- 締切済み
妊娠15週です。病院を変更するか迷っています。
先日、病院で旅行について質問したところ 「時期はいいね」、「行き先は?」と聞かれました。 ちょうど安定期になるため、旅行も可能かと 行き先について(できれば海外)いろいろと検討していましたが、 先生の意見を聞きたくて、妊婦なので無理かとは思いつつ、 「アジアで遺跡を見学したい」 「南国などで泳ぐのは無理でしょうか」などと答えました。 私としては『それは妊婦にとって○○なことがよくないからやめた方が よい』とか『○○な場所が安心』といったことを 教えてほしかったのですが、 そんなこともわからないのか?といった様子で 「そんなことわかりません」と冷たく言われました。 さらに(看護師さんに向かって)「(何もわかってないみたいだから)ちょっと話してて!」と言って席を離れてしまいました。 その後戻ってきましたが、冷たく話す態度に変化は無く、 「自分で考えて」とか「感染症とかあるから」等、 わかりやすく説明をしてくれるわけでもなく、 何もわからない(知らない)私が悪いかのような口ぶり。 先生にとっては何人もの妊婦を見てきて、『常識』なのでしょうが、 私にとっては生まれて初めてのことで、 わからないから質問をしているのにその言い方は何!?と思い、 悔しくなりました。 振り返ってみれば、これまでの対応も、数をこなしているといった感じで、 優しく、わかりやすく、といった感じでは全くありません。 病院の変更を考えていますが、近くに移ることになりそうだし、 紹介状が必要?これまでの検査が無駄に? などと思うとこのままでいようかと悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mori21c
- ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.6
- Mori21c
- ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.5
- guitarkids
- ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4
- sucrecandi
- ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3
- Mori21c
- ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.2
- 2006mama
- ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1
お礼
リンク、参考にさせていただきました。 旅行については、無理のない範囲で楽しもうと思っています。 泳ぐことは色々な意見があるようですし、今回は控えることにしようと思います。最後のチャンスってわけでもないですしね。 病院のことは自分の中では「変わる!」という気持ちになっています。 色々とどうもありがとうございました。