締切済み ワードにサウンドファイルを埋め込めるか。 2005/10/02 21:04 ワード文書にMP3などのサウンドファイルを埋め込もうとしたら、「挿入」→「オブジェクト」で、ファイルのリンクを張るような形式になってしまうのですが、ファイルのみ単独で埋め込むことはできないでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kiki7 ベストアンサー率62% (177/283) 2005/10/05 17:45 回答No.2 >ワードファイルにオブジェクトを埋め込んでも、人にそのファイルを渡すときに、サウンドファイルを別にフォルダに入れて渡さなければ使えないので 別のフォルダに入れたファイルは、一緒に渡す必要ないのでは? サウンドファイルは試してことないのですが、エクセルのファイルをオブジェクトとして挿入する場合、埋め込んでしまうので、そのファイルを一緒に渡す必要はないはずですよ。 リンクする場合は一緒にファイルを渡しますが、埋め込む場合、埋め込んだ後は、そのファイルは必要ないです。 サウンドファイルでも同じだと思うのですが。。。 質問者 お礼 2005/10/20 10:52 ファイルがないとどこかにあるか聞いてくるメッセージが出るんです。 ありがとうございます。サウンドファイルについて勉強します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kiki7 ベストアンサー率62% (177/283) 2005/10/03 10:45 回答No.1 ワードは音楽を聞いたりするソフトではないので、ワード単独の機能では無理だと思います。 オブジェクトとして挿入するのは問題あるのでしょうか? リンク…とかかれていますが、「リンク」のチェックは外してありますか? 「リンク」をオフにしてあれば、ワードに埋め込む形になりますので、何の問題もないように思いますが。。。 質問者 補足 2005/10/03 16:25 ワードファイルにオブジェクトを埋め込んでも、人にそのファイルを渡すときに、サウンドファイルを別にフォルダに入れて渡さなければ使えないので、それなら埋め込む必要がないですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A 【Excel2003】Wordで作成した文書を貼り付けると端が切れてしまう 表題のように、使用しているのはExcelの2003です。 Word2003で作成した文書をクリップボードにコピーし、Excelで 「形式を選択して貼り付け」→「Word文書オブジェクト」 として貼り付けると右端が切れてしまいます。 作成したWordの文書を保存し、 「挿入」→「オブジェクト」→「ファイルから」 で試してみても同じでした。 Word側の文書サイズはA3です。 Excel側でWordで保存したファイルへリンクして開かせる事も考えたのですが、 ファイルが幾つにもなってしまうためできればExcel内で収めたいのです。 これを何とかする方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 ワードのオブジェクト挿入に関して jpeg形式の画像をワードにオブジェクトとして挿入すると、 ワードのファイルサイズが肥大化してしまいます。 (例) 6kのjpeg画像を24kのワード文書にオブジェクトとして 挿入すると、ワード文書のファイルサイズが200kになってしまいます。 ワードのツールバーから「挿入」>「オブジェクト」>「ファイルから」の手順で挿入していますが、 挿入ファイルを選択すると、ワード文書のアイコンをデフォルトで選んでしまいます。 (ウインドウの画像を添付できればもっと分かりやすいのですが・・・) 100k以上のjpegファイルをオブジェクトとして挿入すると、 ワード文書のファイルサイズが数メガを超えてしまい、 メールで送れなくなってしまうこともあります。 説明不足かもしれませんが、その際には、詳細をお知らせ致します。 ファイルサイズの肥大化を避ける方法をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願い申し上げます。 Wordファイルに貼り付けたファイルの印刷方法 Wordファイルにオブジェクトの挿入で他のWordファイルが挿入されたファイルがあるのですが,挿入されたファイルもWordファイルと一緒に印刷したいのですが良い方法はありませんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ppt:サウンドファイルを埋め込むには パワーポイントに音声ファイルを埋め込めず困っています。