェクタにつなげてスライドショーを行うと、動画を挿入したスライドだけがスライドの周りが全て消えて動画のみ表示されるようになってしまいます。 PCとプロジェクタの両方表示した状態でのみ発生する現象で、プロジェクタのみ・PCのみでの表示であれば現象は発生しません。 両方表示した状態で且つ動画のスライドにだけ発生し、プロジェクタには「RGB調整中」と表示されてプロジェクタの画面が黒地に動画のみというふうになります。 ノートPCは東芝でプロジェクタはCanonですが、プロジェクタ側に解決できる設定は見つからず、PC側でもPowerPoint側かWindows側がかもわからず困っています。 とりあえずは回避策として、プロジェクタのみの表示でスライドショーができるのでなんとかなりますが、解決できる方法がありましたら、ご教授お願いいたします。 プロジェクターとPCで違う画面を写すことは可能ですか? 無理は承知なのですが・・・ パワーポイントで作成したものをプロジェクターで表示しますよね。 あのときにプロジェクターではスライドショーを、そしてPCでは パワポのメモ書きとかが見れるように表示することって可能なのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム プロジェクタの画面に正しく表示されない。 powerpointのスライドショーをプロジェクタで映したいのですが、スライドが正方形に映ってしまいます。 画面の解像度はプロジェクタの対応解像度にあわせるなど試みたのですが… 設定等、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみにプロジェクタはEPSONのELP-73、パソコンはdellのノートパソコンXPS M1210を使っています。 プロジェクターを通してスクリーンへPC画面を写す 初歩的な質問ですが、プロジェクターを通してスクリーンへPCの画面を写す時に、どのキーを押せばいいのでしょうか?Shift+F7だったでしょうか? ノートPCはVAIO VGN-F21Bです。 スライドショー時にPCとプロジェクタ上で異なる画面にしたいです。 スライドショー時に、発表者はPCを見ているため「ノート」の表示にして、傍聴者はプロジェクタに投影された「スライドショー」を見る設定にするにはどうしたらいいでしょうか?? モニタを2つ用意する必要がありますか?? プレゼンテーション時にPCにも表示したい PowerPoint2000を使用しています。 プロジェクターにノートパソコンを繋げた時に、プロジェクターのスクリーンのみに スライドショーが表示されるようになってしまうのですが、 手元のPCにもプレゼンテーションの内容を表示したいです。 どうしたらよいですか? どうぞよろしくお願いたします。 Power Point の画面をパソコンとプロジェクターの両方に表示させる方法 Power Poinntの画面をプロジェクターで映そうと思い、メニューバーの「スライドショー」から「スライドショーの設定」を選び、「プロジェクタウィザード」を使ってプロジェクターの設定を行いました。しかし、そうするとパソコンの画面が真っ暗になってしまいました。パソコンとプロジェクターの両方に表示するにはどうしたら良いのでしょうか?教えてください。 プロジェクタでPCの画面になにも表示されません。 ノートパソコン(Lets note)にてプロジェクターで写しているの ですが、プロジェクタの画面には表示されるのですが、パソコンの 画面には何も表示されません。 パソコンを起動すると、プロジェクターに画面が表示されます。 この時点でパソコンには画面は表示されていません。 次に、Fn+ファンクションの画面表示ボタンを押すと プロジェクターが表示されなくなり、パソコンの画面が表示されます。 その後何回押しても、プロジェクターに表示される事は無く、 パソコンには表示された状態になります。再起動すると同じ事の 繰り返しです。 誰か設定方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 プロジェクターでスクリーンに映すと映像が潰れてみえます こんにちは,大変困っております. ノートPCで用意したパワーポイントのスライドをプロジェクターでスクリーンに映してプレゼンをするのですが,スクリーンに映るものとPC自体に写っているものの縦横比が異なってしまいます.PCのものは通常なのですが,スクリーンに写ったものは縦が潰れてみえます. この場合の対処法方はありますでしょうか? 使用しているPCは FMV-BIBLO OLLX T70Hです.プロジェクターによる 違いはなく,常に同じ症状が現れます・・・. どうかご回答のほどお願い致します. プロジェクタ スクリーンに何も表示されない 質問の内容を書いてくださいプロジェクター:EPSON EMP-835 PC:NEC Versa Pro 使用ソフト:PowerPoint2007 発表者ツールという機能を使い、設定をしたところ、モニタ2が既定となってしまい(?) スクリーンには信号がありませんと表示されてしまうようになってしまいました。 Ctrl+F3キーで画面を切り替えてもまったく画面が変わりません。 *コードはノートPCとプロジェクタのコンピュータ1についている *ディスプレイのところがモニタ2(既定)となっている *モニタ1を接続にして識別を行うと、画面はデスクトップ(何もなし)で「2」と表示 パソコンの画面は「1」と表示 *2の接続を解除したり、Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにするのチェックを外したりしてみましたがダメでした。 