ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:au music portで音楽データを変換すると音飛びする?) au music portで音楽データを変換すると音飛びする? 2008/02/11 11:45 このQ&Aのポイント au music portを使用して音楽データを変換すると音飛びが発生する問題がありますか?CDから転送したデータは問題なく再生できますが、wmaファイルから転送したデータは前奏の最初の数秒で音飛びが発生します。著作権の関係や使用する音楽データの形式によるものかもしれませんが、詳細な原因は不明です。 au music portで音楽データを変換すると音飛びする? 皆様よろしくお願いいたします。携帯にあまり詳しくない者です。 auの携帯を使用しており、CDやパソコンに保存してあるwmaファイルをmusic portでインポート、変換、転送して、携帯で音楽を聴いています。 CDから転送したデータは特に問題なく聞くことができるのですが、wmaファイルから転送したデータのほぼすべて、前奏の最初の数秒のみ音飛びしてしまいます。 wmaファイルは、レンタルCDからフリーソフトを使って変換したもので、そのファイル自体をPCで再生しても音飛びはありません。 メモリ、CPUなど、一応music portに必要なスペックは満たしているのですが。著作権の関係でしょうか。 よろしくお願いいたします。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RosaCanina ベストアンサー率48% (5532/11451) 2008/02/11 17:25 回答No.1 著作権は関係ありません。 そして、音飛びは、パソコンのスペックに負うところが大きいです。 また、au Music Port は、本来、「音楽 CD」からの取り込みが主な目的ですので、 既に、HDD 上にある WMA 等の音楽ファイルの取り込みはオマケ機能です。 さらに、au Music Port というアプリの熟成の問題もあります。 質問者 お礼 2008/02/11 21:15 ありがとうございます。 今度、ネットから音楽をダウンロード(lismoが高かったので、Ongenかどこか)しようと思ったのですが、結局music portで音飛びしてしまうのなら、CDをレンタルしたほうがよいのかな?と迷っていたところです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォン通信事業者・キャリアau 関連するQ&A au Music port の使い方について 私は今、W41SHの携帯を使っています。 パソコンから携帯に音楽を入れたいと思い、au Music Portを使おうと思ったのですが、 音楽ファイルをインポートするところまではわかるんですが、その後どうやって携帯に転送するのかがわかりません。 携帯とパソコンはちゃんと繋がってて「転送」の項目にはいけます。 インポートし終わっても転送のところにファイルが変換されてあるわけでもなく、この後どうすれば良いのかわからなく、困っています。 au Music Portで音楽転送 W41CAを購入してau Music Portで携帯にCDから読み込んだ音楽を転送しようとしたのですができません。どうやったら音楽を転送できるのでしょうか。 リスモ(au Music Port)に問題が・・・。 リスモを使ってCDから取り込み、携帯に約300曲ほど保存してあるのですが、先日パソコンがクラッシュしてしまいHDDを交換しました。 その後、au Music Portを再インストールして携帯のデータを再度パソコンにバックアップしようシンクロボタンを押したら、今までとは違うデータ(著作権付データのような)として認識されてしまうようでPCに取り込みができなくなってしまいました。 その後、携帯を最新機種に買い換えて、LISMO Portを使いましたがやはりダメでした。また全てCDからインポートすることを考えるととんでもなく時間がかかるのでどなたか方法がありましたらよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム au Music Port>W64S>microSDのデータ転送 使用ソフトau Music Port 携帯機種W64S ケータイのmicroSD(2GB)に入っている写真データを、au Music Portを使用してパソコンに取り込みたい。 au Music Portからケータイにアクセスしたら、microSDの中にあるデータにアクセスできない→パソコンに取り込めない。 (au Music Portから音楽データを転送したら、直接microSDの中に転送される。) で、ケータイのmicroSDの中にあるデータ(写真)を取り出したいんですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします au Music Portについて au Music Portを使用して、携帯に音楽を取り込みたいのにできません。 CDからPCに書き込むところまではできたのですが、HP通りに転送しようとしても、転送できませんでした。しか出てきません。。 機種はW41KでPCのOSはWinXPです。 どなたかご存知でしたら教えてください mp3,wmaなどのファイルをau music portで再生できるファイルに変換 題の通り、mp3,wmaのファイルをau music portで再生できるファイルに変換したいのですが、なかなか分かりません++ 変換できるフリーソフトんどいありましたら教えて下さいませんか?? au Music Portの使い方 au Music Portで楽曲が携帯に転送できません(昨日はできたのですが)。 携帯と繋ぐまではできるのですが転送中のパーセンテージが0から動かなくて”転送できませんでした”となってしまいます。 何か対処法はありますか? 使用している携帯はW41Sです。 au music port で音楽が取り込めない au music portでCDから楽曲をインポートしたいのですが、できないんです。具体的にはCDを挿入するとそのCDのタイトルや、曲名の一覧が表示されるのですが、「楽曲の変換」ボタンを押しても無反応のままです。進捗率も一番下の変換中と書かれたところも0%のままです。何ででしょうか?一応携帯は認識しているようですが・・・。 あともう1点質問ですが、一番下に「変換中○%」「ケータイ○%」「PC○%」とあるのですが、これは何を示していますか? au music portの音楽ファイルはどこ? こんばんは。 題名の通りなのですが、au music port内に取り込んだファイルは PC内のどこに保存されているのでしょうか? ここに取り込んだ音楽ファイルを、個々に取り出したいんですが au music portのプログラムやフォルダ内を調べても、曲名で検索しても見つかりませんでした。 