類似の質問を調べましたが解決できません。 ●やりたいこと: パワーポイントのファイル(ppt)自体に音声ファイルを埋め込みたい。つまり、音声ファイルを一緒に送らなくても、パワーポイントファイルだけを他人に送れば、その人がパワーポイントのスライドショーで音声を再生できるようにしたい。 ●状況: ・"挿入"→"ビデオとサウンド"→"ファイルからサウンド"として、音声ファイルを挿入することはできています(音声を再生できる) ・挿入できたオブジェクトを、右クリックで"サウンドオブジェクトの編集"を選択して調べると、ファイル名は、絶対パスです ・pptファイルと同一フォルダの音声ファイルを挿入すれば、絶対パスではなく、ファイル名だけとなります ・しかし、いずれにせよ、別のPCで、そのpptファイル開いても、音声ファイルが見つからず再生されません。pptファイルに埋め込まれていない訳です ●トライ済: ・"ツール"→"オプション"→"全般"で、リンク扱いとなるファイルサイズの閾値を変更しています(挿入ファイルの方が小さい) ・プレゼンテーションパックにより、ひとつのpptファイル中に音声ファイルを埋め込めるのかと思い、"ファイル"→"プレゼンテーションパック"も行ってみましたが、pptファイルと音声ファイルが、新しいひとつの同一フォルダ内に生成されるだけで、pptファイル内に埋め込まれません pptファイル内に、挿入した音声ファイル自体を埋め込ませてしまうには、どうしたらよいのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えていただけますと幸いです Wordのオブジェットと図の違いについて お世話になります。 Word文書に.jpgなどの写真を挿入する時、挿入/図/ファイルから と 挿入/オブジェクト/ファイルからでは、「図」と「オブジェクト」なんですが、画像は同じように入るのですが、違いがよくわかりません。このふたつの違いを教えてください。 よろしくお願いします。 Wordファイルを画像ファイルに変換できますか? 画像を挿入したWord文書のファイルをBMPなどの画像ファイルに変換することができるでしょうか? 画像を挿入したWord文書をフォトレタッチソフトで加工したいのです。 Wordのバージヨンは2003です。 エクセルにワードを貼り付けて印刷 エクセルの文書に、ワード文書を貼り付ける事はできたのですが、 (【挿入】-【オブジェクト】-【ファイルから】の方法です) ワード文書が何ページもある場合、1ページ目しか印刷プレビューにでてきません。 エクセルの文書もワードの文書も全部印刷するにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m word2007(ベータ2) word2003までは、複数の文書(ファイル)を1つの文書(ファイル)にまとめるときは、挿入でファイルの挿入を繰り返せばいいと思いますが word2007では、どうすればいいのでしょう?word2007の挿入にはファイルの挿入がありません。 Word文書の.docファイルをWeb上で見られるようにリンクを貼るには? Word文書の.docファイルをWeb上で見られるようにリンクを貼るには、どのようにすればよいのでしょうか? Wordの形式のまま、ネット上で見られ、更にファイルに数値なり文書を打ち込み、印刷できるようにする必要があります。 可能なのでしょうか? ちなみに、ホームページビルダー7で、そのまま.docファイルにリンクをはると、プレビューでは見られます。 が、サーバにアップすると、Wordが使える環境ですが、エラーになってしまい表示されません。 Word2007で画像をファイルにリンクさせて挿入したいのですが ワード2007に画像を挿入しようと思うのですが、何枚も挿入すると文書のサイズが大きくなってしまうので、「ファイルにリンク」を利用しようと思います。 ヘルプを読んで見よう見まねでやってみたのですが、図の挿入のダイアログの下のほうに「挿入(S)▼」とあるのでそこをファイルにリンクに変えようとしても変わらないのです。 でも、画像はリンクで貼りついているようなそうでないような・・・・ 画像を挿入した後で、その画像が挿入されているのか、リンクで表示されているのかが私には判別がつきません。