以下、私の使ったソフトの感想を申し上げます。
フォトショップCS2
フォトショップはあくまでフォトレタッチソフトであり絵を描く専用のソフトではありません。お使いであったエレメンツと比べても絵の部分に関して言えば効率を上げるという意味では優れていますが、絵そのものを描く機能としてはエレメンツとの値段差を考えると満足のいくものではないと思われます。ただフォトショップを使った技法書はたくさん出ているのでその点は有利です。
またCMYKモード付きなので印刷所での印刷を考えている場合(同人誌でも、プロでも)は持っていたほうが良いと思われます。
ペインター9.5
これは現実の画材をシミュレートしたものですが、現実の画材をある程度使い込んでいらっしゃるなら不自由さを感じると思います。アナログ的な作品を描きたく作品の出来だけを考えるのならばお勧めできません。
ただし、現実の画材をあれこれ試すのは、お金や時間、訓練がかなり必要ですので様々な画風を試してみたいのでしたらペインター・エッセンシャルがお勧めです。
コミックアートCGイラスト4プラス
ライトノベルの表紙絵のような、いわゆるCGぽいCGを描きたいのであれば割とお勧めです。値段も安いし専用の投稿サイトも活気があります。ただしWEBへの発表には向きますが、印刷を考えるのならば余り性能は良くないようです。(大きいファイルを扱うのに向いていない)
以上、感想でした。
お礼
回答ありがとうございます^^ 参考になりました