- ベストアンサー
「Error loading operating system」過去の見ても解決しません
一応、過去の質問に似たのがたくさんあったので読んだのですが、原因が別らしく、解決しないので質問させていただきます。 ある日、突然パソコンが起動しなくなりました。 おそらくシステムドライブが壊れたのだろうと思い、新しくHDDを購入しました。 もともと接続していたシステムドライブ(Cドライブ)ともうひとつのHDD(Fドライブ)をいったんはずし、新しく購入したHDDを接続、WINDOWS XPをインストールしました。 すると無事起動し、OSのセットアップ等をすべて終了した後、システムドライブではない方のFドライブを接続してデータが生きているのを確認しました。 次にFドライブを外し、Cドライブを接続。 起動するときのドライブチェックの際はちゃんと認識されましたが、起動後に、エクスプローラーから読み込もうとすると、やはり読み込みに失敗しました。 これは物理的に壊れたわけじゃなくて、もしかしたら、Cドライブのデータが壊れただけじゃないのかと思い、CドライブにもXPをインストールしなおしてみることにしました。 というのも、もともと使っていたシステムドライブは、CとTドライブにパーティションを分け、Tドライブには大切なデータが入っていたのでTドライブのデータを救出できないかと思ったからです。 Cドライブをいったんフォーマットし、そのうえでXPをインストールしなおしました。 インストール後、「再起動します」といって自動的に再起動し、普通ならセットアップが続くはずなのですが、最初の起動読み込み時に「Error loading operating system」と表示され動きません。 やはり壊れてたのかと諦め、Cドライブを外し、新しく買ってきたXPインストール済みのHDDだけを接続してみたところ、同じように「Error loading operating system」と出て起動しなくなっていました。 どうしたものかと色々いじってみたのですが、直りません。 教えてgooの過去にて、原因はパーティションがおかしいんじゃないかと言っている人がいたので、いったん新しく買ってきたHDDのパーティションを削除、さらにフォーマットしてXPを入れなおしたり、回復モード(?)で「fixboot」と入力してパーティションのなんたらを修復するとかといったことも試しましたが、結果は変わらず起動しません。 ちなみに、何度かHDDを外したりする際、どのみち後でつけるということもあり、めんどうだったのでHDDをつなぐ電源とデータを送るコード(名前がわかりませんが)のうち、電源コードだけを抜いてそのまま起動などしましたが、これは故障の原因になりうるのでしょうか? BIOSはいじったら壊れてしまうという話があったのでまだほとんど触っていません。 BIOSを出荷時の設定に戻そうと、実行できるやつは上からすべて押してみましたが、ほとんどエラーと出て意味がない感じでした。 あと、言い忘れてましたが、パソコンは数年前に友人に頼んで作ってもらった自作パソコンです。 何か解決法がありましたら教えてくださいませ。 どうにもならなければ修理に出そうかとも思っていますが、自作パソコンだと近所にはなかなか修理してくれるところがない上に、保障が効かないので出来れば自分で何とかしたいと思っています。 こういうのを試してみてはとか、そんな症状聞いたことないので修理に出すべきだといった、ちょっとしたことでも良いので力を貸してくださいませ。 なお、BIOSからHDDの読み込み順序は確認しましたが、間違いはないです。 マスタースレーブの間違いもありませんでした。 OSのインストールディスクを入れっぱなしにしているためといったこともありません。 詳しい方、是非ともよろしくお願いいたします(ぺこっ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#56778](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
お礼
クリーンインストールというのは、フォーマットして、OSのインストールということでしょうか? 一応、他のドライブを外し、新しく買ってきたHDDだけを接続し、パーティションを削除、フォーマットもした上でXPのインストールも数回試しましたが、結果は変わらずインストール後の自動再起動後、「Error loading operating system」と出ます。 CDやフロッピーの起動順序だけでなく、HDDの起動順序も確認してありますが、どうにも起動が出来ません。 そもそも新しくHDDを買ってきた時に、一番初めにXPをインストールしたときは無事起動出来たので、その時接続状況、BIOSの設定は同じはずなのですが起動しないので半分パニック状態です。 回答ありがとうございました。