- 締切済み
精神科に行ってきました
はじめまして、20代前半の女です。 先日精神科に初めて行ってきました。 ・人と会うのが億劫になった ・自分に自信がない(人より劣っている気がする) ・将来が不安 ・起きてから暫くは悩み事をする ・体がだるい ・微熱がある時が結構ある ・体臭が気になる ・趣味が楽しくなくなってきた ・イライラする(自分の頼りなさや人の行動など) ・ちょっとした事で悩む ・行動を後悔する事が多い ・食欲と寝つきは悪くない 以上の事を病院で話したところ うつというより性格的なものが大きいと言われました。 うつの症状を見ても結構当てはまるのですが本当に性格的なものなのか…。 話すとき愛想笑いしてしまうので楽観的に見えたからでしょうか。 ジェイゾロフトという薬を処方してもらったのですが、 性格的なものが大きいとしたらこの薬を飲む意味ってあるのでしょうか? 性格は簡単には変わらないといいますが、薬を飲んでも変わりそうにないのなら高いお金を払うだけ損だと思うのです。 治る事以外にも金銭的にもとても不安です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#256784](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#256784
回答No.6
![noname#51443](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#51443
回答No.5
- sat4
- ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.4
- milkyway01
- ベストアンサー率51% (48/94)
回答No.3
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
回答No.2
- sat1tam2
- ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.1