- 締切済み
iTunesが、QuickTimeがインストールできません
iTunesのバージョンアップを行ったら突然動かなくなりました 英語で再インストールしてください、と出てきたので 再インストールしようとしたのですが QuickTimeがありません、と言われたので QuickTimeの再インストールをしようとしてもできず 「要求された操作が完了する前にインストローラでエラーが起きました」 となり ついにはアップルのHPにアクセスするだけでウィンドウが閉じるようになってしまいました 前のようにiTunesを使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答

noname#151570
回答No.3

noname#151570
回答No.2

noname#151570
回答No.1
お礼
msconfig のスタートアップタブで全部チェックが入っていますが 相変わらずインストーラが動作しません あとは完全に初期化するしかないですかね? いろいろとありがとうございました