いろいろ切り替えたりなんだりして再起動してみましたが、「2」の方の画面がスクリーンに出てくるか、青い信号がありませんになるかのどちらかでした。 2の方のデバイスを無効にし再起動して1つしかなくなった状態にもしてみましたが信号がありませんの画面から変わりません。 ちなみに、操作を試した後は、必ず画面の切替を押してみて確かめてはいます。 もう何を試せばよいのか、何がだめなのかさっぱりわからなくなったので質問してみました。 とても困っています。 発表者ツールを解除?して、もとの状態に戻すにはどうしたらよいのでしょうか・・・ PowerPointでプロジェクター画面にノートを表示させない方法 パソコンの画面にスライドとノートを表示させ、プロジェクターにはノートが表示されないようにしたいのですが、そんな方法はあるのですか? ビデオカードが2個のディスプレイに表示できる物なら可能とか聞いたことあるのですが・・・ ご存知の方、ぜひ教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 2つのスクリーンに同時に映し出す方法 結婚式の披露宴でノートパソコン(OS:WindowsXP)をプロジェクタに繋いでスライドショーを予定しています。 広い会場の割にはスクリーンが小さいのでスクリーンを2つ使いたいのですが、画像、映像を2つのスクリーンに同時に映し出すためには何が必要になるのでしょうか? 原始的ですがノートパソコン、プロジェクター、スクリーンをそれぞれ2台用意して、それぞれのマウスを同時にクリックするぐらいしか思い浮かびませんでした・・・。 よろしくお願いします。 Macのプロジェクターでの画面表示について、お伺い致します。 Macのプロジェクターでの画面表示について、お伺い致します。 MacBookを日立のプロジェクターに接続したのですが, プロジェクターからスクリーンに表示される画面が、Macの立ち上げ画面と随分ずれています。 (完全に画面一個分、右にずれています。)プロジェクターに問い合わせれば良いか、Macに問い合わせれば良いかすら解りません。 Macの立ち上げ画面から見える状態と同様にスクリーンに表示するには、どの様に設定すれば良いかご教示いただければ幸いです。 プロジェクターに接続しても画面が表示されません。 今度、社内の研修でプロジェクターを使用し発表をするのですが、ノートPCにプロジェクターを接続してもPCの内容がプロジェクターに表示されません。 ちなみに使用しているノートPCはDELLの(LATITUDE D505)です。 画面表示をするのにはどうしたらいいのですか? また、切り替えするためのキーとかあるのですか? プロジェクターに接続した場合,PC画面が消えてしまいます NECのノートPC(LaVieG)を使用しています。液晶プロジェクターにケーブル接続して,F3をFnキーと同時に押せば,3段階で切り替わるはずなのですが,どうしてもスクリーンにはPC画面が写りますが,PC画面の方が消えてしまいます。両方に表示するにはどうすればいいのでしょうか? 3画面のマルチスクリーンができるノートPC ノートパソコンから3台のプロジェクターに繋いでマルチスクリーンをしたく考えています。3画面を1画面としての使用ができるPCを探しています。宜しくお願いいたします。 PowerPointでプロジェクター発表の際のカンニングの仕方ってありますか? 来月に学会があり、パワポでプロジェクターの発表をするのですが、プロジェクターでスライドショーを映します。 その際に、発表者だけが、そのスライドのページでしゃべることをPCで見る方法ってありますでしょうか? 例えば、「ノート」というものがありますが、それに書いたカンペをPCの画面だけに、つまり、PCには映っているのだけれどプロジェクターで映しているものには「ノート」が映らないといった設定方法がありましたら教えていただきたいのです。 本などを読みいろいろ試したのですが、そのような設定ができませんでした。 もしできるということでしたらご教授、ぜひお願いします。 パワーポイント2007でプロジェクターに直接画像表示させるには OS:Vista SP1 office:PowerPoint2007 プロジェクターとノートPCをVGAケーブルで接続しデュアルディスプレイを構成しています。表示方法はノートPC側は「発表者用画面」表示、プロジェクター側は「スライドシヨー」画面です。スライド内に動作ボタンを設け動画(WMV)と画像(jpg)をリンク設定しプロジェクター側のスライド内の動作ボタンを操作して表示させています。動画は直接WMPが起動してプロジェクターに表示されますが画像は動作ボタンを操作してもプロジェクターにはブラウザは起動せずノートPC側に起動するためドラッグしてプロジェクターに表示させています(ノート側のボタン操作でもプロジェクターには表示されない)画像を動画と同様にプロジェクターのスライドの動作ボタンからプロジェククターに直接(ドラッグしないで)表示させる事は出来ないのでしょうか。わかりましたらその操作方法のアドバイスをお願いいたします。 PowerPointでのモニタ表示について PowerPointでスライドショーを実行しようと思い、ノートパソコンとプロジェクタをつないでいます。 その際に、発表者側のノートパソコンにはノートなど操作画面がそのまま残るようにし、プロジェクタ側のモニタ画面にはスライドショーのみが表示されるようにしたいです。 ヘルプなどを色々見たのですがどうしてもうまくいきません。何かよい方法がありましたら、教えてください。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など