(><) たまたま別のパソコンで開いたら、1枚だけ表示されなかったので、ああこの画像はリンクだったんだ、ということが分かった次第です。 クリックできているのかそうでないのかよく分からないので、カッチリ「ファイルにリンク」を成し遂げたぞ!ってかんじにはできないのでしょうか。 またそれがかなわないなら、表示されている画像が、挿入されているのかリンクなのか、の判別の仕方をお教えください。 よろしくお願いします。m(__)m メールからサウンドファイルの取り出し 友達からHTML形式のメールをもらいました。 その中に、サウンド(MIDI形式)が挿入? されているのですが、 このサウンドファイルを取り出すのってどうしたら良いのですか? (添付ファイルではありません) O.Eは、[5.5 + SP-1]で OSは、MEです。 よろしくお願いします! Wordでリッチテキスト形式で保存したファイルが開けません。 Wordで作成した文書を誤ってリッチテキスト形式で保存してしまい、 次からそのファイルを開こうとしても『"0x3028482"a の命令が"0x003a7658"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした』というメッセージが表示されどうしても開くことができません。 試した方法としては、 (1)拡張子をWord文書のdocに変更してみました。 (2)Wordを起動してファイル→開くで開いてみました。 (3)Wordで新規ファイルを作成して、挿入→ファイルで挿入してみました。 (4)アプリケーションの自動修復を行った後ファイルを開いてみました。 以上の方法を行っても上記のメッセージが表示されてしまい開くことが できません。 通常リッチテキスト形式で保存してしまったとしても、Wordで開くことは できると思うのですが・・・。 このファイルは壊れてしまったのでしょうか?このファイルはどうしても 使用したいファイルなのですが、何か他に救済する手立てはないでしょうか? 教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ワード2000のリンク貼り付けができない。 いつもお世話になっております。 早速ですが、ワード2000で建設業関係の新らしい注文書と注文請書を作りました。罫線の中に罫線を引いたりかなり複雑な文書です。後、図をアンカーを打って挿入してあります。 注文書の中の21箇所ほど、注文請書にリンク貼り付けしました。ところが何かの拍子にリンクが崩れてしまったので、もう一度リンク貼り付けをしようとして、編集・形式を選択して貼り付けの画面を見ると、リンク元:Word文書貼り付ける形式HTML形式となっているが、リンク貼り付けのチェック部分が灰色でチェックできない状態です。Wordオブジェクト他を選択してもリンク貼り付けがチェックできない状態です。貼り付けはチェックされています。灰色ではありません。 以前はできたのですが、念のためOfficeツールを再インストールしたり、他のパソコンで編集しようとしましたが、同じ結果でした。 宜しくお願いします。 ワードファイルが開かないんです・・。 ワードで作成したファイルを開こうとすると、 ----------- 文書名またはパスが間違っています。次の操作を行ってください : * 文書またはドライブのアクセス権を確認してください。 * [ファイル] メニューの [開く] をクリックして文書を開いてください。 ----------- と表示されてファイルが開きません。 ファイルの破損という事なのでしょうか? こちらのサポートページ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;414222 の「方法 2. 新規文書にファイルを挿入します。」 「方法 3. ファイルをリンクして開きます。」 も試してみたのですが、やっぱり開きません・・。 他のワードファイルは問題なく開くのですが・・。 作成はノートPC、OSはWinME、ワード2000で、保存は外付けHD、CD-Rが焼けない機種なので外付けHDを別のPCに付けて、そこからCD-Rに焼きました。 CD-Rからも開きませんし、デスクトップにコピーしても開きません。また、保存してあった外付けHDからも開かなくなってしまいました・・。 なんとか方法はないでしょうか。宜しくお願いいたします。 