※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iTunes4.7.1 on WindowsXPで、曲のリストがすべて二重登録になってしまいました!!)
iTunes4.7.1 on WindowsXPで曲のリストが二重登録になってしまった問題
このQ&Aのポイント
iTunesで録音したものでないmp3ファイルを追加しようとすると、曲リストが更新されない問題が発生しています。
再度フォルダを指定して曲を追加した場合、過去に登録されていた曲が二重登録される問題があります。
手動で一つ一つ曲を削除する方法ではなく、簡単に二重登録を解消する方法はありません。
iTunes4.7.1 on WindowsXPで、曲のリストがすべて二重登録になってしまいました!!
お世話になります。
iPodを購入する前にiTunesに慣れておこうと思い、最近使い始めました。
そこで気になる部分が二つ。
1.iTunesで録音したものでないmp3ファイルを別フォルダから[iTunes Musicフォルダ]に指定されているフォルダにコピーしました。
しかし、いくら待てどもiTunesのメイン画面の曲リスト(ライブラリ)が更新されません(追加した曲が出てこない)。これは仕様でしょうか?もしくは自動的に追加するような機能があるのでしょうか?
2.1.で困ったので、再度大元のフォルダを指定して曲を追加したのですが、過去に登録されていた曲はすべて2重登録となってしまいました・・・。
手動で一つ一つ消していくのではなく、簡単に元に戻す方法はないでしょうか?
ライブラリの曲をすべて消して、もう一度追加しようと思いましたが、曲を消す段階で、ハードディスク上から削除されるようでこの方法は使えません。
以上二点について、ご教示願います。
お礼
そ、そうか・・・。フォルダ名を変更しといて、ライブラリから消せばいいんですよね・・・。 ありがとうございました!解決しました!