- ベストアンサー
インストールができない
自作機を組み、Windows2000ProをCD-ROMからインストールしようとしましたが、ファイルをコピーしているところで、毎回「○○(ファイルの名前)ファイルがコピーできません」というエラーが出てしまいます。エラーが出るファイルの名前は毎回違います。 考えられる原因としてどのようなものがあげられますか?教えてください。 ちなみに、マシンの構成ですが、 マザーボード(ベアボーン)・・・ASUSTekのTerminater TUALATIN CPU・・・Celeron1.3G メモリ・・・512M HDD・・・40G(7200回転) です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#227796](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#227796
回答No.2
その他の回答 (5)
- hofuhofu
- ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.6
- hofuhofu
- ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.5
![noname#227796](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#227796
回答No.4
- takasuga
- ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.3
- Naodon1020
- ベストアンサー率25% (243/949)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。組み立てている途中で、CPUとメモリだけの状態で動作確認をしたときは大丈夫だったのですが・・・。 ちなみに、何度かインストールしているうちにパーティションのフォーマットができなくなってしまいました。その後にトライしたときは「ディスクが壊れている可能性があります」というエラーが出て、その後は何度試しても英語のエラーメッセージが書かれた画面が出るようになってしまいました。 とすると、ハードディスクの可能性が高いでしょうか・・・ ハードディスクはIBMのDeskstarという製品です。