ワード2007での他文書の挿入について ワード2007での他文書の挿入について たびたびの質問ですみません。 文書作成中に パソコン内にある他文書を挿入しようとして、挿入→右側のほうにあるオブジェクト→他文書の挿入→参照でファイル・文書を見つける→挿入・OKを押す の手順で行っているのですが たしかに文書は挿入されるものの 一部しか入らず 切れてしまいます。 文書全部を挿入するのには どのような方法をとればよいのでしょうか。2003は楽だったのに・・・ ワードにエクセルのワークシートをリンクオブジェクトとして貼り付ける方法 ワード2003です。 エクセルで作った表を「挿入→オブジェクト→ファイルから →参照→エクセルファイルを指定→リンク」で ワードにリンクオブジェクトとして貼り付けたのですが 表以外に「空白の列と行」が挿入されてしまいました。 「空白の列と行」を挿入しない方法 又はワードに挿入された「空白の列と行」を 「削除する方法」を教えてください。 ワード2003文書にテキスト文書を挿入するには? ワード2003で文書の中にCDに入っているワード文書を挿入したいと思います。具体的には年賀状の文面の最後に自分の住所(差出人)を挿入したい。その場合より簡単な間違いの少ない方法をご教示いただきたくお願いします。たとえばワード2007,2010ですと「オブジェクト→オブジェクトの挿入」で簡単に目的の文書の所在場所に到達できるのですが。 ワード2003ですと「挿入→オブジェクトの挿入」とクリックしていくつかの「オブジェクトの種類」のなかから「ワード文書」を選択しクリックしなければならないみたいです。あるいは初めにCDを起動しておいて、CD内のワード文書を「コピー」 → 「貼り付け」 という方法もあるようですが、それ以外で よりわかりやすい簡単な方法(間違いの少ない方法)はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。 Wordのオブジェクトの挿入:Word文書の挿入時-アイコン表示 Word2003で文書中に別文書のアイコンで挿入しようとしています。 挿入できるのですが、アイコンが表示されない場合があります。 ■方法は・・・ Word2003の[挿入]-[オブジェクト]-[ファイルから]と操作し、[アイコンで表示]というところに、チェックを入れて[OK]で挿入します。 ■問題は・・・・ 「オブジェクトの挿入」ダイアログボックスで、[アイコンで表示]チェックボックスにチェックを入れても、文書中にアイコンが表示されません。 ただし、文字は表示され、ちゃんと挿入されたアイコンらしき場所をダブルクリックすると、先の文書が表示されます。 また、パソコンによってはアイコンが表示されます。 なぜでしょうか? ワードファイルを上書き保存禁止にしたい Office2010を使用して、エクセルに必要な項目を入力して、ワードのリンクを開けばワード(原紙)にエクセルからのリンクで必要な項目が入力され文書が作成されるようになっています。 作成されたワードの文書に文書Noを付けてPDF形式で保存しているのですが、たまに作成されたワードの文書を閉じる時に原紙のワードファイルに上書き保存してしまいます。 複数人、新人さんも行う作業なのでたまにやらかしてしまいます。 間違って保存した時に気付けば、元の内容に修正して問題は発生しないのですが、保存した時に気付かなければ、次の人が前回の文書の内容が一部残ったワード文書で発行してしまう可能性が非常に大きく対策に苦慮しています。 そこで思いつく方法としては、リンクを貼ってあるワードの原紙ファイルが「上書き禁止」にできないでしょうか? 当然ですが、リンクは有効に働き、PDFファイルに変換して保存する作業は可能でないと困るのですが。 他の方法でも、毎回の特別の操作が必要でない防止策あれば宜しくお願いします。 windows media オーディオファイルとMP3形式サウンド 音楽の種類のwindows media オーディオファイルとMP3形式サウンドはpcからCDに音楽を焼いたとき音の綺麗さは(聞こえ方など)違うのでしょうか? ちなみにMP3形式サウンドは音楽をPCで取り それを解凍しないと保存ができないので解凍したらMP3形式サウンドでした 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ファイルがないとどこかにあるか聞いてくるメッセージが出るんです。 ありがとうございます。サウンドファイルについて勉強します。