でも、携帯つなげていなくても再生は出来るので、PC内には保存されているということですよね? それとも、au music portでしか呼び出せないのでしょうか? au music portでの音楽転送 au music portでの音楽転送をするときなんですが、本体のデータフォルダではなくてminiSDに保存するにはどうすればいいのでしょうか? au Music Portについて(walkmanとの互換性) au Music Portに取り込んだ音楽データ(着うたフル除く)って、フォルダ表示できないんでしょうか? こんどsonyのwalkmanに乗り換えるので、au Music Portに取り込んで携帯に出し入れしていた音楽データを外付けハードディスクに移したいのです。 できればau Music Portの音楽データから新しいCDも作ってみたいです。 そうすれば、sonicstageに取り込めますよね! お願いします!! au Music Portでメールの作成・編集 取説見たのですが良くわからなかったので、質問します。 1.携帯の受信トレイに保存されているメールをau Music Portに落とし、これをPCで編集し、PCのメーラーで送信する。 2.PCのメーラーで受信したメールやword等のデータをau Music Portで編集・変換し、携帯の送信トレイに再転送する。 こういったことは出来ますか? なお、ここでいう「再転送」とはmini(micro)SDカードや専用ケーブルを使っての転送でメールを使っての送受信転送ではありません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム au music portでの音楽取り込みについて au music portでの音楽取り込みが、「携帯に転送」ではできずいつも「パソコンと携帯を同期する」でやっています。 ただ、この方法だと既に携帯内にある音楽ファイルも上書きでパソコンから転送しないといけないので、(そうやらないと携帯内ファイルが消えてしまう)時間もパケット代もかかって困っています。 同じ現象でお困りの方、携帯に転送の方法ができるようになる方法を教えてくださる方ご助言ください。 ちなみに、携帯機種はW43H,PCはXP SP2です。 au Music Portの音声データをmp3に変換する方法 昔、パソコン内のmp3形式音声データを、au携帯で聴くため、AAC形式経由で、au Music Portに登録しました。携帯に転送すると、問題なく聴けたので、安心して元の音声データは削除してしまいました(mp3、AACとも)。 しかし、携帯キャリアを乗り換えた場合などを想定すると、互換性の高いmp3やAAC形式の音声データは残しておけばよかったと、今では悔やんでいます。 そこで質問です。 au Music Portに登録した音声データを、mp3やAAC形式に戻す方法をご存知でしたら教えてください。 auのミュージックポートについて au携帯のミュージックポート使ってる人いたら聞きたいのですが 不具合ありませんか? 俺の場合CDからインポートして再生するとよく 音が途切れエラーが発生しましたとかメッセージがでて強制終了してしまいます。いくつか設定を変えてみたけどダメでした。使ってるVer3.1です。 パソコンもXPが動作可能な環境なので問題ないと思うのですが・・・ au music portの不具合 W41CAを利用しているのですが、au music portをインストールして携帯のほうでデータ転送モードにしてつなげてみましたがmusicportのほうで「ケータイと通信ができませんでした。」と出てきてしまいます。まだよくわからないのでわかる方いませんか?お願い致します。 au Music Portでmp3変換パッチを当てましたが・・・ au Music Portでmp3インポートできるパッチ【http://reiven0.hp.infoseek.co.jp/aMP.html】あててみましたが、これって、再生時間が長い、もしくは容量がでかいファイルは変換できないのでしょうか?いくつか変換しようとしても全て95%で止まってしまってうんともすんとも言わなくなる・・・。 再生時間は60分位でサイズは25M位のファイルです。 再生時間が短い5分位のファイルは普通に変換でき再生できました。 他の方は変換できてますか?ご存知の方おられましたら宜しくお願いいたします。 au Music Portがインストールできません インストールしようとセットアップすると インストール時にエラーが発生しました。[Error=201] au Music Portが動作するために必要な情報が取得できません。 インストールを続行することはできますが、その場合はau Music Portの動作において、以下の制限が発生します。 ・ケータイと接続することができません。 ・ケータイに保存されているコンテンツ(EZコンテンツやフォト、ムービーなど)を読み込むことができません。 ・LISMO Music Storeにて、楽曲やビデオクリップを購入することができません。 ・音楽CDや音楽ファイルをインポートすることができません。 ・プレイリストを作成することができません。 というメッセージが出てきます。 この場合はどうやったら正常にインストールすることができますか? au music portでCDから楽曲をインポートできない 少し前に質問しましたが、追記で再質問です。au music portでCDから楽曲をインポートしたいのですが、できないんです。携帯は認識しています。CDを挿入するとそのCDのタイトルや、曲名の一覧が表示されますが、「楽曲の変換」ボタンを押すと変換中と表示されるのですが、その後変換率0%のまま止まったままで進みません。 CDも再生される気配なし。 なんででしょうか? au music portのデータをどうしてもituneに移したい どうか教えてください。 au music portにはいった何千曲もの音声ファイルを ituneに移したいのです。 変換不可能とAUには言われてしまいました。 互換性が無いことは重々承知しています。 それでも、あえて方法を知りたいのです。 ぜひご存知の方は教えていただきたく思います。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン 通信事業者・キャリア docomoauSoftBankY!mobile格安スマホ・SIMフリーその他(通信事業者・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 今度、ネットから音楽をダウンロード(lismoが高かったので、Ongenかどこか)しようと思ったのですが、結局music portで音飛びしてしまうのなら、CDをレンタルしたほうがよいのかな?と迷っていたところです。