残念ながらnobu3さんが使用しているPixiaやHyper-Paintと言ったフリーソフトでは透過gifファイルは作成できません。
もうちょっと詳しく言うと、以前はこれらのソフトで透過gifを作成できたのですが数年前に全てのフリーソフトで透過gif作成機能を削除しています。
削除した理由は、本来gifについては著作権等の無い圧縮方式でこの圧縮機能を自由に利用できたのですが、透過gif(gif89aだったかな?)の圧縮方式についてのみ、米unisys社が特許を持っていると主張しこれが受け入れられました(裁判だったかな?)。この後unisys社は無料での配布を認めずunisys社に認められたソフトウェアのみに搭載を許可しています。
まだ、透過gif機能を削除せずに無料配布している方もいらっしゃるようですが、これは明らかに著作権法の違反です。(本人が知らないだけかもしれませんが・・・?)
ちょっと長くなりましたが、以上の理由により現在では透過gifを利用したい場合は「Photoshop」等の有料ソフトを使用しなければなりません。又、以前のPixia等の無料で透過gifが利用できるソフトを使用していた人については、個人でunisys社に利用許可(ロイヤリティーの支払)を受けない限り不正使用になりますのでご注意を!!(まあ訴えられる可能性は低いとは思いますが・・・ちなみにウインドウズ標準で昔ついていたペイントも現在のもので使用できないところを見ると使用許可は下りていないと思います。)
お礼
やはりフリーソフトでのタイトルロゴの透明化は無理なのでしょうねー。そういういきさつが有ったのならばどうにもやり様がないようです。今回の回答まことに有難うございました。 もう少し勉強してみます。