ヨガであぐらがかけない!
ただいまヨガを始めて4ヶ月。
ヨガの気持ちよさにはまり、ほぼ毎日ジムでやっています。
その中でひとつ、悩んでいることがあります。
それは、かっこよくあぐらがかけないことです。。
あぐらをかけないと言っても、足が組めないのではなく、組んだとき足(太もも部分)が床に近づかないのです。
他の人は太ももまで床についていたり、そうでなくても少ししか浮いていません。
しかし私の場合、30センチちかくあぐらをかいた足が床から離れていて、ほぼVの字状態です。。
これじゃあ、かなり不恰好です。
身体はかたいですが、ヨガの他のポーズはそれなりにとれます。
あぐらをかけるコツ、股関節のストレッチ等、解決策があれば教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
有難うございました。